1read 100read
2012年08月美術系学校75: 【新】デッサン質問受付中! 7枚目 (260)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ムサ美糞デ (314)
杉野服飾大学 入学予定者質問スレ (823)
美大も倒産する....大学崩壊時代に突入(笑) (233)
【大津いじめ】京都市立芸術大学-2【マヅカ3D】 (399)
多摩美のサークルについて語るスレ (642)
なんにもないよ (290)
【新】デッサン質問受付中! 7枚目
- 1 :2011/11/14 〜 最終レス :2012/11/27
- デッサン質問受付中!
作品うpする人は、
【科(志望の科)】
【年齢(学年・浪人年数)】
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
【この絵を描くのにかかった時間】
【作品のURL】
これらの情報書いてね。
【新】デッサン質問受付中! 6枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/design/1285419583/
- 2 :
- ※学生でない人でもデッサンに関する質問・晒しであれば歓迎
※美術史や哲学の議論はスレチ
- 3 :
- 689 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 00:54:55.30 ID:
まあはっきり言ってこれじゃ三大美大は落ちるね。
692 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 01:43:26.16 ID:
アトリエや予備校に行く金もないのか?
貧乏人は美術なんかやるなよ。
697 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 02:02:53.12 ID:
トーンが美しいだってよ。バカなんじゃない?
ぜんぜん単調だろ。どこに工夫があるんだよ。
こんなスレの連中に指導されてたら絶対受からないね。
703 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 02:18:12.06 ID:
コメントしたぞ。高二でこれじゃ可能性ないんじゃない?
中学生とかならわかるけど。
705 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 02:21:03.79 ID:
おまえら何が不満な訳?バカなんじゃない?
へたくそにへたくそって言って何が悪いんだよ?
実際へただろ。気が狂ってるのか。
707 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 02:24:50.34 ID:
なにが「この調子なら受かる」だよw
常日頃うらみがましく受験デッサンを馬鹿にしてるくせにw
どうせどこにも受からなかったんだろ、おまえらは。
初心者のデッサンのどこが間違ってるのかもわからないし。
711 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 02:30:23.56 ID:
絶対受からないね。これだけは言える。
金がないにしても予備校だって奨学金制度とかあるのに。
なんでこんなスレでどこの馬の骨とも知らない奴に教えをこわなきゃいけないんだよ。
親が泣くぞ。
717 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 02:38:38.79 ID:
美大に行く奴は才能ないとか言って、美大受験をばかにするくせに、
カルチャーセンターの痴呆老人が書く様なデッサンは褒めちぎるんだよな。
頭腐ってるのかよ。
- 4 :
- 701 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 02:16:02.09 ID: Be:
>>685
ありがちなんだけど、目鼻ばっかり書き込むなよ。
教授とかは胸部と首と頭蓋がつながってるかとか見てるんだから。
めちゃくちゃだろ。
あと髪のぼつぼつにもちゃんと規則性があるんだから理解して書け。
へたくそ。
721 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 02:55:18.83 ID:
本当このスレって才能のないワナビのニートばっかなのなw
ルサンチマンばっか激しくて言ってる事はレベル低過ぎて噴くわw
構図も最悪だし空間感もないし、設置面も弱いし、調子も単調だし書き込めてないし。
こんなデッサンしか書けなくて高二とかだったらちょっとは危機感もたないといけないよ。
こんなゴミしかいないスレでおだててもらってもなにもいいことないよ。
仲間と一緒に書いてプロに比べてもらって、刺激を受けながら書く事って必要なんだよね。
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20111123134339.jpg
