1read 100read
2012年08月Web制作11: 【Android】スマホサイト作成スレ【iPhone】 (307) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CSS(スタイルー大柴シート)質問スレ51日目 (478)
■□アクセス数増やしたいんだけど□■part ,1 (538)
VALID SEO被害者の会 (903)
Dreamweaver CS3 (749)
HPを更新したらageるスレ Part2 (521)
◇ツール関連総合スレッド・Web制作方面◇ (369)

【Android】スマホサイト作成スレ【iPhone】


1 :2011/03/07 〜 最終レス :2012/12/07
なかったのでたてました



2 :
終了しました

3 :
わざわざスレ立てる必要ない

4 :
そもそもフルブラウザなのでスマホ専用という概念は必要無い

5 :
よってスレ主はとっととスレの削除依頼を出して来い

6 :
スマホ最適化の話題くらいイイジャマイカ・・・
まーネタ振りはできんが。

7 :
iphoneでスレ立ててじゃねえぞks

8 :
>>4
スマホ用に最適化してあるサイトは最適化してないサイトと比べて明らかに違うよ

9 :
携帯サイトだと横幅240px(VGAなら480px)だったけど、スマホサイトも同じで良いのかな?

10 :
それにボタンとかはPCと比べて明らかに大きくする必要があるし、
iUIも登場してきてるんだから需要があるのは明らかだろ

11 :
>>1=>>6=>>8=>>10

12 :
>>9
基準は横幅320pxらしい。

13 :
スマホから俺のサイト見たら文字とか画像が極小サイズになるんだが…

14 :
Wordpressのスマホ向け構成は画像がはみだしてると、
縮小することも横にずらすことも出来ず、イライラすることがあった。
ああいう汎用的に使われるヤツは、最適化も難しそうだな。

15 :
つまりなにからはじめたらいいの?

16 :
スマホ買うところから

17 :
>>16
auのbiblioっていうスマホ買ってきました。
これからどうすれば良いですか?

18 :
エディタを買うこと

19 :
まず服を脱ぎます

20 :
PCで複数のブラウザに対応したサイトを作ったつもりでしたが
Androidのフルブラウザ(?)で確認したら、文字や画像が
ズレズレになっていてがっかりました。
PCとAndroidの両方で見る事を前提とした場合、注意点などはありますか?

21 :
>>20
とりあえずビューポート入れとけば良いと思う

22 :
このスレに期待
嫉妬ドザはR

23 :
>>20
エージェントで切り分けて別のソースをはき出すようにしないとダメだよ。
AndoroidはWebkit系だから検証はiPhoneでも可能。実機がない場合はiPod touchでも化。
書き方はiPhoneサイトの解説書に詳しく書かれているが、実際に専用の画面を
専用のUIで作るのはかなり大変。
環境は、PC使ってる場合はAndroidエミュレーターを使えば、実機と同じ環境で検証できる。
ただし、GoogleのAndroid SDKに付いてくるAndroidエミュレーターの日本語フォントは
中国語漢字なんで日本語の見た目はちょっとヘンだけどな。

24 :
スマホサイト作る時のポイントってなんかある?

25 :
ないっていう派は多分、>>21な感じだと思うけど、画面を横にした時の画像やテキストの大きさの調整とか、
グラフィックス関連をHTML5のカンバスで書き直したり、作り込みをするとPCサイトよりも難しくなる。
普通のPCサイトだとJavascriptは、従みたいな感じだけど、スマートフォンの場合は、画面を傾けたときの
検出とか、画面フリップのUIとか、Javascriptなしでは作りきれない。
一見単純に見えるようなYJとかのサイトでも実際には相当作り込んである。

26 :
結局、自分がどんなサイトを作りたいのかによるだろks

27 :
IS03はJavascriptのgeolocation api実質使えないじゃないか。
シャープの開発はアホだな。


28 :
スマホのIPアドレス帯域教えてください

29 :
市ね

30 :
↑おまえがRばーか

31 :
>>28
マジレスするとスマホでIP振り分けは無理じゃないの?
WiFiからアクセスできる機種がほとんどんなんだから。
やりたけりゃUserAgentで振り分ければいい、

32 :
iphoneならgestureイベントを使って拡大縮小を検知すれば良いんだけど
gestureイベントがないandroidはどうするのがスマート?

