1read 100read
2012年08月ハンドクラフト87: 【雰囲気商売】CHECK&STRIPE10刷目【ノルマ三度詣 (782)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【お店】ヴィンテージビーズ★2粒目【作家】 (769)
CADで製図してみたい (390)
×××刺繍!好きな人!〜18枚目〜××× (252)
チラシの裏 24枚目 (810)
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★2 (456)
ハワイアンキルト その4 (954)
【雰囲気商売】CHECK&STRIPE10刷目【ノルマ三度詣
- 1 :2012/06/21 〜 最終レス :2012/12/01
- 前スレ
【雰囲気商売】CHECK&STRIPE9刷目【2ch常駐】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1328022378/
格子以外のネットショップについてはこちら
ネットの生地屋へゴーゴーゴー!6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1339042649/
リバティ全般の話題についてはこちら
リバティ・LIBERTYについて語るスレ 15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1338198546/
ここは格子(CHECK & STRIPE)について語るスレです
販売物やサイト構成、対応等についてもOKです
RRについてはゴゴゴスレにどうぞ
→次スレは980を踏んだ人が立てましょう
スレの趣旨に賛同できなくても書き込んだ責任は果たすのが大人の対応です
踏み逃げはせず、規制などでスレ立て不可の場合もアンカーで代理を指定しましょう
※ このスレは格子に監視されています
- 2 :
- 【ポエム1】
当スレが立つに至った初代大祭の経緯
それでは私の気がすみません
ttp://yomi.mobi/read.cgi/hobby8/hobby8_craft_1130155851
【ポエム2】
当スレがRRとの合同から独立に至った大祭の経緯
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1312976226/
格子のBBSで客引き行為が多発。
「作品投稿と見せかけた商品紹介は問題ないのか?」という質問が出るが、
愛母は「投稿してくれるだけで嬉しい」というポエムを返す。
混乱した住民2名が再度質問すると、
質問内容も文面も常識的な範囲内であるにもかかわらず、
即削除された上、アクセス禁止にされる。
その極端な対応に住民は驚愕、
格子がこのスレを見張っていることも露呈し、スレが祭り状態になる。
翌日、客引き専用のBBS『隔離病棟(お客さまの作品2)』が新設される。
患者募集中。
見事な言論統制っぷりを記念して、『格子』という通名が撤廃され、
『CHECK & STRIPE』がスレタイに決まる。
【ポエム3】
当スレが新刊祭りに至った経緯
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1316589262/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1316876636/
宝島社から6年ぶりの新刊を9月20日に発売すると告知。
格子は「18日から発送予定」とフラゲ可能を匂わせて予約を募る。
17日、本の搬入が遅れている事を発送状況のページでのみ発表。
20日午後、サイト上で新刊に誤植がある事を白状し、
あくまで宝島社のミスであり、25日から訂正版を発送すると主張。
24日、イベント参加者からの報告で、訂正版がイベントで先行発売された事実が発覚。
BBSで抗議と擁護が入り乱れるが、愛母は「予約者よりイベントを優先した私」というポエムを投稿。
予約者に対し、誤植・発送遅滞についての連絡は、全く無し。
愛母はシステムの都合で一斉メールできないから※許していただくしかないのです※と弁明。
