1read 100read
2012年08月デジカメ81: PENTAX K-30 15滴目 (855) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nikon D7000 Part49 (781)
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い (910)
FUJIFILM XF1 Part1 (676)
RICOH (Caplio)R系 & CX系 総合スレ Part93 (780)
PENTAX K-7 Part074 (773)
[TX1後継?] Canon PowerShot SX210IS [新系譜?] (897)

PENTAX K-30 15滴目


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2012/11/28
防塵防滴、ダブルダイヤル、ペンタプリズム視野率約100%のミドルレンジ
PENTAX K-30について語るスレ
クリスタル系とシルキー系の全18色(レギュラー3色、オーダー15色)
http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/color/index.html
■前スレ
PENTAX K-30 14滴目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347888861/
■ペンタックス公式
http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/
■関連アップローダ
TaKuMa/R PENTAX DSLR Users UPLOADER
http://pentax.mydns.jp/exif/ ※K10D Part45スレ584さん提供
Photoble Uploader for PENTAX
http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

2 :
K-30のボディは防塵防滴仕様ですが下記レンズと組み合わせて使わないと
マウント部からカメラ内に塵や水が入る可能性があるため性能を発揮できません
防滴は水が掛かっても大丈夫ですが防水とは違うのでチャポンするのはNGです

■防塵防滴レンズ
DA★55mmF1.4 SDM
DA★200mmF2.8 ED [IF] SDM
DA★300mmF4ED [IF] SDM
DA★16-50mmF2.8ED AL[IF] SDM
DA★50-135mmF2.8ED [IF] SDM
DA★60-250mmF4ED [IF] SDM
■簡易防滴レンズ(防塵は無し)
D FA MACRO 100mmF2.8 WR
DA18-55mmF3.5-5.6AL WR
DA50-200mmF4-5.6ED WR
DA18-135mmF3.5-5.6ED AL [IF] DC WR
※キットレンズで防滴がついてるのは18-135WR(簡易防滴、防塵は無し)のみなので注意

3 :
撮影枚数、再生時間(別売りの単3形電池ホルダーD-BH109を使用し単3電池が使用可能)
■専用リチウムイオン電池(23℃)
ストロボ発光なし:約480枚
ストロボ使用率50%:約410枚
ストロボ使用率100%:約360枚
再生時間:約270分
■単3形リチウム電池(23℃)
ストロボ発光なし:約1,250枚
ストロボ使用率50%:約710枚
ストロボ使用率100%:約500枚
再生時間:約580分
■単3形ニッケル水素充電池 (23℃)
ストロボ発光なし:約580枚
ストロボ使用率50%:約380枚
ストロボ使用率100%:約290枚
再生時間:約300分
■単3形アルカリ電池 (23℃)
ストロボ発光なし:約170枚
ストロボ使用率50%:約100枚
ストロボ使用率100%:約70枚
再生時間:約240分

4 :
レビュー
デジカメWatch:上位機K-5に食らいつく“スポーティ”一眼レフ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120718_547277.html
PENTAX K-30【第1回】
スーパーフィールドカメラの末弟を試し撮り
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20120905_557337.html
ITmedia:アクティブ派におすすめ 防じん防滴ミドルクラス一眼レフ「K-30」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1208/03/news043.html
日経トレンディ:ペンタックス「K-30」、先鋭的なデザインより“単3形電池対応”に興味津々!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120815/1042489/
日経トレンディ:思いのほかサバイバルだった「K-30」、18-135mmレンズの魅力と不満点
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120820/1042542/
monoX:ミドルクラスの力を持つエントリー機
http://www.monox.jp/digitalcamera_sp_pentaxk30.html

5 :
>1
おつ

6 :
EOS-M vs EOS-1DX(笑)
EOS M+22mmF2.8
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15204306/ImageID=1335200/
1DX+40mmF2.8
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001581/SortID=15204306/ImageID=1335198/

7 :
http://www.youtube.com/watch?v=SeyZmmpcugs&NR=1&feature=endscreen
K-30て、この色のボディはあるのかな?

