1read 100read
2012年08月食べ物24: 旅館の朝飯 おかわり (242)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ω ウインナー総合 ω (285)
【イモ】芋総合スレッド【いも】 (492)
ローソンストア100 (293)
日本人には理解に苦しむ大阪の奇妙な食文化 (603)
東京の食べ物は地方の寄せ集めでしょ? U (429)
蜂蜜を熱く語るスレなんだぜ?3ハチミツ目 (964)
旅館の朝飯 おかわり
- 1 :2012/09/22 〜 最終レス :2012/11/28
- 前スレ
旅館の朝飯
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1123262204/
- 2 :
- http://jisaku.155cm.com/src/1346284348_b3e2274419a2d53cab814462816eeca25a6aebec.jpg
- 3 :
- 2はチョン
- 4 :
- 旅館朝食のときの小鍋火入れは
自分で出来ないのかな
- 5 :
- 青森の宿の朝食で名物貝みそ(ホタテの殻に味噌と葱とホタテの実を入れて直火で煮立てる)が出た。
ついてきた生卵も溶いて一緒に煮るんだが「この殻の大きさで玉子一個はヤバイだろ」と
自分は玉子半分だけを使った。大正解。
他の客たちはふくれ上がった玉子に往生してたが自分は旨い貝みそ玉子もTKGも味わうことができたw
ねぷた漬けもうまかったなあー。
- 6 :
- 会津の宿の朝食に、三五八漬というのが出た
麹漬けなんだがこれがうまい
ほのかにあまく適度な塩味がやや酒の残った体に嬉しい
あまりに絶賛したらおかわり貰ってしまった
ありがとう、また来ます
- 7 :
- うまそー!おれも青森行きたいな
- 8 :
- 貝味噌も三五八漬もいいな。朝ごはんは量や品数を出されるより、ご飯に合う郷土料理
が一品とおいしい味噌汁があれば満足だよね。
- 9 :
- 会津はイカ人参が名物と聞くけど、出してくれる宿は意外と少ないね。
地元の人たちにとっては珍しくないせいなんだろうか。旅人からすれば
郷土食はウママズに関わらずRたいものだけどなあ。
ただ、会津の「こづゆ」を所望したら「正月や祭りごとの日のもんべし」て言われた。
ハレとケの概念も確かに失っちゃならないものだよね。
- 10 :
- 十三湖の近くの民宿で食べたしじみ汁・・・
大鍋にたっぷりで作るから美味いんだろうな
いか人参はそっとしておいてやって欲しいって味だった
- 11 :
- そっとしといてやりたい味ってどんなの?
- 12 :
- >>9
そういう宿は大事にしたいね。
- 13 :
- スレチになるが、イカニンジンが夕飯に出た宿はあったな
あれをつまみに酒呑むとうまいんだよね
- 14 :
- イカの刺身も食べたいな
- 15 :
- イカもいいよな!
- 16 :
- >>2
みんなモンゴル出身力士みたいな顔してるな。
- 17 :
- >>10
しじみかあ。
松江の宍道湖のしじみもいいよ。
しじみ汁はもちろん美味いし、詳細はよくわからんけど昆布と合えた醤油味のしじみの品が絶品だった。。
松江や出雲地方は板ワカメも名産。それなりの宿から朝飯にはよくついてくるよ。
万が一朝飯でお目にかかれなかったら、現地スーパーにいけばたいていおいてあるので、
多少かさばっても土産に買うことおすすめします。
- 18 :
- 鳥取、島根はノドグロが名物だと聞いたことがある
地元で食べるとさぞうまいんだろうな
- 19 :
- ノドクロちゃん
- 20 :
- お腹空いたよー
- 21 :
- 誰か朝ごはん作ってー
- 22 :
- ・ネット上に食品の製造所固有記号が出回り、賢い消費者が商品を選別購入しているのを阻止するため、
企業が自由に記号を変更できるように通達。国民に変更内容は公表しないとのこと。(2011/6/23)
・ペットボトル入り飲料は、生産工場の所在地確認……工場のコード、
勝手に変えてもいいらしく、管轄する消費者庁は公表しない方針だとか。(2011/6/23)
・原料原産国表示、さかなの場合は獲った場所ではなく
獲った人の表示のため何処で獲られたさかなかは表示ではわからない。 (2011/6/24)
・銚子の漁師の中には、銚子から福島沖で捕れたカツオを銚子港で水揚げするのではなく、
わざわざ清水港で水揚げする連中がいる。(2011/6/27)
・【宮崎県】の発したメッセージに、4月の時点で農水省が全国自治体に福島県の家畜の受け入れを
