1read 100read
2012年08月グルメ外食125: 赤坂の料亭を語るスレ (205)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
赤坂の料亭を語るスレ
- 1 :03/05/15 〜 最終レス :2012/11/25
- おしえれ
- 2 :
- 2
- 3 :
- ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /←>>2
- 4 :
- やっぱり2ちゃんではいねえか?
- 5 :
- 赤坂はほとんど仕出しだって聞いたが?
- 6 :
- 知ってどうする?
- 7 :
- お昼に入れるようだから旨い店があったら
いきていとおもってよ!
- 8 :
- 仕出しでないとこもありますが、5万円くらいしますですよ。
経営が同じでおしのぎみたいのを出しているとこもあります。
- 9 :
- >>8
昼で5万????
>経営が同じでおしのぎみたいのを出しているとこもあります。
↑
どういう意味だす?????
- 10 :
- 昼だからと定食みたいのを出すとでもお思いでしたか?
- 11 :
- 昨日の、残りもの使ったものよ。
- 12 :
- >>10
うん。現に出してるところあるよね?
- 13 :
- だったら聞くことねえじゃん。ばか?
- 14 :
- >>13
どこが旨いか聞いてるんだけど・・・
ここらに精通してるやつなんか・・
やっぱいねーか・・
- 15 :
- おまいになんか教えない
そう言ってるんですけどお?
- 16 :
- >>16
煽りに乗って・・
あげあげあげ〜・・・・げ
- 17 :
- うっ・・・誤爆・・・・・
- 18 :
- >>15
おまえが知ってるわけないのわかってから
いいよ。
- 19 :
- 武田、いいかげんにしろよ
- 20 :
- 福田屋なんか、いいんでないの・
- 21 :
- きくみ
- 22 :
- >>20
すぐ入れてくれる?
いくらだった?
- 23 :
- 誰かいないかアゲ
- 24 :
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 25 :
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 26 :
- |┃三 人 _____________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < オヤジ!R一丁!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 27 :
- このスレ閑散としてるな。ソラそうだ罠。貧乏人以外2チャンなんて根罠。
よかった、貧乏が俺だけじゃなくて、、、
元赤坂1丁目よしはし・・・ええと思う
- 28 :
- 平河町 中置は?
- 29 :
- あげ
- 30 :
- 本当な赤坂じゃなく六本木(たった10メートル違いで)にある、
「赤坂 福槌」の粽(ちまき)寿司と茶巾寿司は絶品。
8年前に倒産した「有職(ゆうしょく)」の職人が集まって作った
会社で、春と秋に皇居で開催される園遊会でも出されているとか。
歌舞伎座などへの差し入れにも良く利用され、芸能人のファンも多
いそうです。
でも、高い!
粽寿司1個が400円!
なめとんかー!!!
- 31 :
- 話題が料亭とは違うけど、赤坂の料亭は多数つぶれてるからまあいいか:
>>30は有職(ゆうそくだよ、IMEも変換可能)に行ったことないのでは?
漏れは福槌と有職は大違いだと思うけどな。
有職の職人の一部雇ったくらいで商売はデパートとかで何倍にもふくらませて、
あれはいかさまだ、商売は職人よりもやはり主人だ、の見本だと判定していました。
あれなら神楽坂のなんとかいう店のほうが上と思う。
- 32 :
- 「大阪寿司」比較の基準(ベース)は京樽ですか?
- 33 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 34 :
- >>31
神楽坂は大〆。
- 35 :
- fjhgkf
- 36 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 37 :
- ...
行ったこと無い。・゚・(ノД`)・゚・。
- 38 :
- >>37
一生行く可能性がない
- 39 :
- 今はパR屋
- 40 :
- 辻留はどうよ?
