1read 100read
2012年08月少女漫画117: ☆田村由美作品105☆ (610) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最近の冬水社<15> (546)
【天使1/2方程式】日高万里 26【ベリーベリー】 (884)
少女漫画のむかつく脇役 (591)
☆田村由美作品105☆ (610)
【青春に】咲坂伊緒10◇アオハライド【乗ろう】 (351)
●○●質問&雑談スレッド(少女漫画板13)●○● (860)

☆田村由美作品105☆


1 :2012/11/16 〜 最終レス :2012/12/05
「BASARA」「巴がゆく」「シカゴ」「7SEEDS」など多数ある
田村由美作品のうち、主に連載中の作品についてマターリ語りましょう。
現在毎月28日頃発売の「フラワーズ」にて「7SEEDS」連載中。単行本22巻まで発売中。公式ファンブック発売中。
フラワーズ増刊号「凛花」にて「猫mix幻奇譚とらじ」連載中。単行本5巻まで発売中。
Cocohana にて「イロメン〜十人十色〜」連載中。
・過度のキャラ叩きは禁止です。
・各チームのデータ、過去ログ及び関連スレは
http://www14.atwiki.jp/7seeds_2ch/
最低限、先に目を通してからスレに参加してください。
(できれば現行スレを全部読んでからが望ましいです)
・最新号のネタバレ解禁は発売日0時より。
最新号のあらすじが知りたければ、早売りスレに行きましょう。
ネタバレ全般総合スレ・三十四冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1334201831/
・荒らしの書き込みに対しては相手をせずにスルー願います。
どうしても荒らしをスルーできない人は避難所↓を推奨。
田村由美作品 避難所 http://jbbs.livedoor.jp/comic/5819/
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
重複を防ぐ為、立てられなかった場合は次を指名、
>>970が立てる気配がない場合率先して立てようという人は宣言してから立てて下さい。
>>970を超えたら次スレが立つ前に埋まってしまうのを防ぐため雑談は控えるようご協力ください。

2 :
前スレ
☆田村由美作品104☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1349581545/
田村由美作品過去ログ
http://artemis.s77.xrea.com/gclog/tamura/
月刊flowers
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/
cocohana
ttp://cocohana.shueisha.co.jp/
関連スレ
・連載中以外の作品は主にこちら
田村由美 「BASARA(バサラ)」 Part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253100867/
セブンシーズキャラ総合愚痴・アンチスレ2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1318861698/

3 :
>>1
おつ

4 :
花は完全に新巻ラブだね

5 :
田村さんの中で嵐花は崩れないだろうから花が可愛い乙女だっていうアピールなんじゃないか?

6 :
>>1乙です。有難うございました
自分は花→鷹より鷹→花のが強い感情を持っている様に見えた
二人が再会を果たした時に、握りかけていた手を堪えたのも花だし
花が涼に落とされた地下での鷹のモノローグは、完全に恋愛感情だろうと
花→鷹フラグが折れたのはある意味で納得いく描写だったけど
鷹→花が折れた箇所が良く分からない
彼氏がいるからと遠慮していたけど、もう離せと言われても離さない、はどこ飛んでったのだろう…

7 :
鷹→花の方は刷り込みがあるから仕方ないんじゃない?
今話題になってるのは花→鷹と花→嵐の思いの強さがどっちが大きいかって事で逆の矢印の話じゃないんだけど

8 :
>彼氏がいるからと遠慮していたけど、もう離せと言われても離さない、はどこ飛んでったのだろう…
面食い鷹さんなので、あゆが近づいてきたことで飛んでいきました