これじゃだめだよ、とりあえず。
734 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/24(木) 03:15:49.90 ID:
普通実力のあるプロがさあ、この高二のデッサンを見て、
「あ、構図がおかしい、白バックの方がいい」って思わないのがおかしいよな。
ぜったいまともな教育をうけてないって。仕事もしてないし。
- 5 :
- 314 あまな ◆I/bnTKgLlU [sage] 2011/10/09(日) 17:18:31.09 ID:
多摩美でデッサントップだったけど未だに服のしわが苦手だ。
たっぷりしたマントやゆるめの着物などで苦労する。
着衣デッサンをやってもモデルが動くから服のしわの形が変わる。
結果なんとなく想像で描く事になるんだけど、描いて後から見ると下手だ。
416 あまな ◆I/bnTKgLlU [sage] 2011/11/03(木) 20:03:53.02 ID:
いい読書をしたり、美しい恋愛をしたりして、心を磨けばどんなモチーフも愛せる様になる。
524 あまな ◆I/bnTKgLlU [sage] 2011/11/14(月) 02:53:50.08 ID:
自分の背の高さほどに積み上がる枚数書けって言われるよね
527 あまな ◆I/bnTKgLlU [sage] 2011/11/14(月) 19:55:18.45 ID:
>>524を言ったのは多摩美の教授だよ。
533 あまな ◆I/bnTKgLlU [sage] 2011/11/14(月) 20:42:48.42 ID:
ほんとバカだよなあ。
低能だから一語一句の揚げ足取りして勝利宣言とか恥ずかしい事やる様になるんだよ。
デッサンなんて真っ黒になるまで書いてそれを枚数こなすのが一番にきまってんじゃん。
その指標として自分の身長程度の枚数って例えを挙げたんだろ?
なんでそんなかんたんなことが理解できないんだよ?
低学歴はこれだから困るわ。
- 6 :
- 579 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/14(月) 22:37:23.32 ID:
やれやれ低能の揚げ足取りが沸いたかと思ったらこんどはバカの自称天才か。
プロは才能がある/ないで判断しない、実力がどの程度あるかで判断するからね。
デッサンもろくに勉強してないみたいだしお前らって基礎を舐めすぎてるよね。
お前らってさあ、さっぴつとガーゼの使い分けかたもわからないんじゃない?
ガーゼは柔らかい鉛筆で下地を作った時に広範囲にこすって効果をだすもので、
さっぴつはピンポイントで奥行きを演出したい場所をこすって、粉っぽい部分をマットにして沈ませるものだからね。
そうやって奥行き感をざっくり作ったら、今度は硬い鉛筆で遠景を淡く描く。空気遠近法ね。
こういう具体的なワードが出た事ないだろ?この底辺スレはさあ。
584 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/14(月) 22:50:58.51 ID:
ふつうにデッサンが描けたら予備校でトップとりつづけてさくっと美大にも入って、
いいとこに就職したあと独立してフリーになる。
ここはそういう手順を踏めなかったかわいそうな連中の掃き溜めだよね。
587 あまな ◆61T2sqB8f. [sage] 2011/11/14(月) 23:05:43.15 ID:
http://db.am.geidai.ac.jp/object.cgi?id=4423
お前ら初心者は安井曾太郎でも参考にしなよ。
肉体の量感とか空気感とかがうまい画家だから。
知らなかっただろ?
一回も名前でたことないもんね。
- 7 :
- おお、素直に勉強になった。
- 8 :
- こっちのスレにも来てくれないかなこの人
巧い人に見てもらいたい
- 9 :
- この高圧的な態度が治ったら来て欲しい。
- 10 :
- そんなこというと、おRモデルがきちゃうぞ
- 11 :
- あ、「高慢(コーマン)」か。今気づいた。ごめん、あんましおもしろくないw
- 12 :
- コピペが一番内容があるクソスレ
- 13 :
- いいデッサンてどういうデッサン?
デッサン力まだまだな俺が参考にしたい
最低限これだけは意識しないとだめっていうことを自分なりでいいから教えてくれ。
- 14 :
- >>13
形だね
形が合ってないと中身描き込んでてもダメだよ
あと俺が気にしてるのは、まわりこみ、光の方向(白がちらちらしないように)、一体感だな
- 15 :
- 意外と教本が役に立った
製作過程とか真似してみるとなるほどと思う
邪道かしらん
- 16 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6PMBQw.jpg
絵書き始めて半年たってないです
初心者なんでお願いします
- 17 :
- http://aliceuploader.ddo.jp/picture/img/6933.jpg
アドバイスよろしくお願いいたします。
- 18 :
- >>16
本当に形は合ってる?