- 41 :
- >>38
赤坂6丁目当たりだけでも,何軒か料亭っぽいのがあるねえ。最近駐車場だったところ
も何やら料亭みたいになったし。スペイン料理の店の裏手。
でもどういうルートで行けるのか全く判らん。今まで何件か紹介で行ったところはあるが
二度行きたいとは思わない所だし。
一体どうすれば行けるのか。生まれと育ちかい?
- 42 :
- た
- 43 :
- ムネヲが恫喝した現場・料亭は、赤坂通り”鶴八”
TBSのすぐ近く
ランチの松花堂弁当が¥1500とお安い感じで好き
- 44 :
- プチエンジェル事件(赤坂少女監禁事件)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%81%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 45 :
- http://food2.2ch.net/gurume/kako/996/996665614.html
- 46 :
- いよいよだな
- 47 :
- そろそろでかいのが来そうだな。
- 48 :
- つまんねえな…
- 49 :
- 門前払い。終了。
- 50 :
- それにしても情けないほど伸びんな…。
誰か一人ぐらい行った奴はおらんのか!
- 51 :
-
全 滅 だ な !
- 52 :
- 江戸幕府も鎌倉幕府も質実剛健を旨としていて
優雅な貴族文化は華開かなかった
そんな地方で高級食文化が発達する訳がない
- 53 :
- 綱吉ってのがいたんだよ。小学生から勉強しなおせ。
- 54 :
- >>53
お前、面白い奴だな。綱吉と優雅な貴族文化の関連を説明してくれw
- 55 :
- 口悦に行ってみたい
- 56 :
- 口悦はけっこういいよ
- 57 :
- タイゾーage
- 58 :
- ★東急東横線の女性専用車両の苦情受付センター★&東急東横線、みなとみらい線「女性専用車両導入」に関するアンケート結果
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127207481/
- 59 :
- 赤坂ではないのですが店の名前を教えて頂きたいのです。
場所は人形町。
〇〇屋という名前で〇はひらがなで二文字。
何でも女将さんが相当しっかりしているらしく、
女中さんの教育も行き届いていて、
客がトイレに行く時に他のお客さんと絶対に顔を合わせないように
案内してくれるらしいのです。
超高級料亭らしいのですが名前を忘れてしまい、
是非教えていただきたいのです。
どうぞよろしくお願いします。
- 60 :
- 政治家が利用するような料亭って赤坂何丁目に多いんですか?
俺は赤坂3丁目でバイトしてるけど、それっぽい料亭ってないな
なんか韓国人は多いけど
- 61 :
- 満ん賀ん
- 62 :
- >>60
旧日商岩井本社ビルの裏道ぶらついてみな
- 63 :
- >60
自分が以前勤めていた寿司屋にはよく政治家の人とか来ていたよ。
- 64 :
- それについては、もの凄いエピソードがあります。
客層はいいんだけど、経営者がね
凄いの・・・。
想像を絶するよ。
- 65 :
- てかなんで赤坂ってあんなに韓国の店多いの?
昔から?
- 66 :
- >>65
これでも随分マシになった。
まず、バブル崩壊で、日本人の店がバタバタつぶれ、テナントの欲しいビル
オーナーが大幅に家賃を値下げ。
これなら入れると成ったチョンどもがガンガン店を出した、ってのがことの
はじまり。
その後長く続く不況で序々に淘汰が進み、今は最盛期の約1/2程度に出店数
は減少していると思われる。
俺も昔はよく遊んだけど、チョンの女って物凄い火病で、ホステス同士の
血みどろの大喧嘩をしょっちゅう見せてくれるんで、最初は喜んでたけど
しまいには飽きて厭になり、もう行かなく成った。
- 67 :
- ロンブー亮の「わいんち」ってどんな感じだろ?
