1read 100read
2012年08月経済学14: デフレ経済を維持してきた日銀白川の罪は重い (218)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【留学】海外の経済学博士号13【Ph.D.】 (579)
経済数学・数理経済学 (200)
【留学】海外の経済学博士号13【Ph.D.】 (579)
東日本大震災から日本を復興させる方法を書け!! (205)
京都大学経済学部 (444)
経済学検定試験(ERE) (525)
デフレ経済を維持してきた日銀白川の罪は重い
- 1 :2011/11/28 〜 最終レス :2012/11/26
- 自らの持論で大胆な量的緩和政策をひていし、
市場から無能と評価され、異常な円高へと導いてしまい、
それによる深刻なデフレスパイラルを起こしてしまい
日本経済どころか日本の産業基盤まで破壊に導いた愚か者
彼にとって日本は単に実験台の一つとして捉えてしかいない
愚か経済学者など絶対日銀総裁にしてはいけない教訓である。
- 2 :
- 白川の給料はバーナンキの2倍
日本の既得権益の人達は何も仕事をしないくせに高給取り
日本の発展は世界に誇る民間企業のおかげなのに、
まるで自分たちのおかげで日本がここまで来たと吹聴してる
高給取り=人間として優れている、という価値観のせいで、
政府も日銀も年収1000万円以下の人間の言う事なんて絶対に間違ってる、と思い込んでる
白川は週刊誌レベルの適当な持論で日本を滅茶苦茶にしている
- 3 :
- 日本の金融緩和は世界ダントツでこれ以上の緩和は不可能、
日本は15年間も預金金利ゼロ、こんな国は日本だけ
ゼロの意味するところは貸したいお金が有り余っていて銀行にだぶついていることですよ
銀行でお金が欲しければ預金金利はゼロではないはず
だから仮に日銀が債権を引き受けても余ったお金は日銀に返されるだけ、銀行は日銀より公定歩合で借りているから返すだけ
すなわちお金が欲しいところは借りても返せないとこばかりなのです。
だからこれ以上の緩和はできませんよ。緩和しても借り手がいないのです
▼為替介入も世界ダントツ、外貨準備の多額なことからも分かるはずで、海外から非難されないのが不思議なくらい。
すなわち日銀は海外から非難されないように、国内の皆さんからの非難に弁解しないだけ、すなわち世界一緩和しているのに言わないだけですよ。
日銀には敬服しています。
▼そもそも貿易には相手国があるのです。
日本は海外純資産黒字世界ダントツ、この分何処かの国だ赤字になっているのです。
黒字国の日本が黒字を増やそうとすれば通貨安賃金安競争になりますよ。
- 4 :
-
市場経済主義下でのデフレ要因はいくつもあるが
特に強力なのは、「消費税」と「円高」と「格差」の3点である
消費税は、自由競争市場では、税分の転嫁による値上げができない企業が多く、
そうした企業は仕入れ値または人件費を削らざるを得ない。
仕入れ値を削ると、仕入れ先は、税分+値切り分を、さらに削ることになり、
値引きスパイラルが生じる。人件費を削ると、従業員の所得が減り消費が鈍る。
こうして、連鎖的にデフレは、波及していく。
社会主義国などにおいて、物価も労務も、価格統制されている統制経済では、
デフレやインフレは発生しないので、こうした問題はおきない。
日本は市場主義経済だから、消費税を廃止しないかぎり、デフレと、それに派生
した円高は続く。 さらに円高が、デフレを深刻化させる悪循環に陥っている。
(円高は、米国市場に安い日本製品が入ってくるのを防ぐための米銀による防衛策。)
日本のデフレに対応して米銀は円高誘導する。
が、一方
日銀は、自国通貨の価値を保つこと以外は何もしない。=>円高には無策。
円高により、米国から安く輸入品が手に入るため、日本企業は、米国品より、安く
値を付けざるをえなくなる。
- 5 :
- 続:
ヨーロッパでは、社会保障や長期失業手当などによる貧困層への支援が、
旺盛な消費につながっているから、デフレは、抑えられている。
でも、日本は、弱者切捨て政策をしているから、デフレを鎮圧できない。
アメリカでデフレが起きないのは、消費税の仕組みが日本とまったく違うから。
アメリカの消費税は地方税で田舎は税率0、また食い物も課税されない。
だからアメリカの消費税は、都市部に集中的な消費を抑える効果しかない。
だから、「世界中で、日本だけがデフレを起こしている」のには必然性がある。
市場経済主義下でのデフレ解消のためのやるべきこと(アジェンダ)
1.消費税の廃止、もしくは、米国式地方税化。
2.日銀による円安誘導(インタゲ)政策
3.長期失業手当、もしくは、給付つき税額控除の創設
(社会主義的な価格統制経済に移行するなら、デフレ対策は不要)
- 6 :
- 消費税について勉強してから出直してこい
- 7 :
- http://www.blogmura.com/profile/00329607.html
白川は最低です
- 8 :
- >>6
消費税増ありきは海外と比較しても国民騙しだ
所得税と資産課税負担率 日米仏比較
米国と同じなら18兆円税収増、フランスと同じなら28.4兆円税収増になる
個人所得課税負担率+資産課税負担率
▽日本 7.6+3.6=11.2%(08年)
▽米国 12.0+3.9=15.9%(05年)
▽フランス10.3+8.3=18.6%(05年)
▽米国と同じなら
384兆円(国民所得08年)×4.7%(15.9ー11.2)=18.0兆円(税収増)
▽フランスと同じなら
384兆円×7.4%(18.6ー11.2)=28.4兆円(税収増)
※財務省のデータからの計算からだが
- 9 :
- 白川は最高です
理屈で考えられないリフレ派が最低なのです
リフレ派に惑わされないように
>>3
賃金が下がればデフレになりますよ、
日本は輸出競争力に見合う賃金を払っていないので輸出超過になり溜まり溜まって対外純資産世界ダントツになった
その結果で円高になった
賃金上げて輸出を減らすこと以外に円安にはなりませんよ。貿易には相手国があるのです
- 10 :
-
消費税は、消費者負担というが、
価格表示のところに、消費税額が書いてあるに過ぎない。
実際は、法人税の目減りを補填するために導入されたものだ。
法人税も消費税も、法人の利益に課税されたもので
消費税は法人税の2重取り。
に近い。
- 11 :
- >>10
全ての税は法人税であろうが最終的には消費者が払うのですよ。
だから消費税を廃止して法人税にしても良いのです。
従って税の支払い者である消費者の望む税制にすべきなのです。
- 12 :
- > 白川の給料はバーナンキの2倍
それは高すぎです!