打診していたということがわかります。全国に汚染家畜を蔓延させたのは農水省です。 (2011/7/11)
・今では福島、茨城、千葉の牛Rは大量に西日本に送りそこで「汚染された牛R」と「綺麗な牛R」を
まぜてベクレルを規制値以内に納めていることも分かってきました。 (2011/7/12)
・横浜市議太田正孝氏のブログ。横浜の給食で供された牛肉を、個体識別番号で追うと
福島県は町村名が秘匿されていると。調べてみると確かに故意に記載されていないとしか考えられない。
これも農水省の指示なのか。 (2011/7/12)
・チーズやバターは放射性物質が濃縮されるから食べないと言ってるのをみるけど、
全く逆で水分を取り除き96%程度除去でき安心です。
汚染の低い産地を選び、ストロンチウム対策にカルシウムを摂取しましょう。(2011/7/10)
・【バターやチーズ】牛Rから水分を取り除いた時に出るホエーに放射性物質が貯まるのです。
数字でも証明されてますし、ベラルーシでも分かっています。
もちろん汚染された牛Rとヨーグルトは危険です。 (2011/7/10)
- 23 :
- おいしい朝ごはん食べたいよ食べたいよー
- 24 :
- 朝は卵かけご飯かいくらかけご飯がいいな
たらこかけご飯もいいな
- 25 :
- どれかにしろ
- 26 :
- 一週間ぐらい連泊した時はトーストが嬉しかった
- 27 :
- たまにはコンチネンタルブレックファストがいいよね
- 28 :
- うん、気が利いた女将さんで何日目かには朝はトースト昼はうどんにしましょうか?と聞いてくれるの
山奥の温泉宿に缶詰で仕事してたからものすごく癒されたYo
- 29 :
- トーストもいいけど焼きたてのクロワッサンと
ロイヤルミルクティーに生ハムメロンで潤うのもいいよね
- 30 :
- >>29
どんなセレブな宿だよ
俺は焼き魚漬物玉子味付け海苔味噌汁あれば文句無し
- 31 :
- >>30
ライスはいらないの?
おれはツヤツヤの新潟米とか欲しいな
- 32 :
- かまど炊きならさらにうれP
- 33 :
- おひつで持ってきてー
- 34 :
- かしこまりましたー
- 35 :
- おひつだけ持って来るんじゃないぞぉ〜
中身入れて来いよ〜
- 36 :
- 旅館の朝食で隣のおひつまで
カラにするやつてなんなの?
- 37 :
- 前田遼一
- 38 :
- お味噌汁もおかわりしてもいいのかな?
- 39 :
- いいよー
- 40 :
- やきのりおかわり
- 41 :
- それは駄目!
- 42 :
- >>40
味付け海苔でよけりゃオレのをやるぜ
- 43 :
- 女将をお代わりはダメ?
- 44 :
- お金次第
- 45 :
- さ、三万までで
- 46 :
- それだとベテランの仲居が来ます
- 47 :
- ずいぶんとヤスく見られたもんだわさ
- 48 :
- お腹空いたよー
- 49 :
- 旅館の朝飯だと魚の干物でも味付け海苔でもなぜか家で食べるよりずっと美味い気がする
- 50 :
- ごはんそのものがやたらウマいよな
- 51 :
- 一気にたくさん炊くからかな?
- 52 :
- 一人暮らしだとやはり難しいのね
おいしい朝ごはんをなんとか再現できないものかな
- 53 :
- 旅館、温泉、朝ごはん
23区から気軽に行けて安いところはどこかな
月一回、一人で行ってもいいとこ
- 54 :
- 腹減った
- 55 :
- >>53
箱根
- 56 :
- 箱根は高いがな
- 57 :
- >>53
群馬は?
近い割にいい意味すげー田舎で、温泉もいいぞ
湯治できそうなところなら高くないし一人でもおk
海が無いから海産物は期待できないが、
素朴な朝食でよければ問題ない
- 58 :
- 群馬の温泉宿か。いいかもしれんね。
この秋一度行ってみるよ!d
- 59 :
- 群馬て伊香保とか草津じゃん高いがな
- 60 :
- 群馬には小さ目な温泉地が結構あるよ。
それに草津でも安いところはある。
あと、温泉板にある一人旅OKの温泉宿スレなんかが参考になるかもしれん。
- 61 :
- 探してくる!
- 62 :
- 韓国海苔と生卵はよく合う
- 63 :
- 変な卵が潜んでそうだから韓国海苔なんて絶対食べない
- 64 :
- 海苔は磯の香りがしてこそ美味い
変に味付けた邪道海苔なんか食えるか!
- 65 :
- おかずいっぱいだから袋海苔開封するとこまで行かない事が多い
開けて一枚だけ食べるのはなんか出来ないんだよな
- 66 :
- 旅館の朝食に海苔っていらなくね?
