1read 100read
2012年08月身体・健康79: 【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part8【KY】 (586) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【近視矯正】レーシック49【エキシマレーザー】 (887)
歯周病 31 (441)
妊娠・出産経験なしの女性が母R(R汁)を出す症状 (876)
斜視・斜位12 (213)
★クローン病の人集まれ★Part121 (861)
●R手術統一スレッドPart56● (612)

【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part8【KY】


1 :2012/08/10 〜 最終レス :2012/12/07
多くの日本人が悩んでいると思われるこの症状。
はたして改善の道はあるのでしょうか。
漢方・塩化アルミニウム・プロバンサイン・入浴法・ボトックス注射・交感神経切除・胸部圧迫等・・・
滝汗に負けず、みんなで情報を交換しあいましょう。

※荒らし、煽りはスルーでお願いします
廃人 ◆1MVsUKnBP6・廃人・IDの語尾がQはNG推奨又はスルーでよろしくお願いします
前スレ
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part7【KY】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1333237698/

2 :
>>1
乙です。規制で立てられなかったから立ててくれてよかった
お礼のしるしにこの汗をあげよう

3 :
>>1
このスレを読む限り、夏になる度ケータイを
汗で水没させるのは俺だけではない筈だ。

4 :
初レスです。頭部多汗症というのは、頭皮からものすごく汗をかくのも
入るんでしょうか?
私は夏になると猛烈に足の裏と掌がとても熱くなります。
ちょっと動きまわり、腰掛けると手足の熱がブワッと上がり
頭皮からはダラダラと汗がでる。
髪の毛の間に5本の指を差し込み、頭皮に触ったあと
その手をブワッと振ると、地面にはビシャっと汗が飛び散る。
そのくせ、顔面も身体も汗をあまりかかず涼しげ・・・鼻の頭に汗かいたことなし、
ワキの汗じみもほとんどなし。発汗の8割が頭皮からのようです。
医者にも行って相談はしましたが、処方された漢方では快癒しませんでした。
このキチガイ体質は子供の頃からです。

5 :
自分がもし男だったら、一回坊主あたまになってみたい。バリカンで丸刈り。
それで、自分の頭皮からどのくらい汗が噴き出るか?
じっくり観察してみたいです。夏場、風に揺らぐ髪の女性をみると
羨ましい。わたしゃ汗でベタッ><
冬はつやつやさらりで、トリートメントなんて全く不要ですけど。

6 :
この糞体質のせいで人生が楽しめない

7 :
初めまして。
汗腺トレーニングを始めてから、
なぜか頭だけ酷い寝汗をかくようになりました。

8 :
寝汗なら全然良いじゃないの

9 :
綿100のタオル地で、ヘアバンドを作ってみました。
それで額の生え際から襟足辺りを覆うようにして、外出してみた。
覆っている箇所は暑くて不快だったけど、頭皮から汗が垂れてこないため
快適ではあった。
あとでそのヘアバンドを触ってみたら、汗ですごいことに。ついでに頭皮の
汗を拭きとってみたらずっしりと感じるほど。コップ1杯分くらい
汗が出たか?と思えるくらいでした。苦笑。

10 :
やってみたい・・・
けど生え際が蒸れてハゲてきそうで怖い

11 :
>>1
節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。
昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?
学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。
7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」
ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg
キャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:8MLkNJSMIN0J:www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
暑がりの人はどうして努力しないの?(愚痴)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0525/318061.htm?o=0&p=4

12 :
7です。
汗腺トレーニングの入浴法を止めて、温冷浴に変えたら
寝汗が少しマシになりました。
日中の頭汗もほんの少しだけど減ったような、
その分、腕とか脚が蒸れやすくなった気がします。

13 :
汗腺トレーニングくわしくううう

14 :
春頃に汗腺トレーニングを2ヶ月くらいやったけど全く効果ない

15 :
汗と脂で前髪がベタベタ
額に張り付くと痒い
もう嫌だ…

16 :
人と一緒にカレーライスが食べられない。蕎麦に唐辛子がかけられない。ピザにタバスコもダメ。
辛いものじゃなくても、あたたかい蕎麦やウドンでも汗だくだく。
対抗策は頭を角刈りにするとかしかないんだよね。
医者に相談してもマトモに取り合ってもらえないし。
医療の現場からすると、こういった痛くもなければ命に係わるわけでもない症例は、どうでもいい
ってことになっちまうんだろうなあ。