> 日本の既得権益の人達は何も仕事をしないくせに高給取り
マッカーサーの命令でそういう法律が整備されました。
理由は、「日本の国力を削ぐこと」。
そして、見事に国力が削がれてしますよね?
マッカーサーこそ最高の経済学者だったかも?
> 日本の発展は世界に誇る民間企業のおかげなのに、
それはどこの国でも民間企業のおかげじゃないですかね?
- 13 :
- >>11
そんなことしたら企業が日本から出て行くのでは?
- 14 :
- 総裁なんてやりたくなかったのにいやいややらされたら
こういうアホなスレができて白川も大変だな。
- 15 :
- 円安誘導したって経済が良くなるわけではない
変動為替に以降してからずっと円高推移
でも高度経済成長を成し遂げている
新興国がドルペッグしていて経済力を為替で調整できない問題はあるが
円安誘導したって経済が活性化するわけじゃない
逆に円を安くすることで輸入物資が高騰して消費を減退させデフレを拡大させる
強い経済は産業育成からしか導かれない
産業育成策を練り直すべき
- 16 :
- 景気対策には賃金倍増以外にない
輸出競争力に見合う賃金を払ってこなかったから輸出超過になりその結果が円高になった
現在では海外純資産黒字が世界ダントツ,そのため所得収支が15兆円にもなった、
だから輸出超過でなくも15兆円が入ってくる、輸出と違い原材料も要らない、これだから円高になって当然、
賃上げて輸出を減らす以外に円は安くならない。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/11.10.4.htm
- 17 :
- 前回の消費税増税から想定されるシナリオ
1.消費税増税がアナウンスされると、増税実施前に、駆け込み需要が発生し、一時的にインフレが起きることがある。
2.消費税が増税され、企業が増税分の売り値上げをすると、消費者の買い控えが起き、それがデフレとなる。
(特に固定給サラリーマンや年金生活者のような固定収入の人は、買い控えしやすくなる。)
3.一方、企業が増税分の売り値上げできずに従来の売価で売ると、企業は、増税分の目減り分を、
仕入れ値下げや人件費カットなどのコストダウンによって補完することを余儀なくされる。
仕入先でも同様のコストダウンをすることになり、値下げの連鎖が起き、それがデフレとなる。
人件費カットで所得が減った従業員もまた買い控えするようになるため、それもデフレとなる。
4.デフレが進むと輸出価格の値下げに波及し、安い日本製品が米国市場に出回ることを警戒した米銀の円高誘導を
招くことになる。
5.円高になると、安い米国製品が日本市場に出回り、デフレを深刻化させる。
(なお、日銀は、円の価値を保つこと以外は何もしないので、円高対抗措置としての円安誘導は期待できない。)
6.円高が深刻になると、輸出企業は弱体化し、デフレが深刻化すると、国内産業が弱体化する。
7.デフレと円高が相乗効果を生み、スパイラル状態になると、不況が訪れ、大量失業と大量倒産を招く。
8.不況になると、税収全体が落ち込み、財政が悪化する。
9.デフレと円高を止めるため、非常手段として日銀に金融政策を強請し、経済好転と財政再建のため、
消費税を廃止する必要に迫られる。
※以上のような、デフレは、社会主義国における価格統制経済では起きず、市場主義経済に特有な現象である。
- 18 :
- ※ヨーロッパの市場主義経済でデフレが起きないのは、手厚い長期失業手当てや充実した社会保障が、旺盛な消費を
後押ししているからである。
※日本では消費税を廃止するどころか、法人税収の減収分を消費税で補っているのが実情で、さらにまた長期失業手当て
は無く、また社会保障費は減らす一方となっている。明らかに、まちがったことをやっている。
日本の輸出企業は、「仕入れ税分の戻し制度」によって、消費税の負担を免れているため、直接的な消費税の影響は
受けないが、消費税によって生じたデフレが円高を招いたことにより間接的に被害を被っている。
- 19 :
- 補足:「仕入れ税分の戻し制度」の実情について
輸出企業の仕入先、さらにまたその仕入先の仕入先、・・・などの輸出系列企業から出た消費税は、政府に納税されるが、
「仕入れ税分の戻し制度」により、再び、輸出企業に「仕入れ税分の戻し」として還付されることになるので、
実際は、輸出企業系列全体が、消費税を免税されていることになる。
- 20 :
- あらゆる税はデフレ要因となりえるが
消費税は、特に酷だ。
- 21 :
- >>17
>9.デフレと円高を止めるため、非常手段として日銀に金融政策を強請し、
日銀は円安誘導に限度一杯実施済み,これ以上は不可能、
特に貿易には相手国があるのですよ、日本だけに都合の良い政策はあり得ないのです。
日本の黒字は他国に赤字になるのですよ
- 22 :
- >>21
米銀は、自国の都合で好き勝手にやっている。
日銀も、そうあってほしい。
米国の黒字ために、日本は犠牲になるべきなのか?
