1read 100read
2012年08月料理4: ◆◆◆ 包丁の選び方 四十八丁目 ◆◆◆ (477) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カツ丼のうまい作り方教えて! (405)
【慢性】膵炎になった人の為の食事【急性】 (516)
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具21 (409)
拾った銀杏どうするの?? (381)
拾った銀杏どうするの?? (381)
おでん6 (922)

◆◆◆ 包丁の選び方 四十八丁目 ◆◆◆


1 :2012/11/07 〜 最終レス :2012/11/29
包丁メーカーの宣伝文句は嘘がいっぱい
正しい知識で間違いのない包丁選びをしましょう。
・研ぎ、保管などメンテナンスの話題
・包丁の使い方、食材の切り方など技術的な話題
・砥石、まな板など関連用品の選び方
・購入相談             もこちらでどうぞ。
以下の行為はスレが荒れる原因となりますので禁止
・挙証出来ない誹謗中傷
・挙証出来ない工学的情報(要するにガセネタ)の流布
前スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 四十七丁目 ◆◆◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1346217298/

2 :
京都有次 (p)http://www.kyoto-nishiki.or.jp/omise/zakka/tenpo-005.html
築地有次 (p)http://www.aritsugu.jp/
正本総本店 (p)http://masamoto-sohonten.co.jp/
築地正本 (p)http://www.tukijimasamoto.co.jp/
杉本 (p)http://www.sugimoto-hamono.com/j/top.html
一竿子忠綱 永田刃物 (p)http://www.hamono21.co.jp/
堺孝行 青木刃物製作所(p)http://www.aoki-hamono.co.jp/
堺一文字光秀 (p)http://www.ichimonji.co.jp/
堺刀司 (p)http://www.sakai-tohji.co.jp/
水野鍛錬所(源昭忠) (p)http://www.mizunotanrenjo.jp/index_j.html
菊一文字 (p)http://www.kikuichimonji.co.jp/index.html
尚台正吉 (p)http://www.syoudai.com
木屋 (p)http://www.kiya-hamono.co.jp/
酔心 (p)http://www.suisin.co.jp/Japanese
かね惣 (p)http://www.kanesoh.com
築地・東源正久 (p)http://tsukiji-masahisa.jp
子の日(nenox) (p)http://www.nenohi.co.jp/
ミソノ (p)http://www.misono-hamono.com/
グレステン (p)http://www.glestain.jp/knife/main.htm
貝印 (p)http://www.kai-group.com/
ヘンケルス(p)http://www.henckels.co.jp/
藤寅工業(Tojiro) (p)http://tojiro.net/jp/
正広 (p)http://www.masahiro-hamono.com/
京セラ(セラミック包丁) (p)http://www.kyocera.co.jp/
MAC (p)http://www.mactheknife.co.jp/
■砥石
シャプトン株式会社 (p)http://www.shapton.co.jp
キング砥石株式会社 (p)http://www.matsunaga-corp.co.jp/index2.html

3 :
前スレ>>984
>わざわざ高い金使うのはやめといたほうがいいよ
「お前じゃ釣れないから」
親切な宿だな。

4 :
>>3
現実を知っていれば、お前じゃ釣れないということではなく、お前も俺も釣れないという意味だと
わかるはず。
脳内で他人をヘッタクソだと貶めたいだけのお子ちゃまの屁理屈はもういいよ。。
前スレにも書いたが、釣り客と船頭が同じ船で釣るという場合、客が釣れないで船頭だけが釣る
という場合は実は少ない。釣り客が全く釣れなければ船頭もやはり釣れないというのが当たり前だ。
仕立て船に乗ったことある人間なら理解できることだ。

5 :
またスレ立ったんだね!大体包丁スレなのに釣りの話をし続ける馬鹿って何なんだ?

6 :
>>4
腕のいいやつが釣って、ヘタクソが釣れないというのは、当たり前の話だよ。
乗り合いで、頭が7枚釣ってもボーズ喰らうやつなんて普通にいる。
そもそも、お前は釣れないときには連れてってもらえないんだろ?
しかし、船宿にお歳暮お中元とか、笑っちゃうぞ。

7 :
窮したら複数IDで釣り自慢が始まるのパターンは変わらんな
昆虫か
よっぽど釣りで生きた魚扱ったのが自慢なんだろう
包丁の本数とな

8 :
大物釣ったら買い取ってもらうか船頭に捌いてもらってんだろ
どうみても下手糞

9 :
釣りが好きな人は奇人変人が多いよね
電車に乗るな臭いんだよな
夜中の2時に釣った魚を持ってくるな要らないだよ
東京に住んでれば毎日 何でも好きな生きの良い魚が買えるだからね