25日、予約者へ訂正版を発送。
26日、多数の抗議を受け、謝罪メールを手作業で送信開始するも、システム障害のため頓挫。
TOPページにお詫び文登場。
27日、キャンセル者にもお詫びの品(タグとポストカード)が届きだし、住民を更に混乱させる。
BBSでは擁護派が店主を全力で応援し、もはや宗教の域に達する。
- 3 :
- 【ポエム4】
多くの抗議に凹んだ愛慕はおまじない「toitoitoi」で復活を図り、
信者も教祖愛慕を支持する意思を示すかのように「toitoitoi」と唱え始める。
10月8日から芦屋川店fabric&thingsがオープンするが、
お花畑信者は平気な顔で店の前に路上駐車をして来店。
これに対してC&Sは放置している模様。
9月30日受付開始の10月予約では『装苑』記事に酷似したパクリキットを、
10月13日受付開始のリバティプリント限定予約では
あからさまにBPを意識した配色のリバティを発表。
さらに同予約においてカットくずまでを売り出し、住民に呆れられる。
13日には新刊のブラウスのパターンミスが発覚。
15日になって格子もミスを認めるが、Topは
「『CHECK&STRIPE DAYS OF SEWING ソーイングの日々』(宝島社)について」と引き続き
記し更新期日を変更するのみでぱっと見ただけではミスと覚らせない雰囲気仕様。
そしてまたも責任は宝島社に丸投げ、客には身頃に入らない袖を無理やりいせこんで作らせようとする。
さすがの信者も今度ばかりは冷ややかな目で見るようになるのではと思われるが。
【ポエム5】
新刊ブラウスのパターンミス発覚以降も、格子は雰囲気作りに奔走。
次々と「スタッフの着こなし」をうpするものの
販売品でないminaバッグなど小物ばかりが強調された写真、
アレンジを加えてもダブついて垢抜けない様子に、
スレ住民に「着こなせず」と呼ばれるようになる。
10月21日芦屋川店地下スペースにはワークショップ開催を告知。
生地を選ぶところから始めます、とスケジュールにあることで
水通しはどうなるのか住民が疑問に思っていたところ、
講師であるなっこ先生のブログに凸※が書き込まれるが、見事たらい回しにされる。
後日格子HPのワークショップのページに
「水通し、地直しされてからのご利用をおすすめしております。
しかしながら、お客さまのご判断でその日にご使用ご希望であれば、
地の目のつまった布などは、スチームプレスをして、ご使用いただけます」と
当日布を選ぶと店側で提案しておきながら、顧客に責任を持たせるような文言が追加される。
- 4 :
- 【ポエム6】
10月25日、掲示板「日々のこと」にスレ住民が改めてアク禁、NGワード解除を求める※をする。
これにより隔離病棟新設及び新刊遅配事件(【ポエム2】【ポエム3】参照)において、
同掲示板が荒れた際に設定されたアク禁及びNGワード(「削除」が確認されている)を
「もう大丈夫ですので」と回答し解除を匂わせていたが、全て虚偽だったことが判明。
更に店主愛慕はアク禁解除の条件として、※主の個人情報の提出を求める。
この恫喝とも取れる雰囲気()ぶち壊しの回答に対し、※主を擁護する書き込みがされるが、
すべてはbbs管理者と相談のもと決めたこととまたもや責任転嫁、ついに「日々のこと」を閉鎖してしまう。
また11月7日、新刊のキッズキルティングジャケットの切り込み止まりのサイズ表示ミス、
25日にはキルティングジャケットに使用するメートラインの用尺にも不足があることが発覚する。
顧客からパターンミス訂正告知の表記を赤字にするよう要望されるも握りつぶし、
目立たぬよう故意に黒字表記のままコソーリ告知を続ける。
メートラインについては不足分を無料で送付するとのことだが、
文章は上から目線で、購入者の蒙った作業の中断や作り直しを強いられるといった不利益や、
心情を汲み取ろうという姿勢がまるで感じられない。
すべての失態を雰囲気で補填することばかりにやっきになっている。
【ポエム7】
上記のパターンミスについてのお知らせ更新日を、分りにくいので
従来の黒字から赤字表記に改めるよう住民が要望したがスルー、
だが、相変わらず予約締切当日には当然のように赤字になるという強欲っぷりは健在である。