もう少し何とかしてほしい。これじゃ一方的過ぎる。
- 23 :
- >>20
福祉大国は景気が良いのでは
日本は公務員の賃金が高過ぎ海外の2倍、これが諸悪の根源
「公務員は福祉と財政を食い物にしている」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1.3.6.htm
- 24 :
-
【サルでもわかる現代日本の社会構造】
※以下での「貧乏人」は、「国民」とも置き換えれます。
日本では
国、地方の公務員は、お金持ちから、談合入札などを経て、ムダなサービスやハコモノを高価買い取りし、
その買い取ったサービスを貧乏人に高値で押し売りして税金を巻き上げています。
つまり、『日本の公務員は、悪徳ツボ売り商人』とほぼ同じです。
さらに
国、地方の公務員は、お金持ちから、国債を刷って、カネを借り、そのツケを貧乏人にまわし、
貧乏人から不公平な税金を巻き上げて、借金の返済に充てています。
ツケをまわされた貧乏人は、身に覚えのない借金の請求にとまどうばかりです。
つまり、『日本の公務員は、悪徳なカネ貸しの代理取立て業者』とほぼ同じです。
ですから
日本の金持ちと公務員とはウインウインの関係にあります。
日本の政治家は、お金持ちと公務員の関係維持を最優先課題として取り組んでいます。
つまり、『日本の政治家は、お金持ちと公務員の仲介業者』と言えるでしょう。
日本の政治家は、
職業政治家なので、カネにならない貧乏人は完全にスルーします。
その証拠に、先進国のうち、日本だけが『長期失業手当』という救済政策がありません。
(長期失業は、市場主義経済の資本主義社会にはツキモノで、自然に起きる社会現象です。)
そのため
日本の貧乏人は、再就職に困難を極め、「一生涯貧乏」を貫き通すハメになります。
やがて貧乏人は、精神疾患、生活苦、過労死や自殺などを余儀なくされます。
つまり、『日本の貧乏人は、消耗品』なのです。
生き残った貧乏人の行き着く先は、再就職しにくい生活保護受給者に落ち着きます。
つまり、『日本の生活保護受給者は、リサイクルできない廃棄物』になってしまうのです。
その結果、
毎年、税収が減っていき、公務員の借金ばかりが増えていくのです。
政治家は、増税以外は考えません。
社会保障とか福祉とかの増税以外の文句は、すべて貧乏人から票を取るためだけのペテンです。
なぜなら、政治公約には、まったく法的拘束力がないからです。
政治公約として、「増税しません」とウソついて当選し、後で増税しても詐欺罪にはなりません。
- 25 :
- 日本では生活保護や年金を過剰請求する団塊が選挙権を有し
税金を貪る公務員・教職員・在日が不法な選挙活動をすることによって
税金を貪る国民によって政治家選出され税金を貪るための政治を行います
団塊の世代がこの世を去るまでに今の支配システムを確立し
搾取される側の日本人と搾取する側の公務員・教職員・在日を区分しようとしているのです
- 26 :
- 日銀デフレ弊害が今も続いている
- 27 :
- 対外純資産黒字国の黒字は何処かの国の赤字になる、赤字国は赤字を減らそうとする、
それを黒字国がさらに黒字を増やそうとすれば賃金引き下げ、通貨安、金利下げ競争に拍車がかかる
したがって黒字国は少なくも黒字を増やすべきでない、
日本が黒字を増やさないためには、所得収支が15兆円なので,貿易収支赤字15兆円以上が必要ですね
そもそも日本は輸出競争力に見合う賃金を払ってこなかったから溜まり溜まって黒字が世界ダントツになったのです。
▼対外純資産残高、09年末、単位兆円
日本 +266、
中国 +168、
ドイツ+119、
----
米国 −315(08年末)
英国 −27
フランス−67(08年末)
(日本銀行による)
※競争力に比して日本と中国とドイツは賃金が低いので輸出超過になる、賃金を上げ輸出を減らすべき
※日本は変動相場制だから円高になって当然、輸入超過で資産を減らせば当然のこと円安になる
減らすには所得収支が15兆円なので貿易赤字15兆円以上が必要です
※ドイツは統一通貨なので輸出超国には好都合ですね、だがレートや関税に関係ないので
ユーロ圏では国家間の格差が拡大します?「輸出額=輸入額」がユーロ圏では特に必要ですね
※米国は赤字資産を削減するため輸出増加に最善を尽くすのは当然でドル安円高になって当然ですね
- 28 :
-
日本のマスコミは、 大ウソつきだ。
「今のデフレ円高不況の張本人が消費税である」ことには、決してふれず、
消費税は持続可能な税財源だと、大ウソをついている。
そして、ヨーロッパは税率が日本より高いのにインフレだから、
日本も、もっと税率を上げても大丈夫、とお決まりのバカバカしい返答。
ヨーロッパは、インフレは、長期失業補償や高い福祉が消費に結びついておきているのであって
日本とは事情がまったく違う。
日本には、長期失業補償や高い福祉が無いから、消費税のデフレ効果のみが浮き上がるのだ。
消費税増税だけしたら、デフレがさらに深刻になり、円高へ波及し、それがさらにデフレを招き、
大量失業、大量倒産が起きる。
- 29 :
- ↑付け加えておくと
消費税は、デフレ効果をもつだけでなく、その強い逆進性が、格差をも生み出す
とても危険性の高いものである。
だから
もし、消費税を導入するなら、社会主義に移行した後にしてほしい。
- 30 :
- >>8
追加
個人所得課税負担率+資産課税負担率
スウェーデンと同じなら63兆円税収増になる
▽スウェーデン22.2+5.4=27.6%(05年)
384兆円(国民所得08年)×16.4%(27.6ー11.2)=63.0兆円(税収増)
- 31 :
-
このまま民主か自民が政権を維持すると
↓
税収不足を消費税増税でまかなうー>官僚支配拡大ー>ムダ使いと公務員増加
↓↑(増税スパイラル)
格差拡大、失業者増化、デフレ進行ー>円高進行
産業空洞化進行、内需型企業倒産増加
↓
金持ちは海外へ移民。日本に残るのは裕福な公務員と貧乏奴隷だけ
↓
スターリン時代の旧ソ連型社会主義国体制へ移行。または破綻。
- 32 :
- >>31
日本経済再生には企業の海外移転は必要不可欠、供給過剰になって共倒れになつている
日本再生には賃金倍増、それで海外移転、これ以外にない
http://www.asyura2.com/11/hasan74/msg/451.html
- 33 :
- 昔陸軍、今日銀
- 34 :
- ■消費税の功罪
長所1:取りやすい(役人にとって都合が良い)=>脱法企業団体、暴力団からも労せずに取れる。