10 :
>>6
文章を理解する能力がないんだな。
何度も書いているとおり、釣れない時期は仕立てを受けない船頭が、釣れる確率がそれなりにある
状況で仕立てを受け、船頭の面子をかけておみやげ持たせようと一所懸命釣ろうとしても、型さえ
見れないことは多々あることで、シャクリ釣りをしたことある人間にすればそんなことは自明だという
ことだ。
また、船宿とか言い出すのは乗合しか知らない者の感性だ。シャクリの仕立ては普段職漁師をして
いる船頭個人が受けることが多く(船宿を通す場合もあるが)、俺は船頭と個人的つきあいをしていた。

11 :
前スレ929の正本氏のレスより
>関東には鴨居の真鯛があるから大丈夫だよ。一日に30-50枚くらいは揚がるんじゃないか?
>やっぱ、プロは上手いよ。普通に一日4-5枚は釣る。いい日には10枚以上揚げるだろう。
また、釣れない時期というのは、いわば自然の禁漁期のようなものだ。
釣れない時期があるからこそ禁漁期をわざわざ定めなくても資源が保護されるわけだよ。
鴨居沖という狭いスポットで一日40枚を年間200日釣り上げれば8000枚になる。
あっという間に釣りつくされ、釣れない漁場になってしまうことすら想像できないのか。
それとも釣った分だけ他から引っ越してくるとでも思っているのか。

12 :
>>9
類は友を呼ぶw

13 :
>>12
友でも何でもないよ
勤めていた時の同僚だ
包丁が好きで魚が捌けるのを知っていたから
釣った魚を持ってきた
釣りなんてひとりでずっと魚が掛るまでまってるくだらない事に凝る奴は変だよな
東京に住んでれば魚屋でクエもハッカクも団扇エビもブドウエビも何でも買えるんだよ

14 :
鴨居の立て釣りの話から、上総湊の竹岡式に話しが飛んだけど、
もしかして、iさん?

15 :
>>10-11
で、前スレにも書いたが、房丸が周年マダイ乗り合いを出していて、
冬場でさえ型物が揚がっている事実をどう否定するつもりなんだ?
http://www.fusamaru.com/photo.htm
日付をちゃんと確認しろ。
「冬は釣れない」なんて話は、お前の脳内でしかないんだよ。
それが事実だと言い張るのなら、それはお前個人が「ヘタクソで釣れない」ということが事実だということだ。
>船宿とか言い出すのは乗合しか知らない者の感性だ。
ん? では、なんと呼ぶんだ? 具体的に。
仕立て専門であろうが乗り合いを出していようが、船宿は船宿だ。
>俺は船頭と個人的つきあいをしていた。
何を意味不明なことを。それがなにか関係あるのか?
それを自慢したいということか? バッカじゃねぇの?
>鴨居沖という狭いスポットで一日40枚を年間200日釣り上げれば8000枚になる。
全然問題ない。松輪では数万から数十万匹が釣り上げられているだろう。
船の数と客の数と釣果を本に計算してみろ。釣堀で釣ってんじゃないんだよ。

16 :
腕が無い奴程道具に拘るってじっちゃが言ってた

17 :
>>15
>冬場でさえ型物が揚がっている事実をどう否定するつもりなんだ?
明確な回答を前スレ970(下に引用しといてやる)および>>10で提示済みだ。愚問を繰り返すな。
>ん? では、なんと呼ぶんだ? 具体的に。
休憩施設等の船宿としての実態もなく、漁師自身に自分が船宿だという意識もないのだから
船宿などと呼ぶ者はいないさ。
釣り人の間では屋号で呼べば足り、肩書きや職種ということなら漁師(の副業)だわな。
>それを自慢したいということか? バッカじゃねぇの?
オマエが「船宿にお歳暮お中元とか、笑っちゃうぞ。」と世間知らずなことを言うので勉強させて
やったんだよ。
個人同士として何年も付き合っていれば自然と互いに敬意をもつようになるもので、馴染みの
船頭から暮れに正月用の魚が届くなどありふれた話だ。キミのように船宿に着いても支払った分
以上は釣るぞ〜と目ぇギラギラさせて場所取りのことしか頭にない乗合い客とは扱いに差が
生ずるのはやむをえまい。
>松輪では数万から数十万匹が釣り上げられているだろう。
はあ???正気で言ってるのか?
数万(最低2万)から数十万(最高99万)の中間値ということで仮に年間50万尾とし、365日で
割ると1日あたり1,369尾となるんだぜ。
秋刀魚やイワシのように1年で成魚になり大きな群れをなす回遊魚と違い、成魚になるまで4,5年
かかる真鯛を単一エリアから一日平均1000数百匹、何十年にわたり取り除いていけばどうなる?
取り除いたのと同数の1000数百匹相当を毎日補充しなければどんどん魚は減り続け、その分
釣れなくなっていく。その毎日1000数百匹相当の鯛は一体どこから補充されているのかな?
大島方面から毎日1000数百尾の鯛がズラズラお引っ越ししてくるのか?お利口さんの正本君よ?