また、長らく閉鎖されていた信者専用花畑掲示板「日々のこと」は2012年1月再開するも、
格子がメッセージを検閲の上掲載するという北の国総マンセー仕様。
愛墓の思いつきと思われるワンプレートランチ付のワークショップ、週末カフェ、味噌作りなど
布屋らしからぬ異臭発生企画が相次ぐ。
食品の臭いが布に付着しないかと懸念する客に、テンプレどおり「大丈夫」と答えるが、
スタッフ日記には店舗まで臭いが立ち上っていると嬉しげに書かれている無神経さに驚愕させられる。
(住民の報告により、店舗のアロマも慣れない男性には入店が厳しいレベルになっている模様)
3月には札幌で初のイベントが予定されているが、掲示板において顧客に
「今後もぜひ 草の根運動をよろしくおねがいします!」と客引きを依頼する始末。
(「草の根運動」という言葉自体、客に対して使うべきでないのはググレば納得)
以上テンプレ
- 5 :
- 乙です テンプレ改めて読むとgkbrな教祖様率いる危険団体ですな
皆様これ以上の被害に会われませんよう
- 6 :
- 三度詣のノルマについて誰かポエム追加お願いします
- 7 :
- 「実況、他スレ凸禁止」も追加して
- 8 :
- >>7
>>1に追加するって話だったのにスルーだよね
きちんと書いてケジメ付けるべきだと思う
アンススレと明記するって話もウヤムヤになったし
なんだかなー…
- 9 :
- スルースキルがあればわりとどうでもいい
- 10 :
- あの時の流れには納得してないし
テンプレにアレコレ入れるくらいなら信者と中の人の
格子スレとリバスレでの直接関係のない宣伝や格子関連のログ貼りも禁止して欲しい
- 11 :
- >>10
納得してない、とか何様よw
にちゃんのルールくらい守れって話なのに、それすら出来ない住人は酷い
- 12 :
- ここはハンクラ板の掃き溜め状態ですから
正論書いても無駄だよ、信者乙、店員乙になるだけ
- 13 :
- まぁ、とにかく馬鹿な他スレ実況と凸はするなって事だね
- 14 :
- 皆さん、前スレを消化してからこちらに書き込みましょう
- 15 :
- >>11
あっちの信者と中の人の書き込みは自演じゃない!て被害者面してたのに
こっちの住人の書き込みは限定できるのね、不思議・・・
荒らし目的のログ貼りに始まったあの流れが仕組まれたものじゃないと言えるのかな?
ここでテンプレ足したらまたああいう自演荒らしがリバスレに登場
また凸した→ここの住人がテンプレ守らない→スレ要らない
の流れになるのが目に浮かぶようだわ
何様でもないけど2chじゃよくある流れなんだし、モニョってもおかしくないと思うけど
- 16 :
- 地方分権の危険性
テレビで韓国ドラマばかり流れても、見なければいいだけなので大きな問題はありません。
しかし、地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から委譲し
採用条件、組織等も地方の裁量で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数十年前に在日枠を受け入れて、今や完璧に在日朝鮮人に支配され
都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は取り締まられず、日本人の犯罪は過大な罰を与えられたりしないでしょうか。
地方分権は日本全国の地方自治体を、反日国家(中韓)のコントロール化に置くための工作活動に等しいのです。。
維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想。
愛知県の河村氏、大村氏も地域政党を作って国政で候補者をだす予定です。
選挙までまだ時間はあります、じっくり検討すべきです。
- 17 :
- 着こなせず更新されてるけど、あんな服着てる人って見かける?
いまどきというか数年前でも見かけたかどうかわからない
- 18 :
- 170ってマキシ丈だけど、下にスパッツはいてる??
- 19 :
- >>18
スパッツwというよりレギパンにも見えるが
靴下じゃね?靴下履いてるよね
え、ちがう?スパッツ?ww
- 20 :
-
陰謀論とか信じちゃうタイプ?
何と戦ってるの?