短所1:取りすぎ(担税力のない者からも過剰徴収)=>赤字企業、ホームレス、老人、子供からも取ってしまう。
短所2:格差を招く(逆進性)=>低所得者に高負担、高所得者に低負担となり、不公平な格差が拡大する。
短所3:デフレを招く(消費抑制効果)=>税分について、値上げ、仕入れ値切り、賃金減らしが強制され、消費が冷え込む。
短所4:税負担者が、必ずしも消費者ではない(価格転嫁問題)=>税分の値上げできない企業は、自己負担せざるをえない。
短所5:薄利多売に不利(流通障害)=>薄利多売の企業ほど、取引リスクが高くなり、優良企業でも倒産するケースがある。
総括:消費税は、ホームレスにも負担を強いる憲法違反の人権侵害を引き起こし、
格差、デフレ、失業、倒産など様々な社会悪をもたらす凶悪な欠陥税であり、
ただ「取りやすいから」という役人御都合主義から選ばれた、いわば『役人の凶器』である。
- 35 :
- 『宮内庁と日本銀行の闇@』倉山満 AJER2011.12.23(1)
http://www.youtube.com/watch?v=uI5Kw3fPX5w&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=4&feature=plcp
『宮内庁と日本銀行の闇A』倉山満 AJER2011.12.23(2)
http://www.youtube.com/watch?v=EMZ-zJAl_Mc&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=3&feature=plcp
日銀総裁は意図的に日本を滅ぼそうとするスパイだ。
1月の通常国会冒頭で、民主と自民の有志、みんなの党とたちあがれ日本の共同で、
日銀法改正を提出する時がきました。
これをやればアメリカとロシアは「日本は本気だ」と思いますし、中国と北朝鮮を恐怖させられます。
ちなみに、今の宮内庁は現代の皇居探題ですね。
北朝鮮拉致問題解決の時は来た。
それはさておき、白川方明と羽毛田信吾は討伐されるべきである。
何を言っているか判らない人は、過去記事を読みましょう。
- 36 :
- マクロ経済学国際経済論についての問題を至急に解いていただきたいです。問題 次のモデルを用いて外国貿易乗数を導出したうえで、それについて詳しく説明しなさい。
なお、Yは所得(生産)、Cは消費、Iは投資、Gは政府支出、
Xは輸出、Mは輸入である。また、0<c<1,0<m<1,0<C?,I?,G?,X?,M?とする。
(1)Y=C+I+G+X−M, (2)C=C?+cY, (3)I=I?, (4)G=G?,
(5)X=X?, (6)M=M?+mY
・導出過程の計算も記載してください。
よろしくお願いします
- 37 :
- 亡国は日銀の使命?
AJERの年末特番で経済評論家の上念司先生をお招きして、
人生初司会(カメラの前)に挑戦しました。
「いつもより神妙ですね」とか言われるのですが、どうなのでしょう。
見所は、のっけから大笑いさせられそうになっているので必死に耐えてる私です。笑
アチコチのコメントで「夢の対談」と書かれてるのですけど、
20年前の高幡不動では週に6〜7日くらいの頻度でこんなことやってました。
だからネタ合わせは不要なのですね。今やプロの芸に???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16564388
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16564458
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16564572
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16564650
http://www.kurayama.jp/
- 38 :
- 通貨の価値は購買力で決まる
電気価格からすると200円でも良いはず
なのに円は78円とはどうしたことか
ここに問題があり単なる金融の問題ではない。
▽アメリカの電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
2011年、 2010年
Residential 11.09、 10.74
Commercial 9.99、 9.77
Industrial 6.72、 6.54
- 39 :
- 国家転覆罪が適用される
- 40 :
- 日本の役人の給料が高いとかまだ言ってる人いるんだね。。。
確かに一人当たりの給料は、民間比で見ると他の先進国よりも
比較的高めだけど、国民一人当たりや対GDP比で見るとむしろ
安いというのが現実だ。
公務員天国のフランスどころかアメリカより安い有様だからな。
低人数で先進国中でもかなり高いレベルのサービスを提供する
優秀な日本の公務員に、おまいらはむしろ感謝すべき。(w
まぁ、兵卒が優秀で上級士官が無能という伝統芸が連綿と
息づいている結果とも言えなくはない。
- 41 :
- ごたくはソース付きで言えあほ
- 42 :
- >>41
せめて給料比較くらいは探す努力しろよ。
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou021.html
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/gyoukan/kanri/pdf/satei_02_05.pdf
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20080628/p1
何でも国際比較が大好きな日本国民が、なぜ対GDP比での
公務員の総人件費や掃除咽喉に置ける公務員数を引き合いに
出さないかというと、実は全く議論にならないくらい明白に
日本の公務員数が少なくてコストも低い事になっちゃうから。
とりあえず、公務員一人当たりの人件費という何の意味もない
数字で叩くしかないんだよね。
大切なのは総額いくらであるかくらいは、賢い小学生なら理解
しそうなレベルだけど、その辺は都合悪いから無視。(w
そういえば、同じ構図は議員数や議員の歳費にも言えるな。
- 43 :
- >>42
人数が少ないなら公共サービスが少ないということだろ?
少ないサービスに多くの出費をしているのだから、
個別の賃金も比較する必要があるんじゃないの?