17 :
汗だくで手術する外科医が浮かんだ

18 :
顔や背中が多汗だとマジで何も出来ない
安心できるのはプロバンサイン飲んでる間だけ。

19 :
>>7
汗腺トレーニングすると、汗を出しやすい体質になるから、多汗症が悪化するよ。
自分、半身浴をするようになって汗をかきやすくなったら、日常生活に支障きたすほどに一層、多汗が酷くなった。

20 :
汗腺トレーニングとか運動で汗を出し切ったほうがいいって言う人と
反対の>>19みたいな人がいるな
俺は19と同じで悪化したからしないほうがいいと思う
それ以来冬以外湯船につからないとか、できるだけ汗かかない生活を心がけたらだいぶましになった
能動汗腺が減って休眠汗腺になったんだと思うけど、さすがに夏後半は体が暑さに慣れようと休眠してたのが
働き出してきた 温度に対する汗の出る早さが(閾値が)下がった感じ
長文ごめんね

21 :
発達した汗腺って、人為的に衰えさせることは出来ないから、ダダ漏れ汗腺になったら、更に酷くなった多汗症を患うよ。
今日、多汗治療で医者に言ったので、ついでに「多汗症の為に汗腺を発達させると、汗かき難くなるのか?」と質問したら、鼻で笑われた。
つまり、そういうことみたい。

22 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BF%E6%9A%91
幼児期の環境で能動汗腺が決まるというが、同じような環境で育てられたとしても個体差の方がデカイんじゃないのか?
クーラーがなかった時代に育てられた人だって、汗かきとそうじゃないのがいるんじゃないのか?
汗かかない人ほど、運動すればいい、サウナ通えばいいとアドバイスしてくる気がする。
(そりゃお前ら普段ひとっつも汗かかないもんな、そういう場所でないと汗かけないんだろうよ。)
手足を温める汗腺トレーニングも、汗が少なくなるとは言っていない。
活動していない汗腺を開かせて、(汗の総量は変わらないけど)分散させるって事じゃないのか?
支離滅裂に愚痴ってみた。

23 :
夏生まれが多いと見た。

24 :
22さんの仰る通り、頭汗を他に分散できるかもと思ったんですけど
私にも逆効果だったんですね。
温冷浴は良い感じです。
私は冬生まれ。頭汗が気になり出したのは25歳くらい。痩せてました。

25 :
分散ではなく、少量の汗で体温調節できるようになるんじゃ?

26 :
なんとなく、だけど、やっぱりスポーツしていたほうが顔汗は減った
背中にまず汗をかくようになった
でも、電車に乗る時一人だけ滝汗だけどね。自分の中での程度問題
ってか、何でみんな顔に汗をかかないのか分からない

27 :
>26
分かりますよ。毎朝満員電車乗るけど、立つポジションは大事だしなるべく
両手が使える状況にするのに一苦労。
同じ人がいて、心が休まる。

28 :
多汗といっても人それぞれね。みなさんは、夏以外でも汗が噴き出ますか?
私は夏のみ頭皮から滝汗。引力のおかげで汗が顔面や首筋を伝わり流れ落ちる、
はたからみると汗っかきだと誤解されているんだけど、出処は頭皮。
夫は変わっていて、外食でラーメンとか焼肉などを食べると
真冬であろうと頭から汗がダラダラで、季節は関係ないみたい。
なに!今日は寒いのにあんた暑いの?ってきくと、そうじゃないんだそうです。

29 :
>>23私も娘も冬生まれ。
娘は赤の時から髪の毛がびっしょりになるくらい汗かいてた。
私は額、目の下、鼻の下に汗かくのでメガネ掛けなので非常に面倒くさい。
昨日、炎天下でスポーツしてるママさん2人「水かけないで化粧が崩れるから」って言ってて顔にあせひとつかいてなくて裏山。
私は日陰のベンチにいたのに顔、滝汗だからノーメイクだし日焼け止め塗ってるけど汗拭き取るので落ちるだろうな。