質感で騙そうと思っては駄目です。
影の入れ方はいいんだけど、それに対して瓶の立ち上がりが不明瞭。
見た感じ光と影に分離していなくても、光と影で捉えることが大事です。
だから完全にそのまま質を書き写すんではなく、物の形を指でなぞるように鉛筆を走らせることが必要。
地面の書き方も鉛筆を立て過ぎ。とにかく鉛筆は鋭く削って、横に倒して扱う癖をつけましょう。
でないといつまで書きこんでもボヤボヤしたままです。
- 19 :
- >>17
あなたも>>16さんと同様。
あとあなたは線で形をおう癖がありますね。線で描かない、面で追いなさい
鉛筆をもっと倒す。用紙に手がつくくらいに。用紙が汚れることに対して恐れを持っては駄目です。
あと地面をちゃんと描く。まず描く。地面ってめっちゃ大事です。本当に。
ものの立ち上がりを意識する。あと光と影で捉えること。部分を初めから追いすぎです。
部分なんて最後でいい。
デッサンは全体→部分 へ行くこと。
- 20 :
- >>16-17 まずはデッサンとしてではなく見ないでも描ける単純化したイラストや模写として瓶やトイレットペーパーを描いてみるといいと思う。
例えば「瓶 デッサン」で画像検索をかけてみるだけでもいろいろ出てくるだろう。「これいいな」と思うものを写し描いたり、それと同じ構図・ライティングでモチーフをセットして描いてみるといい。
モチーフ探し能力はデッサン力と同じくらい重要だ。
例えば>>16も17も形が崩れているうえ背景をどうしようか考えてない感が漂っている。具体的に「いいな」と思う絵にそうなってるものは(人によるかもしれないが)、おそらくないだろう。
具体的な参作が得やすいのが情報化社会のメリットだ。具体例を見ながらの方がデッサンに関する慣れだけではなく、絵としての構成の仕方もセットで学べて合理的だ。
- 21 :
- >>18>>19>>20
めっさ丁寧にどうもありがとうございます
瓶のやつの人です
みたものそのまま描くっていうのはダメなんですね。気をつけます
形ももっとしっかり描くように気をつけます 瓶が特に苦手なんで模写でもしてもう一回くらい講評たのもうかと思います
- 22 :
- デッサンの基本という本を参考にりんごを書いて見ました
斜め上からを意識しすぎた結果梨っぽくなってしまったのが残念です。
初心者のド下手な絵ですが、アドバイス宜しくお願いいたします。
http://i.imgur.com/XYX37.jpg
- 23 :
- >>22
もっと暗いところと明るいところがはっきりするようにした方がいい
- 24 :
- 彫刻
18歳、昨日卒業の高3
芸術科で3年
6h
http://uproda.2ch-library.com/496368YXI/lib496368.jpg
手前の腕の切り口は、美研で講師に少し修正されてます
- 25 :
- >>22
ガチで初心者なら上出来。
ちゃんとリンゴに見えるし立体感や質感を出そうという意識も感じられる。
気になるのは輪郭線がぬりえみたいに均一に引かれてるとこ。
輪郭線のせいで立体感もイマイチ出てない。
輪郭線引いてから中身完成させた?のか解らないけど
もうちょい面を意識して書いた方がいいかも。
細密描写の能力はありそうだから、これからは立体を捉えていければ上手くなると思う。
- 26 :
- >>24
6時間にしてもところどころに見える長いストロークのタッチが気になるな
それと回り込み、際の処理がよくない
影色のなんとなくぼやかした感じとか、画面右下の腹部の妙に彩度の高い黒とか
回り込む一つ手前の面が描けてない気がする
- 27 :
- >>26
苦手に思っているところを的確に言われて、やっぱりできてないかーと実感しました
右下も講師に、際が出来てないねと言われて、ちょいちょい手を入れられたところです
途中で腹筋あたりに移動してたので、処理を忘れてたのかと・・・
際の処理がものすごく苦手です
一応これが、美研で描いた中では一番いいよーと言われたものでした
別の美研に通ってから受験に臨むので、言われたことを意識してみます。
ありがとうございました!
