1read 100read
2012年08月DJ・クラブ9: 【Pro】Native Instruments TRAKTOR v.9【Scratch】 (921) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西麻布 MUSE (948)
VJスレ part.6 (873)
女の子がクラブに来る・行く理由 (949)
【ベテラン】DJ EMMA 2【ドS】 (385)
DJ用 針・カートリッジ・ヘッドシェル Part.7 (438)
DJ・クラブ板でRやってる香具師の数→ (259)

【Pro】Native Instruments TRAKTOR v.9【Scratch】


1 :2012/05/26 〜 最終レス :2012/12/06
TRAKTOR総合スレです。
荒らし及びスレタイに沿わない内容はスルーでお願いします。
Dirigent DJ Line
ttp://www.dirigent.jp/products/list.php?category_id=1#DJ
Line
NI DJ Line
ttp://www.native-instruments.com/index.php?id=djline
NI User Forum
ttp://www.native-instruments.com/forum/forumdisplay.php?f=210
前スレ
【Pro】Native Instruments TRAKTOR v.8【Scratch】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dj/1330052519

2 :
>>1


3 :
>>1
お昼休み (。・ω・)土曜日だというのに仕事、、

4 :
>>3
大丈夫大丈夫
平日仕事して土日に遊びに行く人たちは、みんな
その遊びに行った先で人が働いてるの見てるから。
プギャーとか騒ぐのはお部屋から出ない人たちだけw

5 :
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。

6 :
リミックスデッキって、Maschineでコントロール出来るんだね。
BPMは大分精度高くなったと思うよ。
まぁ、完璧ではないけど目安で使う分には良いと思う。

7 :
TRAKTOR KONTROL F1まであと二日。

8 :
ここにもDTMオタと幼児がwww

9 :
5が言いたいことはきっと、
「沢山のボタンを押す前にやる事あるだろおまえら」
だと思う。

それはきっとレコードをキュッキュすることだなw

10 :
いやたくさんクラブに遊びに行く事だと思うよ

11 :
>>10
正論ワロタw

12 :
>>10
ただのカモ宣言乙w
そんな下っ端から地道に積み上げるつもり全くなしwww
ハコ運営形態を関連会社で買い取って
超ダセぇ名前つけてやろうか?www

13 :
サクサクとんかつ屋にしてやろうか?www

14 :
>>12 >>13
どうした?www
その怒りはどこに向けられているのか解らんwwwwwww

15 :
運営形態を…買い取る…?

16 :
トンカツ屋のバイトなんだな。誇りを持って
安くて旨いトンカツ頼む。リンクはあるか?

17 :
まーた
ここに書いたアホ物語に食いついて
楽しい時間を過ごしたい人ですねこんにちわ
自分の周りだと、これよりもつまんないようなことしか起きないんですか?
あなたが楽しめて何よりですけどwww

18 :
日本語で頼む

19 :
>>12
こんなところでエフェクターかまさなくても。。(。・ω・)

20 :
初心者質問ですいません
Traktor pro2 のdecksにあるトラックの全体が見れるウィンドウで
cueポイントからのbars(小節数)が表示できなくなっちゃったんですが、
どうしたら元に戻りますか?
停止中にそこにカーソルを置くとsnapと表示されbarsが出ません。
再生してるときだと出てくるのですが、cueポイントの設定がしにくいです・・・

21 :
>>20
解決しました!

22 :
してないです
Deckレイアウトのタブをいじったりsnapとvinlyのチェック入れ替えたりいろいろやってみたのですがどうにも上手くいきません。思い当たる方法があればどうか書き込みお願いします。

23 :
質問はID出そうや…

24 :
トリップでもいいし

25 :
明日から誰かF1レポよろ

26 :
明日F1なのに、静かなスレですね。

27 :
おまえが消えればみんな活発に動き出すよw

28 :
>>6
ページの切り替えで8個つかえるのかな?

29 :
っていうかAPC20にアサイン出来ればよいのに

30 :
禿同

31 :
失礼しました。ほんと困ってます。
お願いします。

32 :
>>31
かいけつしました。ありがとう!

33 :
>>32
マジ消えろks
>>20
PreferencesのDecksのDeck Headingの中の好きなところに
Beats to Cue を入れてみたらどう?
違ったらメンゴ

34 :
初歩質問です。すみません。
icecast併用で配信したいんですが、色々調べてiceの設定もポート開放もできてるはずなんですが
TRAKTORの配信ボタンが点滅して成功しません
特別になにか設定が必要なんでしょうか。

35 :
配信ボタンって何かな?

