1read 100read
2012年08月丼177: ネギトロ丼 (330)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
ネギトロ丼
- 1 :04/08/11 〜 最終レス :2012/11/02
- やっぱり丼と言えばネギトロ丼だよね。
うまー。
- 2 :
- すき家のねぎとろ丼(*´∀`*)うまっハァハァ
- 3 :
- ラッキーセブンの「3」GET!!
- 4 :
- ジャスコでねぎとろ買ってきて白ご飯に乗せる。ウマー
- 5 :
- 人身事故
- 6 :
- 他の丼物がひれふすぐらい美味い。
- 7 :
- しかし驚くほど人少ね
- 8 :
- >>5
鉄道総合板のグモスレにR
- 9 :
- 料理が全然出来ない俺でも簡単に作れてうまーなねぎとろ丼。
- 10 :
- 赤身+サラダ油
- 11 :
- >>10 そうやってつくっても油の量さえ間違えなきゃまあまあうまいよね
酢飯にのせちゃえばうまい
- 12 :
- ねぎとろ丼っていえば、ザどんだろ
合わせ醤油、温タマでウマァ〜
- 13 :
- ざどん
- 14 :
- 家で食べるのはネギトロ丼が一番多い。
スーパーの終わり際に半額で買ってきて
ミツカンのすし酢をかけたご飯に乗せて、ウマー。
- 15 :
- ネギトロ丼に刻んだネギと醤油をぶっかけて食う
- 16 :
- ネギトロ丼(・∀・)イイ!!
- 17 :
- ザどんの月見ねぎとろ
時々猛烈に食べたい衝動が沸き起こる
今まさにそれが来てる 一昨日食ったのになあ
- 18 :
- ネギトロ丼は真ん中に卵黄を落として
わさびをたっぷり入れた刺身醤油をかけて食うのが最高。
- 19 :
- サガミのねぎとろ丼食べたことないの?
あれはもう一回食べるとサガミに行ってはこれしか頼まなくなるよw
- 20 :
- ザどんのネギトロをうまいと言うか。
- 21 :
- ねぎトロ丼セットサイキョウ!!
- 22 :
- >>20
そこはどうだか知らんが・・・。
- 23 :
- ほっかほっかのネギトロにたまり醤油をかけると最高。
- 24 :
- まぁ、よっぽどいい食材を使ってる店でなければ、
なんちゃってトロが使われてるわけだけどな<ネギトロ丼
・参考スレ
【代用魚】名前を変えられちゃったお魚【回転?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1092895912/
- 25 :
- 違いなんてわからん
- 26 :
- ネギトロとか言わないで、中落ちタタキ丼にして欲しい。
- 27 :
- 中落ちタタキ油脂追加丼
- 28 :
- サラダ油よりラードがよい。
一回何を思ったかマーガリンを赤身に混ぜたら
甘くなってしまった。甘トロ丼。
フレンチ+和食のコラボで売ったら儲かるかな?
- 29 :
- ヤフオクで20円でネギトロを落札しました。400円くらいの価値が
ありました。ありがとうヤフオク。
- 30 :
- 今更TVか雑誌で知ってネギトロ丼は本物のトロじゃない!
あんなの偽物だ、なんて得意げに語る寒い香具師が後をたたないようだが。
すしネタに出すトロをわざわざ粉々にしてるとでも思ったか?
成田空港第2ターミナルにある
セルフサービスエリアのネギトロ丼が、思いの他美味かった。
ザどんが美味いとか言ってるやつ、食ってみ。
- 31 :
- >>30
そんなとこ行かなくても。。。築地でいいよ
- 32 :
- 築地のすし屋はどこも安くて旨いという先入観を持っていたが、
最近行くようになって、それは思い込みだったと気付かされた。
行列が出来てる回転寿司屋でも、酷い寿司出されたこと何回もある。
安いのは安いが、あれではむしろコストパフォーマンス悪い。
スーパーの特上握り寿司の方がずっとマシ。
- 33 :
- 築地のすし屋を行列で判断するからでしょ
- 34 :
- 大阪に多い「めしや丼」ってとこでなんか知らんけど、いつもねぎまぐろ丼たのんじゃうな。
- 35 :
- めしや丼は、別に大阪ローカルのチェーンではない
めしや丼ってどうよ? 〜10杯目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1098887983/
- 36 :
- ねぎまぐろっていわゆるネギトロなの?