まあ、日本の官僚がよく働いているというのは理解できるけど、
痴呆公務員のなかには、本当になにもしないやつがいるから。
- 44 :
- 人数を絞ってジジイの高給を維持してるだけだな
総額を維持したまま人員を増やせ
それで公共サービスはよくなるし失業率も減って景気はよくなる
タダで出来るぞ
- 45 :
- >>37
>AJERの年末特番で経済評論家の上念司先生をお招きして、
上念司先生w
- 46 :
- >>43
この国の公共サービスは別に少なくないよ。
外部委託してるだけだから。言ってみりゃゼネコンと同じですよ。
本体機能だけある。
>>44
団塊の世代が重しになってるというのも原因の一つだが、それだけ
じゃなくて、総人件費の縮小を目指してきた結果ですよ。実際、
現業職や学校事務なんてのは、利権がらみ以外はどこどこ廃止して
ますしね。
がむばって小さな政府目指したのに、またぞろ調整の利きにくい
正規職員を大量に雇うの?いや、別にいいけどね。。。
まぁ、確かに日本の公共サービスというのは不足している分野も
あって、例えば貧乏人が住める公共住宅が少ないなどの問題は
抱えているが、それも国民の選択の結果であって、別に公務員の
能力とは無関係。
- 47 :
- 経済官庁の人たちの待遇がまともになれば
デフレが何とかなるならぜひそうしてほしい
- 48 :
- >>40
民間の賃金が安いからと3Kの仕事は全て下請け、それで天下り、これでGDP比云々は詭弁そのもの
賃金を1/2にし人員を二倍にし全て直営にすべき
指定管理者制度(民間委託)を廃止し全て直営にすべきですね。
そもそもサーバントが民を下請けにして使うのはおかしいですよ
▼公務員は福祉と予算を食い物にしている
次より
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1.3.6.htm
- 49 :
- >>48
公務員の数が多すぎると騒がれてきたから、多くの自治体は基幹業務だけ
のこしたに過ぎない。今流行の民営化ですよ、そう言ってこなかっただけで。
何にしても、GDP比で安くついている事への反論に全くなっていない。この事実に対して
反論するには、GDPの値が嘘だとか、公務員はもっと貰ってるはずだとか言わなければならない。
だが、どちらも事実ではないので反論不能。
詭弁とか何の中身もない事言ってごまかしてもすぐバレる。(w
概ね基幹業務の人間の賃金だけ残ってるんだから、一人あたまの賃金が高めなのはアタリマエ。
総人件費で安くすんでるんだからそれで文句言う方がどうかしている。
少なくとも、小さい政府的な観点から言うならば。
あとな、バカ二人を安値で雇っても、ある程度の質を維持することはできんのだよ。こんなん
組織の常識だと思うけど、働いた事あるのかね、こういうことを言う人は。フリーターの妬み
なら解らなくはないが。あるいは、仕事がゴミ拾いかなにかであるため、その延長で考えてる
のだろうか。
ついでに、その電波なサイトは何なんですか?「ボランディアはよい仕事する」?
まぁ自分の知らない仕事のことはなんとでも言えるわな。(笑)
「国境を越える医師団はよい仕事するから、医者はボランディアでいい」と
言ってるに等しい。で、公務員への高給批判は、「医師の報酬は無辜の民を病気から
救う事だから、高い生活水準など求めるべきではない」と言ってるのと同じですね。
この比喩について、「まったくそのとおりであり、どんな理由があったとしても
医者も公務員もプラトニックに仕事をする修道士のような人格の持ち主でなければ
ならない」と力説するようならば、特段何も言いません。
理屈で考えない人間に何を言ってもムダだしね。
- 50 :
- >>49
>今流行の民営化ですよ、
何のために民営化なのだ
公務員は馬鹿だから、無駄が多すぎるから民営化が必要になる
こんな無能は公務員の賃金は1/2以下にカットすべき。
海外の2倍も高い賃金払う必要はさらさらないよ。
- 51 :
- 日銀関係者の発言ってもうだいぶヤケになってきたよね。
インフレターゲットなんてオワタとか言ってる人とかね。
終わってるのは日銀理論だと思うんだけど。笑っちゃうよ。
そもそも金融政策には限界があるからインフレ率のコントロールなんか無理と
言っていた人達が日銀関係者だよ。
インフレ率は金融政策のみでは決まらないと言ってきた。
金融政策より民間の経済主体の動きで決まるものなんだと。
だから構造改革なんだと。この部分の発言は終始一貫している。
それなのに「長期的にはインフレ率は主に金融政策で決まる。よってFOMCは
長期的なインフレ率を定める能力がある」と公式に声明を出した人達に向かって、
「日銀の政策に近づいてきた」とか言える神経は凄いと思う。
自分だったら恥ずかしくて言えないよw。もうこれは完全な開き直りだと思う。
だいたい足下の金融緩和だけ見てもどこが近いんだと言いたいのに、
そもそも前提として一方はインフレ率を決めるのは金融政策、
もう一方は金融政策ではなくむしろ民間の経済主体の動きで決まると言うのに、
何が?どこが近いの?
はっきり言ってここまでくるとカルトだよね。
普通にFOMCの声明は間違っていると思いますと言えばいいじゃない。
なんだかんだで国内のリフレ派相手には威勢がいいくせに、
fedには正面きって喧嘩売る度胸なんかないんだよね。
これは日銀だけじゃなく、その太鼓もちエコノミストにも言える。
アメリカの金融政策はアホって言っている2ch名無しのほうがずっといいよ。
不誠実なところがないという点では。
- 52 :
- 長期的にインフレ率コントロールしたとこで何の意味があるの?