18 :
(前スレ970をそのまま以下引用)
>>966 >>968
「コマセを使わない鴨居の鯛はコマセダイのように一年中は釣れない。」
という俺の文章を故意に曲解してきたので、捻じ曲げた解釈を封じるためにここで
意味を明確に規定しておく。
「一年中は釣れない」という意味は、>>967氏の言うとおりで、後者の「ピークの時期
に比べ極端に数が落ちる時期がある」という趣旨だ。「コマセダイのように」と書いて
あるのだから「コマセダイと比較して季節による釣果のムラが大きいのでコマセダイ
のように一年中釣れるとの表現は不適当である」と解釈するのが自然であり、
釣果ゼロという意味に解釈できないのは当然のことだ。
以上で意味を明確に規定したので今後はそれ以外の解釈は無用だ。
その時期の釣況から釣果が期待できず坊主覚悟が必要な時期(以後「釣れない時期」
という)が存在するのは大抵の釣りでは自然なことであり、鴨居の真鯛にも釣れない
時期はある。だが、そんな時期でも稀に釣れることはある。それはもちろん認める。
だからといってそれを「一年中釣れる」と表現するのが不適当なのは言うまでもない。
良くない釣況の中で技術を駆使して粘って釣れたときの喜びは大きく、その感動を
求めて採算度外視の真鯛マニアが一年中通ってきて、船宿は商売上彼らの幸運な釣果
を使って宣伝をしたりするがそれはあくまで宣伝に過ぎず、かなりマニアックな部類の
趣味の世界であり、費用対効果を先ず考慮しなければならない職漁師や、平均的な
バランス感覚を持った釣り人は、釣れない時期は他の対象魚なりタコなりスミイカを
獲りにいく。ごく当たり前のことさ。

19 :
>>13
トンキンはええな〜
物価たかそうやけど

20 :
例えば乗合船一杯で平均10枚の水揚げがあったとすると、南房、内房、湾奥、横浜、大津、鴨居、久里浜、剣崎から相当数の真鯛乗合が出ているわけだから、あながち嘘ともいい切れない気がする。

21 :
東京湾全体の話ね。松輪瀬だけだと、流石にピーク時で100隻位だね。

22 :
>>18
>「ピークの時期に比べ極端に数が落ちる時期がある」
ああ、その通り。真鯛は周年釣れるよ。
「真鯛は冬場は釣れない」というのは間違いだ。周年、料亭などに提供できる。
これは、鴨居に限った話ではない。明石でも松輪でも青森でも九州でも山口でも周年釣れる。
>コマセダイと比較して季節による釣果のムラが大きいので
こちらは間違い。鴨居に関しては、ノッコミの群れが入ってこない分、
コマセダイと比較したら、年間を通して安定している。
ただし、30号オモリでは深場の棚が取れないヘタクソに関しては、
冬場に型を見ることは絶望的である、ということは同意する。
料亭などに鴨居の真鯛を提供しているのは、プロの漁師だからね。そこを勘違いしないように。
棚も取れないようなやつらが提供しているわけではない。
で、1船10枚揚がったとして、100隻で1000枚になるのはわかっているかな?
もちろん、1船10枚なんて、ほぼ最低ライン。頭30-40枚、船で100枚なんてことは普通にある。
おまえは、自然の大きさがわかってないよ。

23 :
連投すまん。東京湾全体の真鯛放流数が年間60万匹で、水揚げが同じく60tだって。

24 :
まだやってんの?
マジでいい加減にして欲しいわ

25 :
それこそ本業の人が居るであろう関連スレで聞けば一発で解決するんじゃね?

26 :
ここを荒らす事が目的なんでしょ
だから何時までも続く
タイの話題でもう4日目くらいか?

27 :
>>22
>で、1船10枚揚がったとして、100隻で1000枚になるのはわかっているかな?
>もちろん、1船10枚なんて、ほぼ最低ライン。頭30-40枚、船で100枚なんてことは普通にある。
>おまえは、自然の大きさがわかってないよ。
勘違いするなよ。おまえがすべきなのは、こういう都合のいい計算なら100%あり得ない話でも
ないというムシのいい推測ではなく、自分の主張をきちんと立証するための具体的な証拠なんだよ。
もし事実だと言いたいなら、検証可能な客観的なソースを示してみろよ。w
それにしても、1船10枚が最低ラインなど、吐いた時点でばれているお粗末な嘘を平気でつける
もんだな。釣れない時期には本命の鯛は船中ゼロや1尾など珍しくもない世界で。