ちょっと滑稽だと思う
- 21 :
- >>20は>>15へ
長文のレスがうざい
- 22 :
- >>21
スルーしてよ…
私もイミフと思ってるけどさ、読み飛ばしてる
- 23 :
- にちゃんで長文は嫌われるよね
知らないのかな
- 24 :
- ていうか長文はいつも同じ人でしょ
>>17
着こなせず、何を作っても同じ感じの服になってると思う…
- 25 :
- 型紙のアレンジ()だから、みんな同じ感じになるんじゃないかな
もっさり型というか
- 26 :
- 格子本は尼のレビューも悪いよね
もうちょっとスッキリした形も出せばいいのに
- 27 :
- 用尺稼がなきゃならんから、どうしてももっさりになるんだろうねw
- 28 :
- >>18
あれって写真で見るとまあこんなもんかと思うけど、実際あの真っ赤な人が
近くにいたらすごいかも。
スパッツにしても、レギパンにしてもださい。
168のRには目のやり場に困る。ザ・オバチャンだわ。
- 29 :
- 168
今まで見た中で、一番Yoshieが死んだ感じ…
- 30 :
- 格子のパターンって襟ぐりが開きすぎじゃない?
子供のものもそうだけれど、だらしないというか・・・
貧乏臭い。
- 31 :
- >>30
ファスナーいらずの初心者向けパターンなんだから仕方ないんじゃない?
- 32 :
- でも被りの服なんて既製品でも大量に見かけるよね
だから襟ぐりだけの問題じゃなくていたるところに問題があるんだと思ってる
大体どんな人がパターン引いてるの?
- 33 :
- 怖いもの見たさで、信者着こなしのFabが見たいんだけど、予約で欲しいものがない・・・。
- 34 :
- 少し前にチラ裏で、初心者の人が胸元ギャザー切り替えでRが目立つ
→後日、試行錯誤?の末、ギャザーを減らして良い感じに
というレスを読んだけど
布屋店員かつ、こうして作例アップしてる割に
168は初心者以下なのねw
格子のギャザーたっぷり服は、ちっぱいの人向けだぬ
- 35 :
- 168はギャザーの量より切り替えの位置と、着てる人がタレチチなのが悪いんだとオモ
- 36 :
- 着こなせずのワンピース見てるとばっちゃが着てるアッパッパ思い出す
- 37 :
- 反面教師かww
こんな風に作ったらダメなんだなと
あらかじめ気付かせてくれるという
- 38 :
- ここも常に見てるみたいだし、どう見ても良い仕上がりには見えないのに
なぜまだ着こなしを続けてるんだろう。それでも自分はましだと思ってるんだろうか?
意地だとしか思えない。
- 39 :
- 168の人がもう少し痩せると似合うんだと思う
ちょっと全体的にポッチャリしてるから
- 40 :
- 先週の土曜日に吉祥寺店のお店の前に、雨だからか路駐(しかもBM)がいた
大正通りは狭い上にバスの通り道だからすごい邪魔だった
バスがスムーズに通れないので、バスに乗っていたたくさんの人が文句言ってましたよ〜
中の人、きちんと対応してくださいな
- 41 :
- 高級車に乗ってモラルのないヤツは
どこにでもいるんだな
- 42 :
- 芦屋の店の前の路駐もだいたい高級車。
- 43 :
- Fabが見たくて悩んだ挙句
さっき海のブロードだけ予約買おうと思ったんだけど
1m以内じゃないとメール便に出来なくて諦めたわ
- 44 :
- ちょっと前に自分も薄手コットン2メートルなら余裕だろと思って
ポチろうとしたら指定できなくて驚いた>メール便
他店なら普通のブロード程度が2.5〜4メートルくらいまでおkだよね
使えない店だ…結局その時も買わなかった
でもまあ今回はもしかしたらFabが特別分厚いのかもしれないけど!
- 45 :
- 話ぶった切ってすいません。
bbsでたくさんパフT作ってる人の見て自分も作りたくなったんですが
スパンフライスは持っていないので全部フライスだけで作ったら耐久性ないでしょうか?
