1read 100read
2012年08月趣味一般106:      鍛冶をしたいのですが      (660) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
デアゴスティーニ「週刊マイミュージックスタジオ」 (334)
☆ふんどし好きな人、全員集合☆その4 (901)
お金のかからない趣味パート3 (472)
ハンドベルを語ろう♪ (708)
有名人の出身中学を徹底的に探すのが趣味 (238)
ここだけ10年間進んでいるスレ ライトマニア限定 (412)

     鍛冶をしたいのですが     


1 :04/02/11 〜 最終レス :2012/11/27
鍛冶に関しての知識は全くないのですが、何か突然鉄を叩きたくなってきました。
庭で簡単に鉄を熱して叩いてみたいのですがまずはどうすればよいでしょうか?

2 :
2

3 :
火床を作るか、ガス炉でも買え。

4 :
刀剣スレで聞け馬鹿

5 :
>刀剣スレで聞け馬鹿
来なくていいよ

6 :
刃物マニアが妥当かと。

7 :
まずは弟子入りだろ?
鍛冶手伝い!!

8 :
趣味一般板 ローカルルール
スレッドを立てるまでもない話題・雑談は、既存スレや【趣味一般板雑談スレ】へどうぞ。
重複・乱立・単発質問スレッドは禁止です。
続きは
趣味一般板雑談スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1076492329/l50
もしくは
こちらのスレか話題としていくらか近い
下記のスレで質問されたらいかかでしょうか?
日本刀がたまらないの陸代目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1072712150/l50
刃物マニア13
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1073903665/l50

9 :
軽やかに9ゲット

10 :
age

11 :
七輪にて炭を燃やす
解体屋で板バネ買ってくる
真っ赤に焼けたら叩く

12 :
気軽に足を運べる場所にたたら炉を造りたいのですが、やっぱり無理。
「ナイフマガジン」を立ち読みで済ませる香具師はお断りですか?というより、プー太郎が金を浪費はもとより、消費しては駄目ですよね(T_T)。

13 :
たたらなら一度練習ツアー行ってきたらDO?
四国で再現した人がいるから
おまい1?

14 :
>突然鉄を叩きたくなってきました
路駐している車を金属バットで叩くといいんじゃないか?
慣れてきたら警察でパトカーな

15 :
次々とIDを変え、遺法出品を続けているタハラ タカシ
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xtreaper
↓↓↓↓↓↓↓↓↓【次のID】↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/greapblue
↓↓↓↓↓↓↓↓↓【次のID】↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/creminse
商品の性質上こちらの情報は開示できませんが
了承頂けるのでしたらお取引いたします。
なお、メディアのみでの発送となります。
ジャパンネット銀行 本店営業部
店番 001
口座番号 6023722
タハラ タカシ
bemy.crew@hamburg.de

16 :
>14
金ドン賞けって〜い(腹の中で大爆笑)!!

17 :
最近ではハンズの素材コーナーでSKロット棒が買えるようになったよね。
これは炭素鋼の棒で、そのままの状態だと普通の軟鉄と殆ど変わらない物性で、
ノコで切ったり、金工ヤスリで削ったり、金床に置いて金槌でたたき伸ばす事も可能。
ただ、普通の鉄と違うのは、赤くなるまで熱してから水に入れて急冷すると、
『ヤキ』が入って硬度が上がり、砥石で研げば刃物として使用出来ます。
また元の硬さに戻したい場合、仄かに赤くなるくらいまで熱してから、そのまま放置して
空気中で冷ませば再びヤスリなどでの加工が可能になります。
また、SKロット棒でなくとも、彫金コーナーで売られている『キサゲ地』や『赤タガネ』は
同じ材質なので同様に扱う事が可能です。
…しかし、そうして作成したものが銃刀法に触れる可能性もあるので、
その点を充分に確認した上で、自己責任でお願いしますw

18 :
>>17
w以外了解

19 :
バーナーであぶった位では鍛冶にはならないが火事にはなるな

20 :
白装束で儀式するのめんどうじゃない?

21 :
まずは赤松を使って松炭を作る。松炭は高温で燃えるので鍛冶に適している。
山や川で砂鉄を集める。良質な砂鉄は800℃程度で溶けるらしい。
まずはここから始めないと意味が無い。
洋鉄をコークスを燃やした高温の火で加工しても価値が無い。

22 :
http://0bbs.jp/u/sample1/0_6349
http://0bbs.jp/u/sample1/0_6350
自力でここまでやれたら大した香具師だ!