28 :
>>24
書き込んでる時間を見れば判るでしょ、二人共ほぼ一日2chに張り付いてる
そういう事さ・・・

29 :
「料亭に提供するのなら、わざわざ明石から鮮度落として運んでこなくても鴨居の真鯛がある」
「なんだと〜、鴨居の真鯛は冬は釣れない。つれないから料亭には提供できない」
「冬でも釣れるよ。房丸は周年マダイ船を出している」
「釣りでは、釣果が落ちる時期を『釣れない』と言うんだ」(後付け)
これ、釣りのスレでもない料理板のスレで、騙しだろ。
普通、「釣れない」と言えば、釣れないことを指す。釣れるのなら「釣れない」とは言わない。
日本語として当たり前の話。
つうか、鴨居の真鯛が料亭に行かないのなら、いつも鴨居沖で流している5-10隻程度の職漁船が釣ったマダイは、
いったいどこに行っちゃうと言うんだ?

30 :
みんなは誰と誰かは分かってんの?

31 :
>>29
出た出た!お得意の捏造が。www
そもそものオマエの主張は、
「明石のマダイは評価が高いが、それを東京で食したら台無し。」(前スレ866)
「何故東京で食べると台無しなの?」(前スレ889)
正本答えに窮し、突然話題を変えて、
「関東には鴨居の真鯛があるから大丈夫だよ。」(前スレ929)
きちんと証拠は残ってるんだよ。wwwww

32 :
>>27
>釣れない時期には本命の鯛は船中ゼロや1尾など珍しくもない世界で。
はは、お前、コマセダイもヘタクソなんだなw
つうか、ろくに釣りしたことないだろ?
年に1-2回か? 数年に1回くらいか?

33 :
マサモト君ってあれだろ?自分の下手糞な研ぎの包丁晒した
へぇ〜何処でも暴れるんだねこの人

34 :
>>31
そんなことは、何度も何度も答えているじゃないか。
明石から東京まで運んだら、鮮度が落ちて明石の鯛である意味がない。
青森や九州や山口で獲れた鯛となんら変わらない。
では、東京では美味い鯛が食えないのかと言えば、鴨居の鯛があるということだ。
私の言っていることは、その証拠の通りだぞ。
ただ、お前は自分にとって都合の悪い部分を隠蔽しているけどなw

35 :
魚の話ウゼーwwww
肉の話しようぜwwwww

つーか取り敢えず馬刺はスライサーで切るべきか柳で切るべきか考えよう(´・ω・`)

36 :
>>34
>明石から東京まで運んだら、鮮度が落ちて明石の鯛である意味がない。
ほお〜〜〜。珍説を開陳したね。
明石から築地の生け簀程度の距離を空輸や活魚車で運んだだけで意味が無くなるというのか。
では、寒の時期の活けの青森の平目はどうだ?青森からも明石と大差ない時間がかかるが、
青森の平目も東京で食うと台無しかい?
それとも平目は移動に強いが真鯛は車酔いしやすいとかの理由がある?

37 :
ここでやる必要性がまるでない話題なんだから
専用スレでも立ててイチャイチャしてくれよ

38 :
パルミジャーノ・レッジャーノは柳で引く。わさび醤油が合う。
あの滑らかな舌触りは、そこらの三徳では出せないな。

39 :
>>36
>明石から築地の生け簀程度の距離を空輸や活魚車で運んだだけで意味が無くなるというのか。
そんなことは誰もやらないよ。意味がないから。やっている業者がいるのなら教えてくれ。
あんな閉鎖水槽で長距離を運んだら、美味くなくなるってことだよ。
マダイを釣って、自分で締めたことがあるなら、弱ってから締めてもダメだということは、普通はわかっている。

40 :
>>39
そんなことは誰もやらないって・・w、築地の活けもの屋の生け簀で生きてて、その場で締められて
最高クラスの料理屋や寿司屋に日々納められているのは、活魚車で各地から運ばれた真鯛や平目
やカレイなどであることを知らないのか?

41 :
そもそも、活魚車で長距離を運ぶことなんてあるのか?
長井や佐島あたりの活魚屋が、小さいトラックで近隣に配送しているのはよく見るが。
長距離を輸送するのなら10トントラックや20トントレーラの活魚車があってもいいようなものだけど、
見たことがないな。水は重いからね。
まあ、活魚車で長距離輸送なんて、どうせ脳内なんだろうな。
ほとんど水を運んでいるわけだから、効率の悪さはハンパない。

42 :
>>41
コラ! 知ってるか知らないかを聞いてんだよ。はぐらかすなよ。

43 :
>>40
まったくアホだな。その活魚屋に、わざわざ関西や青森から活きたまま運んできていると思っているのか?
ヒラメなんぞ銚子のあたりでいくらでも釣れる。佐島や房総からいくらでも活鯛が入ってくる。

44 :
>>37
最早2人の世界だよ ここは

45 :
>>42
青森や関西、九州から活魚車で活きで運んでくるなんて話は知らないな。
お真が知っているのなら、具体的に、頼むわ。

46 :
>>41
築地の仲卸しの生け簀にいる生きたお魚さん達はどうやって運ばれたと思ってんだよ?
鍼で仮死状態にして箱に入れて運んだとでもいうのか?

