1read 100read
2012年08月アニメ漫画業界92: 最近のジャンプ編集部の無能ぶりについてPart6 (470) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
A-1 Pictures(エー・ワン・ピクチャーズ)−04− (322)
コテ&トリップありの漫画家志望者雑談スレ21 (375)
東映演出家列伝 二十五期生 (607)
A-1 Pictures(エー・ワン・ピクチャーズ)−04− (322)
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ5 避難所 (431)
【遊戯王】作画とスタッフを語るスレ5 避難所 (431)

最近のジャンプ編集部の無能ぶりについてPart6


1 :2012/09/07 〜 最終レス :2012/12/01
最近の新人の枯渇の理由は何なのか。
前スレ
最近のジャンプ編集部の無能ぶりについてPart4(実質part5)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1336979195/

2 :

999 :名無しさん名無しさん:2012/09/07(金) 22:47:48.90
もう2度とこんな舐めたスレタイで建てません!!

建った!クララが建った!

3 :
ジャンプが過去にすがってないで今の実力で売れてるか?は
「売り上げの伸び」だけが教えてくれることだと思うの

4 :
少子化だからそれ言ってもしょうがない
一番売れてるんだから正義
オリコン上位のほとんどが集英社
なんだよね…

5 :
宣伝効果がジャンプというだけで段違いだから 売り上げも伸びてくるわけよ
鋼の錬金術師なんかジャンプにいたらあんな売り上げじゃ済まなかっただろん

6 :
新人皆無

7 :
今年は豊作
来年以降を期待して見てね

8 :
お前去年も同じ事言ってたなw

9 :
10〜11年から今年までを振り返ってみれば、ハイキューニセコイ斉木暗殺と看板は無理だが戦力になれそうな連載が出来た分、今年はまだマシなほうかもしれん。

10 :
金杯とNEXT評判最悪

11 :
元ライバル誌?のサンデーやマガジンの売り上げ低下からするに、
これらの編集部よりジャンプ編集部のほうが有能

12 :
過去の遺物

13 :
ジャンプ編集部と漫画家達へ
読者の迷惑を無視した下品なポルノ漫画やアニメ
そんな物ばかり作っていては低迷するのも当然だ
私も、他の読者も誰も喜ばない

14 :
ジャンプアンチ諸君へ
自らの劣等感と下種な趣味を持って要求しないで欲しい
君たちの一部の低俗なファンのため皆が迷惑してる
日本中、世界中の人たちの為にも今すぐ無人島で暮らして欲しい

15 :
マジNEXT糞しかなかったな

16 :
黄金期までの売上推移ってのは掲載作家の世代交代の余力でもって本誌それ自体も伸びた
というスタイルをベースにしてたけど、現状のベースにある過度な看板助長ってのは
生物に例えると「子を殺して食う」という有様なんだわ、「負けるエディプス」とでも言うべきか
この残酷で冷徹な事実を編集部に悟られることなく且つ読者には分かるように
いかに巧妙に皮肉・風刺できるかが、新人の生き残るカギだと思う
その意図については、決して作品外の言論・発信手段を利用してはならない

17 :
>この残酷で冷徹な事実を編集部に悟られることなく且つ読者には分かるように
>いかに巧妙に皮肉・風刺できるかが、新人の生き残るカギだと思う
>その意図については、決して作品外の言論・発信手段を利用してはならない
新人や志望者っていうそもそものチャネルの小ささ狭さを考慮すると
別に編集部の目を気にする必要はないんじゃないの?
「『エディプス症候群』以外のテーマなど知ったことか!」くらいの
全面的なメンタリティでも構わんと思うけどな

18 :
最近のジャンプ本誌の連載陣と新人や志望者をエディプス症候群に例えると
バクマンって作品は差し詰め、ワンピースっていう父に集ってぶら下がる
下品で卑屈矮小な叔父ってところか

