1read 100read
2012年08月調理家電15: 【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目【各社】 (371)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目【各社】
- 1 :2011/12/26 〜 最終レス :2012/11/25
- ホームベーカリー全般について語りましょう。
荒らしはスルー、各機種の誹謗中傷/工作員扱いは禁止。
各種材料の話題も熱くなりすぎないようにしましょう。
質問は日本語でおk。
前スレ
【パン焼き機】ホームベーカリー 28枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1319291087/
- 2 :
- 【パン焼き機】ホームベーカリー 23枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1285337514
【パン焼き機】ホームベーカリー 22枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1277611707/
【パン焼き機】ホームベーカリー 21枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1267373745/
【パン焼き機】ホームベーカリー 20枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1259209178/
【パン焼き機】ホームベーカリー 19枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1249383610/
【パン焼き機】ホームベーカリー 18枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1236945492/
【パン焼き機】ホームベーカリー 16枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1232457515/
【パン焼き機】ホームベーカリー 15枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1228319536/
【パン焼き機】ホームベーカリー 14枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1222938848/
【パン焼き機】ホームベーカリー 13枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1215179241/
【パン焼き機】ホームベーカリー 12枚目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1208930279/
【パン焼き機】ホームベーカリー 11枚目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1203489334/
【パン焼き機】ホームベーカリー 10枚目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1194024979/
【パン焼き機】ホームベーカリー 9枚目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1187381662/
【パン焼き機】ホームベーカリー 8枚目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1182262728/
【パン焼き機】ホームベーカリー 7枚目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1176386142/
【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】6枚目
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1171977522/
【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】5枚目
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1163752190/
【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】4枚目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1154662242/
【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】3枚目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1147214900/
【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】2枚目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1139023890/
【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1109433666/
- 3 :
- 【メーカーサイト】五十音順
アイアン(ホームベーカリー パン厨房/商品ページ無し)
ttp://www.iron.co.jp/
アルファックス・コイズミ(AL COLLE)
ttp://www.alphax.jp/
MK
ttp://www.mkseiko.co.jp/seikatu/electric.html
オークセール
ttp://www.aucsale.co.jp/
象印
ttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/03homemade/01list.html
三洋
ttp://www.e-life-sanyo.com/bakery/
シー・シー・ピー(BONABONA ホームベーカリー)
ttp://www.ccp-jp.com/life/bonabona/index.html
tfal ティファール
ttp://www.homeandbaguette.t-fal.co.jp/
ツインバード
ttp://www.twinbird.jp/product/cook.html
東芝
ttp://www.toshiba.co.jp/living/lineup/kitchen_appliences/0131_k2_pic_01.html
パナソニック(ナショナル)
ttp://panasonic.jp/bakery/
リーガル(米リーガル社日本総代理店)
ttp://www.waganse.jp/regal/
- 4 :
- 関連スレ
★★ ホームベーカリーのレシピ 28斤目 ★★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1323360317/
■良く出る質問
Q. どのメーカーがいい?
A. 使う用途や好き好きとしか。予算や用途を絞って質問してください。
Q. 騒音はどのくらい?
A. 一般的に象印が静音性で定評有り。次いでパナソニック。
MKはHB-100以降改善された。昔と違い、近年は極端にうるさい
機種は少なくなったが、基本的に大手の方が静かなのが多い。
Q. 工程分離があるのは?
A. 以下の三社。機能差はMK>ツインバード>siroca
Q.2斤焼きができるのは?
