1read 100read
2012年08月釣り140: 【琵琶湖】 ビワマスの曳釣り 【固有種】 (434) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮城のチーム・団体・ブロガーを語る5 (838)
【ちょい投げ】堤防カワハギ釣り【胴付】 (354)
オフショアキャスティングスレ Part13 (239)
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談 Vol.22 (345)
釣りとか行って恐怖体験とかした人 12人目 (801)
【ステラ】お前らどっちにする?3【ツインパワー】 (545)

【琵琶湖】 ビワマスの曳釣り 【固有種】


1 :2012/07/26 〜 最終レス :2012/12/02
日本で唯一琵琶湖でしか釣れないビワマス
しかもトローリングでしか釣れないビワマス
超特殊なこの釣りをやってる人もやってみたい人もマッタリどうぞ
つまらん荒らしは完全無視の方向で

2 :
琵琶湖でトローリングするのに許可がいるのはほんと?
許可がなかったら捕まるの?

3 :
琵琶鱒かあ
美味しいらしいね

4 :
>>2
県の水産課に届け出が必要
腕章と許可証が送られてくる
それをつけて釣りをする
浮いてると巡視艇が回ってきて上から目線でチェックされるw
捕まりはしないけどね
はっきり言っておこう
ビワマスの刺身は淡水魚の中ではおそらく3本の指に入るほどうまい
全身にさしの入った舌触りの恐ろしく滑らかな高級トロサーモンだな
でも夏場はあまりに脂が乗りすぎて俺は好かんがね

5 :
俺は釣りよりも貝を削るのが好きだわ

6 :
ビワマスの刺身、うまいよな
このまえ食べて、びっくりした
見た目はサーモンみたいなんだが、サーモンよりもクセがなく、脂がのってて、スゴく美味しかったよ

7 :
>>6
うんうん
釣り好きなら一度はビワマス釣った、いや食ったほうがいいよ

8 :
うん、食べたほうがいいな
ちなみに、滋賀県長浜市の鮎茶屋かわせ、ってとこで食べてきました
鮎の塩焼きも美味しかったよ

9 :
ヒメマスより美味いの?

10 :
>>9
あのな〜
マジレスするのも馬鹿らしいわ
ってくらい旨い

11 :
>>10
マジで!?あれベニザケやろ?
クニマスなんて湖のサクラマスの親戚みたいなもんやと思っとった

12 :
興味があってこのスレ覗いた人は、是非食べてみてください
俺からは、オススメです

13 :
滋賀県民よりも県外からきてトロする人の方が多いんじゃね?
琵琶湖=バスみたいなイメージあるけどこの釣りはハマるで。
ちなみに俺はカヤック竿2本出しでトロってる
しんどいで〜w
でも全て自己完結型の釣りはおもろい

14 :
>>13
狙って釣れる魚なん?

15 :
>>11
ビワマスは簡単に言うとヤマメの一種
サクラマスに近いけど別種
でも味は他のサケ科の魚を圧倒してるな
アユとかワカサギとかエビとかいいもんばっか食ってやがるしw
刺身が一番だけど最近は飽きたんでフライでタルタルソースかけて食うのが一番かな
初めて釣った時に感動したあの超絶にきれいな魚体
初めてさばいた時のあのきれいなサーモンピンクの身
初めて食った時のあのまさにとろける刺身の味
たぶん一生忘れんわw

16 :
>>14
狙ってしか釣れない魚だわ

17 :
>>16
いや、サクラマス釣りみたいな苦行なのかな〜と

18 :
>>15
エビ食ってる鱒は美味いな
湯の湖の鱒もエビ食いまくってるから味が赤くて美味いらしい

19 :
長浜の姉川河口で水泳中の3人が行方不明になってたよな
あの辺トロのポイントなんだが
早く見つかるといいけど湖流が複雑で漁師も避けるらしいからな〜
かわいそうに

20 :
身や

21 :
釣果情報によるとサクラマスのような苦行ではないようだ

22 :
あれは修行だからな

23 :
>>17
サクラ釣りはほぼ自虐的な釣りだろ
ビワマス釣りはちょっと釣りの趣は違うがかなり高い確率で釣れる
カヤックトロでサイコー11本あげたことある
しかも3時間でw
サイズは45〜60cm
デカいのは80くらいになるらしい
もはやシャケやねw