9 :
鷹さんってそういうとこあるよね

10 :
だって男の子だもんっ

11 :
彼氏あり女子より、彼氏なし女子(しかも向こうからセクースの相手に自分を選択)の方が望みあるもんなw

12 :
>>8
「離さない」の場面はあれだけ悲痛で劇的に描かれていたわりに、随分と軽く飛んでいく程度のものだったということかw

13 :
あゆとお似合いだと思うー
もしくはアマさんとか

14 :
あゆに激しく嫉妬する花いいわあ
根性悪なの丸出しでワクワクする

15 :
>>12
あれだけ露骨に筆おろしさせてあげるわ
なんて言われたら、そらそっち行くわな。

16 :
しょせんは顔と体か・・・

17 :
鷹さんは、長髪のスレンダー美人で、闘志は内に秘めて時折見せるのがタイプ
つまり美鶴さんであり、あゆさんとなる

18 :
案外陰湿だったり自己中なものを抱えてる女性がタイプなのかもしれない

19 :
鷹の中でもはや神格化されてる美鶴さんは
現代にいる頃から吹雪に憧れててずっと想ってたけど
愛する彼氏がいるはずの花が自分に傾いたら鷹的にはどうなんだろ

20 :
興味なくすとおもう

21 :
じゃあ、あゆに流されて丁度いいじゃん

22 :
キャラとしては、ぶれてしまったけどな

23 :
ぶれぶれだよ

24 :
今度はどんな残酷シーンが出るかな
回想(過去)にすごく酷いのが来るから、今回は残酷さはイマイチかな
恋愛がくるかもね
おもいっきり失恋するか
くるみか赤ちゃんのどちらかが亡くなるか
涼が死ぬか?

25 :
あ、違う
普通に幻覚メインか
過去の辛いシーンが出るかな

26 :
>くるみか赤ちゃんのどちらかが亡くなるか
>涼が死ぬか?
また悲惨でお涙ちょうだいw
死なせて泣かせるのはやりすぎると良くない

27 :
しかし要の幻覚対象は須黒野夫妻ってのは、そんなに大きな存在だったということなのか
首相のおじさんや死んだ両親じゃないんだ

28 :
いかにもほかに友達いなさそうじゃん…
百舌戸首相も夏Aの最後で見に来て今更なこと言ってたし
そんなに行き来がなかったのでは

29 :
このままだと、くるみはあんな不潔で危険な場所で出産しないといけなくなるのか?
らいおんまるが到着したら、そっちで産んだ方がまだいいのでは
と思ったら、藤子が出産に立ち会うフラグがあった
先が全く読めない展開なので、今の章は楽しめる
啓蟄は春女子三人に加え、鷹とひばりも無駄に評価落としてしまって本当にガッカリ章だった…

30 :
夏のBチーム
岩清水 ナツ(いわしみず ナツ)容姿C 性格B 能力C
青田 嵐(あおた あらし)容姿A 性格A 能力A
麻井 蝉丸(あさい せみまる)容姿B 性格B 能力C
天道 まつり(てんどう まつり)容姿C 性格A 能力C
守宮 ちまき(やもり ちまき)容姿B 性格B 能力C
草刈 螢(くさかり ほたる)容姿B 性格B 能力A
早乙女 牡丹(さおとめ ぼたん)容姿B 性格A 能力B
百舌戸 要(もずのと かなめ)容姿B 性格E 能力SS
春のチーム
末黒野 花(すぐろの はな)容姿A 性格A 能力A
雪間 ハル(ゆきま ハル)容姿B 性格B 能力C
角又 万作(つのまた まんさく)容姿C 性格B 能力B
新草 ひばり(にいぐさ ひばり)容姿B 性格C 能力A
鯛網 ちさ(たいあみ ちさ)容姿B 性格B 能力C
野火 桃太郎(のび ももたろう)容姿C 性格C 能力C
甘茶 藤子(あまちゃ ふじこ)容姿B 性格B 能力C
柳 踏青(やなぎ とうせい)容姿C 性格C 能力B
冬のチーム
新巻 鷹弘(あらまき たかひろ)容姿A 性格S 能力A
鮫島 吹雪(さめじま ふぶき)容姿B 性格A 能力B
神楽坂 美鶴(かぐらざか みつる)容姿A 性格B 能力C
枯園 睦月(かれぞの むつき)容姿B 性格B 能力C
柴漬 アラレ(ふしづけ あられ)容姿 性格 能力
室咲 冬至(むろざき とうじ)容姿 性格 能力
綾取 風花(あやとり ふうか)容姿 性格 能力
熊川 冴(くまかわ さゆる)容姿C 性格B 能力C