8 :
予算70,000でK-30と安めのレンズを買おうと思ってるんだが、
おすすめのレンズありますか?K-01に付いてきたズームレンズだけ所有してます。
撮影は主に子供中心です。

9 :
DA35安 一択

10 :
DA35だね。
広い部屋撮影が出来る、または多いならDA50安のが明るいけど
高感度も強いしそこまで気にならないかな。

11 :
あ、DA35安=DA35mmF2.4AL
ね。

12 :
http://www.amazon.co.jp/PENTAX-DA35mm-F2-4AL-キャップ付-DA35F2-4ALWH/dp/B0042D73M4/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1350728558&sr=8-2
こちらですね?
いままでペンタのコンデジ使ってたんですが、子供が生まれてK-01買ったらカメラの
魅力にハマりました。冬のボーナスでK-30を購入しようとしましたがこのスレ見てたら購買意欲が抑えられなくなって…買います。


13 :
K-01ズームキットなんか買ったのかww
大概センスないと思うでしかし。

14 :
K-01とDAL18-55は質感も違うしデザインも合わんでな。

15 :
いやいや、K-01はK-01で良いよ。
マンフロントのあの三脚を付けての場合だがw

16 :
ズームもマーク先生にデザインしてもろたら良かったのに。

17 :
K-01は単専用機かな。
見た目は大事。

18 :
あれは超可愛かったなw

19 :
マンフロントの三脚?ハテ?

20 :
マンフロットや

21 :
http://hissi.org/read.php/dcamera/20121020/Rm1IZUY5MXgw.html
いつものキチガイ

22 :
365days Kitigai!

23 :
マンフロットですな・・・恥ずかしい・・・orz

24 :
K-01とマンフロットに何の関係がありますの?
こっちの方が似合いそうだけど…
http://www.kitamura.jp/shopping/pickup/2012/wp684.html

25 :
35mmより40mmの方がいいと思うな(見た目で)。
あえてこっちで。
http://kakaku.com/item/10504511360/

26 :
白は合うぞ。K-01とズーム。

27 :
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490211071/SortID=6937826/#6945809
そういえば、ネットの掲示板でメーカーへの苦情等が書き込まれたりしたときに、
その火消しの書き込みを行う会社があるらしい。
2007/11/05 11:20 [6945809]
ネット情報操作会社ガーラですね。
以前はウェブサイトに主要顧客キヤノンと堂々と書いてありましたが、
さすがに今は引っ込めちゃいましたね。
2007/11/05 16:39 [6946513]

28 :
>>8
35安か、予算があれば35limがいい
K-30の高感度耐性なら2.8でも十分耐えられる
てか、子供と一括りに言われてもな

29 :
> 予算があれば35lim
7万でおさまるんかいw

30 :
元箱もないし、傷だらけでおすすめは出来ないが
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=3000005955227

31 :
あんまりしたくないけどローン組んでしまいそうだ

32 :
初心者ではないがK-30…使いこなせる気がしねェ(^ω^)

33 :
真面目な話俺は、こいつで5年戦う事になるだろう。
て言うかミラーレスの将来性を買っているのでこいつが最後の光学ファインダー機かも…。

34 :
>>29
ボディと合わせてか、よく見てなかった
ゴメンよw
確かに擦り傷だらけの35limは買いたくない

35 :
>>34
そう?結構>>30程度ならありだと思った。
最初から貫禄ある個体かっこいい。レンズ部さえ綺麗であれば。

36 :
でも、良品が32800円、美品で34800円で出品されるんだよね・・・

37 :
そうなると、新品で39800でいいような

38 :
ワロス

39 :
便利ズームの方を買おうと思うんだけど
レンズもう一本安いの買うとしたら
smc PENTAX-DA 35mmF2.4ALと
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
単焦点とズームどっちが欲しくなるものなのだろうか。

40 :


41 :
そんなもん君の用途によるとしか。

42 :
つーかどうせ買うならLimitedにしようぜ。
ズームと単焦点と揃えるなら、ズームか単焦点、いずれかはいい物を持つべきだな。
満足感が断然違う。
写真の画質はあまり変わらないかも知れないが。

43 :
結局両方買うハメになるとは思うのだが。
安物買いになるのはやだしなー
ただ上のクラス買ったとしても
満足できなきゃだし、10万はさすがに出せないし
とりあえずズームはまって単焦点かな

44 :
k-xダブルズームキット+DA35安で運用しているものの、
k-xを自損させてしまいk-30の購入を計画中
18-135キットかボディ+DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDで遊びの方向に持っていくか迷ってるがどっちが良いだろうか・・・

45 :
>>44
中古K-rがいいんじゃないかな。

46 :
K-xやK-rと、K-30とではボタン位置が違うので結構戸惑うかも知れないぞ。
前機に馴染んでれば馴染んでるほどな!