- 37 :
- めしや丼、東京にもたくさんあるよ。
- 38 :
- 四国に無いから近場の大阪しか解らない。カレーの次位にくるの早いから、あんまり待たなくていいのがよくたのむ理由の一つでもあるな
- 39 :
- すぐに出てくるような保存状態を想像すると、
ちょっと注文するの躊躇しそうだけどな・・・
- 40 :
- 保存とか言ったって・・・飯の上に玉葱と海苔ちらしてネギトロ乗せるだけだからすぐできるだろ。丼の中でねぎまぐろ丼だけ唯一持ち帰りしてなかったような・・・
- 41 :
- ネギトロ丼、大好きなのになかなか食う機会がなかったけど、
今は牛丼屋にもあるのか・・・
で、ここまでのレスを見てきたが、
ザ・どんとすき家とめしや丼で、どこのネギトロ丼が一番美味い?
他にどこにでもあるチェーン店でネギトロ丼があるとこがあったら紹介よろしく。
- 42 :
- すき家ってネギトロ丼無くなった?
- 43 :
- どうやら、牛丼再開前に消えたようだな<すき家のネギトロ丼
- 44 :
- なくなっちゃったよね。
ネギトロ世界一やわ
- 45 :
- すき家のたたきマグロ丼、29日から復活ですよ。
といってもネギ無しじゃネギトロとは言えんか。
- 46 :
- まぐろ丼(マグロ山掛け丼)もここでOKか?
美味いよなぁ。ネギトロ丼。
昨日のガキの使い、ピューと吹くジャガー読んだら。
まぐろ丼食いたくてしょうがない!
金曜にさと行くから頼むか。
まぐろの山かけ、スーパーで簡単に買えるし。
1番安く作れるよなぁ。今から半額狙って買いにいこかなー
- 47 :
- 大葉をきざんでもらってトッピング
これ俺の定番。
- 48 :
- >>46 ガキつかの炊き込みにネギトロのせたら最強
- 49 :
- 今度自分で作ってみよ。
マグロ山かけ、バイト先から失敬してw
他は何必要だろ?酢飯じゃなくてもいいよなー。
ホカホカご飯に。卵焼きの細長いのと海苔か?
とにかく美味しい作り方教えて!
- 50 :
- ごまとか。かける醤油も寿司やでついてくるやつだと味が濃くていい!
卵いれると甘くなっちゃわない?まあ甘くしなけりゃいい話だけど。
- 51 :
- >>49
>>50も書いてるけど、醤油は「すし用醤油」か「さしみ用醤油」がいいと思うよ
http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/12809.html
http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/11209.html
http://www.yamasa.com/item/home/s.html#s09
http://www.higashimaru.co.jp/products/sashimi.html
- 52 :
- 俺は寿司にも刺身にもネギトロにも餃子にも、
それぞれ専用のより、生醤油が好きだけどな。
- 53 :
- たまり醤油こそ最強!
- 54 :
- 今スーパーで買ってきて作ってみた。
丼の上から順に
わさび
万能ネギたっぷり
千切りにした大量の大葉
白ごま
刻み海苔
すし飯(ミツカンのすし酢で)
ネギと大葉を刻むのに包丁使った以外は至って手軽に完成。
安くてメチャ(゚Д゚)ウマー
- 55 :
- ごめん、万能ネギと大葉の間にネギトロ。
これじゃネギ丼だ。
- 56 :
- で、醤油は?
- 57 :
- 思わずフリーズする位、からいわさび乗っけて、
底に溜まる位、たっぷり醤油かけて、
それで掻き込むと、うんまいよ〜。
- 58 :
- ネギトロが滅茶苦茶スキ
1週間毎日ネギトロでもイイ(*´д`*)
- 59 :
- >>57 せうゆかけすぎだろ!!そんなんならどんなネギトロでもよさそうだに
皆さんにお知らせです。山手線の巣鴨駅の近くにある廻る車寿司の持ち帰り
のネギトロ丼は、食べてみる価値のあるマズサです。おそらく常温保存可能??
ってくらい変なネギトロです。おすすめです。話のタネになります。
たぶん>>57の喰い方でも無理です。
- 60 :
- すき家のマグロタタキ丼とネギトロ丼はどこが違うか?
- 61 :
- 同じ。
油脂マジェマジェしたスキ身=なっちゃってトロを、
しれっとして「トロ」と表示するのが許されなくなりつつある世情に合わせて、
ネギトロ丼→マグロタタキ丼に変更しただけ。
- 62 :
- マグロに動物性油脂を混ぜて出しているのがほとんど
- 63 :
- いいんじゃないの、おいしけりゃ。
やっぱ許せない?