24 :
ドジャー、レッドコア、ダウンリガーとか釣りしてても聞いたことない言葉がバンバンでてくるぜw
今までの釣りに閉塞感を感じてる人はトロの世界に飛び込んでみては?
釣りの世界観がかわるかもよw

25 :
>>23
ウォー、ロマンやな
しかし、バスやらギルにやられないでよくいるもんや

26 :
>>25
生活圏が奴らとは全く違うから
ビワマスは水深20〜30mくらいを回遊してる(らしい)
でもそれってすごいことじゃね?
そのあたりになると水圧がすごいことになってると思うんだが

27 :
海にいるサケ・マスはもっと深いところを泳いでるでしょ

28 :
海でドジャーつけてトローリングしたらメチャメチャ釣れそうだけどな
ルアーはもちろんシェルスプーンで

29 :
シェルスプーンが強いっていうけど高いんだよな
一つ数千円とかザラだし
根がかりでなくすことはまずないけど
というわけで俺は食い終わったサザエを削って作ってるw

30 :
ハドソン湾では大物サケ・マスを狙うトローリングが盛んなんだ。
使ってる仕掛けは知らないけどさ。

31 :
おまえら淡水魚の刺身なんてよく食うな
寄生虫にやられると地獄の苦しみだぞ

32 :
だいじょぶだいじょぶ

33 :
寄生虫なんて液体窒素に漬ければ一発よ

34 :
カツオと同じように表面を炙ってタタキにするのもいいで
ニンニクとかはきかせすぎないほうがいいけど
ポン酢ぶっかけてワシワシ喰って昇天w
日本酒のあてには最強

35 :
シェルスプーンでこれだけは持っとけってやつある?
高いけど何個か買って本格的にやってみようかと

36 :
夜光貝・メキシコアワビ・ニホンアワビは俺の中では必須

37 :
なんで貝がそんないいんだろ
21世紀だぜ?

38 :
>>33 液体窒素って簡単に入手できる?
俺もビワマス釣りはぜひやってみたい。今はトローリングがメインっぽいけど、
昔は年にホンの数日だけの遡上を狙うのがかすかなチャンスって魚だったな。

39 :
俺が以前建てたレイクトローリングスレは2本とも不人気ですぐに消えた
不公平だ

40 :

↑ちみとは違うのだよ、ちみとは

41 :
>>37
一度メキシコアワビ削ってみ
理屈を超えた何かがあることがわかるわ

42 :
メキシコアワビはシロートさんが好むね
ツウは夜光貝一択

43 :
通は高瀬貝ですわ

44 :
別にシェルにこだわらなくても全然いいけどな
バッセルもメタルだし
俺なんかホムセンで買ってきたブリキ板切ってまげてスプーン作って
アルミシールとかシェルシール貼って自作してるけど貝より釣れることも多々あるで
一個20円くらいで作れるしw

45 :
管釣りのスプーンではだめ?

46 :
これ、許可はどこで取るの?いくらぐらいかかるの?

47 :
>>46
http://www.pref.shiga.jp/l/kaiku/todokede.html

48 :
ちなみに無料

49 :
>>47
お前さん、優しいなありがとう
色々調べてみたんだが、キープする尾数は特に規定はないのかな?
どん引きするぐらい持って帰ってるやつもいるみたいだが
禁漁期明けたら挑戦してみようかな

50 :
>>49
禁漁前に挑戦した方がいいよ
12月に入ると琵琶湖は荒れることが多くなる
操船に集中することになって釣りの楽しみが半減するかも

51 :
だよな

52 :
>>13
カヤックからだと、仕掛けはどうしてるの?ダウンリガー?
竹生島の辺りを適当に流せば群れは見つかるものなのかな?

53 :
>>52
カヤックでダウンリガーは自殺行為だわ
絶対やめた方がいい
マジ死ぬし
レッドコア&ドジャーでOK
まぁ所詮人力なんでガツガツしても無理
トローリングっていうかツーリング気分でなw
ただ魚探があれば気分は盛り上がるw

54 :
>>53
レスありがとう
レッドコアってのもいまいち理解してないのだが、とりあえず足りない頭を駆使して小さなスプーンを水深15mあたりで曳けるように試行錯誤してみるw
魚探はあるし、GPSで航行速度も計れるからなんとかなるかと
まずその前に許可取らないとだけどw

55 :
>>54
そうだな
何事も工夫だわ
行き詰ったらまた聞いて
とちょっと上から目線で悪いw

56 :
>>52
本格的なトロはどうか知らんがカヤックトロは群れを探す釣りではない
魚探にビワマスが映ったとしてもその時仕掛けは遥か後ろだからな
魚探になんにも映ってなくてもアタリは突然に暴力的にやってくる
まず魚探で湧水を探すのが手っ取り早い

57 :
ややこしい仕掛けを作るよりも、まずはクッションゴム使って中通し錘式の仕掛けでやってみようかと思ってます
3〜4km/h航行で、水深20mを曳けたらいいのかな?
魚探に群れとか映るもんですか?