47 :
K-30 18-135キットの値段で、中古K-r+DAリミの2〜3本買えるぞ^^

48 :
操作性については散々店頭で触って悩んでたので大丈夫ですw
操作性にしてもデザインにしてもK-30に一目惚れしたものの、k-xでまだイケるよなぁっと思ってたところでの事故だったので、、、
k-xも修理予定ですが、直近でカメラが必要なので、丁度良い機会なのでk-30も買ってみようかと。

49 :
18-135キットじゃないとせっかくの防塵防滴が活かせない

50 :
>>39
お前は俺かw
最終的に俺はDA55-300にしたけど
キットレンズの18-135、35安、55-300
次は55/1.4か50-135が欲しい
せっかく水滴大丈夫なんだから

51 :
風景写真を撮るのに適したレンズはありますか?
先日18-135レンズを持って登山しましたが、全体的に遠目?に写ってしまいます…
一眼初心者ですがよろしくお願いします

52 :
>>51
望遠ズームを買うべし!
いや、最初からダブルズームキット買えば良かったんや。
18-135は街なかで使うにはええがそれ以外には中途半端だろ。

53 :
花火写真撮っていてあらためて18-135に距離指標がないことに気付いた。
あわてて18-55出してきた。

54 :
あるわけないやん。グルグルグルグルどこまでも回るのに。

55 :
いいカメラやね
D300sから鞍替えしたけど、造りがチープなのとオートフォーカス以外はD300sを凌駕してるよッ。

56 :
じゃあK-5U買えよ

57 :
こないだのクリスタルイエロー届いたけどこりゃいいカメラだね。
友人に売りつけてKマウントカメラ女子にするわ。

58 :
>>52
いやいや、平凡な山写真で35mm換算200mmは十分だぞ。
勝手な予想だが>>51は「18mm始まりなのが不満だ」と言ってるんじゃないか?

59 :
いやいや、スポットで見たい物があったんでしょう
雉か?

60 :
一眼レフでのズームの仕方がわからないとかじゃないよな
山の風景で135mmで足りないシーンってあんまり思い浮かばないけど

61 :
自分の場合、300 mm はともかく、200 mm まではよく使うけどな。

62 :
k-5IIsが発売されてから爆速で値下がりしてるね
k-5→k-30
ときたユーザーが流れてるのかな

63 :
ある程度写真にも慣れた、脱初心者ぐらいの人なら135mm(換算200mm)より
先の望遠が欲しい、物足りないってのは分かるけど
完全初心者なら使い方や考え方を見直すところから入った方がいい

64 :
>>62
>k-5→k-30
どう考えてもそれは少ないだろ!

65 :
AF需要があるからなー30は

66 :
>>51は多分、肉眼だとこちらに迫ってくるような迫力のある山とかの風景が
カメラ越しだとなんか遠くに写ってしまって迫力がなくなるのをなんとかしたいんだと思う。俺もカメラ始めた時そうだった。
広角レンズは遠景はますます遠くに小さく写るようになるし未だいい感じに写す方法がわからない。
望遠レンズだと構図が肉眼のそれより狭すぎてやっぱり迫力なくなるし。後ろの下がるにも限界あるし。
ちゅうか圧縮効果ってのは広角か望遠かではなく被写体までの距離で決まるという話らしいし。
肉眼で見るのと同じように写したいというのがそも無理なのかなぁ?
魚眼レンズはどうかなぁと次に買うレンズに定めてる。

67 :
>>66
カメラの映像はレンズから
ディスプレイの映像はディスプレイから
つまりディスプレイに目をくっつければ迫って見えるんだよ

68 :
>>66
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 中版の645Dにレンズ、そしてA3プリンターをIYHしましょうか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +IYHスレでお待ちしておりますね
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

69 :
>>66
それはめちゃくちゃ単純な話だよ。
肉眼で見た景色とモニタやプリントしたもので見た景色の大きさは一緒じゃないでしょ。
実物大の車とミニカーで同じ迫力にしたいと言ってるのと同じなのよ。

70 :
「全体的に遠目?に写ってしまいます…」
正直こういう質問見ると苛々するのは俺だけではないはずw
ピシッと言いたい事伝えろや。

71 :
>>65
無い!

72 :
421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2012/10/22(月) 23:33:21.31 ID:Gz8ieVYD0
 シルキー系 .終わってるな。
何や知らんけどK-30ディスられたぞ、おいw

73 :
>>72
わかっていないみたいだけど、K-5 の PDCU もシルキー系だから、
ペンタックスの付属ソフトが全体的に・・・って話だよ。

74 :
>>72
         / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
   おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
      / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
          ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
         / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめえ、ココ
        / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
     ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\

75 :
シルキーオレンジ見ると
植木鉢連想するわ。

76 :
クリスタルブラック見ると霊柩車思い出すわ

77 :
合計シャッター数が10万超えて
シャッター音が当初「シャキ」って音が「シャコ」って丸くなってきたな

78 :
最近けっこう値下がりしたね
店頭でダブルズームキットが79800円だったよ

79 :
>>78
キヤノンやニコンに比べたら、値崩れするのはどうしても早いからな

80 :
X6iって未だに6万以上なんだなww
D3200は徐々にK-30と差が開いてきた気がするが

81 :
>>77
そんだけ使うならもうD4でも買っちゃえよ

82 :
撮影した画像がファインダー越しで見たものよりズレてたから、レンズを一旦外してまた装着したらなおった

83 :
それ多分勘違い

84 :
勘違いじゃない
被写体を真ん中でとったはずなのに、すごい右にズレてたし

85 :
ときどきSRが暴走するよね

86 :
1/125秒問題はK-30で報告なくなったんだっけ?