23 :
>13
私がスレッドを立てた香具師かというと、そんな技術も根性もありません(笑)。
体験ツアーですか。高知の鍛冶の体験ツアーでは5万円近くかかっていましたよ。
それだけ取られるなら、サンドゥー買いますよ、3DO。

24 :
自分で作っても、品質的に本職の製品とは、品質の差がありすぎる。
鍛冶屋さんにオーダーメイドするのがいい。
図面書いて、(できれば、木を削って原寸大モデルを作って)鍛冶屋さんに渡す。
鋼材は指定するか、持ち込む。焼きの硬さも指定する。

25 :
鉄を叩いて原寸大モデルを作り、鍛冶屋さんに渡せばなお善し!

26 :


27 :
鍛冶屋さんに弟子入りするのが最高かと。

28 :
真の鍛冶屋は弟子をとらぬ。

29 :
佐治武士は数年前2人の弟子をとったが、エセ鍛冶屋か?
弟子をとれんのは、給料を払えんからでは?

30 :
とにかく24,25はおかしいよな

31 :
僕、鍛冶やってたりして。いる道具は、金床と、ハンマー(焼きが戻るので、専用にする)
火箸(作ってもいいが、ヤットコでよし。交差式のやつね。)七輪 炭(黒炭。備長炭などはダメ) 
鉄(鋼と地金) 鍛接剤 あとは鍛冶する土地(住宅密集地は音がうるさいと言われる。)
まずはそろえてみよう。

32 :
蹄鉄なんかどうかね
職人技なんだな
自分が付けた馬が勝つとうれしいだろうな

33 :
あまり関係ないけど、ノミの足に蹄鉄つけたロシアのオッサンテレビでやってた。
マッチ棒の軸の横幅くらいの全長のカラシニコフ小銃の模型なんかも作ってた。

34 :
鍛冶はおもしろいよ。まずは適当に鉄を見つけて、七輪で熱して叩いてみよう。
金床は鉄道のレール(電車か)でもいいが、音がうるさいですね。穴床なんかを
探してみましょう。30キロぐらいが良いと思う。
叩くと、酸化鉄が飛び散ります。その時は素直に「アチぃ!なんじゃコリャァー」
と叫んでやけどしましょう。温度は、灰が溶けてガラスになるのが1200度
前後ですから、その手前ぐらいで。

35 :
1>>
実家が鍛冶屋なので、解る範囲でお答えしますよ。

36 :
>>28
真の鍛冶屋さん本人は誰から技術を教わったの?

37 :
>>36
それは炎からさ

38 :
>37
カコイイ!

39 :
>>36
びーぱる

40 :
真の鍛冶屋は金床など使わぬ

41 :
真の鍛冶屋は金槌をも使わぬ

42 :
真の鍛冶屋は火などに頼らぬ

43 :
真の鍛冶屋は鉄など打たぬ

44 :
真の鍛冶屋は2chに明け暮れる

45 :
真の鍛冶屋は部屋の壁をアニメのポスターで埋め尽くす

46 :
真の鍛冶屋は初回限定版を手に入れる為ならば手段を選ばない

47 :
つまんねーよ
いいかげんにしろ

48 :
確かに寒い。
R。

49 :
>>48
おぬしはまだ甘いわ!

50 :
おめえなんか、おこんじょはよせや。

51 :
学校の技術の時間に、金床の上で大きな釘を叩いて『勇者の剣』を作った。
頭の部分を折り返せば握る部分が出来るよ。

52 :
どうせ目指すならアメリカン式のガスフォージング鍛冶師を
目指すのも面白いかも。
腕が上がったらアメリカに売り込みかけれるし。

53 :
で、1はナンか打ったのかなぁ

54 :
仮に玉鋼が出来ても、それをブッ叩く為の場所がない。それをなんといったかな〜・・・って、金床?ハンズでも手に入らないでしょう。
あと、基本的なことを忘れてました。砂鉄を求めて斐伊川に行くのは悪くありませんが(母方の両親が近くに住んでる)、砂鉄を吸い寄せる為の物、即ち、超が付くほど強力な磁石がないのです。
以前はあったのですが、我が家に『パソコン』なるものが来てからは、その関係から姿を消しました。・・・多分、見えないところにおっ払たのは私自身だと思います。
そういうわけで、『超が付くほどの強力磁石はここで売っている!!!』という情報をご存知の方、何卒ご教授ください。
でも、通販はマジ勘弁な。

