1read 100read
2012年08月ダンス104: --史上最高のバレエダンサー-- (441) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関西学連スレッド その3 (430)
_バレエはテレビで見よう!!_12 (918)
@ぴあとかe+とか、ダメじゃね〜? (477)
【サルサ】 NY on2 について語れ オン5 【マンボ】 (496)
熊川哲也&K-Balletを考へる會 その30 (232)
@ぴあとかe+とか、ダメじゃね〜? (477)

--史上最高のバレエダンサー--


1 :01/11/28 〜 最終レス :2012/11/24
って、やっぱりニジンスキーですか?

2 :
熊川哲也(藁

3 :
おんなじようなスレばっか立てんなよ
ドンに一票

4 :
ドンでしょ。(ニ票目)

5 :
んじゃドンに3票目

6 :
ギエム

7 :
バリシェニコフ

8 :
洋子様

9 :
似たスレがあるので終了。

10 :
水香ちゃん

11 :
ウヴァーロフ様に決定

12 :
ブフォネス

13 :
ルグリでしょ。

14 :
バッセル

15 :
ブフォネスに一票。

16 :
草刈民代タン

17 :
ルンキナ

18 :
佐藤康代タンで決まりでしょ。

19 :
バリシェニコフしかいないね。

20 :
一行しか主張しないアホがいるスレ。

21 :
>17
理由を詳しく言いなさい。

22 :
哲也さま。

23 :
哲太郎

24 :
ヴィシニョーワ

25 :
キナシノリターケ

26 :
クソスーレ

27 :
順当にいけばニジンスキーだろうね。

28 :
ブフォネスしかいないね。

29 :
ドンだろ。

30 :
今はまだだけど、上野水香に期待したい。

31 :
今は亡きジョルジョ・ドン

32 :
>>31
禿同

33 :
武富士ダンサーズ

34 :
>>33
禿同、れっつぎょ〜

35 :
武富士のダンス宴会芸でバレエではない

36 :
大野一雄マンセ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 :
>27
ニジンスキー・・・。オマエ、見たんか?
(嘉門達夫の歌でこんなのあったよね、それがやりたかっただけなのよ。
ケンカ売ってるワケじゃないよん。)

38 :
>>36
あれバレエなの?
前衛舞踏の一種では???

39 :
大滝愛子先生

40 :
ジョン

41 :
http://au.geocities.com/newyorksnk

42 :
マラーホフしかいないでしょ

43 :
愛子先生って熊哲みて赤くなってた人?

44 :
>>43
その婆ぁですYO!

45 :
その愛子先生ですよね。
年がいなく可愛い婆ぁだったよね。

46 :
愛子センセ、か〜い〜ね!
名前もタイムリーだし、いつまでもか〜い〜「お婆ぁ」でいて欲しい。

47 :
愛子先生のプリンシパル時代はもっと可愛かったよ!

48 :
 助手のサンペイも昔は近寄りがたいぐらい美い麗人だったと
聞いた事があるのですが、、、、、。

49 :
愛子先生年のわりには足のポジションの
おき方なんてのがさすがに綺麗だよね。

50 :
谷桃子

51 :
>>37
見たことある人、普通いないんじゃないの
生ニジンスキー。

52 :
今残っているニジンスキーの写真とか見ても、
太ってるし、あんまりカッコイイと思わないんだけどなー。
もし、マラーホフみたい体型だったとしたら、
「ステキ!流石世紀のダンサーだっただけあるわ」とか思うのかも知れないけど、
なんかあの姿を見ても、イメージ湧かないんだわ。
そのころ今みたい高度な映像記録術が発達してたら良かったのに。見たかったな。動くニジンスキー。

53 :
ニジンスキーの写真は見たことあるが
なんだか普通のおっさんのよう体型

54 :
>53
バリシニコフとかも、写真だけで見ればけっしていい体型とは言いがたいし、
ニジンスキーも、きっと動くと素晴らしかったんだと思いたい。
それにしても「普通のおっさんのような体型」ってヒドいな。(藁
本当にそのとおりなんだけどさ。

55 :
昔の女性はお能の世界でもいえることだけど
東洋西洋人ともに今じゃ考えられないような
体型が美しかったというじゃない。そういう
ことでも決して今でいう美しさとはかけ離れた
体型といういみでいまではおっさんという
ことで表現してみましたが、ちとアマかった
かな(藁

56 :
ニジンスキーってバレエ界では伝説的存在なんでしょ?
もっといろいろ教えてください。

57 :
ヒース私を見て・・・

58 :
活躍したのはわずか数年らしいね、ニジンスキー。

59 :
ドンの映画で見たボレロは鳥肌ものだった・・、
この彼の“ボレロ”とのRはまさに運命的な
ものでしたよ!!これぞ中性的というものを実際に
肉眼で見たというのではないが彼を目の当たりに
した深夜の出来事でした。彼のバレエを実際幼い頃
見たことはありましたがこの時ほどの感動がなかった
という事実とのギャップにも意外な発見でしたが、
このドン出演の映画の彼とその背景の人物描写と共に
その様々な生涯もついでに描かれている映画(名は何
だったかな〜・・知る人ぞしる)というところも面白き
ところでもありました。

60 :
>58
精神分裂病になっちゃったんだよね。神経が繊細だったのかしら?芸術家だし。
そういえば、むかしロシアの男性ダンサーで、白血病になって死んじゃった人とかいたよね。
まだ、20代台前半くらいで、これからを期待されていたのに、かわいそうに。

61 :
バレリーナは細いものと思われ始めたのは最近のことらしいですよ。
それに、ニジンスキーを見たことがある人がミーシャの踊りをみた後、
ミーシャのほうが技術的には優れていると言っていた(ソース忘れたけど)
でも、やっぱりあの時代のニジンスキー、見たかった!