- 28 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlZH-BQw.jpg
これ頼みます
デッサン歴4ヶ月目です
- 29 :
- >>28
輪郭線(モノの際、アウトライン)の処理の仕方が全体的に似ていて質感を損ねてる
乗せてる調子もどことなく明暗だけ追ってる感じに見えて質になってない
使ってる鉛筆の階調や使い方を変えた方がいい
木目とか尖らせた硬い鉛筆を立てて表現する所がもっとあっていい
パースも全体的に狂って見える
車全体としては1点透視がきつく見えるし、車輪は逆パースになってる
構図もこの画像のままだとすると上に上がり過ぎ
下が開き過ぎたせいで影のタッチでムリに埋めてるけどムダな仕事だしモノになってない
- 30 :
- テスト
- 31 :
- どんなしろものでも、例えば厚紙に貼付けてうまく額に入れておけば、割とそれっぽいインテリアに見えたりする。
デッサンだけ取り出して「どうですか」もやりたきゃやってればいいと思うけど、そんなのは受験までしか役に立たない歪な絵の指導だと思うよ。
どんな絵も試しに飾ってみて、数ヶ月絵と暮らしてれば自分で改善点も分かるだろう。
- 32 :
- >>31
一月で家の壁が絵で埋まってしまうわ
だいたい受験のためにデッサンやってんだよ
それくらいしょうちだ
デッサンやるから自分の作品だって出来上がっていくんだし
デッサンできないやつはたいていいい作品ができない
まあかといって上手いやつをみても個性がなさすぎるやつがおおいんだけどな
まあその辺が才能だな
- 33 :
- でたよ受験のためにデッサンやってるw
- 34 :
- 受験や美大がいびつな美術の思想を作り出してるってのはあるのかもな
- 35 :
- >>33
じゃあなんのためにやるんだよ
先見据えてやるしかねえじゃん
大学に受からないと話にならない時代だし
- 36 :
- 大学に受からないと何の話にならないの? ぜひとも聞いてみたいな。
- 37 :
- >>31
そういう考えをつきつめていったから一時の芸大油の一次みたいな試験に行き着いたんだろうな
そしたら大学入ったら全然描けねー、とかいうことで以前の出題形式に戻したと
仮にも学士号とか与えようというんならさあ、美術/芸術と呼ばれている事柄で
過去に何が考えられてきて、何が行われてきたのか知っとくべきじゃない?
デッサンを学ぶというのもその一つだと思うけど
- 38 :
- >>37 デッサンが不要だなんて話しはしてないよ。部分を取り出してあがめ奉っても意味ないよって話だ。いびつってのはそういう意味だ。
そんなことより、37は、それで過去に何が考えられてきて何が行われたか知ってる人は増えたと思ってるの?
- 39 :
- >>38
増えたとは思ってない
やらなきゃ後の世に語り継ぐ人材が減るだけ
- 40 :
- >>36
絵をかく場がないってことだよ
絵をかいて飯を食べてくために大学という中間地点は近道になる
- 41 :
- >>40 絵はどこでも誰でも描ける。どこに行き着く近道になると思ってるの?
- 42 :
- >>41
だから、その「絵は何処でも誰でも描ける」という思想に至る過程をすっ飛ばして
これが答えです、的に提示すんなってことだよ
- 43 :
- >>42 過程? 思想ではなく実際として紙と鉛筆があれば小学生でも絵は描けるだろ? 高校の美術部で絵描いてないのか? どんな大学にもお絵描きサークルくらいあるだろ? 一体どれだけの数のお絵描き投稿サイトがありいったいどれだけの公募展がある?
大学が一体何の「中間地点」で「近道になる」と思ってるの?