55 :
先ずは通販の魔力に吸い付けられろ!
話はそれからだ

56 :
うちの祖父は、金床を先代に作ってもらったらしいのですが
最近では、金物店で売ってるような事を言ってましたよ。

57 :
>19&55
あなた達にも金ドン賞。
>56
有益な情報、ありがとうございます。でも、近くの金物屋、コントで使う金盥は有っても、流石に金床を置いているような、芯の有る店には見えません。
となると、レールかぁ・・・。JR、くれるかなあ。な〜んか、ケチ、ってイメージしかない。

58 :
通販だめですか
一応参考に→www.tech-jam.com/items_show.phtml?type=KENS-ANZN-ZSYA
その店に最強の〜とか書いてあったんで

59 :
>>1 何かの参考になれば・・・ドゾ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sugounoninja/4001

60 :
金床って短い電車のレールに鳥のクチバシみたいなのが付いた奴でしょ?
普通に家にあったよ。HCでも見た5K位のサイズで1800円位。
鉋の刃を出すのとかに使うから、金物屋には有る筈だけど。

61 :
駄目だな!電車のレールを切った様な洋鉄の金床じゃあ。槌が弾き返されちゃうよ。
それに音もキンキンした高い音を出すし。
和鉄の金床は槌の力を吸い込む様な音で、槌を殆ど弾き返さない。
この事は対象の鋼を鍛えるのに適している。
砂鉄とか玉鋼は入手し難いとしても、和鉄は手に入るよ。これを材料にすれば良い。
骨董屋で売っている木挽き鋸は1〜2万で買えて、割と鋼の量が多く手に入る。
洋鉄製の物も有るので注意する事。
洋鉄と和鉄の見分け方は錆びの侵食方向を見れば簡単に見分けられる。
鍛冶での注意は絶対に沸かさない(溶かさない)事。せっかくの和鉄が台無しになるからね。
あくまで、赤くなる程度の低温加工に心がけて下さい。

62 :
http://www.rakuten.co.jp/nabeya/469299/470818/

63 :
>>62
乙です

64 :
鉄は(冷間でも)叩けば固くなるのは分かるけど、柔らかくするのはどうすればいいのかな?
案、その壱・・・・・・・・・・引っ張る
案、その弐・・・・・・・・・・チーンする
案、その参・・・・・・・・・・なでなでする
答えはどれかな???

65 :
正解は その四・・・・・・・・・萌やす

66 :
質問してんのかナゾナゾしてんのか判りません

67 :
>58&60&61
情報、ありがとうございます。特に60番さん、値段までとは本当にありがたい。
でも、HCってなんですか?ハンドカスタム?まさか、リア厨が求めてやまないRな(H)コミック(C)ではないですよね?

68 :
>>67
そういう事言ってるとマジレスしていいのか、
ギャグで返すのが礼儀なのか解らなくなるだろ(藁

69 :
初心者がいきなり砂鉄から入るなんで無茶だよ・・・・・

70 :
>>69 そもそも>>1が簡単にやる方法聞きたくてたてたスレだからね
でも、ひちりん使って板バネをっていう話がでたんで後は濃くなっていってもいいんじゃない

71 :
>>70
いやはや、凄いなと関心するのが半分とビクーリしたのが半分です(w
>1さん
1さんはもうお持ちかも知れないけど、ナイフマガジンで個人鍛造に付いて
2002年〜2004年迄で数度特集が有ったので、良ければバックナンバーを
集められるといいッスよ。
俺も明日何号だったか調べて見るので、判ったらまた報告します。

72 :
>>61
間違いだらけ。和鉄の金床なんて軟らかすぎて鉄叩けませんよ。おすすめは鋳鋼。
木挽き鋸は鋼ですよ。

73 :
僕は15歳ですが、12の時から1人で鍛冶を研究しています。小刀が打てました。
僕が実際にやった小刀の作り方を説明します。
まず七輪を購入して、名前を「七輪君壱号」と名付けます。そして、鍛冶をすると温度が上がって七輪が割れるので、
周りを針金で補強します。縦にもします。七輪が膨張してしまって、仕方がないんです。
次に、送風機を探します。ドライヤー、ブロワー、ふいごなどありますが、ドライヤー
がいいと思います。僕の家は、比較的、道具に恵まれていて、木製ふいご、穴床、火箸なんかが
ありましたが、木製ふいごをだめにするのが恐くて、農薬散布機(手回し)を改造しました。