料亭ではないか
- 68 :
- 明治44年創業の老舗料亭
「海老亭」が破産手続き 負債9億円…富山
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133486929/
- 69 :
- >>67
行った友人の話だと、味は良いんだと。
ただ、一品一品の量が少なく、CPは極めて割高だって。
勘定は、えらく高くなるって。
「蕎麦 JIRO」みたいな感じなんじゃないか。
- 70 :
- 24のイブに「菊乃井」予約しようとしたらイッパイだったよ。。(´・ω・`)
- 71 :
- 世界の貧しい子達へ
人口140万でいて最先端で雅と古風が
ハーモニーを奏でる奈良都民スタイル。
そこに無数の中国や全世界から伝わる超老舗の
文化財が点在している大和台地。全てが優れており
世界でこんな都市があるのかとさえ疑ってしまう。
まさに、”世界に残された最後のアオシス”
人間的に角が取れた人だらけで、葛藤を含んだプライド高い凡人から
世界的視野に立った平和幸福配達人の温感ソサエティというしかない。
マスコミはこの人類がついていけない領域を正しい形で表現できるのだろうか。
はい、皆さん。奈良都内の悪口で”新しい”概念。創造できる?
できないでしょ。嘘八百の、時代遅れのヒットラー的中心史観の京(みやこ)観でしょ w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131636043/l50
ヒットラー:嘘も100回言えば(捏造京都万歳時代歴史も)実現する
- 72 :
- age
- 73 :
- 有職は昔、表通りにあったがその後路地に引っ込んで結局
つぶれたのか。でデパートとかに別の名で出店してるという訳か。
満ん賀んもつぶれたろ。黒澤は残ってるんだよな。
- 74 :
- 菊の井どうですか?
- 75 :
- 菊の井は料亭になるのでしょうか?
あれは京風板前小料理屋だとおもっていた。
カウンター席が主力だし、おもいっきり敷居は低い。
- 76 :
- で、
あ
じ
は
?
- 77 :
- 外松のフグは天然ですか?
- 78 :
- オンナを世話する料亭はどこですか?
- 79 :
- 世話されても別れ際に数千万払わされれるから
気をつけやーー
- 80 :
- そんな店は出前だからなw
- 81 :
- 赤坂芸妓みたことないなー
- 82 :
- 昔は交番の脇に人力車が並んでたね
- 83 :
- うまい料亭教えてください
- 84 :
- 仕出しが多くなったから、味は3流。
しかし値段は1流。
女性はババァwwww。
料亭行くなら、新橋に行きなさい!
- 85 :
- オフィシャルなディナーに使える店教えてください。
場所は赤坂見附 麹町 紀尾井町 あたりで。
予算は飲み物込みで1万円前後
- 86 :
- そんなん無理に決まってるじゃねえの。ターコ。
- 87 :
- そうなんだよね
これまで それでアレンジしてきたんだけれど
無理があるんだよ。
ちなみにお酒は乾杯程度で食事メインなんだけどね。
- 88 :
- 重箱でいいんじゃまいか?酒入れると2万いっちゃうかな。
自分は鰻のときは酒飲まないから…
- 89 :
- あ、もち御一名様の料金でですよ
- 90 :
- まつべぇ
- 91 :
- 味、品格共に
最高の料亭ねえのかぁ〜
- 92 :
- 山ノ茶屋でいいだろ
- 93 :
- http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2309487&pid=874996994
ほっとぺっぱーどう?
- 94 :
- 一人十万円くらいの
- 95 :
- 山田優や蛯原友里ら常連の歌舞伎町のホストクラブ
ttp://www.rsgroup.jp/number.html
- 96 :
- 料亭で働くにはどうすればいいのですか?
やっぱり紹介が必要ですか?
- 97 :
- >>40
親爺はいいんだけど女将があれじゃな
- 98 :
- 丹波の一流食材は丹波亜太利屋.com
http://tanba-atariya.com/
- 99 :
- 今日横浜にある割烹料亭河野に行きました。サービスは勿論料理が大変美味しくとっても満足でした。ただ私はある某宮内庁のお偉いさんといったのでこんどわたしが知りあいといってもはえれません 誰か割烹料亭河野を紹介してくれる人いませんか?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]
-