- 44 :
- お金と時間があれば誰でも絵が描けるようになったのは産業革命じゃね
- 45 :
- >>44 と>>42は40か? 話がかみ合ってない気がするけど。
- 46 :
- >>43
大学にいけばしっかりした知識を教えてくれる
いまの時代に働きもせずに絵ばっかり家で描いてたらどうなるとおもってんだよ
だから大学をでて自分で独立するということが重要になる
だから一時期は受験のための絵っていうのは大切。基礎知識にもなるし。まあそこでどこまで自分の個性を保てるのかも重要
あと俺が>>40ね>>44、42じゃない
間際らしくてすまそ
- 47 :
- >>46 「大学に行けばしっかりした知識を教えてくれる、そう思っていた時期が僕にもありました」って人はわりかし多いと思うがそれは知ってるか。
- 48 :
- デッサン関係ない話は別スレでやろうよ
こういう話題だと盛り上がるのは分かるけど、ね
- 49 :
- >>48
そうだねやめよ
>>47大学ばっかが言いわけじゃないもんね。自分に酔ってたかも。まだ大学目指してる段階の未熟者が喧嘩売ってしまって失礼した
- 50 :
- みんなも失礼した
どんどんデッサンうpしよー
- 51 :
- ねえここで平面構成の講評煽るのはスレチ?
他にそういうところがないもんだから・・・・
- 52 :
- >>51
いいんじゃないかな。
絵の上達の為に前向きな事はウェルカムな板だと思ってる。
アドバイスできる人(デザ卒)もいるだろうし。
- 53 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYldCBBgw.jpg
じゃあこっち方面で詳しい人おなしゃす
モチーフは定規です
- 54 :
- >>53
デザじゃないけど構図はよくないと思う
まず画面右から下にかけての逆L時の空白の幅が似てる
画面中央に丁度M時に並んでるのも一辺の長さが似ていてリズミカルに見えない
全体に散らかしてある定規もどことなく間隔が似てる気がするし
それぞれの太さも似てるのでこれも画面にリズムを与えてないし粗密を感じない
粗密は画面中央で固まってる部分にあるかと思えば、そこにモロに補色系の色持ってきてて構図が単純に見える
- 55 :
- >>54
そうかーバランスがやっぱ悪いのかー
まだ始めたばかりでいろいろわからなかったんでありがとうござます
補色系っていうのは竹ものさしのことですよね
いろいろ悩んだんですがどんな感じで配色すればよかったんでしょうか
- 56 :
- >>55
構図と色の配置やその面積は密接に絡み合ってくるので、一概に言えないけど、
色だけでなく構図も変える必要が出てくる
この課題文にどう書いてあるのか分からないけど、
固有色を尊重するなら竹尺以外無彩色ならそこに注目して、
竹尺以外ほぼモノトーンの構成を考えてみるとか
モチーフの大きさもそれぞれの定規がほぼ実際の大きさの比率で描かれているように見えるので、
やってるヤツいたと思うけどそれも変えてみるとか
ともかく参作とか沢山見て、画面構成のパターンを数多く学ぶことが先決
- 57 :
- ようは工夫が足りないんですね
色の使い方もこのままではつまらないってことですよね。がんばります
実はこれ自主制作なのでほかの作品が見れないんですorz
いろんな参考作品見て学んでこうと思います
- 58 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5cGBBgw.jpg
これお願いします
- 59 :
- >>53
ほとんどが上で切れてるってのもよくないと思う。
平面構成ってば、アイデアや色を除けば「粗」と「密」のバランスをうまく使って云々するわけで、
そういう意味で見てもそこを考えられてるようには見えないかな。
定石だけど、角っこは密にしやすいから、最初はそこからはじめるといいんじゃない。
でも狙いも考えずに放射状とかにはしないように。
すべての面について、「この形は考えられてるか?」と自問してみるといいよ。
>>58
これが一瞬なんなのかわからなかった・・。
形で気になるのはテープが歪んでることかな。奥が広がってる。
影が適当すぎる。光の方向がわからない。
やりきれてない気がするから色つきのモチーフじゃなくて、
なるべく白いモチーフオンリーでやってみては?