siroca、twinbird、T-fal、象印
Q. 焼いたあとのパンケースは洗うの?
A. 洗う人が多いが、粉をはたいて取る程度の人もいるにはいる。
パンケースを洗うとき、ケースごと水に浸けないこと。黒い汁の原因になる。
Q. 黒い汁って?
A. 回転軸部のオイルや、劣化したパッキン、削れた部品のアルミニウムの粉が生地に混ざり黒くなる。
各社に発生事例有り。共通した部品の為、絶対に水に浸けないこと。
Q. 米粉コース、または対応機種は?
A. およそ各社の早焼コースなどで焼ける模様。生米から作れるのはゴパンのみ。
但し、そのままではなくグルテンを添加したほうがよい。
Q. もちコースがあるのは?
A. 炊いたのをつくだけなら各社で可能。生米からできるのはパナソニックと
サンヨーとオークセール(siroca)にある。
Q. 白パンは?
A. パナソニックのみ。ただし、別トレイで作るので1斤焼きのみ。
Q. フランスパンコースは?
A. T-FALのみ専用トレイがありトレイがちょっと小さいが食感等も一番本物。
他のはフランスパン風という感じ。
Q. パスタやうどんがつくりたいんだけど?
A. コースは各社でまちまちに用意してある。きちんと作りたいなら
ニーダー等を購入した方が良い。またT-falのモーターが力は
一番強いのでこれをお薦め。うどんもそれなりのコシを実現。
他のは加水量が多くパスタマシンで上手く切れない事例あり。
Q. 上手く焼けないんだけど?
A. レシピと機種名くらい書け。気温もあるとなお結構。嘘はバレるぞ。
Q. 過去ログが読めない。
A. ここで変換して読める。
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
- 5 :
- 【食パンカットガイド】
スケーター:http://www.skater.co.jp/
【調理家電2ch@wiki】
http://www12.atwiki.jp/cookingappliance/pages/1.html
調理家電2ch@wikiは各種調理家電の仕様などの情報をまとめているwikiです。
ホームベーカリー選びの参考にご活用ください。
新製品発売記事やレビュー記事、パン切りナイフメーカー情報などもまとめ
てあります。なお、各社とも焼きやコネ時間、タイミング等に「くせ」があるので
水の量やレシピに依っても変わってきます。その辺りは参考までにどうぞ。
- 6 :
- 食パンには独特の単位「斤(きん)」があります。
元々この「斤」は重量の単位で、「通常1斤=160匁(もんめ)=160匁×1匁3.75g=600g」
それ以外にも山椒など1斤60匁225g 紅花など1斤100匁375gなど品物によって匁の規定
があり、渡来品である船舶品・パン・バターなどは英斤なので1斤=120匁(約1ポンド)=450g
と定められている。
日本の食パンの1斤は明確なサイズ・重量規定はなくかなりアバウトであったが、日本パン
工業会の規約では「1斤は340g以上」というように重量のみ定めている。
この規約は日本パン工業会と公正取引委員会の取り決めにより、保証内容重量が340g以上
のものは「1斤」と表記できるという決定によるもの。
この重量を下回って見た目サイズ(平均11立方センチメートル)だけ1斤にした重量が軽い物を
作らないようにという製パン各社の取り決めでもある。
「包装食パンの表示に関する公正競争規約」
(公取委認定:平成12年3月29日、告示:平成12年3月31日)
http://www.jfftc.org/cgi-bin/data/bunsyo/A-30.pdf
- 7 :