87 :
まだ言ってんのか気違い

88 :
今日カメラ屋で動画撮ってみたらMOV形式だったんだけど、
k-XみたいなAVIじゃなくなったの?

89 :
>>88
いまんとこK-01とK-30だけは動画性能も重視されてそうゆう仕様になってる。
この2機種に採用されてる画像処理エンジンの「PRIME M」のMもムービーって意味だしな。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120326_519765.html
K-5II/IIsは静止画特化で再び従来通りだ

90 :
>>89
ふむふむ
あらかじめH264なのは少し嬉しいけど、AviUtlでH264の3000kbpsでいつも圧縮やってたから、
MOVを読み込める用に対応しないといけないな・・・
店撮りしたかんじ上記圧縮サイズより6倍ぐらい大きいみたいだし
しかしMOV形式とはめんどいな・・・
とんくす

91 :
ビッグカメラじゃ全然値下がりしないどころか値上がりだぞ。
k5Uが出て下がると思ったのに・・135レンズで119800円だもん

92 :
>>89
>K-5II/IIsは静止画特化で再び従来通りだ
静止画特化と言えば聞こえはいいが、正直手抜きだろ。
>>91
ヨドドットコムもほぼ発売時のままだな。

93 :
K-5Uが出ることで、中級機指向ユーザがK-30から離れるけれども、
同時にK-30のコスパの良さを強調する結果にもなってるからね
しかも他社含めても同価格帯でK-30に抗しうるレフ機はいまだ存在しないし、
ミーハード素人さんはちょっと価格下げたところでK-30よりEOS MやLUMIXに流れるんだから
値下げするだけ損というもの

94 :
おい、お前ら、スレが過疎ってるぞ。もっと気張れよ。
作例上げろよ!

95 :
k-5IIsが値下がったらk-30の割高感が出るから
一緒に値段下がるだろ
発売当初の値下がりはただの様子見ユーザーが増えて買い控え率が
上がってただけ

96 :
X6iと比較すればまだまだかなり割安ですwwwwwwwwwwwwww

97 :
X6iも比較対象にあったけど、買わなくてよかったわぁ
バリアングル・タッチ操作、あんなに魅力に感じていたのが懐かしい

98 :
amazonの格安の値段見たら買う気がしない。

99 :
あれを買えなかった奴が
何言ってるんだwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nikon D2シリーズ総合 Part1【D2X/D2Xs/D2H/D2Hs】 (675)
【デジカメ】 カメラバッグについて語る 32個目 (300)
FUJIFILM XF1 Part1 (676)
【Kyocera/R】 SL300R/400R Part6 【CONTAX/T*】 (796)
SONY Cyber-shot DSC-RX100 Part19 (383)
Nikon D1系総合スレッド 10台目 (395)
--log9.info------------------
■ TwellV トゥエルビ 2 ■ (843)
■ BS‐TBS 3 ■ (446)
【福島県限定】地上デジタル3【東京波受信?】 (817)
福岡県・佐賀県 地上デジタル放送 (424)
【BS朝日】 コサキン DE ラ゛ジ オ゛!★2 (505)
【巨大利権】B-CASを斬る!60【コピーワンス】 (522)
■東かがわ限定地上デジタル3■ (225)
■ BS朝日 4 ■ (295)
■ BS日テレ 3 ■ (318)
アナログ地上波は2011年に終らないと思う人数21→ (559)
BSの野球2 (444)
【イジリー岡田】ギルガメッシュ LIGHT (834)
【遠距離】感度の良い地デジチューナー2【ノイズ】 (385)
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 11 (430)
未だに地デジの利点を活かしていない放送局 (205)
WOWOWが常時ロゴ表示で解約祭り その2 (529)
--log55.com------------------
【国2悲報】爆乳パッド25M
【PSO2】新エキスパ、快適すぎて涙が出る
【PSO2】糞バナナ「…間に合って!」
【PSO2】国王から零距離語録を食らった記者の反応
【PSO2】ダメージ調整ちゃんとしろ
【PSO2】艦隊の☆15とユニット全部ゴミ
【PSO2】ここまで下品なネトゲ見たことない
【紋者悲報】有名SS勢さん、キャラコーデが被り発狂