あと、蛇足かもしれないけど、これ画用紙じゃないんじゃない?(ケントか何か?)
- 60 :
- ごめん、ケント紙は画用紙に入るなw
言いたいことは、デッサンにあまり向いてない、ツルツルの紙なんじゃないかってことでした。
- 61 :
- >>59
やっぱり粗密ができてませんか・・・
難しいです
何故この形、面、色をえらんだのか説明出来るように考えてやれってことですよね
がんばります・・・
- 62 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuKmIBgw.jpg
お願いしますだー
- 63 :
- >>62
とりあえず>>1に書いてある項目を書いてくれ
それによってコメントの仕方も変わる
- 64 :
-
>>63
失礼しました
【科(志望の科)】
デザイン
【年齢(学年・浪人年数)】
16
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
4ヶ月
【この絵を描くのにかかった時間】
2時間30分
- 65 :
- あ、こんなスレ探してた!
たぶん今年の春から仮面浪人なので、ご指導の元よろしくお願いします。
- 66 :
- >>64
もしかして>>28の人?
2時間半でもプロポーション、パースはきっちり合わせて欲しい
今の時期なら3時間で仕上げるよりは12時間くらいもうこれ以上描ききれないってくらい描いて
自分の描写力の限界を知って欲しい
それをすることでもっと発見できることがあるはず
あとこの絵は奥の影はいらない
奥の空間抜けてるところに物になってないムダな描写があるが邪魔してる
- 67 :
- >>66
そうです>>28の奴です
あぁー自分は焦って描いてたのかもしれません。とにかく量を重ねなきゃって思って
このモチーフだったらすぐ終わるだろうって感じで。試験を意識しすぎました。気をつけます量より質っことですよね。今の時期は
奥の影も抜くかんじに描写しろってことですかね?
- 68 :
- まずは幾何形体をやればいいと思う
- 69 :
- ほらほらテレビをつけてごらん
死はいつでも訪れ得るんだよ。
備蓄がどうのっていう次元じゃなくて、
自分自身がどうあるべきかを言ってるんだよ。
- 70 :
- デッサンについての質問・講評・議論スレ 6.6枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1322161405/
デッサンについての質問・講評・議論スレ 6.7枚目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1334902487/
- 71 :
- 瓶が特に苦手なんで
- 72 :
- 正多面体難しすぎる
何かコツとかあれば教えてください
- 73 :
- 大学入るより予備校に居た方が描写力つくよね
大学入って4年間力が変わらなかった同期を沢山見てきた…
同じ4年間を予備校で過ごせば芸大合格も夢じゃないほど力ついただろうに
- 74 :
- 先生何も言ってくれないし
本人に明確な目標もないし
- 75 :
- デッサンはだいぶ慣れてきたのに平面構成全然うまくならない…どうすれば
- 76 :
- 大きな部分にトーンつけるときってどうすれば楽につけられますかね
黒バックとかモチーフの下に敷かれてる布がうまくいかん
- 77 :
- >>76
楽しようと考えてるうちはうまくいかないよ
- 78 :
- そうかそうか
広範囲だとムラっぽくなって大変だ
慣れるのが一番か
- 79 :
- 【科(志望の科)】
趣味
【年齢(学年・浪人年数)】
35
【絵を描き始めて何年(何ヶ月)】
4日目
【この絵を描くのにかかった時間】
3時間
【作品のURL】
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjP7dBgw.jpg
ふと、デッサンやってみたくなって人物を四枚目です。ツッコミ所沢山ありますが宜しくお願いします。
髪の毛の書き方分からないし目が怖い…
- 80 :
- 引き続き、5枚目http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8cnZBgw.jpg
- 81 :
- あっ!写真が逆さまですみません。
- 82 :
- 基本がないうちに顔を描く(しかも似せて)のは難しいですね
似せたいだけなら写真をコピーし輪郭線をトレースすればいいと思います。そうすればだれでも似せることはできます
似せたい以上の表現がしたいならまずは基本的な光と影が描けるようになることが必要ですね
絵描きはたとえ写真をみながら描いてもそのモチーフ(モデル)に命を与えながら描けることが重要なので
光や表情も自分が感じたものとして操作していきます。なので基本がないと絵にはなりません
自分の表現としてモデルを描きたいのであれば基本的な光・構造を描く練習をやってみてください
集中力やモチーフからそのものの存在感を読み取る洞察力も大切な要素です
- 83 :
- なんで美術系の学科の入学試験の実技課題は鉛筆デッサンばかりなんだ?