19 :
・・・・・・エディプス症候群

20 :
>>9
そうやって新人勢という枠組みに固定された中だけで
去年あった顔ぶれがなかった顔ぶれ追いやられる
という結果が永久的に繰り返されるんですねw

21 :
ただ、このままじゃぁじり貧だよね
傍目から見てそれはわかるんだけど
編集部は理解してないんだろうか

22 :
>>4
>少子化だからそれ言ってもしょうがない
少子化が始まって今年で何年経ったと思ってるんだよバカヤロー
情報化社会についても同様だコノヤロー

23 :
>>16-18
単純に世代交代不全ってだけのことだと書けばいいのに
無理にエディプス引用せんでもw

24 :
世代交代不全に陥ってる理由は簡単
ワンピが他の少年漫画を殺して生き続けてる吸血鬼だから
後続を育てて発展させていこうって気概が全く見受けられない
後続を育てようって気概があったら↓みたいにどんどん新しいものが
出てくる
http://farm4.static.flickr.com/3092/2610702772_42bc111367.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/v/s/n/vsn0504595ro/cc_sakura003.jpg

http://www.nanoha.com/archive/cd_dvd/img/ostpkg.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ZK6H7RN6L.jpg

http://files.hangame.co.jp/blog/2010/55/16c46d67/02/14/27793871/16c46d67_1266146449602.jpg
http://aleyuta.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/15/to_aru_majutsu_no_index_14_raw_2_3.jpg

http://topanime.ame-zaiku.com/image/madoka_magica-gazou1-03.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/o/t/a/otanew/yuruyuri_image001.jpg

25 :
読者の迷惑を無視して迷惑で不愉快な漫画やポルノ漫画
そんな漫画ばかり作っていては衰退するのは当然
私も、他の読者も誰も喜ばない
編集部や漫画家達の独善で漫画を作っているだけ

26 :
>>24
それらの画像が含まれる枠組みとしての概念「萌え」って
いったいどういう感情の発現を指すのか?
それらのキャラが登場する作品ってのは、少女キャラが可愛く描写されないと
絶対に成立しない作品なのか?
蛭子収能ややくみつる、西原理恵子や植田まさしとかに従来通りの作風で
キャラデザさせて、その作風が保たれたままそれらの作品が完成したとしても
お前を含む萌えオタ連中は、それらの作品を受け入れられるのか?
これらの問にどう答えるか次第で、お前の考えの価値が決まるぞ

27 :
>>26
少女キャラがブスだと成立しない
受け入れられないだろうね
でも新人に従来の王道路線を押しつけてさんざん潰してきたのも事実
どう見ても>>24みたいなのが適性の人間にジャンプ漫画かけって
押しつけた結果が新人の枯渇

28 :
そもそも適材適所ってもんがあるからなぁ
ジャンプでラブコメ路線は失敗だと思うんだ
一つくらいはあってもいいんだろうけど、何作ものせるもんじゃないな

29 :
>>27
> 従来の王道路線
だから、この王道って一体どういう意味よ?
この言葉を安易に持ち出す人間ってのは大体が周りの思う以上に
自分勝手に縛られたり跳ねまわったりしてるだけじゃないのか?
どの時代のどの場所のどの年齢・性別の誰であっても言い逃れの出来ないほど
絶対的な定義を試みようともしないうちから、尻尾撒いてるなよ