36 :
>>35
右上のカセットテープを押してから表示されるアンテナのボタンです。
これがずっと点灯したらストリーミング成功らしいのですが・・・。

37 :
へー、知らなかった。
http://clubtempest.blog9.fc2.com/blog-entry-662.html
これか。
結論:解りませんすいません誰か頼んだニコニコでもやんのか?w

38 :
>>34
ポート開放はどうやって調べた?
(。・ω・)

39 :
>>34
じさば立てるときでも同じだけどNTT光とかの回線だとルータによっては自身のグローバルにアクセス出来ないから外部サイトで確認するといいよ
あとストリーミングで公開した事があるけれど日本からだと回線が弱かった (。・ω・)

40 :
↑海外に向けて配信した時って事
日本国内で配信すると下手したら捕まるよ。
最近うるさいし

41 :
>>38
はい。外部サイトで確認済みです。
ストリーミングは不特定多数に向けてではなく、遠方の知人数名との打ち合わせで
使うつもりなので多分法には触れない範囲だと思っています。
もし公開(同じ手法での)経験がありましたら、詳しく教えていただければうれしいです。

42 :
>>33
解決しました!
どうやらtraktorのデータの一部がクラッシュ、もしくは読み込めなくなっていたようで、アップデートしたら治りました。
回答ありがとうございました。

43 :
F1買った人いるー?

44 :
>>43 ここの反応と知り合いの反応を見てから、だなw

45 :
ni製品は半額で買うのがデフォ

46 :
バック買わなきゃ

47 :
2.5のremix deck結構面白かったんでF1注文した。abletonぽいことをDJでやるのにちょうどいいこなれ方してる感じ。

48 :
Remix DeckはCUE使えないから使い辛い。4ちゃんで2つにサンプル
入れてCUE使えば十分じゃね。

49 :
F1もオークションなら1万くらいで買えるんだろうなぁ。
X1は1万2千円くらいだね相場。まぁでもめんどうだから、
週末に買いに行こうw

50 :
楽しいオモチャにはなるね

51 :
オーディオファイルをせこせこLiveで作ってるとAPCでいいやん・・・ってならんか?

52 :
πのDJMにあるECHOみたいなエフェクト無いの?

53 :
ある。

54 :
F1はケース付きキャンペーンが始まるまで待ちかな。
今すぐ必要なわけでもないし。

55 :
>>51
セッションに特化するならLiveの方がいいと思うけどDJとシームレスに行き来できるのはこっちかなって気がする。

56 :
>>54
もうケース付セットは1000円増しで27800円であるよ。
まあその1000円も出したくないってんなら別だけど。

57 :
Remix Deck、改悪だと思う奴多そう
大半のユーザーがsample Deckで満足してたんじゃねぇかと。
そして大半のユーザーがsample Deckすら使ってなくて
X1でループ&エフェクトさえ出来れば満足してたんじゃねぇかと。

58 :
>>52
ディレイじゃだめかな?

59 :
>>52
スマンechoない。D Jayならechoある。

60 :
>>52
かいけつしたお

61 :
リバーブにディレイかけたらいいだけじゃ?〉echo

62 :
ディレイにも3、4種類あってそのうちのディレイT3ってのがエコーになるよ
他にもエフェクトたげで30種類以上あるから複数合わせたら色々できる

63 :
Traktor S2 値上がりしてる… 52000円って

64 :
S2の新品を買おうと思うのだけど 安く購入できるところある?

65 :
ただ単に安売りしていた在庫がなくなっただけかも (。・ω・)
http://hituki.jp/web/traktor5.jpg

66 :
限定値下げからちゃんと値段戻ったんだな

67 :
>>66
http://kakaku.com/gakki/e-instruments/ranking_2702/
ここ見るとかってる人多そうだな (。・ω・) 

68 :
昨日ヤフオクに38即決ででてたけど落とされちゃったみたいね

69 :
F1レポこねぇwwwww

70 :
http://www.youtube.com/user/NativeInstruments?v=0VJm0mi7aUc
この動画みたいにA、Bジョグタッチしている間だけFX3、FX4をオン 
同じくA,BジョグスピードでFX3、FX4のパラメーター変わるようにしてみた
(。・ω・) Midiマッピングもうちょいわかりやすかったらいいのにな。
これでS2でもFX4まで扱える

71 :
http://www.dirigent.jp/blog/tips/16358.html
http://clubtempest.blog9.fc2.com/blog-entry-970.html
参考にしてみたサイト
(。・ω・) 説明してる部分ずれてるけど後はいろいろ調べてみたら何とかなった。