31 :
秋のチーム
猪垣 蘭(ししがき らん)容姿B 性格C 能力A
稲架 秋ヲ(はざ あきを)容姿C 性格C 能力A
鹿野 くるみ(しかの くるみ)容姿C 性格B 能力C
荻原 流星(おぎわら りゅうせい)容姿B 性格C 能力C
梨本 茜(なしもと あかね)容姿C 性格B 能力B
八巻 朔也(やまき さくや)容姿B 性格B 能力B
刈田 葉月(かりた はづき)容姿C 性格B 能力B
十六夜 良夜(いざよい りょうや)容姿B 性格B 能力C
夏のAチーム
安居(あんご)容姿B 性格E 能力S
涼(りょう)容姿A 性格E 能力S
小瑠璃(こるり)容姿B 性格B 能力B
あゆ 容姿S 性格C 能力A
鷭(ばん) 容姿C 性格A 能力S
源五郎(げんごろう) 容姿B 性格B 能力A
虹子(にじこ) 容姿B 性格B 能力A
卯浪(うなみ) 容姿C 性格E 能力C

32 :
旦那にしたいランキング(新世界生存者23人調べ)
1.新巻 鷹弘(あらまき たかひろ)
2.青田 嵐(あおた あらし)
3.鷭(ばん)
嫁にしたいランキング(新世界生存者23人調べ)
1.あゆ
2.早乙女 牡丹(さおとめ ぼたん)
3.末黒野 花(すぐろの はな)
その後
新巻鷹弘×あゆ 美男美女カップルとして後世まで語り継がれ三女を儲ける
末黒野花×青田嵐 結局元サヤに収まり結婚
岩清水ナツ×麻井蝉丸 嵐が花とよりを戻したため自然にくっつき結婚
猪垣蘭×稲架秋ヲ 夫婦2人で村の村長として長年運営を取り仕切る
ハル×小瑠璃 相思相愛で結婚
源五郎×虹子 付き合いのながさにより結婚
草刈螢×野火桃太郎 ちびっこ同士自然に結婚
角又万作×新草ひばり このロリコンとヤジられながらも2人旅の経験から結婚
天道まつり×守宮ちまき 涼に逃げられたまつりがちかくにいた無難な美形のちまきにアタックし結婚
梨本茜×八巻朔也 付き合いの長さからなりゆきで結婚
早乙女牡丹×刈田葉月 姉さん女房にひっぱられる形で結婚
鷭×鹿野くるみ 出産のケアをされるうち一方的に好意を抱いたくるみがアタックして寝取り婚
安居×涼 何人か言い寄る女性も居たようだがうまくいかず皆と離れ消息不明
鯛網ちさ×甘茶藤子 結婚相手がみつからずろくな男が残っていないことからふたりで同居をはじめる
荻原流星
くるみを寝取られたショックでしばらく不能となっていたが唯一の長所である受精能力を活かし
溢れた女性やRらに夜這いに近い形のR渉により新世界で最大の子孫を残し人口増大に貢献する
百舌戸要
死神であったことを自覚し責任から自殺に近い形で死亡

33 :
ナツマツリのお互い刺激しあって成長していけそうな友情と
春女子三人のお互い馴れ合ってダメになっていきそうなキモチワルイ友情と
意識してかき分けてるならタムさんすげーなんだけど
タムさんはもれなく春女子の友情を素敵エピとして描いてるんだろうなぁ…

34 :
まだそんな願望チラ裏を披露できる余力があるのが羨ましい

35 :
>>33
花の言うこと鵜呑みにしちゃってるのがダメダメ感全開なのかなあ
作者は久々に再会できた喜びから親交を満喫してますって感じに描いたんだろうけど
全く花は他キャラクラッシャーだな