- 46 :
- >>45
とりあえず全部をフレンチフライスで作ると
襟ぐりがだるだるになりやすい
- 47 :
- 格子のフライスはすぐにだらーんと伸びちゃうと昔ここで言われてた
- 48 :
- >>45
格子フライスは耐久性ないよ
ぱふtの人だって毎夏ごとに作ってるのはすぐにヘタレるからだと思う
夏の期間だけ着せるならフライスだけで作ってもいいんじゃないの
- 49 :
- >>44
中の人認定しないでね。つい先日、クロネコヤマトまで荷物を出しに行ったら
メール便がより厳しくなったような記載が貼ってあったよ。なのでそれを厳重に守ってるんでしょうな、格子は。
メール便を厳しくするのはいいけど、格子の場合、利益率ある品物も多そうだから
もう少し送料を50円でも格子側が負担すればいいのにと思いますけどね。経営が厳しいのはわからないでもないが。
- 50 :
- >>45
格子フライスで子にTシャツ作ったことあったけど耐久性のなさに加えて
子の脱ぎ方が下手くそだからかすぐに使い物にならなくなって悲惨だった…
スパンフライスあったほうがいいかなと自分は思う
- 51 :
- フライスの質問をした者です。
いろいろと為になるレスいただき感謝です。
地方で買いに行けないしワンシーズンだけと割り切ってフライスのみで作ることにします。
- 52 :
- >>49
メール便の発送サイズ変更は7/1からだから
早いショップではもう新規格でスタートしてるとこもあるかもね
それでも普通厚2mまでおkって記載見るけどね
格子の場合は昔からだし少量買いはお断りの方針なのかなと邪推してたよw
- 53 :
- 新しい規格はA4サイズで厚さ2cmまでだっけ?
綿麻スカラップ生地幅110で1mをA4封筒に入れてみたら厚さ1.8cmくらいだったよ
私も予約で頼もうと思ったら1mでもメール便ダメだったからやめた
頼もうと思った生地は上の綿麻スカラップよりも薄いと思うからちょっと納得できなかった
- 54 :
- >>52
メール便になんとかおさめようと思ったら
逆に少量買いになっちゃうけどね
- 55 :
- ほんと1mがアウトなのは嫌だなー
- 56 :
- 他のところだと帆布で2、5mまでメール便おkだけどね
まあ7月1日までの話だけど
- 57 :
- 「lab様」とか言っている信者がいる限り
格子の宗教臭さは抜けないだろうな・・・
- 58 :
- 掲示板に「主人にムームーみたいと言われてしまったんですが…どうですか?」
とか書いて子供服載せてる信者いるんだけど…
そんな事言われて「そうですね」とかさすがに格子でも言わないだろw
- 59 :
- ムームーのなにがわるい。
- 60 :
- 夏はムームーみたいなリゾート着が大好きだ
- 61 :
- 汗かきの子供には涼しいワンピースはいいのにね。
が、あれはやっぱり健康ランドのムームーというかおっさんが着るシャツだわ。
- 62 :
- >>35
亀だけど、あのパターンで切り替え位置上げると分量が増して
余計アッパッパにならない?
下げても垂れR強調だろうし
仮にもパターン作って売ってるのなら
丈出しました、詰めましただけじゃなく
体型にあった補整の仕方を報告すればいいのに出来ないんだよねwww
- 63 :
- まぁ、ムームーでも服を着用してくれていたらいいです。
これから先、節電の影響で半裸で歩く、ステテコor女性ならキャミのまま歩く等、見苦しいのが増えますから。
若い子なら許すが、年寄りの肌は見えたら見苦しいので、ムームーでもいいから服を着ていて欲しい。
- 64 :
- わりとどうでもいい
- 65 :
- パリか・・・
またお土産売るのかな?w
- 66 :
- あれってただの旅行?