- 53 :
- >>50
7.8%それも2年間だけ
こんな無能な公務員の賃金は1/2で良いはず。
民より高く、海外の2倍は おかしいよ
海外並みに1/2にすべきだ
- 54 :
- 物価安定を維持してきた日銀白川の功績は大きい
- 55 :
- マネーサプライは世界ダントツです、データで明らか
日銀非難は当たらない、デフレは金融の関係ではない
リフレ派は一体なんなのだ、何も知らないで日銀非難か
次より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4169/1329207503/l50
- 56 :
- 無駄減らしたとこで財政は良くならないけどな。
財政学やってる経済学徒なら単純に日本人が手厚い社会保障の割に税金払ってないってことが原因なのは知ってるはず。
かつて阿呆太郎が「日本は中福祉中負担()ですよ」なんて阿呆なこと言ってたが
どう考えても高福祉低負担だからなw
ミスリードもいいとこ
- 57 :
- 国をだめにして
キリスト教に帰依して蓄財で肥える松方一族とその外戚たち
- 58 :
- マネーストック(GDP比)日本は世界最高で欧米の比ではない
1 :名無しさん:2012/02/14(火) 17:18:23
※09年に限らず長期間日本は世界最高
総務省統計局のデータより算出
▽「現金通貨(09年末残高)÷名目GDP(09年)」
日本16.1%、米国5.9%、ドイツ8.6%、フランス8.0%、スイス9.7%、中国11.2%
▽「通貨(現金+預金通貨)09末残高÷名目GDP(09年)」
日本 104%、米国12%、ドイツ50%、フランス 32%、スイス68%、中国65%、
▽「通貨・準通貨合計(09年末残高)÷名目GDP(09年)」
日本228%、米国87%、ドイツ126%、フランス87%、スイス156%、中国179%
※日本は預金金利ゼロ、ゼロの意味は貸したいお金が銀行にだぶついているからです。
これ以上の緩和はマイナス金利以外にないはず。
※日本の金融緩和は世界一、為替介入は中国に次いで2位
なのに円高デフレ
輸出競争力に見合う賃金を払わず輸出超過を続け貯め込んだため対外純資産黒字266兆円と世界ダントツになっている。
この266兆円が「ドル売り円買い」になっている、外貨を稼いで円で配当などに支払うため、
だから円高になって当然、
最低時給を上げて「経常収支ゼロ」にする以外に円高デフレは解消しない。
- 59 :
- 日本はマネーサプライの「伸び率」が09年に限らず長期間最低最悪なんだろ
だからデフレなんだ
解ったか?クズw
- 60 :
- もう年金制度は事実上破綻しているよ今のバカ厚労大臣は年金支給を70歳まで
引き上げるなんてこと言い出すし金持ちは年金なんてあてにしてないし
貧乏人は日々の生活でアップアップだから年金保険料を納付できないから納付率は6割未満
そこで
解決策はただ1つ しょせんお金なんてポイントと同じ
流通している金より眠ってる金の方が大半の事実
国家として1000兆円を超える負の遺産をどうするか
今の生活を維持して今のやり方じゃ返済出来る訳がない
そこで1000兆円を日銀が一括償還する
簡単に言えば印刷して返済と同じ
1000兆円の負の遺産が無くなれば国家予算が実質倍増できる
その額毎年40兆円以上このお金を流通させればみんな幸せ
真面目ぶって会計処理をすればするほど破綻する
1000兆円の負の遺産を償還時にさらに2000兆円増額
初年度は地域振興券でも何でもいいから国民くまなく1人1人に
1000万円を分配 これで1200兆円 残り800兆円のうち200兆円を
復興資金と国家作り直し資金として使い残り600兆円を繰り越し金として
プールするこれで国家予算5年分以上の貯金で国民生活も安泰
現実的には国家の財産を証券化して日銀が独占的に償還すれば合法
ただこれを実行できる総理大臣がいるかどうか・・小沢くらいかな
- 61 :
- >>59
預金金利ほぼゼロ、マネーサプライをどんどん増やしてきた結果で、現在マネーサプライは世界ダントツですよ
借りたい人がいないのにお金をばらまいても意味なしですよ。
マネーサプライ額ではなく伸び率と言うのはなんでですか。GDPでもあるまいし。
賃金が低いからデフレなのだよ。
- 62 :
- マネーサプライの「増加率」が重要なのであって
GDPに対する絶対額の比なんて関係ありませんw
- 63 :
- マネーサプライっていつの用語よwてかマネタリーベースの間違いだろw
- 64 :
- マネタリーベースが2倍になる状況でも物価は2倍にならない
だからベンチマークとしてマネタリーベースは意味が無い
- 65 :
- >>62
理由は、いい加減なこと言うのは止そうよ
日本の金融緩和は世界一ですよ、銀行にはお金がだぶついている
- 66 :
- 信用収縮させて倒産させ捲くったのにカネなんか余ってないクズ!
- 67 :
- エルピーダが会社更生法適用申請を正式発表、負債総額4480億円
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81Q04Q20120227
日銀デフレ誘導政策にてつぶれていく日本の企業
- 68 :
- 日本の経済政策が全くの逆
円高だから最低時給は上げられない→円高だから最低時給アップが必要不可欠
円高だから企業減税→円高だから企業増税が必要不可欠
政治家エコノミストは経済音痴なのでこの感覚が分からないのですね。
- 69 :
- >>54
日本の物価は高過ぎ食料や電気はアメリカの2倍以上だ、
デフレだと言うがおかしな話だもっと安くして頂きたい。
アメリカの電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
2011年、 2010年
Residential 11.09、 10.74
Commercial 9.99、 9.77
Industrial 6.72、 6.54
- 70 :
-
日銀総裁と阪神大震災
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/1/2_1.html
その日は、日銀総裁の就任した日だった。
- 71 :
- >>62
>マネーサプライの「増加率」が重要なのであって
日本は限度一杯円札を増刷りしたので伸びることだできない
日銀が買いオペしてもだぶついたお金は日銀に返されるだけ、
銀行は日銀からお金を借りているので余れば返すのでお金が増えないのです。
- 72 :
- >>35
それはいいすぎ。日本滅ぼすって言いすぎ。製造業潰されたくらいじゃ日本は潰されない。
経産省も最近、やっきになり過ぎ。製造業いろいろ叩かれて、貿易関税利権の経産省が弱体化して
困っているんだろうが。小沢〜中国 つながりで復活をもくろんでるが、それは無理だろう。
日本の製造業はいい商品を安く売って、外国の労働力奪って、
外国の政府から良く思われてない。海外の民間企業からすればいい投資物件だが、結局政府には逆らえない。
いい製品は高くなるのが常道だし、不安定な景気だと自国のものは、
自国民で作って安定供給したいというのは当然。それとも軍事力の圧力で無理やり買わせればいいのか?