36 :
>>29
藤子とちさが、あゆに出会ってから余裕のないキャラになってて残念
夏Aの一人と聞いて身構えたんだろうけど、ゴキと言われたくらい以前のちさなら笑顔で流せてたはずでは
「うちの花がお世話になりまして」とか、花があゆは親切だった言ってるのにベタベタした皮肉で気持ち悪かった
(新巻さんにぎゅっと)してもらった?なんてのも、いくら優しい人だからって相手が抱き締めるかどうかの選択の自由スルーかよ!と
大体それを当たり前だと肯定していいのは彼氏の嵐じゃないのかw
なんだか友達の告白現場にぞろぞろついてきて、女の味方になって男に肯定を迫る女って印象に近い

37 :
友達がいないのは欠点だったと悟った花が、人といると揉めるから一人で生きよう、と決意した時は
「いや、それ違う…」と呆れたが
その後ちさ藤子と会い、自分の為に灯りを増やしてくれたり
本気で怒ったり心配してくれたりしているのを感じて、人は一人では生きていけないって意識を変えたとこ、自分は割と好き
茸が危険だと、一人で突っ走りかけたけど、また間違えた!と引き返したとこも
ちさ藤子が追い掛けてくれてたとこも良かった
くるみとの関係といい、女子と一緒にいる時の花は嫌いじゃない

38 :
花がうまくやっていけそうな女子って花全肯定の女子だけっぽいのが嫌だけどね

39 :
よく考えると女に限らなかったかもしれない。嵐は完全に花全肯定だし鷹も割と肯定だし

40 :
ちさ達と別れたのは鷹と出会って間もない頃のはずなのに再会したら親密になってるのを
即座に理解して会話する謎
花の言ってほしいこと実はまるまま理解してるようで、そこが確かに気持ち悪いw

41 :
そこらへん、作者ひとりでかいてたら陥りやすい罠なんだけど
編集さんは補佐してないのかな?

42 :
部分部分で見ると、花にもいい所は確かにあると思う
ただ、何だろう。花ターンてどうしてもつまらなく感じてしまう
ふじこちさも、鷹あゆも好きなのに啓蟄は今までの章では一番つまらなかった
中身はある意味リアルな女子高生なのに、能力のチートさのアンバランスな感じがもやもやするのかなあ

43 :
一番つまらなかったのは安吾らのRーのところだったかな
今はそれと比べれば面白い

44 :
そんな場面あったか?

45 :
確かに花の話は退屈に感じる
この後こうなるんだろうな〜って想像できるからかな。
要さんがハルに耳いいから色々聞き分けろって言ったとき
ハルは無理って言ってたけど
色々聞き分けて死海見つけてたしできるじゃんって思ってしまった。

46 :
わりと単行本は読み返す方だけど、啓蟄の章は一回でいいかな
後でまた読みたくなる気がしない

>>45
「役に立てろ!」「ここにいることはそういうことだ」の要さん、最新号の体たらくぶりを見ると虚しいなw
他人に偉そうに放ったブーメランが自分の頭に刺さってますよ

47 :
(花のためなら)出来る

48 :
なんつーかこのスレもわかりやすいなワレ

49 :
>>46
言ってたねw
要さんのあっという間の凋落ぶりは、怒りより笑いが込み上げてくるレベル
他の皆は、トラウマ克服やキャラ立ちしそうな予感だけど、要さんはどうなるのだろう
貴士の幻覚に失敗した失敗した言われているが、今まさに大失敗してるのだから、まずは謝れよ

50 :
>>45
濃い塩水を見付けるという明確な一つの目標があったあの時と
百舌が突然現れて捲し立てた要求に応えるのは全然違うと思うの

51 :
>>12
亀だけど…
あの場面はかなり力を入れて描かれていたよね
鷹の花に対する感情って何なんだろうってずっと思っていたけど
ああ、恋愛感情なんだなってしっくり収まった
あゆと話している時に、自分も本当の恋は知らないと言っていたけど、花の靴を見付けた時や、その後の描写を見る限り
特別な感情を抱いているとしか思えなかったよ
鷹自体は好きだけど、もう何を考えているのか分からない。無念