お土産売る()から遊びで行っても経費で行けるだろうけどw
- 67 :
- スレチだったらすみません。
先日C&Sの店舗でリバティ生地を購入して、帰宅後水通しと地直しをしたら、
生地がすごく歪んでカットされていることに気付きました。
サイズを測ったら、一番短い所で購入した長さより1センチ短かったのですが、
これって、店舗に言っていいのでしょうか。
普通はそういうことも踏まえて2~3センチは長くカットしてくれると思うのですが、
水通しで縮んだということですかね?(リバティがどの程度縮むのか分からないのですが…)
たった1センチなのですが、ギリギリに必要メートルで購入したので、
すごく損した気分です。
- 68 :
- スレチではない
私は格子で生地を買ったとき必ず(特にリバティの)生地の両脇と中心の長さをはかることにしてる
1センチでも足りないなら足りないことになるけど
水通ししたあとじゃどんな対応とられるかはわからないね
でも今後のためにも言うだけ言っといたほうがいいと思うよ
モヤモヤし続けるだけだろうし
言ったら言ったでイライラするかもしれないけどw
- 69 :
- 今後のためにもぜひ!言ってください!
- 70 :
- 今後のためになった事あんのかw
- 71 :
- 水通しして縮んだんでしょ?っとか言われるのがオチだと思うがw
自分も格子に限らず買った生地は必ず測るようにしてる。
- 72 :
- >水通しして縮んだんでしょ?
確実に言われそう。
まあ、綿は縮むからやっぱり水通し前に測るほうがいいよ。
- 73 :
- でもリバティはあんまり縮まないんじゃないの?
だから、ざぶざぶの水通しじゃなくてもスチームかなんかでもいい、みたいに
ワークショップので言ってなかった?
- 74 :
- ということを逆手に取って凸するわけだよ
- 75 :
- リバティは縮まないぞ!
- 76 :
- 私は格子でカットを頼んだ生地の途中に傷があって、
傷の場所は3メートル買う分のちょうど最後に近いところだったのね。
店員が「切り直しますか?傷があっても良いなら10パーセント(だったか)値引きします」と言われて、
目立たない傷だし値引きしてもらおうと思ったら、
3メートルの価格の10パーセント引きではなくて、2メートル90センチは定価で最後の10センチだけ10パーセントオフだった…。
メートル800円くらいの生地だから、8円引きw
図々しい勘違いをした私が悪いのか…。
- 77 :
- ワロスwwwwww
- 78 :
- >>76
さすが格子です___
ユザワヤでもノムラでも夢でも、傷がわかった地点で店員が「どうします?」と聞いて
1割引か、10センチ分ぐらい引き算した値段で売ってくれるよね。やっぱり格子は違うわ。
- 79 :
- ノムラで傷あるし多めにしとくって言われて、適当にそうですか〜って任せちゃったんだけど、あとでレシートみたら、頼んだより20cmくらい多く買わされてたことに気づいたよ。多く買わせるならもーちょっとわかりやすく言ってくれてもいいのにな〜って思った。
- 80 :
- >>76
それはひどいね〜
私は同じく格子でカット途中に傷ありで、3m中1mだけ10%オフになった。
この間別店舗で同じように対応されている人がいたから、
10cmだけ10%オフは店員のミスじゃないのかな〜?
- 81 :
- >>75
前々スレでリバティは優秀だから縮まない!よってワークショップでの水通し&地直しの必要はない!