74 :
>>72
確かに、和鉄では軟らか過ぎかもしれませんね。
鍛冶屋に和鋼で作ってもらえば適度な硬さの金床が出来るのかもしれませんが。。。
しかし、金床のことを考えたのは初めてです。
確かに、鍛冶をするには道具ってすごく大切ですよね。
ふと祖父が亡くなる一年位前に、二人で一緒に鎚を作ったのを思い出しました。
高齢だった祖父は、もうその頃には、毎日作業をする事も出来なくて
体調に合わせて工場を開けていました。
なのに鎚を新調して・・・
それからしばらくして、体調を崩し逝きました。あっけない最期でした。
その後、友人に頼まれてアウトドアナイフを造ろうと火床の前に行き
鎚を取ろうとした時、使い込まれた鎚の柄の部分はどれも炭で真っ黒なのを見て
その瞬間、小さい頃からずっとずっと聞こえていた鎚の音や、
来る日も来る日もこの場所で汗だくになりながら作業をしていた祖父を思い出しました。
確かに、この場所に祖父は居て、色んな物を造り出して来たのだと改めて実感した時
何故か涙が止まらなくなってしまいました。
長文になってしまい、ごめんなさい。

75 :
>>74
ワロタ

76 :
>>74
いい話です。涙でそう。
続きです。
火炉が出来たら、燃料です。使うのは黒炭。マングローブ炭は安いですが、自然保護のため、おすすめ出来ません。
硬かったりするし。松炭がいいと言いますが、月1000円のおこずかいではなかなか買えませんでした。
普通の楢、樫などの炭で結構です。備長炭なんかは、硬くて、小刀の先っちょが曲がってしまいます。
七輪だと、6キロで3回ぐらいはできます。
購入したら、炭切りをしますが、初めは小さくしすぎず、トイレットペーパーの芯ぐらいにして、七輪で
1回燃やして消し炭を作ります。これは、
煙が鍛冶をしているときにあまり出ない
火花が鍛冶をしているときにあまり散らない
などのためです。あるていど火が回ったら、火消し壷に入れてましょう。やりすぎると燃えきるよ。

77 :
次は鋼材です。ここが小売していいですよ。「H」消すほどじゃないか。
ttp://www.kintaka.com/kouzai/top/4.html
「大」より「小」を買ってください。白紙2号おすすめ。「大」はたがねで切る時すごくしんどい。
燃料費と労力を考えると断然「小」がお得。極軟鉄も買ってください。小刀なら「小」。
極軟鉄は適当な軟鉄で代用できますが、刃物を作るのに適した硬さでなければなりません。
和鉄はムラが多く、当たりはずれが多いので難しい。まあ、買ってください。

78 :
h抜きは相手の鯖の為にやるので、「ほどじゃない」とかいわないで

79 :
>68
読み進めると笑顔になるレス、ありがとうございます。笑えて貰えたなら光栄です。
>73
おお、将来有望な青年だ(・・・本当か!?)!!正真正銘、RDなのだけど、リア・・・とは呼べない。で、貴君の方法ですが、『送風機としてドライヤー』、むか〜しニュースで見た記憶が蘇りました。
ただ、何の為に七輪で高温を必要としたかは覚えていませんが(笑)。

80 :
>>79
陶芸ですね。
実は僕12歳ごろは1人で陶芸を。変わった少年でした。難しかったので鍛冶してみようと思ったら、
これが大当たり。面白いですよ。

81 :
「素人ですよ」さん、鍛冶屋さんになりたいって書いてますけど、
個人的な意見ですけど、刀鍛冶だけはよしたほうがいいと思いますよ。
凄く貧乏しますから・・・。
どうしても刀鍛冶にになりたいのでしたら、まず、弟子を取っている
刀匠に弟子入りすることから始めるといいです。
2〜3年もすれば向き不向きぐらい自分でわかるようになると思います。


82 :
法律で、日本刀は年に24本しか作れません。
すごく腕の良い人の作品でも、100万ぐらいです。(刃だけの値段)
材料費とか引いたら2000万の収入です。
飛ぶように売れたらの話だけど。

83 :
グラディウス?

84 :
>>81
エェー?どこにそんなこと書いてる?
鍛冶は趣味ですよ。近所の鍛冶屋さん S氏からは「鍛冶屋には絶対になるな!!」と言われています。
食べていけないんですね。

85 :
>>84
この御時世、なにを職としても最後までそれ一本で行けるかどうか…
今日面接を受けました。多分ダメでしょう。

86 :
>>85
何の面接?