日本は精巧な高等機械を政府向けに商売すべき。民生品はいくら質が良くても、
庶民は安いほうに向かうのが常。日本国じゃなくても作れる。サムスン好調な理由。
それを無理やり中国の力を利用して、トヨタ、SONY叩いた米国政府に対抗しようとしたって、
また同じことを中国にされるよ。日銀がお金を刷らないのは、また製造業が同じことして
失敗するのが目に見えてるからだろう。企業はいつに時代も後先よりも目先の欲優先。
製造業は赤か黒かの数字に左右されやすいから、研究へ投資を渋りやすい。
私立大学トップの慶応や早稲田大学にさえ理学部を作らないで、
かわりに理工学部にして誤魔化してるのにも現れてる。もう日本は理学研究に投資するしかない状況。
宇宙庁構想とかは、町工場に仕事を渡す意図。
- 73 :
- てす
- 74 :
- ハイパワードマネー、マネタリーベース、ベースマネー
マネーサプライ、マネーストック
似た言葉ばっかりで混乱する。
上の3つは同じで、下の2つは同じだよね?
- 75 :
- デフレだと言うが日本の物価は高い、購買力平価からも分かるはずです
だからグローバル化が進めばデフレになって当然、 金融緩和の関係ではないのです。
▼購買力平価130.84円/ドル(消費者物価)(2011年11月) ?(出所)公益財団法人 国際通貨研究所
円の価値、すなわち購買力は130.84円/ドルでレートより可成り安いのです。
?したがってレートで円安にするには経常収支をマイナス少なくともゼロにする以外にないのです。
アメリカの電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
2011年、 2010年
Residential 11.09、 10.74
Commercial 9.99、 9.77
Industrial 6.72、 6.54
- 76 :
- 鉄の結束を誇る日銀OBが珍しく日銀批判?
日銀の物価上昇1%達成でも真のデフレ脱却と言えず −渡辺努東大教授 更新日時: 2012/03/29 09:10 JST
29日(ブルームバーグ):東京大学大学院の渡辺努教授はブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、真の物価は総務省のCPI
前年比上昇率より1ポイント以上低い可能性があるとし、日本銀行が目標として掲げる1%に達しても、デフレから脱していないという
事態が起こり得ると述べた。渡辺教授は日銀出身で一橋大学教授を経て現職。
白川方明総裁は2月の会見で、国民の物価観について「海外が2%だから日本も2%だと出した場合、それは現実の日本経済の
特徴あるいはその下で形成された家計や企業の意識から離れていく」と述べた。しかし、同教授は「だんだん時間が経つうちに、企業も
家計も皆、物価が1%下落することを前提に行動するようになった」と指摘。「1%という非常に緩やかなデフレだが放置したことによって、
それに慣れ親しんでしまったことが非常に大きい」という。
その上で「物価観がある意味でゆがんでいるのだとすれば、いつも恒常的にデフレだと思うのは正しくないので1%、2%へ物価が上がる
ことを前提とした社会を作っていくんだというくらいのところまで、大きく転換していかなければならない」と言明。
「望ましくない物価観は積極的に壊していく必要がある」と主張する。
渡辺氏は「四半世紀の長期にわたり円高トレンドが続いている。その裏側では、米国との対比で物価が下落するという現象が続いて
いる」と指摘。「米国と比べて金融緩和の度合いが弱いというのは、別に今始った話ではなく、ずっと続いていることであり、そのために
トレンドとして名目の為替レートの円高が進行してきた」と語る。
15年もの間、デフレに慣れ親しんできた国民の物価観を変えるためには、日銀はより思い切った目標設定が必要だと渡辺教授は主張する。
さらに、為替相場が再び急激な円高に向かう局面では、政策意思を鮮明にした上で、介入資金を市場に放置する介入の非不胎化や、
スイス国立銀行が行っている無制限介入による為替相場のペッグ(固定)化のような政策も検討すべきだという。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M1MDTO07SXKX01.html
- 77 :
- 結局は、マネタリーベースからのマネーサプライだろ。
GDPギャップぐらい、ちょっと賢い厨房だったら分かるよ。
金利なんて後からついてくるもの。
さっさと公共投資でもなんでもいいから、金ばらまけばいいの。
- 78 :
- お前ら、何格好付けて馬鹿話しているんだ?お!
頭壊れているようにしか見えないぞ。
- 79 :
- 購買力平価換算では、日本はインフレだろ、馬鹿が。
だから輸出企業は苦労しているんだろ、馬鹿どもが。
デフレで物価が下がっているなら、輸出企業に有利になっているだろ、アホが。
通貨価値の変動を同時に考えることが出来ない馬鹿が経済やるな、アホが。
- 80 :
- 藻谷さんこんばんわ
- 81 :
- 日銀は、昨年8月以降、3度にわたって金融緩和の強化を発表したが、実際には
金融緩和を実施していない。
--------------マネタリーベース平残(日銀HPより)---------
------------(季節調整前)-(前年比)---(季節調整後)
2011年02月--101兆0039億円( +0.6%)--103兆0441億円
2011年03月--112兆7432億円(+16.9%)--113兆8859億円--金融緩和の強化(+5兆円)
2011年04月--121兆8934億円(+23.9%)--120兆5252億円--マネタリーベースのピーク
2011年05月--114兆4208億円(+16.2%)--113兆0320億円
2011年06月--113兆4780億円(+17.0%)--113兆4404億円
2011年07月--113兆7324億円(+15.0%)--113兆3737億円
2011年08月--114兆0447億円(+15.9%)--113兆9401億円--金融緩和の強化(+10兆円)
2011年09月--114兆0181億円(+16.7%)--114兆8702億円
2011年10月--115兆6428億円(+17.0%)--115兆7181億円--金融緩和の強化(+5兆円)
2011年11月--118兆4978億円(+19.5%)--120兆4269億円
2011年12月--118兆0195億円(+13.5%)--115兆9790億円
2012年01月--118兆9656億円(+15.0%)--117兆7823億円
2012年02月--112兆4409億円(+11.3%)--115兆1701億円--金融緩和の強化(+10兆円)
2012年03月--112兆4618億円( -0.2%)--113兆9831億円
上記のマネタリーベ−スの推移を見ると、日銀が金融緩和を本当に実施したの
は、大震災後の3-4月だけ。より厳密に言うと、当座預金残高がピークをつけた
2011年3月24日までである。
日銀は、昨年8月、10月、今年の2月と、3度にわたって、金融緩和の強化を実施
すると発表した。しかし、季節調整後のマネタリーベースは、昨年8月比で微増、
昨年10月比、今年2月比では減少している。これは、裏で、貸出金を大量回収し
たり、国債を大量償還させたりしているからである。
こうした日銀の口先と行動の不一致は、断固として非難されなければならない。
- 82 :
- ふ
- 83 :
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 23:43:41.26 ID:fWMhxjg+
企業の国際競争力を高めるには、円安にすればいい。
円安にするには、日銀が円の量を増やせばいい。
(増やした円は震災復興や福島の除染につぎ込む)
通貨量を増やせば当然インフレになるが、それはデフレ脱却と同義。
(異論は歓迎)
- 84 :
- >>83
まあ、これしかないよな。
国債が下落して銀行に評価損がでる弊害はあるがトータルではプラスだと思う。
- 85 :
- >>1
リフレ厨ってどこで洗脳されてきてるの? 金融政策は打ち出の小槌じゃないんだが
- 86 :
- だからってこのままで良い訳がない、被災地の復興除染被災者への援助に必要なのは 資金だろ
日銀が政府に拠出して何が悪いデフレ時にインフレ要因を作って何の不満がある?