58 :
>>57
いいんじゃないでしょうか
でも琵琶湖の湖北の波にはくれぐれも注意を
風が吹き出すと一気に荒れだすし
海のような規則正しいうねりとかじゃなくてあらゆる方向からグシャグシャの波が叩きつけてくるから
ビワマス狙いの奴らが何人も死んでるから
荒れた琵琶湖の怖さは実際に経験した人しかわからんでな

59 :
夏のビワマスのタタキは注意せーよ
炙ったら火だるまになって燃えるで

60 :
普段から海や琵琶湖でカヤック乗っておりますし、湖北住みなので琵琶湖の怖さも理解しているつもりです
色々とアドバイスありがとうございます
近いうちに許可証の申請を出すつもりです

61 :
>>58
> ビワマス狙いの奴らが何人も死んでるから
これ本当?
ローカルニュース扱いで他地域だと報道されないのかな?

62 :
>>61
俺が聞いて知ってるだけでも4人死んでる
主に冬季だけどね

63 :
ついに琵琶鱒の刺身食べましたー!!
なんじゃこれ! めっちゃうまいやん!!
スシローで鱒寿司にして出してくれ!
一貫100円なら10皿食う

64 :
>>60
シットオン? シットイン?
リジッド? ファルト?

65 :
>>64
シットオンです
普段は海ですが、たまに琵琶湖でバスもやります

66 :
では琵琶湖で会いましょうw

67 :
>>62
なかなか怖いなw
みんな防波堤で釣る素人ってわけじゃないだろうし

68 :
水深70mもあるところの湧水って魚探にどう映るかみんな知ってる?

69 :
こんなの見つけた
http://guwaguwa58.exblog.jp/11408073/

70 :
>>68
湧水がうつるのか??

71 :
唐突になんか固まりがあるかのように写るんじゃない?
湖底の水温よりも湧水の方が水温が高い場合には柱のように立ち上がり、
低い場合にはお皿のように湖底に広がるんじゃないかな。

72 :
菊池湧水

73 :
魚探には突然水面から水底までハケで斜めにサッサッと刷いたような画像が映る
水温の違いではなくて空気の泡が映るから結構ハッキリ
初めて見た人はものすごい小魚やエビの群れと勘違いする

74 :
ビワマスのトローリングではドジャーは必須ですか?
ミノーは使えますか?

75 :
竿は専用でないとやりにくいのか?
代用でいいならどんな竿がいいんだ?
リールは?
ラインは?
本格的にはしないがいっちょかみならどんなタックルがいいのかな

76 :
>>75
二本出しでやってるが一本は8ftの船竿、もう一本はメガバスデストロイヤーのトマホークF4だ

77 :
俺はアブ5000+PE2号とジガー1500NR+PE3号が基準
レッドコアならアブで7000以上いるが

78 :
>>77
まんま船釣りのタックル流用でおkってことか

79 :
ビワマス釣りの南限はどのあたり?
詳しい話を聞かせてほしい
本職のトロ師のひと教えて

80 :
>>74
水深30mでミノー引くと割れるよw

81 :
ビワマスのおいしい時期を教えてください

82 :
やはり稚鮎をガチ食いしてる時期ではないか

83 :
断然冬やで

84 :
釣る
2011/07/01 03:15
泥棒を釣ったるヤ
狙って釣ったるヤヤ
釣って飛び魚丸で剥製にしたるヤヤヤ
泥棒ども覚悟しとれM
そこらじゅうに仕掛けまいたるからのぉMM
この際、泥棒やったら誰でもええ。
美味しそうな餌をまいて釣って釣って釣りまくったる(#`皿´)
釣ったらストリンガーでキープしたる。
イケスも詰めたら二人は入るやろう。
泥棒フンガー持ちしてブログアップじゃあ(▼皿▼)Ψ
ウヒャヒャヒャヒャ(`∀´)

85 :
>>79
水深50mくらいあったらどこでもいんじゃね?