- あと追加。
メーカー
ベルソス VS-HB001
http://www.versos.jp/
EUPA TK-2880
http://www.tsannkuen.jp/tkj/jsp/tkj_web/TKJMain.jsp?id=2
ANABAS HBK-300
http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/j/
Q. ここうるさいのがいるんだけど?
A. 察して下さい。何年もいるので普通の人ではないと思われます。
基本的に会話の妨害が仕事のようです。
- 8 :
- 覚えている限り足しておいたがあとは任せた。
何かの情報が足りなくてもわざとではないのでご了承ください。
- 9 :
- スレが二つたってるぞ。
23分差だ、こっちのスレが若干遅かった。
- 10 :
- 別に二つあっても構わないな
お前たまには自演に苦労しろよ
- 11 :
- 追記
象印 ホームベーカリー
BB-KT10の「ホームメイドコース」搭載
大手にも行程分離のある機種が誕生。
- 12 :
- その他は焼き具合に付いては、ツインバードに
ヒーターが二つある釜焼き風というのがあったかな。
- 13 :
- 気違いが立てたスレ。
- 14 :
- 議論がヒートアップしたのではなく
意図的に荒らしているというのがよくわかるな
- 15 :
- スレ3つあるけど、どこが本スレよ
- 16 :
- 2011/12/26(月) 01:00:51.72
【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324828851/
2011/12/26(月) 01:24:12.27
【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目【各社】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324830252/
2011/12/28(水) 01:32:14.24
パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1325003534/
本スレであるこちらへ移行しましょう。
【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324828851/
- 17 :
- 【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324828851/ ← 嫌パナおばさん専用隔離病棟
【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目【各社】 ← フリーダムな次スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324830252/
パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目 ← 次スレ用予備
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1325003534/
- 18 :
- ↑
こいつがキチガイ重複スレを作りまくった犯人
- 19 :
- Q. もちコースの出来は?
A. 杵つきや餅つき機と比較してしまうと明らかに落ちますが、
おいしいです。
をついかしたいかな。
- 20 :
- パナユーザーがここで楽しそうに情報交換してるのが彼女には許せなかったようだ…
- 21 :
- コジマ電機にMKフツーに売ってたな。
実物見たのは初めてだけど。
- 22 :
- 本スレはこちら
【パン焼き機】ホームベーカリー 29枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1324828851
- 23 :
- そこで喋ってなよ。
- 24 :
- 新規参入社がそんなにあったのか。
- 25 :
- Å
ヽ('A`)ノ、スーパーRマン参上!!
/ ( ) \
んヘヽヽ〜'
- 26 :
- はいはい
- 27 :
- もちコースは現実にそこまでのものじゃないんだがな。
確かにうまいけど。
- 28 :
- どうでもいい自動投入とか中麺法の話とかまたやってるわ。
懲りないなあとこっちに書いちゃう事さえ出来る。
ホームベーカリー程度じゃ何にも変わらないからねえ。
- 29 :
- 同意。
ほぼ不要&無意味に近い付加機能をやたらそれっぽく宣伝するパナ商法。
ユーザーにとって、価格が安く必要十分な機能が備わっていればそれで満足。
日本製品が世界から駆逐されつつあるのは、そんなところにも要因がある。
- 30 :
- 具材の自動投入はトレイが大きければ大いに意味はあるし、
あるにこしたことはないけどね。
商法ってか2ch自演な。
- 31 :
- BD焼いてる
http://rurl.jp/andro
- 32 :
- キチガイが建てたスレのがテンプレが公平だねw
- 33 :
- ああ、キチガイは独りでもう一個のスレで喋ってる人だから。
- 34 :
- ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506302.html
向こうで発見した。
同社によると、ユーザーから「もちコースにて、[E00]のエラー表示が出てしまい、餅が作れない」という問い合わせがあったという。
その理由として、餅を作る準備の段階で、本来であれば10分間の予熱処理が必要であるにも関わらず、取扱説明書にはその準備工程が記載されていなかった。
ツインバードではユーザーに対して、「もちコース」を利用する際、あらかじめ予熱処理を行なってからコースを選択し、調理を開始するようにと呼びかけている。
- 35 :
- 誤記なら仕方ないな
- 36 :
- そう言う意味ではない。向こうのRはこっちに来るな。
- 37 :
- >>36
そう思うなら上げるな
- 38 :
- >>19
正味な話、佐藤の切り餅の方が美味しいけど、
出来立てが食べれるのが嬉しいね
- 39 :
- >>37
意味不明。
それと、ツインバードのは恐らく温度管理システムにえらーがあるんだね。
そのように思うのが普通なんだけど向こうは違うということらしいね。
念のため書いておくと、向こうの流れなんて最初からフィクション。
流れ「自体」がフィクション。
- 40 :
- >>39
意味わかってないようだから説明するよ。
メアド欄に「sage」と入力しようね。
そうすればこのスレは浮上しないので、
向こうのRとやらもここには来ないよ。
- 41 :
- このスレはなんだっけ?