62 :
今みると全然すごくなかったりして。
体力あまりなくて、踊り終わった後の息切れがもの凄かった、っていうのはなんかで見たな。
死ぬか狂うかしないと伝説にはなれないって皮肉。

63 :
ニジンスキーって義理のお母さんに滅茶苦茶いじめられたそうだよ。
戦争も精神的に辛かったみたい。
「神との結婚」とゆう本にそれらのエピソードが沢山のっていたよ
うな・・・。
あと、跳躍が素晴らしく、空中に一瞬、静止しているようにみえた
そうな。

64 :
>62
>今みると全然すごくなかったりして。
それはありうるかも。きっと今のダンサーと比べたら、ABTあたりのプリンシパルのほうが
よっぽどスゴイと思うかも。
バレエって既に完成形だから、昔と今のダンサーを比べても、技術などに
大差はない、みたいに言う人もいるけど、やっぱり今のダンサーって、
体格的にも柔軟性とかも昔よりぜんぜん進歩していると思う。
20年くらい前だったら、アラベスクは90度くらい上がれば問題なかったけど、
いまだと90度以上は当たり前。120度くらいまで上げる人もいるし。
アラセゴンだって、つま先が頭の上くらいまで上がってないと
「あの人、上手くないのね」「体硬いのね」とか思っちゃうでしょ。
かつて世界の名花といわれたフォンティーンだって、今見れば物足りなく感じてしまう。
(回転とかバランス、表現はすばらしいけど、やはりもっと足があがれば・・、とか思うよね)
だから、今ニジンスキーを見たとしても、当時の人が味わったほどの
感激を味わうのは無理なんじゃないかな。

65 :
ひそかにいいスレになってる。

66 :
ニジンスキーってホモだって聞いたけど・・・

67 :
>66
あれ、でも確か娘がいなかったっけ?
じゃバイだ。

68 :
ドンドンドン…彼以外考えられない

69 :
>>68
激しく同意

70 :
やっぱりミーシャ。

71 :
>>66
ニジンスキーがというより、バレエ団の主宰・ディアギレフが
同性愛者で、その愛人にされていたんだね。

72 :
>59
愛と哀しみのボレロ

73 :
ミハイルバリシニコフ

74 :
全盛期のヌレーエフ


75 :
>70、73同意

76 :
マラーホフ

77 :
SAM

78 :
S、SAM?

79 :
ギエム!!!!

80 :
ルジマートフ

81 :
プリンシパル

82 :
バリシニコフ

83 :
ショナ ミルク

84 :
パトリック・デュポン

85 :
ウラジーミル・マラーホフ

86 :
ドンしかいないね。

87 :
ジュテ−ム

88 :
87で決定!!!

89 :
ラカーラ

90 :
小嶋直也さんが好きです♪
でも史上最高だとニジンスキーでしょう。

91 :
水香ちゃん

92 :
草刈民代

93 :
高木ブー

94 :
わたしはミハイルバリシニコフが大好きです。
水香さんや草刈さんって見たことないんですけど、
なにか参考映像ってありますか?
借りられるものならベストなんですが。

95 :
>>94
草刈は見る価値ナシ!!
水香さんは先日ミラノでも踊ったし、衛星あたりで放映されそう。

96 :
ニジンスキー

97 :
草刈さんは見る価値ないの(笑)?
とりあえず毎日テレビ欄の衛星のとこは
チェックしておきます

98 :
マラーホフしかいないでしょ

99 :
にーなは?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その18 (395)
スポクラ妖怪バレエティップネスキモバケ関東版9 (284)
フラ◎初心者限定☆勉強するスレ (373)
LOCKERがクルクル回してカチッと止めまくるスレ 12トゥエル目 (566)
【昔ダンサー】清野秀美【今ハゲ役者】 (306)
中学校でダンス必修化 (599)
--log9.info------------------
船の名前どうしてる? (225)
■□■船外機(6機目)■□■ (205)
尾道海技学院で免許取った人 (405)
アメリカズカップ (816)
クルーザー持ってる香具師の職業は? (285)
東京国際ボートショー (334)
【低学歴】ジェットって面白い??【DQN】 (969)
【保安庁】罰金高い?【海の違反】 (917)
★★ヨット クルーザー 11kt★★ (972)
外洋ヨットってドレが好いの?(不沈型?) (259)
VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス (721)
早稲田大学漕艇部 (671)
ボートを作ろう! (433)
マリーナについて語れ【2隻目】 (471)
【3/4トン】クルーザーレーサー談義【ワントン】 (837)
ヤマハシースタイル (901)
--log55.com------------------
(^-^)キョ子ちゃんの手で持てない物しりとり14
故人しりとり★14回忌
《新》漢字あたまとり《陸》 Part 42
◎◎ (σ´Д`)σ 7文字リレー物語・その317 ◎◎
しりとりのルール完全に無視してしりとりしよーぜ11
新・5文字だけでしりとり その8
☆前の人のIDで制限されるしりとり★Part44
新・漢字1文字とって千人名前を連ねよう!上級編356