円だって日本人が暮す為の道具だろ 少なくともそう思っているぞ。
被災民のために円の価値を毀損させますデフレも解消します これは国益でしょ 過去の国債発
行の金利の負担で国民が苦しんでどうする 金融機関だって方針が定まれば貸付もするそうすれ
ば経済も動き出す潤うそういうものでしょ 強引にでも動かさなきゃいけない 白川も政治家も
泥かぶる気でやれよやってくれ頼む不景気でくたばりそうだ<。。>
- 87 :
- 景気は今、超円高でも堅調に推移してるんだが
リフレ派の言ってきたことなんて、ほとんどウソなのがまた証明されたよね
アメリカがバブルだった頃ならまだしも
いつまで円安誘導して不況のアメリカに寄生しろとか終わってる話を持ち出すんだか
- 88 :
- 日銀法改正が
日本のデフレ脱却を可能にする
- 89 :
- 地域再投資法の制定が急務
- 90 :
- >>88
札割れしてるのに?
- 91 :
- 日本再生には日銀法改正が必要です。
- 92 :
- >>87
震災の反動と公共投資のためだろ。
日本経済に実力があるからではない。
- 93 :
- 日銀法改正が必要
- 94 :
- 日銀が世界の金融恐慌を起こしている事に早く気が付くべき。
円高をやめれば、中国は日本の物を買い、アメリカが中国に対して
こんなに弱腰になる必要はなかった。まだ日本の場合アメリカが対日貿易
赤字になっても何かと支援等でアメリカに還元する為、お金がまわり景気が
良かったが、円高放置の為このループを断ち切ってしまったのである。
日銀白川は、アメリカを潰し、日本も潰す。悪の枢軸と言える。
- 95 :
- いつまで売国奴総裁を総裁にしておくんだ?
- 96 :
- リフレ派って何でこう口汚いんだろうな
経済学的知見から白川総裁を批判してる人をほとんど見たことがない
- 97 :
- 日銀に逆らったら首だろ
- 98 :
- >>97
その通り。
白川皇帝に逆らえるものはいない。例え天皇だろうと総理だろうと。
白川皇帝こそが、日本の、いや、世界の絶対的存在。
逆らうことはクビではすまない。
- 99 :
- 米経済、インフレ促せば最悪の結果に=ボルカー元FRB議長
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE82E00R20120315?feedType=RSS&feedName=businessNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPBusinessNews+%28News+%2F+JP+%2F+Business+News%29
http://diamond.jp/articles/print/14289
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
■GDP比1%の農業のためTPP不参加を訴える売国奴■ (653)
消費税増税は、百害あって一利なし (384)
【経済学部】金沢星稜大学【人間科学部】part4 (492)
大阪市立大学・経済学部:ライバルは関西大学か (237)
経済学検定試験(ERE) (525)
消費税増税は、百害あって一利なし (384)
--log9.info------------------
ジェンソン・バトン Part37 (563)
【シャンパン】フェリペ・マッサ Part54【R】 (898)
ペドロ・デラロサ Part1 (527)
【オープニングラップの】ロメイン・グロージャン4【狂人】 (858)
【来季】セルジオ・ペレス Part11【マクラーレン】 (565)
小林可夢偉 359 (1001)
【4st】ミニバイクレース【2st】 (596)
【祝3連覇】セバスチャン・ベッテル (222)
国内のレーサーって年収どのぐらい? (519)
忍法帖!ninjaテストスレ inモータースポーツ (667)
モニシャ・カルテンボーン (491)
NASCARを語ろうYO その15 (856)
ジャック・ビルヌーブ Part36 (571)
● 2輪ロードレース総合 245(MotoGP/SBK etc.) ● (278)
【ホップ・ステップ】ホンダ(涙)<トヨタ【ブレイクダウン】 (671)
【見たまま実況】今宮純42【やっぱりね!】 (640)
--log55.com------------------
テレビ朝日アナウンサーズ 56
【レーズンコリコリ】牧野結美 109粒【世界中が震撼】
【アナヲタ】ヤパーリ何と逝ってもフジテレビPart186【ラウンジ】
TBS★日比麻音子 Vol.9★あさチャン!ひるおび!アフター6ジャンクション
宮司愛海 Part43
加藤綾子 Part 136
【マイメロ】 宇垣美里 【マイキノコ】 避難所
■静岡のアナ総合スレッド 117■