30 :
銀座のパレード見て、自分は絶対無理と思いました・・
>>28さん。私は冬でも力が入ると汗だくです。
例えば掃除機なら大丈夫だけど雑巾で床拭きするとボタボタ・・
後半は床に落ちた汗で床を拭いてる状態です・・
うち夫は辛いものに限って滝汗ですが、
猛暑日でもジャケットネクタイ着用で元気に出勤してます
それはそれでどこかおかしい気もします

31 :
自分も頭皮から滝汗です。
頭皮は拭き取れないからボタボタ垂れてくるし、屈んだり大きく動いたり出来ないのが辛い・・・
ttp://rokurinsha.com/recruit.html
最近は家の中では常に↑の状態。

32 :
宣伝乙

33 :
このスレの通年の住人だけど、鬼門は冬。電車で滝汗。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

34 :
近々健康診断で内科行くからその時に汗の相談もしてこよう…

35 :
耳の裏から後頭部全体がビシャビシャ
晴れてる日なのにまんま風呂上がりな濡れ具合

36 :
毎日試行錯誤して、毎日落ち込んで、なにがしたいのだろう

37 :
21女ですが、毎日ハンドタオル3枚と洗顔シートがないとダメです。
前髪襟足はビチャビチャ、頭から滝汗。
顔面は鼻、鼻のした、顎らへんビチャビチャ。
こんなことで病院?と思ってますが、アトピーなのもあって自分の汗がしみる、、、

38 :
この時期は、車を運転中も頭皮からポタポタ。
エアコンをつよくすると掌と足の裏が高熱になって
大変なので、わずかに涼しくするだけにとどめています。
信号待ちの時、髪の毛を掻き分けタオルで汗を拭うを繰り返す。
そして驚くほど汗がでたという、確かなもの(なんて大量の汗なんだ!)
を確認し、ひとり納得するw。

39 :
我が頭皮に意見申す!
なぜお前はそんなにも水分を吹き出すのじゃ?
今週は連日、塩水だるま
じゃないか。この馬鹿野郎。

40 :
風呂入って頭洗って出てきて、
頭をタオルで拭いてドライヤーかけてるうちに、
また頭がびしょびしょになってる不思議

41 :
すいません、質問させて下さい
甘いものなど、一部のものを食べた時に、顔や頭だけに汗をかく方はいらっしゃいますか?
暑いときの汗は涼しくなれば治まりますけれど、食べ物の汗は止まらないのです。どうかよろしくお願い申し上げます。

42 :
>>41
いつだったか、みのもんたが司会だったおもいッきりテレビで
取り上げていた特集によると、
(冬であっても食事中に頭部から汗が流れる)
こういう人は身体が冷えているんだって。
自律神経のバランスの異常かららしい。
対処法としては漢方などになるみたいだけど、期待は薄い。
頭部の火照りを抑えるには漢方の、加味逍遥散。
ツムラの24番。病院で処方してもらえる。
でも効果は個人差がありなんとも。更年期障害の女性向け。



43 :
アステラス製薬のCMで
「世界には病気と気づかれていない病気で苦しんでいる人がいるから」
って、言葉があるんだけど。
ぐっとくる。
多汗症に効く薬を一刻でも早く開発していただきたい・・・・。

44 :
自分は、男だから滝汗でバケツ被ったみたいになってもなんとか耐えられる
けど女性は、なんとかしてやってほしいな

45 :
今日、美容院に行った。
「当店で一番涼しい場所です」って席に通されたw

46 :
>>44
なんてやさしい!!
今日、友達と遊んだんだけど、私だけ汗ダラダラでメイクは流れちゃって
服ビチャビチャで
綿のTシャツに沁みちゃってて
恥ずかしいから急いで帰ってきたとこ。
友達は白い薄いかわいい服を着てたけど、私が着たら
五分でビチャビチャだろうな…
女で多汗症って男の人は嫌がるよね…
もうつらい。
友達には多汗症の子なんていないから
いろいろ工夫してるけど汗は止まらない

47 :
漢方薬使ってみようかと思ってるんだけど
病院でなんて言えば処方してくれるの?