52 :
素敵エピかな
花は普通の女の子みたいなとこもありますよって設定に使っただけかと

53 :
啓蟄の章普通に面白かったよ
最新刊は犬の所が辛くてそこまで何度も読み返せないけど
その前の巻とか食材集めたり井戸端会議みたいな感じは
最高に楽しくて何度も読めた
ああいうプチサバイバル的なストーリーはどんどん書いてほしいなあ
色んな読み方する人がいていいと思う
スレ的にはクソ章でFA!
花マンセーの女うざ!
とかいう流れに持っていこうとしてる感じがすごく嫌

54 :
本当はいろんな読み方しちゃいけなそうだなw
小学生か

55 :
藤子とちさ視点で花と出会う展開だったらよかった。
二人の絶望的な暮らしぶりを少しでも描写してくれたなら
花とのRも感動的だったし、話に深みが出たのに。

56 :
口ではいろんな読み方していいよって綺麗事言いつつ否定してるなw

57 :
>>55
自分を心配してくれてるだろう村の仲間たちも、
心配しなきゃいけない行方不明の仲間たちも
まったく気にせず大自然最高!ってやってたからな
それも子持ち野性動物との共同生活という不自然な状態で

58 :
>>55
なるほど、それで読みたかったかも
花が嫌いなわけでもないんだけど、夏ABや秋のメンバーのエピソードが面白くて
花のターンはどうしてもそれに劣るというか…花はいいから他をはよ!って思ってしまう
藤子とか、ちさ視点ってまだないよね、これからあるのかな

59 :
>>55
ああっ、何でそれに気付かなかったんだろう
花を他のキャラ視点から見る回があってもいいよな
むしろその方が花というキャラが分かりやすくなるかもだ

60 :
今までキャラ視点になったの誰だろ

61 :
主役級(いつものヒーローヒロイン顔のキャラ)以外で
キャラ視点になったキャラっていたかな
思いつかない…

62 :
>>59
他者目線でもいいんだが、花のスキルがクローズアップされる展開で、ますますこのスレが荒れると予想ww

63 :
大勢いるときはメインキャラ以外でも多少は他者視点あるよね
合同村のときはハルや小瑠璃とか
船のときはメインどころでも、ナツ、案居、嵐視点の分量が偏りすぎてなくてバランスが良かった
啓蟄は花メインでも、藤子ちさ視点ほしかったな

64 :
>>55
土砂に流された後、どうやって今までやってきたのかも含めてそうして欲しかったな
二人とも行動力がないわけじゃないけど
食料や水等の確保は主に花や角又が担ってたわけだし
そんな二人が流されてきて仮死状態の花を見つけて蘇生とかの展開の方が
幼児花からの一人サバイバル満喫で再会よりも良かったかも

65 :
>>63
ハルや小瑠璃も主役顔だよ
藤子はともかくちさの顔で視点になることはない
作者は顔重視

66 :
花主体で描くことだけは全くぶれないからな
他キャラ視点は花が全くその場に関わらない時のみ
藤子ちさも、どうせすぐ花と再会するんだからその時簡単に
辛い旅の話させればいいしって感じ

67 :
>>65
いや顔の造形に視点があるかどうか関係ないでしょ
施設時代だと鵜飼だって彼主体の描写やモノローグがあったし

68 :
あー、ちさ&藤子がさんざ苦労してきて
最後の最後に倒れてる花を見つけるって流れもよかったかも

69 :
>>68
同じく
藤子の医療技術だって活かせるし
花が無傷で目覚めること自体が結構強引だけど、自然に目覚めるより他者から手当てしてもらって目覚める方がまだマシのような気がする

70 :
最新刊読んだけど内容薄いな!