33 :
ミセスロイドを使えばよろしい

34 :
>>33

35 :
ほとんどのスマホ利用者がPCサイトを見ているっていうのに
スマホ対応サイトが必要なわけないだろ
サイト作成会社や本を売りたい(スマホサイトの作り方とか)が
言ってるだけだ

36 :
ほとんどの大きいサイトは順次スマホ対応していってるわけだが

37 :
だからなに

38 :
>>37

39 :
最初は、ガイドライン的なものの羅列でいいんじゃね?
>>12みたいに、基準は横幅320pxとか、
iPhoneはFlash表示できないとかさ

40 :
>>35
利用者としてはPCサイトそのまんま見るよりもスマホ最適化されてるサイトの方が読みやすいかな。
読めないことはないんだけど、PCサイトそのまんまだと文字が小さくて見辛いから
本文のところだけズームして見なきゃならないし。
2chのスレッドなんかはiPhoneのSafariでそのまんま開いたらだいぶ読みにくい。
(2chは専ブラアプリ使えば快適に使えるからいいんだけどね)

41 :
まだまだガラケーのシェアが多いから、そうそうスマホにだけ力注げない。

42 :
スマホのモバイルビューは、ページ分割が多くてめんどくさいのでPC表示で見てる。

43 :
jQuery mobile使ってみたいな。

44 :
>>43
意外と使いずらいよ

45 :
>>44
他におすすめのライブラリある?

46 :
css3で十分いけるよ

47 :
androidで、window.innerwidthが正しく取れないのは仕様なの?

48 :
AndroidのOperaかなFirefoxかな

49 :
Safariかも

50 :
初めて来たが、なんで、こんなに過疎なんだw
Androidシミュレーターでローカルにあるウェブページを表示するには、
どうすればいいんだ?
ぐぐっても、アプリの話ばっかりでよくわからん

51 :
ブラウザでローカルのURL入れればいんじゃね

52 :
まじめに質問しますw
入力フォームの日付にカレンダーをつけてみたら、カレンダーの下に隠れてる入力項目が反応してしまう
androidだけで、iphoneでは問題ない
カレンダーの表示方法は、jQueryのanimateで表示してます
固定位置で、cssのdisplay操作すれば、Androidでも問題ないんだけど、なんか知ってる人居ます?

53 :
最近スマートフォン用のサイト製作の必要性を感じて調べているうちにこのスレを見つけました
巷ではHTML5+CSSが一般的らしいけど IEじゃテストできないしサファリじゃiPhoneだけだし
取っ掛かりづらいな… 普通のHTMLページで横幅320pxの縦長デザインじゃだめなのか?
Androidアプリ製作関係のスレではHTML5でアプリ作れるって話だった その辺の自由度というか
発展性の高さみたいなのが重宝されてるのか 今後主流になるなら覚えたいんだけど う〜ん気が重いなw
>>52の人はHTML5で作ってんの?

54 :
角丸とかグラデーションがcssだけでできるからすごい楽だよ
あとタグもheaderとかfooterが新しくできたけど
別にその辺は今までとたいした変らないし

55 :
今、htmlは共通でPC/スマホでcssを振り分けて表示するってのをやってる。
htmlは4で作り、スマホのcssは部分的にcss3の記述をすることにした。
ただ、スマホ用のレイアウトなどはほんとに必要なんだろうかと感じるな。

56 :
振り分けの時に、7インチとか中途半端な端末はどうすんだろ。
ま、スマふぉサイトが必要なのは、480x320以下の機種のみ。いずれ消えるジャンルだと思うが。

57 :
スマホ用ページで参考になるようなサイトない?
テンプレートとして取り入れられそうなとこ

58 :
>>56
振り分けも悩む。
1)PCとiPhone+Androidのユーザーエージェントで判別
2)mediaクエリーのmax-device-widthで判別
があると思うが、2)で480pxを境として作ろうかと。
Androidは4〜5インチの画面でも画面解像度が高かったり、縦横の問題もあるけど、
あまり細かく振り分けるのも意味ないような。