48 :
>>44がバケツ被って踊ってる姿がなぜか脳裏に浮かんで和んだ。ありがとうw
髪の毛を涼しげにアップにしてる人が羨ましい。自分も家ではあげてるけど、通勤時はダラダラと首を流れる滝汗を見られたくなくておろしたまま。
あついよ、ママンι(´Д`υ)

49 :
頭部・顔面多汗症が薬とかいろいろ試したけど治らなかったから
とりあえずボトックスを半年に一回打つことに決めた
手術で治ってくれればいいけど、確立あるみたいだし
ミラドライも頭部には施術できない?ぽいし
半永久的に効果のある手術とかないんですかね?

50 :
>>48
私下ろしてたら髪の毛つたってポタポタ始まる…

51 :
>>50
同じく
まだ拭ける方がいいし涼しいから髪の毛はくくる

52 :
>>49
注射したら、その後の経過も教えてください。
プロバン飲んでるけど、一生飲みつづける訳にもいかないので、なんとか次の手を打ちたい。

53 :
>>50
ノシ 自分も。
だから前髪あるヘアスタイルはやめた。
頭から汗が吹き出ている時の、毛穴がムズムズする感覚が物凄いストレスでイヤだ。

54 :
後頭部の髪がびしょ濡れになる。
風呂上がりか?ってぐらい。
そのかわり顔はあまり汗をかかない。
おでこに少し汗をかくだけ。
頭にシーブリーズぶっかけてみようかな。
髪を下ろして颯爽と歩いてる女性をみると羨ましくて仕方ない。私なんか首にタオル巻きたいぐらいなのに。

55 :
>>54
顔にかかないだけマシだよ
頭も目の下、鼻の下、首等…つか体全てビシャビシャ

56 :
どのくらい汗が出ているのか確認するため、鏡の前で耳の上辺りの
髪を指でかき上げてみた。
すごい!根本から3−4センチくらいがぐっしょりと濡れている。
笑ってしまったのは、よくみるとかき分けた髪の一部の箇所が、
水の表面張力のせいで膜状になっていた。シャボン玉の表面のように。
それだけ大量の汗がでているんだな。

57 :
一昨日、昨日とちょっとおかしかったです。
室温33〜34度の中、なぜか体は扇風機の風だけで鳥肌が立つ程涼しい。
しかし頭の汗はそれまでより酷く。ずーっと流れっ放し。
それで異常発汗に良いというセージのハーブティーを飲んだら
確かに汗はあまり出なくなったけど、脇腹が痛いし尿量が激減。
水分摂ってるのに汗も尿も出ないなんて。私の水分はどこいったんだろう
むくみもない。不思議です。怖いです。

58 :
ちょっとセージのハーブティ買ってくる

59 :
もうアマゾンで注文したw

60 :
センブリさん

61 :
額から流れ出る汗で前髪が貼り付き、その状態でクーラーの効いた部屋に入って時間がたつと
髪が額にくっついたまま汗が乾いて、髪がパリパリになるから嫌だ

62 :
>>61
そこはまず洗顔でしょ。水のみでパシャパシャと顔と前髪と髪の生え際の汗を流すの。だいぶスッキリするよ

63 :
家にいる時、汗をかいてベタベタしたらシャワー浴びれば良いけど、会社に行ったらシャワーなんて無理。
でも汗を拭いてサッパリさらさらしたい。
みなさんそんな時はどうやってリフレッシュしてますか?汗拭きシート?
汗拭きシートだと背中に手が届かず背中が拭けない…。

64 :
1.孫の手のゴルフボールを引き抜きます
2.ゴルフボールにシートを巻きつけます
3.ゴルフボールを孫の手にセットします
で、拭いたらどう??o(・∀・)o

65 :
>>56
私なんか根本から毛先までぐっしょりだよorz
肩下15cmのロングなんだけどね
外を歩かなければならない時は、毛先からぽたぽた汗が滴り落ちる

66 :
>>65
動くと汗をいっぱいかくので、私もそうなるときがあります。

67 :
こんなスレあったんだ
自分も頭からすごい汗をかく
耳の後などから球になって流れ落ちてきてまさに滝汗
オススメのシャンプーとかあったら是非教えて欲しい
友達とか汗ゼロ+風でなびくといい匂いで本当に羨ましい