87 :
>84
「○○屋にだけは絶対なるな!」
自営業者なら、たいてい誰でも言う台詞なんだよな。

88 :
>>87
いや、その S氏は本当に信用出来ます。

89 :
こんなの見つけますた!
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45239750
簡単に真似できるね

90 :
>>86
システム管理者…
要綱と内容違いすぎ…俺も職安もだめぽすぎ

91 :
>>89
そだぁー。
ロストルがステンレスだったら曲がったり溶けたりするよね。

92 :
>>89
ホムセンで2000円ぐらいの費用かな

93 :
>>92
可変できる送風機そんな値段で手に入るの?
ほっほしいッス

94 :
刀鍛冶さん(純平)のホ−ムペ−ジにも書いてありますし、知り合いの
刀匠も同じような事いってましたよ、好きでなければやってい
けないって・・・私は鍛冶に関しては完全な素人ですから断言
はできませんけど。
趣味でするなら私もしてみたいです、鍛造ナイフとか作ってみ
たいです。

95 :
>>93
某地方ホムセンオリジナルのブロワーが特売品のとき見た(性能知らない)
色形はオクのとソックリで製造が東南アジア(これも記憶不明瞭)
オリジナルとしてではなくメーカー名で出してる店もあるので運が良けりゃ他地域でも見つかるんデナイノ

96 :
>>95
ありがd
近所のホームセンター探してみます

97 :
番組名と名前がはっきり思い出せないのですが、一度、テレビで年収当てクイズに、刀匠の方が出てましたね。
賞なども何度も取っておられる方だそうでしたが、四択で、選択肢の中で一番最低ランクでしたね。
出場者とかの反応も、信じられないというようなものでした。約200万でした。
私も驚きました。

98 :
>69
わかってますって。『駄目だろうな』というのを承知でやってみて、本当に駄目で、そこで、『私には無理で、向いていないんだな』と納得するんじゃないですか(笑)。
それはそうと、ついにこのスレッドでも出ましたね、『白紙』。そこで質問なのですが、同様に『青紙』という物が有るのですが、どう違うのでしょうか。
個人的には『硬さ』だと思うのですが、そうなると、その後ろの号数が気になります。これは推論なのですが、『白紙』の方が『青紙』よりも柔らかくて、号数が大きくなればなるほど硬くなり、
『白紙10号』だと『青紙1号』になるのではないかと思います。・・・どうでしょう?

99 :
をいをい、どれも1号から3号までだよ。青紙は、白紙にクロームを入れたもの。焼きが入りやすかったり、
長切れしたりするらしい。でも、名人と言われる人達は白紙を好んで使ったようです。青紙値段高いし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ちょっとした会話でしりとりしようぜ (261)
ここだけ10年間進んでいるスレ ライトマニア限定 (412)
私の趣味は真知宇です★趣味はあなたです (761)
☆ふんどし好きな人、全員集合☆その4 (901)
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】 (456)
【10年間】トリチウムライト7年目【光り続ける】 (905)
--log9.info------------------
乙女@うたの☆プリンスさまっアンチスレ11【うたプリ】 (947)
乙女@CLOCK ZERO 〜終焉の一秒〜 17刻目 (851)
乙女@ときめきメモリアルGirl's Sideシリーズ総合40 (299)
テニスの王子様ぎゅっとドキドキサバイバル攻略スレ (700)
乙女@SIGNAL/シグナル LAP 4 (461)
乙女@夏空のモノローグ攻略バレスレ 2ループ目 (893)
【KONAMI】ラブプラスGirl's Sideを希望するスレ10 (487)
遙かなる時空の中で総合アンチスレその7 (980)
【顔面トレス】カズキヨネ・アンチスレ17【100%】 (932)
乙女@ときめきメモリアルGSアンチスレ36 (235)
乙女@工画堂スレ 18ターン【パレドゥレーヌ/妖ノ宮】 (427)
BL@『学園ヘヴン-BOY'S LOVE SCRAMBLE』part28 (902)
乙女@ときめきメモリアルGirl's Side 3rd Story247 (820)
乙女@バクダン★ハンダン その3 (724)
乙女@BLACK WOLVES SAGAスレ (617)
乙女ゲーで自己投影している人の数→3000+ (576)
--log55.com------------------
ビキニ派の毛事情
ボディスーツ・ガードル系の締め付けマニアの集い
【アタック】下着を洗うおすすめの洗剤【トップ】
インポートランジェリー大好き
ブロス VS ボディーワイルド
パンティとパンツの違いを語るスレPart1
【デカブラ】三段ホック以上に萌えるヤシ【大好き】
女性用下際愛用している男!part5