59 :
ユーザーエージェントで
android mobile これだと携帯サイズ
android のみだとpad
でわけるといいってググル先生が言ってた

60 :
padで普通のhtmlページを見た場合どのくらいの横幅が丁度良いの?
スマフォが320pxとしたら 倍の640pxってとこかな?
つかpadなら画面デカイからPCページも問題無く見れるか

61 :
スマホでちょうど良い大きさになるように、PC用をでっかいボタンとかで構成するしかないなw

62 :
>>61
HTMLではリンク文字だけにして、
PC向け:CSSで文字消してボタン画像を配置
スマフォ向け:文字にCSSで装飾
でいんじゃね?
メディアクエリとかで、それぞれ読み込むCSSを変えてさ。
>>60
PCサイトを見せとけば良いと思うが、
・マウスオーバーができない
・小さいボタンや文字をクリックするのは困難(タグクラウドとか)
あたりを対処する必要はある
>>57 サイト集がいくつかあるだろ
それより誰か>>50を教えろください
>>51 ダメでしたorz

63 :
スレチだけど「スマホ」ってなんか気持ち悪くないか?w

64 :
じゃあ「スマン」にするか?

65 :
スマフォ
だよな

66 :
オナホなら気持ちいいよね

67 :
実践!iPhone&Androidサイト制作ガイド
http://ascii.jp/elem/000/000/543/543575/

68 :
日経とか朝日とかの新聞でも「スマホ」って書いてるからな‥そのうち慣れるだろ
ファックスとかもFuckかよと最初違和感あっても慣れたし

69 :
オナフォ

70 :
「オ」と「ナ」は、どっから出てくるんだよ

71 :
NAVERのスマホサイトのトピックワードのとこの
「さらに読み込む」の動きをパクリたいんだが、
javascriptのサンプルとかライブラリとかで似たようなの無いですか?
ttp://www.naver.jp/m/

72 :
jquery mobile や
titanium などいろいろあるけど
今どれが人気あるんだろ?

73 :
>>72
jquery mobileのベータがでてたね。

74 :
font指定は
font:14px/1.231 "ヒラギノ角ゴ Pro W3";
がベスト?

75 :
スマホ対応サイトにしてボタン画像を大きくしたり
リンクを押しやすいようにすると今までのモバイルサイトより
情報量が減ってしまうし格好悪いサイトになる。

76 :
そこをどうにか格好よく見せるかが重要
使いやすくて格好いいスマフォサイトは沢山ある
それとボタンはだいたい画像じゃなくてCSS3だな

77 :
ホームページ上でmp4ファイルをiphoneやipodtouchで再生すると
ストリーミングみたいに再生されるんだけど、androidだと再生できませんって
言われてしまいます。
wmv形式だと再生はされるんだけど、再生時間を飛ばす事が出来ないみたいです。
再生時間(場所)を自由に変えられる様に再生させるにはどうすればいいでしょう?

78 :
iwebkit使ってる人いる?

79 :
ほんんとに過疎ってるのが不思議なスレだな・・・
本スレが別の板にでもあるんかな?
iPhone板とかスマートフォン板とかで話てんのかな?

80 :
スマホはアプリがメインだからな
プログラム板では盛り上がってるよ

81 :
>>80
そうなんだ〜納得!
レスありがとうね!

82 :
htmlタグのメタタグに関する質問。
<META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0;URL=○○
これは、携帯から閲覧した場合、反応せず
PCから閲覧した場合、url=○○に飛ばされる
メタタグなんですが...
スマートフォンから閲覧した場合は、どのようになるでしょうか?
なにも反応しませんか?それとも、url=○○に飛ばされるでしょうか?


83 :
ホットモックで色々試してみたらJQMとかバカ重すぎでワロタんだが
androidで動作チェック用のスマホっていうと何がオススメですかねえ?
という話題はここではスレチ?

84 :
エミュレータでええやん

85 :
重さもエミュレートできるの?