68 :
扇風機あびてじっとしてれば30度以上ある部屋の中でもそんなに汗でないんだけど
洗濯物干そうと思って部屋の中数メートル往復しただけで滝汗

69 :
去年の夏は汗だくで洗濯物干してたけど、それが嫌でドラム式洗濯機を買った。
去年の夏は汗だくで掃除機かけてたけど、
それが嫌でお掃除ロボットを買った。

70 :
>>680
わかります、私も同じ。さっき洗濯物を干して、ちょっと腰掛けてうつむいたら
腕にぼたんぼたんと汗が垂れて落ちました。目にも入って
しみてしまい開けられなくて。

71 :
あ、未来にレスしちまった。orz
>>68さんへでした。

72 :
>>67
クラシエ 冷たいシャンプーを使ってます。洗った後もスースーして多少は汗の量も違う気がします。

73 :
>>69
自動掃除機いいですね
でも掃除機二台あるから買えないかな
午後の掃除はキツイ

74 :
ハーブティー注文してみた
なにか変わったら報告させてもらうわ
ホントここの皆の話聞いてると自分とほぼ一緒で昔からの親友のようだw
早く治したいなあ

75 :
>>67
夏は大量の汗でむれてしまう、冬は脂っぽくなりやすく
頭皮が痒くなったりするのでメリット使ってます。
不買い運動には賛同派だけど、
使用感と価格の手頃さではメリットに代わるものがない。

76 :
>>74
ハーブティーはどんなのがいいんでしょうか?

77 :
>>76
ちょっと上のレスぐらい読もうよ
>>57

78 :
アマゾンからセージティー届いてた
飲んでみたけど、緑茶に柑橘系の何かを混ぜたような妙な味
まあ味はどうでもいいとして、毎日飲んで様子見てみる

79 :
自分もアマゾンでセージティー頼んだ
ここの影響で急に売れ出すセージティw

80 :
私もちょうどローズヒップティー買いに近々生活の木に行くから
ついでにセージも探してくるわ。
もう、額が汗を拭きすぎて真っ赤になってて治るの繰り返し。
ローズヒップのお陰で治りは早いけど複雑だ。
>>57
見てないかも知れないけど、脇腹って腎臓?
セージの効能に腎臓は関係なかったと思うけど、おかしいことが
あったら、すぐに病院に行った方がいいよ…怖い。

81 :
頭部多汗で、緊張から来る人は、
メンヘル板に精神性多汗スレを新規作成したので、
こちらにもどうぞ。
精神性多汗症 PART15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346460123/

82 :
正直精神性なのかよくわからないんだよなぁ・・・
多分両方だと思うけどやっぱり体ちょっと動かすとダラダラくるから違うのかな
なんかもう逆に自分が超デブならよかった開き直れるから
変に痩せてて多汗症だから余計変な目でみられる

83 :
開き直れねーーーよ!w

84 :
体型は直接の原因じゃあないよね
やせてて多汗症の人もいれば
クソデブで汗全くかかない人もいるわけで
多汗症になりやすい遺伝子を持っているか否かが重要だとおもう

85 :
>>80
57です、ご心配ありがとう。もともと腎機能弱めです。
調べてもセージとは直接関係なさそうだけど、
尿の出具合からしてやはり自分の腎臓には影響したみたいです。
ちなみに。ちょっと調べればわかることですが、
セージは大量に、あと長期の飲用は良くないようですので
試される方はお気を付け下さいませ

86 :
センブリの二の舞ww

87 :
デコと生え際に塩アルしたら襟足滝汗化。でも、快適。。

88 :
私はお茶効かないみたい…
でも涼しくなってきてよかた

89 :
地元の有名な漢方医に診てもらった。
あなたの症状は典型的で、絶対治りますよと言われて
めっちゃ期待してたのに、1ヶ月分飲んでもなにも改善しなかった・・
全然良くならないって言ったら、今度は朝昼夜晩の4回1ヶ月分出しますってなった。
もはや漢方でも治りそうもない。
因みに処方されたのは34番の白虎なんとか。