ましてや得体の知れない韓国海苔ってw
- 67 :
- ノリ食わないからおまえらはハゲなんだよな
- 68 :
- ソフトバンクの在…
- 69 :
- 自分で炙って食べる焼き海苔はうまいよ
醤油つけてご飯によく合うし
- 70 :
- 焼海苔にしないで黒海苔のまま、味噌汁が熱々のうちにちぎって入れたのが好き
- 71 :
- 焼き海苔はそのままバリバリ食べるのもいいな
- 72 :
- 焼き海苔は片面だけ炙るんだよね
- 73 :
- 鮮やかな緑にかわります
- 74 :
- 海苔ラーメンもうまいぞ
- 75 :
- ラーメンは美味しい屋台を仲居さんに教えてもらって
宴会後に夜風にあたりながら、旅館の浴衣と雪駄で食いに行くもん
- 76 :
- ラーメンの場合はシンプルな中華そばがいいよね
- 77 :
- ラーメンの場合はライスもらって最後に
投入して混ぜて食べるとうまいよな
- 78 :
- フランシーヌの場合はあまりにもおバカさんだよな
- 79 :
- やっぱり前の日に炊いたごはんはイマイチだよな
- 80 :
- かといって次の日に炊くごはんまでは待てないし
- 81 :
- ご飯は炊きたてじゃなきゃいや(>_<)
- 82 :
- 6時に炊いたご飯を10時くらいに食べてごめんなさい
- 83 :
- ♪ わかっているさ ご飯
♪ わかっているわ ご飯
♪ かき込んだ白い米のご飯は朝の匂い
- 84 :
- おいしいゴハンならごま塩だけで3杯は食べれるよね
- 85 :
- ゴハンだけで3杯いけるだろ
- 86 :
- >>82
わかっているな肥満
- 87 :
- 朝食部屋が昨夜の宴会場だったら
昨日ステージでデュエットした事務の女と隣同士で食べる
つか、お前、なんで普段着なんだ?
昨日の色っぽい浴衣は?
とか思ってよく見たら浴衣は俺だけ
しかも横チン出てるし…
- 88 :
- 浴衣でのんびり朝ごはん食べたいな
寝起きに目覚ましの露天に入りたい
- 89 :
- お客さん片玉無料サービスです
- 90 :
- その玉はいらないの
- 91 :
- ちょっと寝坊して朝風呂入って遅い朝食をいただく
まったり一人旅に憧れるなー
- 92 :
- >>91
同意
ただのんびりするの苦手なんですよね
のんびりしてたいんだけど落ち着かない
露天風呂入ってても次の出勤日にやらなきゃいけないこと考えたりさ
- 93 :
- 朝風呂入ってる時くらい旅館の朝飯に思いを馳せろよ
- 94 :
- >>92
おれは翌日まで休みになるようにしてるよ
チェックアウト翌日はお家でのんびりするの
- 95 :
- ポテサラと卵焼き取って朝から飲むよ
- 96 :
- 朝ごはんのときのビールは小鉢と湯豆腐で
チビチビやるのがいいな
そうすればライスを食べ過ぎずにすむし
- 97 :
- 好きなものを好きなだけ飲み食いすればいいんだ
- 98 :
- 食べ切れないときはくやしいよ
最初に炭水化物にすると後から後悔する
- 99 :
- 囲炉裏で魚の干物焼き放題の旅館
5枚くらい食べたけど、今思うと朝からそんだけよく食えたもんだ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【蟹】カニ好き大集合!【かに】7杯目 (348)
食べてる途中で飽きてくる食べ物 (885)
日本で最も食い物の不味い街wそれは大阪!ww (737)
やっぱ大阪最高だよな? (417)
【イオンPB】トップバリュ 8【TOPVALU/BESTPRICE】 (332)
【農民系都市w】東京の料理は田舎味part4 (897)
--log9.info------------------
里見・杉・高橋・松平 (387)
ぶらり信兵衛−道場破り− Part3 (674)
この知識があれば時代劇が面白くなる 2.5帖目 (299)
【テレ朝9/22】みをつくし料理帖【北川景子】 (468)
【竹脇無我】江戸を斬る 梓右近隠密帳 その2 (438)
【2012】時代劇の今後を考える第二幕【消滅】 (445)
必殺必中仕事屋稼業 三番勝負 (714)
【なりませぬ】暗闇仕留人3【こちのひと】 (245)
【剣豪】 若林 豪 PART2 【Mr.ダンディ】 (227)
【韓西&関係無いヲタ】女信長2【禁止】 (581)
素浪人 月影兵庫+花山大吉〜等 その5 (376)
■■■高橋幸治を語れ6■■■ (200)
【暁】杉良太郎主演作品総合スレッド【新五】 (469)
【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】 (228)
必殺シリーズの名セリフを語ろう (720)
主役級で殺陣が下手・イマイチな役者 (647)
--log55.com------------------
【たぶん】岡村靖幸【92歳】
【☆ヤフオクJr. 誕生☆】中島卓偉・TAKUI25 [転売禁止]
【復興】YOSHIKI 1
【河村隆一】拍手がとまらないぃ【LUNASEA】
【眞鍋かをり】吉井和哉 267【祝出産】
【眞鍋かをり】吉井和哉 266【祝出産】
(((((((((((((( 吉井和哉 )))))))))))))))
【脱税?】YOSHIKI FOUNDATION AMERICA【節税?】