47 :
>>46
銚子や佐島から活魚車で運んだんだろ? 違うか?w

48 :
>>45
ああ、単に知らなかったのね。ww 了解。
一度築地場内行ってみなよ。青森の平目やら元気に生け簀で泳いでるから。
数寄屋橋次郎も築地で仕入れた青森の平目を毎日買いにくると本人がテレビではっきり言ってたよ。

49 :
>>47
なぜ銚子や佐島と限定を付ける?
明石ほどの長距離は台無しになるけど銚子までならオッケーと言いたいんだな。
まったくガキみたいな屁理屈を次から次へとこねるもんだな。
では、何時間くらいまでなら活魚車でも魚が台無しにならないのか?
その根拠とソースは?

50 :
>>48
ほう、そういう需要もあるんだな。テレビで見たのかw博識だな。
で、東京の高級料亭の真鯛はどうしているんだい?
そして、鴨居の職漁船が釣ったマダイは、どこに行っちゃうんだい?

51 :
今の活魚の輸送技術知らないみたいだなw 意地になっているのが可愛そうだよw
活魚輸送でググってみろ!

52 :
>>49
運送コストの問題だよ。
どうせ、居酒屋の店頭の水槽で泳いでいるんだろ?
生きてりゃいいのさ。味なんてどうでもいい。
高級料亭はそうはいかない。そういう店に魚が泳いでいる水槽なんてないだろ?

53 :
>>51
ざっとググっただけで勉強になったわ。正本涙目になること必至だね。

54 :
>>52
さあ、今日もとうとうグダグダになりました。www
最後に捨て台詞吐いて終わっていいよ。www

55 :
どうでもいいわバカどもが!魚はその時揚がった一番を仕入れるんだよ輸送なんて信用ある業者で最高な品質維持してるんだよ
妄想もいい加減にしろ!これ以上は全てを教えてあげないけどな

56 :
>>51
了解、ググってみた。
>活魚の中距離輸送が可能に!活魚運搬エアーパック
ふむ、中距離輸送が可能になったか。中距離が。すごいな。
>冷凍食品・生鮮食品輸送は「三崎魚河岸運送」にお任せ下さい!
三崎ね。関西や北海道九州まで運んでいるのかね?

57 :
正本君だっけ?お前の包丁は最低だよ?本当に使ってる?いい加減にしろよ
お前のクソな包丁は正本が泣いてるわ

58 :
>>56
>ふむ、中距離輸送が可能になったか。中距離が。すごいな。
そう焦るな。ww それは活魚車でなくて小さいエアーパックの動画だろ。www

59 :
ttp://wami-rin.com/blog/2008/10/post_682.html
>板長日記
>今朝も、河岸へ行ってきました。
>(中略)活魚だけは築地で仕入れます。
>(中略)今、築地の中で、NO1といっても過言ではない、高級活魚を取り揃えている、
>仲買さんがいます。
>(中略)この明石の鯛も、そちらから仕入れています。
>明石の鯛は、通常の築地の競り場には出回わらず、
>現地から直接仕入れて販売しているそうです。
ふむふむ。やはり俺の認識は正確だったんだな。

60 :
一番いい魚は活締めなんだろうが、手に入らない場合もあって活魚と併用する
のが高い店では普通だろう。そんなわけで活魚トラックや航空便が使われるん
だ。28トン車まで作っているんだから凄いものだよ。

61 :
>>59
おや? 明石の鯛は京都の料亭で消費されて、関東になんか回ってこないとか言ってなかったっけ?
ま、それは正しい。明石、岩屋で吾智網で獲った真鯛はね。鴨居の真鯛と同じだ。
明石港に揚がった真鯛は、全国に流通しているけど。
まあ、BLOGとかやって、客を集めてる店だな。
なんで、居酒屋の話に持っていくかな。