90 :
>>89
漢方って即効性がないから1ヶ月くらいじゃ効果出ないと思うよ

91 :
グランダキシンが効果的だけどまだ蒸し暑いから顔だけダラダラ

92 :
>>91
同じく…

93 :
髪短くして帽子かぶったら、帽子の淵が汗でビショビショになってビックリした
今まではこれだけの汗を髪でカバーして頭皮に溜めてたのか

94 :
夏は汗出せるだけ出せ
そうやって体のなかの毒素を排出し、体の中からキレイになろう
そんな生活を続ければ体質が変わり、自然と緩和される

95 :
こういう適当なこと抜かすやつなんなの?

96 :
毒素どころじゃねーよw

97 :
>>85
>>80です。私は腎機能は検査で正常だけど、塩分で疲労感が
出るので、体質的に弱いかもしれません。
尿の出具合、むくみも出ないということは、>>57さんは、それまでは
水分の体内吸収ができない体質で普段も多飲しがちで、セージ
飲用後、上手く体内に水分が吸収されるようになったのかな?と
思ったのですが、わき腹が痛いくらいですから、慎重になられて
正解ですよね。
アトピーで薬草治療を3年半続けて重症化し、その他の機能にも
悪影響が出た経験があるので、お節介長文でごめんなさい。
セージのこと、教えてくれてありがとう。
都合がつかなくてまだ購入できてないけど、楽しみにしてます。
また、レポします!

98 :
今年の夏(正しくは一ヶ月前)からこのスレの人の仲間入りです。
突然の頭部の異常多汗で、何か悪いものを飲み食いしてしまったのだろうかと心配しています。
原因はよく分かりません。
今年は不眠がきつくて二度寝がデフォだったとか、そのせいで神経系が弱ってて
一日中ボォーっとしてたとか、少し関係があるかも。
似たような夏だった人、いますか?

99 :
そういう年頃になったんじゃないの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■△★★★腹腔鏡下手術★★★△■ (496)
【ゆっくり】太極拳【川の流れのように】 (256)
脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)31 (403)
【トイレより】下痢真っ最中の人雑談コーナー【発信】13 (230)
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part7 (788)
【腫瘍】汎下垂体機能低下症【その2】 (683)
--log9.info------------------
生きてると大変だから死にたいんだが (221)
死ぬしかないか? (218)
草食系男子の嫌われ具合は異常!!!! (242)
マハシゴエンカパオ☆ヴィパッサナー瞑想法Part.10 (228)
【襲撃事件】 顕正会検証スレβ版 2【凶悪犯罪】 (804)
【基地外】R大好き親鸞会(本スレ)【対策員】 (833)
阿含宗という宗教218 (375)
◆◆◆「ありがとうございます」を唱えるスレ◆◆◆ (254)
【消される】念佛宗無量寿寺58章【サイト】 (268)
【心行】高橋信次・佳子先生の智恵【TL人間学】4 (896)
●緊急●ラエリアンムーブメント23●セミナー中止● (678)
【心と宗教板】オナ禁マラソンpart15 (935)
★★『幸福の科学』統合スレッドpart680★★ (996)
こんな麻原彰晃は嫌だ 第68サティアン (761)
イエス★キリスト★ブッダ仏陀★真知宇 (727)
【初心者】キリスト教@談話室661【歓迎♪】 (783)
--log55.com------------------
【悲報】YouTubeは佐藤にトークさせればバズる!←実際は譜久村生田小田未満、石田牧野加賀森戸横山と同等だった件 2日目
JAZZの発狂したような煩いサックスパートって誰得なの?
田中れいなの舞台が5000円値上げで再販売へ
横山玲奈先輩の言葉で立ち直る
神奈川県横浜市金沢区に住んでるんだけど、どんなイメージ?
光井はなんでも出来てマネージャーやスタッフから怒られることもなかった
日本人が日本が好きというだけでどうして批判されないといけないの
平成も終わったことだし平成ナンバーワンのアイドル決めようか