鉛筆は苦手だけど実力のある奴なんて掃いて捨てるほどいるだろ
- 84 :
- >>83
商業アートは別にして基本絵を描くことが好きから始めてる人が多いわけで
デッサンを苦にする人はすくなと思う。下手糞でも才能のある奴はデッサンでも自分の表現を追求して絵にしてるよ
どんなへてでも100枚から300枚ぐらい描けばある程度見れるようなものにはなると思うけどな〜
- 85 :
- 数ヵ月前には講評会で後少しで合格レベルに達するデッサンが描けて、予備校の先生に「もう少ししたら楽になれるよ」って言われた。
でも、最近は全くデッサンが描けなくなってしまった。
きちんと前は描けて、間違いも直せたはずなのに、最近は形の狂いすらなかなか見抜けなくなってしまった……定期的に描いているはずなのに。
形の狂いを確かめようてしても全く分からない。
そういうことってありますか?今年受験なのですごく下手になってしまってかなり焦ってます……
- 86 :
- >>85
講師の言い方も良くない
楽になるというのが受かるという意味なら分かるが、楽に描ける様になるというこはない
モノ作るというのははっきり言ってしんどい 大学入った後もずっとしんどい
特にプロポーションなんか最後の最後まで自分の目疑ってかかる必要がある作業なので
絵モチーフの前出したり鏡使ったり試験時間終わるまで続ける必要があるよ
- 87 :
- >>86
レスありがとうございます。
その講師の楽、というのはもう少しで階段を上がることが出来レベルアップすると私は解釈してます。
私も書き方悪かったです……
- 88 :
- >>87
まず何科なのかが気になるけど・・・
下手になったって形が取れなくなったということ?
厳密に言うと形の細かい狂いはあまり問題じゃないかな、トップレベルの人は完璧だろうけどw
芸大日本画・工芸科・デザイン科でさえ完璧な石膏デッサンのみを取ってるわけじゃないしね
形よりも自然な光と影、物の質感、自分の目を通して見えてくるらしさを表現できた方が断然評価は高い
きっと講師さんは自然な光と影を絵の中でコントロールし表現できつつあるのを見てそう感じたんじゃないかな
空間・色・形すべてに置いて完璧を目指して普通に落ち着いてしまった絵よりも自分の目に対するこだわりが素直に伝わる絵を描けることが重要だよ
- 89 :
- >>88
レスありがとうございます。
公立の普通の大学にあるデザイン科です。
何故か急に観察力が落ちた感じがするんです。
それで形の歪みに気づけなかったり、何かおかしいのは分かるのに見抜くことが出来なかったりします……。色んなことがあって、色んなことを知って、頭が混乱して上手く処理を仕切れてないのかもしれないです。
初心にかえってもっと見るのを重視して自分が見えた通りに素直に描くよう意識してみます。
- 90 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7P71Bgw.jpg
現在高2で4月から習い始めました。悪いところを教えてほしいです。このまま、描いてて美大受験までできるレベルに到達するか不安です…
- 91 :
- >>90
下の台が逆パースになってる
あと床の調子は水平に
- 92 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy4D2Bgw.jpg
これお願いします
デッサンは20枚くらい重ねてます
- 93 :
- ↑玉ねぎのつもりでかきました
- 94 :
- >>90
そのまま描いてると教育系しか望みはないよ。学科もやっとけよ?