62 :
恥知らずというのは始末に負えないね。
最後に捨て台詞言っていいからもうやめな。

63 :
>>60
その水槽に、明石や鴨居の真鯛が載ってるかって話だよ。
居酒屋レベルの話をしてるんだろ?お前らは。

64 :
水槽で運ぶと魚はストレスで不味く成るから
頭に針指して仮死状態で運んだ魚の方が上手くて高い
店の水槽で泳いでる魚は美味くないらしいよ

65 :
水野鍛錬所(源昭忠) http://www.mizunotanrenjo.jp/index_j.html
酔心 http://www.suisin.co.jp/Japanese
豊永刃物製作所 (土佐刃物)http://www3.inforyoma.or.jp/tosahamono
土佐和包丁 http://www5a.biglobe.ne.jp/~togisi
渡辺刃物製作所 http://www.watanabeblade.com
有)豊国鍛工場 http://www.toyokuni.net
有)重光打刃物  http://www.i-kochi.or.jp/hp/shigemitsu
森川製作所 http://www.sakai-hamono.com
山本「英」打刃物製作所 http://www.sakaihamono.com
尚台正吉 http://www.syoudai.com
高橋刃物製作所 http://www.takahashihamono.jp
五香刃物製作所 http://www.gokouhamono.com
芦刃物製作所 http://www.ashihamono.com
森本刃物製作所 http://www.morimotohamono.com
三寿ゞ刃物製作所 http://www.3suzu.com
鍛冶屋 宗石工房 http://www.tosa-muneishi.jp
孫六刃物製作所 http://magoroku-hamono.com
刃物のタケモト http://takemoto.hamazo.tv
火づくり刃物祥啓 http://hamono-s.com
源利平 山東 http://www.hamono310.com
かね惣 http://www.kanesoh.com
築地・東源正久 http://tsukiji-masahisa.jp
韮澤包丁製作所 http://www.blacksmith.jp
刃物フルカワ http://www.frkw.com
盛高刃物(熊本県八代市) http://www.moritakahamono.com/
G.サカイ http://www.gsakai.co.jp/jp/

66 :
◆左ききの専門店 http://www.hidarikiki.com
◆鍛冶屋のあれこれ http://blog.zaq.ne.jp/jyousou/
◆砥石選び http://www015.upp.so-net.ne.jp/toishi-erabi/
川口金物店(切れ味の良い包丁を安価に提供)http://hamono.ocnk.net/
ネットで包丁買うなら定番サイト
◆楽天市場
トップ > キッチン・日用品雑貨・文具 > 調理器具 > 包丁
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz210216/
◆厨房館 庖丁・砥石・庖丁差し類
http://homepage1.nifty.com/shincoo/c1-chuubou99-mokuji.html
◆釣りに!錆に強く切れるモリブデンステン舟行両刃
http://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/4580149740754/
◆V金1号鋼の全鋼
空シリーズVG−1牛刀 18cm 5,292円
http://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/gsakai/ku/kuvg1.html
◆安来鋼手打ち鍛造 本職さん用
http://www.kanecyuu-tenri.com/product/16
http://www.mizunotanrenjo.jp/MTS-001/index.html
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81578N00035.html

67 :
ttp://oceangypsy.web.fc2.com/tee/tate-report.htm
>鴨居の立て釣りにいってきました。今回は釣行レポート風でいってみましょ!***
>(中略) そういえば、TVで立て釣りが取り上げられたことが一度あったっけ。それは釣り番組では
>なくてグルメ番組。極上の真鯛を求めて、女性リポーターが鴨居の港 にやってくるという内容だった。
>その日は取材では釣れなかったけど、漁協に一枚だけ上がっていた鯛を追跡調査して、築地から
>料亭に流れるまでを追ってい たっけ。
>(中略)私、ハマちゃん、そして船長、みんな仲良くボウズ。厳しい状況は事前に予想してたとはいえ、
>海の上に出て釣り糸を垂らせば、なんとしてでも一枚は上げたい 気持ちになる。やはりボウズは残念。
>この日のような状況は何度も経験しているとはいえ、やはり釣れない釣りは悔しさが残るのだ。
>(中略)鴨居の良い時期は8月のお盆過ぎ、この頃から徐々に調子が上がり、10月にピークを迎える。
>この日の残念ははその時期まで心に仕舞っておこう。
ふーん。鴨居の真鯛は漁協に一枚しか上がらないこともあるし、それは築地に行くんだな。
やはり釣れる時期と釣れない時期があり、船頭含め船中坊主も当たり前の世界なんだな。納得。

68 :
ttp://sea.ap.teacup.com/yokosuka-kamoi/50.html
鴨居漁港へようこそ
横須賀の鴨居港から色々な情報をお知らせします。
今日の出荷はタイいっぱいです
もちろん、築地に行きます
美味しいですけど、ほとんどが築地に行ってしまいますので横須賀で食べられるところは
ほんの数えるほどです。