- 42 :
- ツインバードPY-D538Wか、パナのSD-BH104-Dで悩む・・・
ティファールPF522170もいいんだよな〜悩む・・・
- 43 :
- 冷蔵庫に入るなら2斤対応製品がベストだよ。
作る手間と労力と1斤対応製品の1/2になるんだから。
電気代も半分近くまで節約できるし。
- 44 :
- 今はまってるからだろうけど、ちょこちょこ焼いた方が美味しいし楽しいけどな。
材料少なくても上手に焼けて邪魔にならないならいいけど。。
1枚1枚ラップして冷凍する労力を惜しまずトーストして食べるの好きなら2斤が良いかも
- 45 :
- なるほど2斤の方がいいのか
トン、参考にします
- 46 :
- >>43
材料代も1/2になればなー
- 47 :
- >向こうのRとやらもここには来ないよ。
帰れR。
- 48 :
- 用途と価格で選んだらその三種で迷う奴はいない。
そう言う訳で永久に向こうで一人喋りしてろ。
- 49 :
- >>39が事実。
温度が高過ぎたりすると動作できなくなるように
ホームベーカリーは設定されてる。それを低めにセットして
気温が低かったら自動で暖めてから動かす仕組みだったんだろうけど、
そこがおかしいってことだろうね。
もち機能なんてあまり使わないけど。
もち自体を買うより、餅米買う方が余程高いからめげるよ。
- 50 :
- なんかよくわからないけど、パナ買っとけばまちがいない。 ってこと?
- 51 :
- パナは基本1斤サイズなんで使い物にならん。
1.5斤用もあるが売れてない。
騒音とか振動とかクレーム多過ぎ。
- 52 :
- >>50
確かにパナの1.5斤は売れてるとは聞かないなぁ。
価格コムでもSD-BMS151は音では地雷らしい。(治らんと言うこと)
SD-BM152の評価には音問題が無いのに不思議だね。
1.5斤ならティファールとかあると思う。
シロカの2斤も安いぞ。朝のCBCテレビで安売りしてた。
そこで、価格コムみたら、パナSD-BMS104やGOPAN持ちが比較していた。
2台目にも手ごろそうな値段だな。
- 53 :
- ソースは価格コムですキリッ!
- 54 :
- なんかよくわからないけど、パナはやめておけってことだね
- 55 :
- チャイナ・パンができるんだよね
- 56 :
- 途中で一時停止して、また再開できる機種ってありますか。
パナの取説をダウンロードして見てみたけど、中止ボタンはあったけど、
一時停止機能は載っていなかった。
- 57 :
- >>54
なんだかんだ言って、荒らし風に見せかけてきっちりゴリ押しするもんな。
こっちは放置してくれんじゃなかったのかと。
- 58 :
- 選び方として例えば、行程分離な。
MKの150ってのは結構しっかりした作りでマイナー家電として
軽く見る理由はなんらない。行程分離初代として応用がきく感じ。
多用途に考えたいならこれだろうとか。各工程の時間設定もずば抜けて長い。
ツインバードは、今回ので見た目も綺麗になった。機能は普通に焼けるくらい。
お値段以上の価値はある。
大手のはどれも結構良い。安定してます。象印のトレイが大きいままで
行程分離が付いたのなら、大手だしそれも一考に値する。
とりあえず安いので良いやってのなら、最近出て来た会社陣のでも良い/
それでも市販の食パンよりはおいしいからお試しにはいい。
とかさ。
選ぶ機種に何ができるかと、後で飽きるかとか飽きないかとかそういうことを
中心にして考えると大体、どれかにするか決まるんだけど。初心者は
ホームベーカリーに何でもできると思わないのがコツ。てごねが結局最強なので。
- 59 :
- パン
- 60 :
- HB買うようなめんどくさがり屋はそんな長文読まないよ。で結論はパナだよなw
- 61 :
- >>56
一時停止してる間も、イーストは生きてるよ。
それを考えたら、一時停止は付ける意味が無い。
工程分離は、こねたパンを取りだして別の事をするんだから
一時停止では無いしね。
- 62 :
- >>60
>HB買うようなめんどくさがり屋
HBを買う = 面倒くさがり屋?