- 64 :
- おいしくない
- 65 :
- >>62
本当にトロだと思ってたっつー方がw
- 66 :
- age
- 67 :
- 重複スレが立ったのでage
トロ丼総合スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1105094246/
- 68 :
- ネギトロ丼と赤だしのコンビ タマラン(*´Д`)ハァハァ
家で作る時はあったかいご飯に、すりおろした山芋とネギトロ、添付だしで混ぜた納豆を均等に盛り付けて、
刻み海苔とネギを散らし、わさびを溶いたさしみ醤油を回し掛けて食らうネギトロネバ丼最高です。
- 69 :
- >>67
別に重複スレをリンクする必要は無いと思うけど…
- 70 :
- 近所にマグロ専門店ができたんだよ
そこのネギトロ丼が今まで食ったこと無いぐらい美味かった
脂がこってりとのっていてそれでいて赤身分も申し分ない
でも値段は400円以下なんだよな………
その店大トロ丼とかもあってその辺はもッと美味かったりする。
10枚近く分厚い大トロ入ってて1400円↓だったりする。
奈良と三重にある店
ローカルですまん
- 71 :
- ネギトロにすりおろした長芋と納豆をまぜて食う
俺はRですか?
- 72 :
- >>71
普通にとろろ納豆だけで食った方がうまくないか?
- 73 :
- >>71
Rで悪かったな!(⊃д⊂)エーン
- 74 :
- 俺は、まぐろ市場(首都圏ローカルの?まぐろ丼チェーン)の「ばくだん丼」に、
とろろをトッピングすることがよくあるよ。
ばくだん丼っていうのは、まぐろスキ身+いかソーメンの2色丼に、
納豆、おくら、温泉玉子が乗った、ねとねとスタミナ系の丼。
たくわんも取り放題だし、これで550円はお値打ち!(まぐろといかの量は少ないけど…)
そして、とろろ(100円)をトッピングすれば、EDな人の悩みも解決だだだ!!!
公式サイトがないので、私的なブログとかの写真を参考までに。
ttp://blog.livedoor.jp/hrak13/aeac81e8.jpg
ttp://www.doblog.com/img/u1558/FI18713_0E.jpg
ttp://b-junkie.way-nifty.com/diary/maguro.jpg
- 75 :
- 70 その店教えてくだされ できれば奈良の店
- 76 :
- すき家 大盛のご飯の量が、豚丼の大盛と違って、少なく感じる。
(というか特盛しかたのまないんだけどね) まぐろたたきは。
- 77 :
- >>74
専用スレでどぞ。(あっちもハイーキョだし、何か書き込んでやれ)
まぐろ市場
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1034498289/
- 78 :
- >75
「浅野屋」奈良五條店ってお店です
三重久居店しか行ったこと無いんで詳しい場所はわからないです。
ググれば何とかなるかな?
- 79 :
- ググってみたけど、公式サイトはないな<浅野屋
店舗一覧のある関連サイトが見つかったから、
そちらのURLを貼っておくよ。
ttp://www.koufukuimafuku.jp/dap/sv/usernew?user=3160085
- 80 :
- >79
四日市店もあったのか………増殖してるなあ
- 81 :
- 三重県といえば、(カツオ丼の分類になるのか?)手ごね寿司が有名だね
- 82 :
- 78 ありがd
- 83 :
- age
- 84 :
- 南京虐殺はなかった
- 85 :
- 夢庵のねぎとろ丼ウマー
- 86 :
- R丼
- 87 :
- 第二次大戦はなかった。
- 88 :
- 魚屋でネギトロのパック買って自分で作ると、安くて沢山食べられるからいい。
- 89 :
- 職場の加工場でネギトロをもらって自分で作ると、タダで沢山食べられるからいい。
でも、正直飽きた・・・
- 90 :
- (・∀・)ウマー
- 91 :
- どえりゃあ食いて〜!
- 92 :
- 70g69円のネギトロをスーパーでゲット!
いくつか買って今日はネギトロ祭りだー
- 93 :
- すき家のネギトロってラードはいってないか?
- 94 :
- 確実に入ってる
- 95 :
- ラードじゃなくて、マーガリンだよ?
- 96 :
- 一般的に使われる商品名「トロちゃん」の成分は、植物油+R化剤
- 97 :
- 調べたら赤身+油脂でもネギトロって言うらしいな・・・
でもすき家のは脂肪の量が多すぎてうーんって感じだ、値段は結構普通なのに
- 98 :
- すき家のはネギトロ丼じゃありませんので
- 99 :
- ダ○エーで販売しているネギトロはかなりいける。
す○家とは大違い!試してみてくれぃ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]
-