69 :
ちゃんとした日本料理屋が横須賀なんかに店出すはずねえだろw

70 :
ttp://blog.goo.ne.jp/ichimasazushi/e/e2cd70b361e2a539bb3f1f41c882b983
>今日は、真鯛のお話です。
>仕入れた真鯛は、兵庫県淡路島産。
>関西では、有名な産地の真鯛です。
>私は、あまり関西の真鯛は、買わないのですが仲買人の勧めもあって買ってみました。
>関東の鯛よりちょっと色が白い感じです。
>この淡路島産の鯛も築地市場まで活きて来ています。
>魚をおろしてみると、きめ細かいいい身です。
>さすが、関西のブランド鯛です。
ほお。明石産の良質の活け真鯛は関西圏でほぼ独占的に消費する習わしのせいで、通常築地の
セリ場には上がらないが、明石海峡を挟んですぐお隣りの淡路島産の真鯛は、活魚車や空輸で
活きたまま築地に入ってきて、仲買業者が得意先の寿司屋にわざわざ勧めてくるほど品質が
良いのだな。

71 :
正本君?w 今回もまたグゥの音も出なくなってそ〜っとと逃亡かい?
オマエが、
「明石の鯛を東京で食べると台無し(明石の漁港で締めた鯛を東京まで運んで
いるうちに鮮度が落ちるから)」とか、
「鴨居の鯛は鴨居の漁師から東京等の料亭に直売してる(鴨居の漁港で締めた
鯛を築地まで運んで翌日のセリにかけるなどしてたら鮮度が落ちるから築地に
行くことはありえない)」
という間抜けな思い込みをした原因は、オマエが活魚輸送に関する知識がなく、
こと高級な活けの白身の魚に関しては、産地の漁港で締めるのではなく、
活魚のまま活魚車や空輸で築地等の卸売市場に輸送され、翌日明け方にセリ
落とした活け物屋(中卸し業者)の生け簀に移された後、料亭割烹寿司屋等の
飲食店が早朝仕入れに来たその場で締められ納入されるという、魚食を他人に
語ろうとする人間にとって当たり前の認識を持ってなかったことが原因である
ことは、さすがに今では気づいてるんだろ?
恥を知れよ。w

72 :
正本君のおかげで活魚輸送のことを勉強になってよかったよw

73 :
市場に勤務するわけでもないのにんなこと知ったってしょうがないでしょ

74 :
>>71
鯛の活け〆って脳天に手鍵で一発てのが多いけど
あれは意図してそうしてるのかな?

75 :
>>70-71
尾鰭が短いなぁ。荒れているし、色はいいけど、まるで養殖みたいな体型だね。胸鰭も短い。
天然だとしたら、流れの緩いところで獲れたんだね。
で、鴨居の真鯛がセリ?
まあ、居酒屋の水槽で泳いでいる魚をありがたがっていればいいさ。
そのブログも、居酒屋だしなw
明石や鴨居の真鯛を扱っている料亭は、ブログで宣伝などしない。
明石(明石、岩屋の吾智網)の真鯛が美味いのは、その釣法と独特の流通にある。
釣法に関しては、一本釣りの鴨居も共通するところがある。掛かったら、すぐに獲り込むわけだ。
淡路や佐島の定置網、養殖物とは、一線を画す。
居酒屋魚屋相手の一般的な流通が、明石、鴨居も同じだと考えているやつには理解できないだろうな。

76 :
あぁ、居酒屋じゃなくて寿司屋かw

77 :
3行以上の文章は読んでなかったりして

78 :
>>77
さっさとNGにしておけよ。わざわざレスくれなくていいからさ。
私は、ID替えて自演するようなマネはしないから。

79 :
>>78
またまた冗談をw
だって君正本君でしょ?
なんつーかあんまり面白くないですよ今の話

80 :
。・°°・(>_<)・°°・。http://i.imgur.com/ZSjbX.jpg

81 :
銀三の牛刀を買った
切れ味は白鋼の7割くらいっていう印象
ミソノのUX10は素人には研ぐの難しすぎだったけど銀三はまぁ研げる
白鋼は1000番の砥石1個でも十分研げるし楽しくなるくらい研ぎやすい
拭くのが手間だとおもって銀三にしたけど
白鋼はその程度の手間はかける価値あるなと自分は思った

82 :
銀三は白紙ほどのカカリの良さが無いから、もう少し薄く研ぎ下ろして刃の入り
を良くしないと同じ切れ味はでないと思う。牛刀に向いた鋼材は銀三よりもVG1や
VG10または白紙だな。

83 :
>>82
薄く刃をつけるってことは砥石に対していつもより角度をつけて研げばいいの?
今度研ぐとき気にしてみるよ
刃物屋もいろいろあるけど、白鋼買うならどこ、とかあるかな?
もう一丁買うときの参考にしたいので