>>92
真横から見て描いてるようだけど、もう少し上の面が見える角度で描いたほうがいい。
- 95 :
- >>90
頑張っては描いてるね。その姿勢はいいと思います
でもやはり構図が気になりますね、全ての形を画面に入れようとしているためすごく窮屈な画面になってしまっています
無理やりすべてを詰め込む必要はなくしっかり見せたい関係性の中でものを配置しましょう(メイン以外は多少キレても良い)
もしすでにセッティングされてるモチーフなら、もう一回りだけ小さく入れるべきですね
絵の中で構図は非常に大切ですので何をどこまで入れて描くのかしっかりエスキースしてから描き始めましょう
画面を大きく見せるテクニックとして物の間をうまく生かし多少奥にあるものを画面から切ったりして
配置する方法などもありますのでいろいろ研究してください
あとものの質感と形が追いきれてませんね、これは単体を描くことで練習した方がよいでしょう
しっかりと楕円・立方体・球などを描けるように
質感に関してはそのものの特徴を追うべきです鉄鍋ならしっかりと映り込みを意識する、玉ねぎならパリパリの皮のほころびを描くなど
それぞれモノには特徴がありますのでそれを意識して描くようにしてみてください
その際鉛筆を同じようにすべての部分に動かすのではなく、しっかり強弱を付け一番のハイライトと最も暗い部分を意識して描くのが良いでしょう
受験にはまだまだ時間がありますのでしっかりとした基礎を身につけることを意識して取り組んでくでさい
- 96 :
- >>92
色見自体は玉ねぎらしくいい色彩感覚を持っていると思います
ただどのような設定なのかがわかりずらいですね
真横から描いているのか、真上から描いているのかが影の付け方があやふやなためわからなくなっています
しっかりと影もモチーフの1部として描きましょう。上級者ほど影や床からの反射光を大切にしたりします
デッサンがまだ20枚程度と言うことで物の構造がやはり甘いですね
玉ねぎの量感、特に上部が薄っぺらく感じられます。
しっかりと回り込みを意識し奥に抜けていく形との境を注意深く観察し丁寧に表現してください
構造をとらえるのはやはり枚数が必要です、B3ぐらいの小さな画用紙でもいいですから毎日小物を1つずつ描いてみたりするのもお勧めです
物を丁寧にとらえようとする姿勢は好感が持てますので、その調子で頑張ってください
- 97 :
- >>94
>>96
ありがとうございます(^ ^)
- 98 :
- デッサンしてたら目の前にあるものが透明になって無くなっちゃう錯覚に陥って吐き気覚える時あるんだけどよくある感覚?あるいは個性?
- 99 :
- >>98
むいてない
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
日本デザイン専門学校part5 (257)
芸大デザイン科を語るスレ2 (513)
ヒコ・みづのジュエリーカレッジについて part4 (392)
杉野服飾大学 入学予定者質問スレ (823)
ザイニチトムサタマ (202)
迷ってた無名美術大学にはいって悩んでいます (336)
--log9.info------------------
【C++】高速化手法【SSE】 (875)
Embarcadero RAD Studio/Delphi/C++Builder その3 (570)
Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (953)
プログラム板 自治スレッド Part5 (850)
関数型言語ML (SML, OCaml, etc.), Part 6 (593)
WPF(XAML, XBAP, .NET4.0)GUIプログラミング Part14 (361)
【R】configure大嫌い【RMS】 (501)
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part22 (410)
プログラミング言語 Scala 8冊目 (607)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ6 (390)
HSPプログラムコンテスト2011【part 2】 (416)
★初心者にVisual C++を教えるスレ★ Part38 (690)
SSE AVXのプログラミング (744)
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %9 【.bat】 (424)
【コメント】doxygen【コンソメ】 (508)
[Java]JBuilder5[Java] (782)
--log55.com------------------
■ カーネーション Part22 ■
ヤバイTシャツ屋さん 4枚目
【復活】いきものがかり234班【まだですか】
sumika
【かをりLOVE】THEYELLOWMONKEY★142【吉井和哉】
パノラマパナマタウン【1PANA】
yonige part.4
Goosehouse/グースハウス part16