71 :
犬死んだだけの話だよね

72 :
>>69
震災後という事情を考えても、
仮死状態の花を仲間が頑張って蘇生する!て展開なら受け入れられたかもね

73 :
それでは世界は素晴らしいの!久々に目覚めて自分ひとりの力で生活を満喫する花が描けないからw
(作者)

74 :
>>73
助けてもらって二人のために食料探しするうちに自然の楽しみ方を思い出す、ではダメだったのかなぁ
「一人で」を強調して花は孤独な人演出も変だという感想も、前にこのスレであったよね
むしろ村の仲間達が泣いて鷹が心配して探しにいく描写がアホみたいに、「一人のほうがいい」とサバイバルを楽しんでるし

75 :
犬ェ…

76 :
後の女子三人の友情を強調するために一人で楽しむ花が描かれたけど
色々異常過ぎて悪い印象が残ってしまいましたって感じだね

77 :
あの3人組みの友情って悪事共有や誰かを叩くことで強化された友情だから
胸糞悪い

78 :
>>77
レイープ未遂したという安居はともかく、あゆに対しても妙に敵対するような態度とるのがなぁ
あゆに対して言葉の節々が棘刺しい
花と仲いいから花側に立つのはわかるけど、花視点の夏Aの印象だけで決めちゃうのかよと
藤子やちさは、もっとニュートラルな視点をもてる大人な女の子な印象だったから少し残念だった

79 :
BASARAでは登場人物の数だけ視点・思想があるという前提で
主人公と対立する側もちゃんと描かれていたけど
7種は主人公も対立する側も、最後は全員同じ思想になってしまう
情報・移動が簡単すぎて、もどかしさが感じられない
キャラ・世界観が薄っぺらく感じる
田村先生ならもっと面白く出来たはずなのに
ナツにしても、花にしても、青田にしても、この三人だけでも設定はとても魅力的なのにって
それだけが只管残念でならない
スランプなのかもしれないが、田村先生の持ち前の味が全然ない
7種に燃えてないのに誰かに無理やり描かされてるように見えてしまう

80 :
でも女子グループってそういう部分あるよね

81 :
春組女子はそういうグループじゃないって設定でかかれてたから今更普通の女子グループと同じですって言われてもな

82 :
>>81
いや、そういうベタベタした女子グループとして自覚してないような
過去の学校生活で輪に入らなかった女子グループと春女子は同じなんだと、キャラ自身も作者も果たして思っているのか疑問

83 :
作者のかくキャラがぶれてるだけ?
それなら「でも女子ってそういうとこあるから」で納得するのはおかしい

84 :
作者のもうちょっと続く、の「もうちょっと」がどれくらいか気になる
キャラがブレブレのせいで後5巻でも足りないわ

85 :
>>78
藤ちさがあゆに反感を感じてるのは、第一印象が悪かったからじゃない?
いきなりゴキブリ呼ばわりはれて好印象は持たないでしょ。
あれはあゆが悪いよ。

86 :
富士号編は視点や場面がくるくる変わったけど、全員の個性が活かされていたと思う
単純に面白かった
今の章も、虹子やお蘭さんやハルや茜にもスポット当たってて、いい感じ
啓蟄は…鷹あゆ二人旅は、二人が楽しんでいるのが読んでて伝わってきてこっちも楽しくなったし
花が嫌いという訳でもなく、犬達の最期に泣いた派だけど
全体的に消化不良気味というか。全てが中途半端な感じがして、モヤッとする
湿疹気になってたけど、あんなあっさり解決するとかさ。
外部からの攻撃でアレルギー反応みたいなの起こしている状態だったら、もっと色んなとこに障害出るだろうよ

87 :
もやっと感がするのは犬の最期に至る展開が無理やり過ぎてきちんと考えられた展開じゃないからだよ
あと、春女子と鷹のキャラがいっぺんにブレたせいもあるかも

88 :
>>51
鷹の花に対する感情が恋愛感情だとは一度も思わなかったな
鷹にとって花は十何年ぶりに会えた「人間」を象徴する存在で(最初に笑顔で受け入れてくれた)、
「今度こそ助けなきゃいけない」存在
吹雪美鶴さんとの別れで味わった強迫観念にずっと囚われてた感じ
だから花が流された時もこういう状況になる前にもっと夢中で助ける努力すれば良かったと後悔してたんかなと