- 63 :
- あなたの隣にいる集団ストーカー
駅の改札や駅周辺で、人々を見ているのが犯人です。
犯人はナマポで生活、老後の心配がないため
通勤、通学者を馬鹿にしながらターゲットを見張っています。
犯人はエア待ち合わせ、エア電話が得意です。
- 64 :
- 分かったからあっちへ行け。
- 65 :
- ツインバードの1.5斤タイプ、PY-D538Wを使ってる方いますか?
HPの写真だと釜の形はパナや象印と変わらないように見えるのですが、大きさって大分違いますか?
見た目が変わらないように見えるって事は縦横比を同じに、同じ比率で引き伸ばしたように感じますが
それだと市販のスライサー?って言うんですかね?8枚切り6枚切りとかに厚さを揃えて切る時に使う
アダプターを使って切った時にすごいズレそうな気がして…。
奥行きはそのままに横幅だけ1.5倍にするとかなら、切る回数が増えるだけで同じようにパン切りアダ
プターを使えますが、全体を拡大されると厚みと量が合わなくなる。…というか、下手をするとアダプ
ターに入らない可能性もあるような?
他の2斤タイプのHBを使ってる人とかどうしてるんだろう?
- 66 :
- 2斤焼きはどこのでも同じく、まともにふくれると
カッドガイドはちゃんと通らないよ。どうしてるも何もないよ。
揃えて切ってから使うしかない。
ナイフがいいものならカットガイド無しでも普通に切れるけどね。
- 67 :
- 水分60パーセントの生地でHB止まりそうなんだが、これが普通?
クックパッドでもよくこれくらいの生地をHBで捏ねてるのを見かけるんだが。
- 68 :
- ちなみに買ったばかりのパナソニック使ってます
- 69 :
- もう一個サミシく独りで数100レスも付けてる自作自演企業工作スレが有るだろ。
そこで言ってなよ。そう言う質問は。
- 70 :
- キチガイが見えない工作員と死闘を繰り広げるスレ
- 71 :
- ぶっちゃけた話、材料をケチらず、水野良を間違えなければ
どのベーカリーでも味はオイシい。
- 72 :
- ブーランジェリーの悪口が向こうに有るが、一時停止についてのそんな事実はない
- 73 :
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:51:25.08 ID:yJS28bw+
>>804,805 レスありがとう
取説には中止ってあるね、勝手に一時停止だと思ってた
だけど以前に一時停止が、できてたんだよ
通常はボタンを押すと、残り時間がリセットされるけど残り時間はそのままで
7分どころか15分や30分放置して、またその続きからカウントされてたんだけどなあ
また再現できたら書き込みします
やっとるやっとる。調べて自己訂正。
- 74 :
- 自分でおかしな事言っててもわかってない事が多そうだね、自演社員は。
教えてやらんが。
むしろ自演のレスの流れという物が良く理解できていい。
- 75 :
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:43:28.35 ID:OAPRp1S0
わかってるけど勤めてるから
朝焼きたてを取り出してすぐ切って食って残りは冷凍のコースになっちゃうんだよ…
冷めるまで待ってられないんだよ…
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:10:51.02 ID:XclUNoxD
焼き上がりをもっと早くすればいいんでないの?