84 :
>>83
薄く”砥ぎおろして”って書いてあるだろ
鋭角に砥げってことじゃなくて、ブレードを多めに砥ぎおろしを行って
刃にかかる抵抗小さくしろってことでしょ。
小刃は小さく、できたらハマグリ。

85 :
なるほど
ありがとう

86 :
白紙もAとBがあって全く使った感じが違うのよ
アバウトすぎるわ

87 :
ABでそんなに違うの?
というかほとんどの包丁屋じゃABの区別つけて売ってないからわからんが、確認してんのか
酔心はABどっち使ってるか書いてたけど

88 :
何年か前に統合されて無くなったけどな>AB
今流通してる大半は統合後の製品だろう

89 :
結局焼戻しで同じ程度の硬さに仕上げるから、一つでいいってことになったんだろw

90 :
違うと思うよ。焼き戻しで硬度を同じ程度に調整できるなんてことは当然誰でもわかっていること
統合されたのは需要が減ったとか経営合理化とかコスト削減とかの理由でしょうjk

91 :
キチガイってのは臭いを消したつもりでも臭うんだよ
それぐらい強烈に臭いんだな、キチガイは

92 :
>>88
製造して10年は寝かした鋼材を使う
枯れ鋼と言って切れ味が違う

93 :
東京の包丁屋はBで作らせるところが多い
関西の包丁屋はAで作らせる事が多い
一竿子忠綱 永田刃物は全部A

94 :
寝かした鋼材を使い刃物を作るのではなく、
刃物を作ってから寝かせるんじゃないの?

95 :
>>93
普通は東京だろうが関西だろうがBを使う
あなたの話は嘘ばかりだね

96 :
嘘をつくなよ!東京の包丁屋はほとんど堺で売った包丁売っているじゃないか。

97 :
千葉でも作ってるよ
>>94
バブル以前はそういう事をやってた所もあるけど(あったけど)
今は何処も自転車操業の所ばかりだから、何年も寝かせておくような事はやらないし
出来ないのが現状だね
試しに、寝かしてるって刃物屋なり、鍛冶屋なりを言ってる人に聞いてみりゃいい
答えが返って来ないから

98 :
寝かすのは酔心でも大体6ヶ月くらいだって言ってた気がする
何年も寝かしてある刃物が欲しいなら店頭で古そうなのを選んで買ったほうが
いいんじゃない?

99 :
寝かして(時が経って)も切れ味なんて変わらんわw
10年以上使ってる包丁あるけど購入時と切れ味変わらん。
単なるオカルトだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ3 (266)
ラーメン屋で食べられるようなチャーシュー作りたい (921)
冷蔵庫内の危険物を晒すスレ (764)
我が家で一番の嫌われ者、セロリ (746)
福島県伝統の料理キボンヌ (402)
フードプロセッサー料理、教えて 2 (575)
--log9.info------------------
3ペダルスポーツカーの快楽と苦労 3速 (220)
【若葉】運転初心者のためのスレPart91【黄|緑】 (595)
★高級ミニバンの勝ち組感は異常★ (219)
【Low】ローライダー 15バッテリー【Rider】 (922)
【もう永くは】田中むねよし65【続けられぬ】 (616)
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【PIRELLI】[0312] (288)
栃木県スレ 25 (689)
【中国】激安海外製HID 19灯目【超PIAA?】 (399)
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part10 (213)
現代においてAT限定免許は充分誇れる物である (399)
【修理】整備工場 プロに相談 その48【整備】 (563)
【カロ】HDD楽ナビ専用スレPart21【Pioneer】 (684)
C1本気組専用 Ver.171 久々の祭開催!? (308)
深夜のドライブ 第七十六話★ (664)
洗車剤・コーティング剤総合83 (255)
■■■ 日本車の安全性について ■■■ (358)
--log55.com------------------
【海外】豪州議員「アニメ『ソードアート・オンライン』は児童の性的搾取。他にも多くのアニメや漫画が児童の性的搾取にあたる」
【ロックバンド】「俺はウイルスに感染していない。でも自分の会社、アーティストの人生が終わる可能性が出る状態まで追い込まれた」★2
【芸能】槇原敬之容疑者、尿検査で薬物使用反応は出ず
【音楽】東京事変、自粛要請もライブ決行「拡大防止に最大限努めてまいります」★2
【テレビ/映画】『インデペンデンス・デイ』続編、地上波初放送!
【舞台】倉科カナ、稽古重ねた主演舞台がコロナで全公演中止
【香山リカ】ランサーズの社長と総理が会食。ネットで話題。翌日、取引先の「内閣府」が消える。仕事早っ!→消したのは2019年8月でした
【映画】『ドラえもん のび太の新恐竜』公開延期決定