86 :
もちろんエミュは使ってるし回線速度も帯域は絞れるけれども、機種によってなのかなんなのか、
若干の挙動の違いがあるようで、JQMの場合では、エミュでは拡大縮小すると画面横幅も
それに応じて調整されるけど、テストしたスマホでは横幅は変化せずに横長のままで
超使いにくくなってしまったり。
これが機種による差異なのか、OSのバージョンなのか、JQMのバグなのか、
そこらへんもチェックしたいんですけども、全機種揃えるわけにも。。。orz
とりあえず持つなら最新機種に合わせるべきか、1世代前ぐらいにしといた方がいいのか……
もっともスマホ自体に疎いのでどこから手をつけていいのかわからないのです…。

87 :
今ならOS2.2の機種がメジャーだけど
2.3が主流になるのも時間の問題
中古のエクスペリアとかでいいんでないかい

88 :
ふーむ。やっぱメジャー路線で行くべきですかね。サンクス

89 :

HTML風の簡単言語でiOSアプリが作れる「NextScript」が無償公開
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/01/news068.html

90 :
AndroidがIE化しててウザい

91 :
なにそれ詳しく

92 :
Webのプログラマで自分でアイデア出した携帯サービスを開発したいと考えているのですが、
今の時代、やっぱりガラケーよりもスマートフォンを中心に考えてサービス提供すべきなのでしょうか?
制作の人員リソースが限られているのが現実ですが、まだやはりガラケー利用者は多くいるので携帯サイトも制作しておくべきかどうか悩み中です。

93 :
ターゲット層によるんじゃない?
10代〜の、無料アプリでDL数やアクセス数稼ぎならガラケー
20代〜以降の、課金アプリ系ならスマホかと

94 :
今時のガラケーは、iモードブラウザにしてもスマートフォンと同等の能力(JavaScript/CSS対応、VGAクラスの解像度)を持っているわけだが

95 :
でも適したコンテンツやUIデザインがまるで変わるよね > ガラケーとスマホ

96 :
Androidのブラウザってhistory.pushState()対応してない…の?

97 :
history.jsを使えと。

98 :
Boldが効く機種ある?
正確には、デフォルトのフォントにBold用のウェイトがある機種だけど

99 :
文字セットごとに違うだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WinのIE6はそろそろ見捨てていいですか? (919)
WinのIE6はそろそろ見捨てていいですか? (919)
HP作成中に起きたトラブル (410)
■ページランク(GooglePageRank)について Part4■ (555)
Baiduspiderウザすぎ!! ヽ(`Д´)ノ (618)
【大事なのは】CMS総合スレ3【中身だろ!】 (283)
--log9.info------------------
【MHP3】チラシの裏スレ ★11 (795)
【PSP】MHP3の質問に全力で答えるスレ219 (630)
【GEB】ゴッドイーターシリーズの全力質問スレ26 (262)
【MHP3】お前らシミュレータになれ!検索17回目 (255)
G級武器 (603)
【MH3G】逆鱗 宝玉 天鱗 難民スレ リタマラ6回目 (629)
【MH3G】愚痴スレ 22  【tjmtsn】 (537)
【3DS】世界樹の迷宮 IV 攻略質問スレ6 (829)
【MHP3】ウザイプレイ仲間64人目【名人様・地雷】 (819)
【HoM】聖剣伝説HEROES of MANA攻略スレ Part 2 (406)
スーパーダンガンロンパ2攻略ネタバレスレ LEVEL22 (851)
【MH3G】お前らシミュレータになれ!検索6回目 (265)
レイトン教授と魔神の笛 ロンドンライフ攻略スレ (310)
【MH3G】ランス専用攻略スレ 21突き目【4DS】 (391)
【MH3G】お守り総合スレ 47日目 (629)
【MH3G】弓スレ part9【3DS】 (362)
--log55.com------------------
お掃除ユニットCLEAR'S総合スレ Part15
さんみゅ〜スレ★99
【小桃音まい】桃色革命★12 【桃レボ】
【Meteonomicon】ヲルタナティヴ 002【NEMURIORCA】
【戦った】Maison book girl Vol.10【ブクガ】
【旧drop】 ナナランド応援スレ part15
【WEAR】Cannes 総合part.1【OUTSKIRTS】
【パティロケ】PartyRocketsGT【えちえち】Step43