86 :
去年の年末と今年の6月にビワマスを刺身で食ったんだが圧倒的に冬のビワマスの方がうまかったな
稚アユ食ってるときは大体GWくらいからだと思うがワカサギ喰ってる冬の方が味はいいんだと思う

87 :
ほうほう
でも冬は怖いよね

88 :
冬でも釣れる魚って貴重だがビワマスは気温氷点下の朝でもガンガン食ってくるからありがたい
さすがに人間の方が寒さでムリだが
海釣りばっかだったけどビワマス覚えてからは新たな趣味が増えたわ

89 :
これ、大きいのを釣るコツとかある?
今の季節は水深何メートルあたりを曳けばいいのかな?

90 :
>>89
大きいのを釣るコツがあったら俺が教えてほしいなw
数釣って大きいのが混じる感じ
大きいつっても55〜60cmクラスね
65超えはなかなかむずかしい
あと引く水深はその時々で変わる
でも夏場は20m付近でサーモクラインができるからやっぱそのあたりかな?

91 :
>>90
数打てば混じる感じですか、なるほど
水深10m〜30mぐらいを曳く感じですか?それより浅場や深場を曳くこともありますか?

92 :
>>91 一から十まで聞く気かよ。行って試してこいよ。

93 :
>>92
いやいや、この釣りは試しにやるような釣りじゃない
ある程度の確信をもってやりたいんだよ
だからとにかく聞いた方がいい

94 :
>>91です、荒れるような質問してすみません
イメージが全く掴めなくて

95 :
>>93 ん?だけど結局トローリングボートを出してるところの案内に従ってやるんでしょ?
現場ヘ行ってそこでその日のコンディションに合わせた釣り方を教わってやるんじゃないの?

96 :
>>93
あ、おれカヤックでやってるんで
全て自前
それとビワマストロでは船の半分チャーターってシステムもある
ルアーもタックルの自分の好みで
ただポイントは船長まかせになるけどw

97 :
自前のカヤックでビワマスのトローリング。いいな。
そうやって自分でいろいろ試行錯誤してコツを掴んで行くのが本道だよな。
この一連の質問をしてる人みたいなのは、
結局、金を払うんだから釣れないとおかしい、
みたいな考え方をする消費者なんだよな。

98 :
自前のカヤックやゴムボートの人じゃないか?
質問の内容からして、レンタルやチャーターなら店の人に聞けば済むようなことだし
ってか、そんな目くじら立てるようなことか?
質問ぐらい、分かる範囲で答えてやりゃいいとオモ


99 :
>>97
まぁ質問くらいいいじゃないか
答えてやろと思う人が答えるのであって
つか質問なかったらスレ自体の存在意義がw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【手漕ぎ】ゴムボート釣り仲間 9馬力【船外機】 (443)
【渓流】長野の渓流釣り Part13 (310)
【投げ釣り限定】ロッド、リールを語ろう Part42 (839)
【一万以内】シマノ安物リールを語る 7機目 (664)
茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談 Vol.22 (345)
有名テスターが釣女のポイント横取り part2 (262)
--log9.info------------------
【LaLa TV】 クローザー THE CLOSER 10 (937)
【AXN】CSI:NY Part10 (221)
【AXN】CSI:マイアミ Part17【Miami】 (243)
【WOWOW】クリミナル・マインド FBI行動分析課 47 (720)
【WOWOW】CSI:マイアミPart37【Miami】 (601)
【Star Trek】スタートレックVoyager第76章【VGR】 (872)
海外ドラマの合間に流れる気になるCM (971)
バンド・オブ・ブラザース37 (381)
【Dlife】アリー my Love Part3【ネタバレ禁止】 (818)
FRIENDS フレンズ part35 (336)
【Dlife】LOST ロスト【ネタバレ禁】 (246)
【AMC】The Walking Dead Part7【ネタバレOK】 (660)
【WOWOW】 TOUCH タッチ 001 (626)
王と妃2 (892)
字幕と吹き替え3 (585)
【Eテレ】iCarly アイ・カーリー (V)【地上波】 (266)
--log55.com------------------
握力総合スレ その30
アノミースレpt33
☆中年★40歳以上の筋トレPart81【ワッチョイ】
カメ11
JBBF総合スレ★51
オートミールの美味い調理法
ボディビルダーFUN’s▽43
山本義徳大先生、8100円のTシャツを販売開始