89 :
よく省かれてるけど、あゆも普通におかしいから

90 :
昨日初めて読んだニワカなんだけど、このスレで花が叩かれてるのが意味わからん。
客観的に見れば、自分の生まれる前のことでキチガイに逆恨みされて殺されかけて、奇跡的に仲間と合流してまた頑張ろうってとこでしょ?
別に悪いところのない普通の主人公だと思うんだけど。

91 :
スレでの心象が最悪なのは
3年間粘着荒ししてた花信者のせいかもね
雑談も出来ないほど荒らされてたから

92 :
>>91
ほー、そんな歴史があったのか。
で、今はアンチが粘着と。
面白いなww

93 :
花のキャラのせいではなく花信者のせいにするとは高等テクニックだな

94 :
花信者の荒らしは生半可な荒らしじゃないんだわ
ジャ○ーズ嵐の宣伝を延々と貼り付けていくんだよ
何度も通報されて何度か消えたが、すぐに復活して
アンチスレができたり、避難所が出来たりした
文章も特徴的でわかりやすかった
丁度あなたに似ている書き方だね

95 :
一番描写の多い主人公で活躍もたくさん描かれてるわりに、人気投票の憧れキャラでは脇キャラの牡丹にまで負けてしまう時点で、
このスレに限らず何か花に対してモヤモヤしたものを抱えている読者がいるということだと思う

96 :
花のキャラクターが憧れキャラじゃないから、そういう投票ランキングで姐さんに負けてもどうでもいいんじゃないかなw
比較対象がおかしいかもしれないけどルフィやナルトだって憧れランクで
脇おさえて常にトップとは思えないし
だからといってルフィやナルトにモヤモヤを抱えてるとは・・・w
憧れられるキャラや長所も短所も多い主人公タイプキャラとかいろいろ居ていいんだよ
欠点のない聖人で万人に憧れられる姐さんタイプの主人公の漫画が読みたいなら他探せばいいと思うよw

97 :
>>90
箇条書きマジック

98 :
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄

     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン

99 :
>>96
いや、ルフィやナルトにモヤモヤ抱えている読者もいるよ
キャラ板とか見たらわかると思う
欠点があるキャラは魅力だけど、欠点を欠点として作中でそう扱われていないと気持ち悪く感じる人もいるというこも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
美内すずえ◆ガラスの仮面◆165巻目 (525)
★★弓月光の少女漫画 7★★ (477)
萩岩睦美 4 (321)
読み直したら感想が大幅に変わった少女漫画や作家 (667)
西炯子11 (451)
なかよし#59 (457)
--log9.info------------------
アルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」3 (452)
軽薄のイメージは断トツでポール (500)
ウォルラス,ストロベリー,ハピネス,トゥモローネバーノウズ (208)
オノ・ヨーコは高慢ちきだと思います。 (374)
ポールはシーシェパードへの支援をやめるべき (313)
ストラングラーズはなぜ無視される (459)
☆Rubber Soul〜ラバーソウル〜☆2 (207)
ストーンズ★毎時間1曲ずつ議論するスレpart1 (494)
「マジカル・ミステリー・・ツアー」新発売 (394)
愛こそはすべて・・ウソじゃん (397)
【自然劣化】CDの寿命【20年?】 (269)
ビートルズ前期と後期どちらが好き? (351)
ジョン・レノン「ロックン・ロール」のスレ (574)
クマ牧場 vs PBスワイン (221)
アンチ・ビートルズ/ファミリー総合スレッド  part3 (790)
出ておいでよ、ニートさん(Neet At Home) (490)
--log55.com------------------
小岩・新小岩スレ Vol.7
【小田急】相模大野〜藤沢3【江ノ島線】
すっかり夏休みデスネ
NG禁止おふ
【〜1/29】全国の田中さん・中田さん大集合!!
佐賀凸OFFその16
test
栃木で突発オフ 58