886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:22:50.55 ID:OAPRp1S0
寝させて
- 76 :
- スレの「温度」上げて、代わりに自社偏向は減らす訳な。
は〜、、、
- 77 :
- いや意味わかんないです
- 78 :
- ねさせてw
- 79 :
- しかし口コミとは実にいい加減なことが書かれているのがよくわかったわ。
本物とはほど遠い別物とか、それらしきものが焼ける程度とか、明らかに
事実と異なることが書かれてる。しかもそれが参考になったという票が
結構入ったりしてる。
実際に買って使ってみてその評価とのあまりの差にマジであきれたわ。
- 80 :
- 手ごねにもおとらないとパナとかは価格コムとかに言ってるわな。
- 81 :
- まあ好きにすれば良い
- 82 :
- 象印のBB-HB10を使っています。
今、パンの中に羽根が残ったままになっているのに気付かず、
そのまま包丁を入れてしまい、羽根を傷つけてしまいました。
パンを出すときに、たまに羽根も一緒に抜けてしまうのですが、
他社のも同じような問題があるんでしょうか。
ラッチ構造かなにかにして、意図したとき以外は
羽根が抜けないように出来ないものかな。
- 83 :
- >>82
シロカSHB-212使いだが、羽根は必ずパンの中
たまにしか羽根も一緒に抜ける事がないってうらやましい
- 84 :
- 自分もシロカだけど7:3位で羽根はお釜に残りますw
取り出し方にもよるんですかね?
- 85 :
- うちはPanaだけど生地による。普通のレシピだと
羽根は抜けないけど、フランスパンのレシピにすると
ほぼ100%の確率で羽根残る。
パンが抜けにくいかどうかで判別できるから、
抜けにくいときには羽根の有無確認して、埋もれてたら
ペンチで引き抜いてる。
- 86 :
- >>84
シロカで釜に残るんですね
お聞きしたい事があるんです
パンケースに羽根をセットして、パンケース逆さにすると、羽根外れませんか?
何もしてない状態でも逆さにするだけで羽根が外れるので、パンに残るのは当然と思ってたんだけど
- 87 :
- >82です。
普通のパン焼きでは、たまにしか羽根が抜けないので、ついうっかり気付かないまま
包丁を入れてしまいました。確率でいうと感覚的に20〜30回に1回くらいかな。
羽根をきちんと奧までセットしていなかったのかもしれない。
フランスパンのように固いのだと、
高い確率ででパンの中に残りますね。
シロカは普通に焼いて、そうなんですか。
- 88 :
- このスレはもったいないから質問の書き込み禁止ね
- 89 :
- うちのシロカは羽がなかなか取れなくて困る
- 90 :
- シロカとか安物しか買えない貧乏人はダマって使え
グチャグチャ言うならスーパーの安売りパンで我慢しとけ
- 91 :
- どこの使っても残る時は残るので。各メーカー上からはめてあるだけだから。
- 92 :
- 羽根は一方向にしか回らないんだから、軸にL字型の溝を掘って羽根をガイドするようにすれば
パンを出すときに抜けなくなる。
特許? 実用新案? 申請すれば通っちゃうかな?
- 93 :
- >>92
硬い生地の時に、ある程度以上の力がかかったら
羽根ごと抜けて何とか出来るようにって配慮の気がするけどな。
フランスパン作ったら毎回抜けなくて釜の中で切断するしかない
なんてなる方が困る。
- 94 :
- 1年前の強力粉はすさまじくまずい。
なんだこれ。
やっぱり保存は半年までか?
- 95 :
- >>94
ちゃんと密封してるか?
- 96 :
- してない。
- 97 :
- >93
それもそうだな。そういう可能性を考えていなかった。
ある程度以上の力がかかったら抜けるようにしないとね。
- 98 :
- >>94
余談だけど…
スイスは軍事防衛のために小麦を備蓄していて、新米ならぬ新小麦は備蓄に回される
ゆえに、市場に出回って、パンの小麦粉として使われるのは旧小麦で挽いた小麦粉
そのため、スイスのパンは風味が悪いと感じる人が多い
- 99 :
- >>98
10年前でもは6ヶ月、今は4ヶ月分しか備蓄してない。
ちなみに 備蓄分は 安く払い下げられる。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]