って力説してた中の人?を思い出した
クレームつけたら「リバティでも縮みます」っていうのかな、いけしゃあしゃあと
- 82 :
- >>78
この前大塚屋で汚れがあるのを指摘したら、その分値段に入れずにカットしてそのままくれた
切り口に近いしどうせ落ちない汚れだから切って避けてくれてもよかったけど
最後の10cm10%引きは守銭奴すぎ、テンプレに入れて欲しいくらいだ
- 83 :
- また新たな伝説か。
- 84 :
- 割引10cmだけって…
そんな細かく割引するなら、もっと割引けよと
客が3mって言ってんだから
きれいな2.9mは「定価で出せる」商品ではないと思う
- 85 :
- その 「 8 円 引 き 」 って新たな伝説w
店プレ入り切望組
- 86 :
- うーん、私なら沸点低いんでその時点でキレてるかもな
8円引き?私が8円やるわ! ・・・・となりそうだ
- 87 :
- 10cm分差し引いたって80円でしょ
それを8円?どんだけケチ臭い店なんだw
80円くらいまけてやればいいのにねぇ
どんな教育されてるのか激しく気になってきた
接客マニュアル見たいww
- 88 :
- 例えてみれば、
飲食店で300円のサラダ頼んだらレタスの端が変色
他は食べられるから割引でいいよって言ったら
「当店のサラダは120gです。
変色してたレタスを量ったら3gでした」
って292円にされるようなもんだよ
- 89 :
- 皆さんありがとう。
「10パーセントオフしますよ」「じゃあ値引きで」カットして小さい紙に「傷の分10cmを10パーオフで○○円」と書かれる
…の流れだったので、今さら「じゃあ切り直して」とか「1m90cmだけください」とは言えなかったw
傷の位置から後を割り引きしてくれるようなことを言ってたので、
傷が真ん中くらいにあれば半分は割引になるのかなと思ったけど、詳しく聞かなかったです。
- 90 :
- ×1m90cmだけください
○2m90cmだけください
スミマセン
- 91 :
- こんな値引の仕方が格子のマニュアルどおりなの?
笑える
酷い目にあったね、こういうときに限ってぎりぎりまで必要だったりしてさ
- 92 :
-
「 8 円 引 き 」 で 丁 寧 な 生 活 推 奨
- 93 :
- 布屋に丁寧な生活推奨されてもw
- 94 :
- >>92
このスレ的には
「 2 ch 監 視 」 よ り 丁 寧 な 仕 事 推 奨
- 95 :
- 悲しくなった
- 96 :
- みみっちい
- 97 :
- こんなネタになる店なかなかない
- 98 :
- ヤマトから発送済みのメールが来ても
いつ頼んだどの商品なのか全く思い出せないというw
- 99 :
- 日曜、神戸の某店に行ったら
前に買った布のカットが曲がってたと言ってる人がいた。
激混みの店内で店員2人がかりで対応&謝罪なしw
その人は洋裁初心者で信者のようだったので
怒ってなかったけど
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
※こだわりの服飾・洋裁道具・小物スレ※No1 (313)
【直線】職業用ミシン 4針目【その他】 (710)
【お店】ヴィンテージビーズ★2粒目【作家】 (769)
【洋裁本】型紙スレ26・子供用【ネット通販】 (614)
【羊毛カシミア】カラカラ手紡ぎ・糸紡ぎ【絹綿】 (416)
【関西】生地屋・手芸屋 4店舗目【お勧め】 (958)
--log9.info------------------
千葉県のネットカフェ事情2 (919)
マンガ喫茶での許せない行為 (381)
FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス (406)
岩手県のネットカフェ事情 PART5 (846)
東京都心ネットカフェ漫画喫茶スレ (206)
【Cybac】サイバックグループ総合スレ【Cybex】 (539)
大分のネットカフェ事情 (432)
新宿周辺の漫画喫茶スレ (436)
石川県のネットカフェ事情 (898)
クラブモンブランを語る (568)
【フード無料】アイカフェ【全国展開】 (637)
メディアカフェ Planet (206)
静岡県のネットカフェ事情 (848)
【関西限定】COMICおさむ【激安ネカフェ】 (672)
【元祖】ビィ・ドリーム【ネカフェ】 (278)
ゆう遊空間 PART2 (439)
--log55.com------------------
【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ちPart17
【G20】BMW 3Series Part5
【FIATじゃねえ】ABARTH 51【アバルト】
【HONDA】5代目ステップワゴン Part100【STEPWGN】
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part20【FCV・燃料電池車】
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.32
プリウスの暴走事故続発! ハッキングが原因か?
【SUBARU】5代目(SKE)フォレスターAdv 3【e-BOXER】
-