72 :
http://pumpupthedj.tumblr.com/post/19940908181/traktor-3-controller-manager
ここのほうがわかりやすかった

73 :
ステマだけど
Pump Up the DJはGJ

74 :
ジョグでパラメーター3連動、タッチでONする場合はこんな感じ
http://hituki.jp/web/traktor5.jpg
DeviceのTraktor.kontrol.S2のディフォルトを一度エクスポートして再度インポートしなおして
ユーザーに変えたら中身が見えるので参照しながら作業すると分かりやすい


75 :
画像間違えてますよっと

76 :
(。・ω・)
↑何だこれ、気持ち悪りぃ

77 :
自分の面を指してるぞ

78 :
2.5のマニュアルはよ

79 :
>>75
更新したら出る 上書きした

80 :
仕事が終わらん〜 誰もF1買ってないの?

81 :
買ったよ。

82 :
私も買ったよー まだまだワンショット用だけど良い感じにインパクト出るかも!

83 :
S2ユーザー対象で10,000円引きのクーポンが来てたから
勢いでF1本家でポチったよ
届くまでが楽しみだ

84 :
ワンショット何発できるんだ、ってレベルだな
同時に全部動くわけ? そのうちMIDIの限界こねぇか?w

85 :
ワンショットならキュー打って、クロスフェーダーとX1あったら、全然事足りるんだけどなぁ。
ただ、ピカピカするボタンがいっぱいっていうビジュアルのためにF1欲しい。
まぁ、買ったら買ったで、何か使い道見つかるだろ。

86 :
http://www.algoriddim.com/djay-mac
只今1700円。MP3Okなのでサブとして遊べる。
VESTAXの頃は7000円近かったからな。

87 :
S2 MIKRO F1 RMX-1000 Kaosspad2
F1が一番ピカピカしててかっこいいな

88 :
ピカピカって明るさ調整できる?
色も一色に統一したい

89 :
トラクターならMIDIコンの明るさやら色は調整出来たような

90 :
>>86
デモの音楽が異常にダサいなw

91 :
色は好きにできる。

92 :
F1買った
おもろいなコレ、いろいろ出来そう

93 :
>>89,91
ありがとー
それ出来るなら買う
個人的にはブースは
ピカピカしてないほうが格好よい

94 :
S2安く買いたかった。。

95 :
F1買うならどこがいいのかな?
今んとこケース付き27,800がベスト?

96 :
Remix Sets
来たな。1Gwwww

97 :
>>95
junoで165£

98 :
F1、F1って騒いでるから動画探したら↓見て萎えた
ttp://www.youtube.com/watch?v=WyHTzPY4Kro
最近はこういうのがナウいのか?

99 :
なーんだかんだで、CDJ2000+DJM900or2000に手を出せない層が
PCDJって縮図になってる。俺もトラクターユーザーだがやはりハードオンリーってのは良い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ピストン西沢について語るスレ Part2 (523)
DJ:ジョン・ロビンソンについて語るスレ (513)
【ガンガレ】 クラブ系雑誌を語るスレ 【マケルナ】 (543)
● DJ、クラブ板住民のファッション事情 ● (453)
【靴】クラブで踊りやすいシューズをkたるスレ【靴】 (490)
中田ヤスタカ被害者の会 part3 (951)
--log9.info------------------
攻略法販売してる無職が質問に答えるスレ (213)
エターナルナイツ ショートで抜け (354)
【賞与廃止で】アドアーズpart28【減収増益】 (692)
広島の音ゲースレ18 (746)
【宮城】ゲームコーナー東部3【若林区】 (319)
山陰の音ゲー事情 5店舗目 (637)
【関西】天王寺阿倍野周辺のゲーセン【大阪】 (562)
広島のゲーセン事情27 (389)
【尾張】愛知の音ゲーマー事情【三河】3だがや (294)
【埼玉】ウェアハウス総合 (638)
【大森】大田区・品川区のゲーセン【大井町】11 (226)
【テトリス】 College 長久手店 【オジサン】 (458)
宮城音ゲースレpart53 (246)
静岡県の音ゲー事情 part15 (724)
愛媛の音ゲー事情21 (572)
【スター】大阪弁天町ムーンライトpart5 【永遠に】 (700)
--log55.com------------------
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド【第5版】
ニュースサイト運営者が語り合うスレ 9記事目
【digitalstage】BiND for WebLiFE
\(`Д´)ノ <ロボット来ねー!!!!!!
[MSN・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン46■
自称コンサルタントに悩まされています
■■ HP評価スレッド vol.55 ■■
カウンター総合スレTotal l0l0l0l0l2l Hit