30 :
>>27
> 少女キャラがブスだと成立しない
> 受け入れられないだろうね
あーあ、言っちゃった、言い切っちゃった そこ開き直っちゃ駄目だよ
泣いても怒っても笑っても蔑んでも挫けても欺いても信じても呆れても驚いても
寝ても覚めても食べても垂れても健やかでも病んでも
他者を殺めても傷つけても他者に殺されても傷つけられても
いついかなる心情・言動を示しても必ず可愛い
そういう類の非現実的で無意味な単調さってのは、現実の女性が
そういられないことからの逃避でしかないわけだ
少年向けかどうか以前に、漫画というものは絵の積み重ねでもって
変化や動きを見せるメディアだ、アニメ等の動画だとそこに音が追加される
どう描いても可愛いことを欲するのであれば、そこに変化や動きを求める
意味などなくなってしまう、上記の心情・言動のパターンを揃えるまでもなく
イラストをいつまでも眺めていれば済む話だろう
少年向けだというのなら尚のこと無益な理屈だとおもうぜ
逆境難題を乗り越えて成長するのが少年というメンタリティの醍醐味の一つ
それを成立しない受け入れられないで甘えていたら、成長を一つ潰すことにもなる
もしかしたら萌え信者ってのは異性が身の回りに存在するという
最も当たり前な現実からさえも逃避しようというのだろうか
ならば草食なんていう脆弱な例え方をされるのも止むを得んわけだ

31 :
>>29
ジャンプ、とゆーか漫画雑誌の王道漫画ってのは看板漫画のコトだな。
デスノですら王道。邪道って言い方は違うね。

32 :
>>30
常々ラノベってカテゴリは下衆いなって思っていて、でもその理由が分からなかったけど
このレスでその理由が分かった気がする
本来小説って媒体は読者の想像に依存する割合が最も高いものなのにも関わらず
ことラノベとなると、表紙買いされるかどうかを初めとして挿絵や装丁等の
直接的で露骨なビジュアル重視が常態化してるからだ
結局のところ、小説本体を書く作家への意識が良くも悪くも軽くなってしまう
>>31の言及以外にも思うところがあるけど、スレチも度が過ぎるのでもう止める

33 :
訂正
× >>31の言及以外にも
○ >>30の言及以外にも

34 :
ラノベ界の大御所()の西尾が原作のめだかとかいう駄作はアニメ爆死&単行本売上も全然伸びずと、醜態晒しまくってんだけどな。
同期にアニメ化した黒子が双方で成功してるだけに余計悲惨だわ。

35 :
同時期に何十倍の新人が打ち切られたか知ってる?

36 :
ジャンプ編集部と漫画家達へ
読者の迷惑やプライバシーを無視して作られる小説や漫画
そんな物いくら作っても、支持される事は決してない!
迷惑で不愉快な商品が買ってもらえると思うのか?
お前達は食ったら食中毒起こしそうな、腐敗臭漂う商品をわざわざ買うか?

37 :
ドラゴンボールも最初から売れてた訳じゃない、とかいわれて自信持っちゃうんだろうな

38 :
>>37
お前は親にも先生にも友達にさえ何一つ進歩してないって言われてるのと対照的
可哀想な人生だな;;

39 :
>>30
それでも男同士の関係性を重んじるいわゆる腐女子的嗜好よりは
マシだと思う
女性読者が中心の少年漫画雑誌こそ間違ってないか?

40 :
>>39
男の関係性重点おいたほうが一般にも腐にも受けるがな。
豚はこれだからキモイ。

41 :
>>40
それこそ一部の作品だけ勝ち残って後は死ぬ
けいおん、らきすた、咲、ハヤテetc
みたいなマイナー誌までいろいろ読んでる萌え系が好きなオタクと違って
腐女子は人気がある作品に一極集中するからな・・・
黒子はたまたま腐のツボを突いたけど次の作品が出たら
思いっきり捨てられる

42 :
萌え豚も腐豚も互いに等しくまやかしの異性像を貪るから同様に醜い
ここまではみんな分かると思う
で、問題は萌えと腐のどちらが先に現状を反省して、人間というより大きな枠組みに
向き直ろうとするのかという点
>>39
>関係性を重んじるいわゆる腐女子的嗜好よりはマシだと思う
関係性で見る腐と個の事象で見る萌えという着眼点の差から、腐どもは
自身が、向き直れてると勘違いしている故に悪質なんだわ
いずれにしろ害悪を競ってる以外の何でもないけどな
どちらの言い分であれ免罪符があると信じてるなら、お目出度いと笑うしかない

43 :
性癖って言葉が元々あるんだから、わざわざ萌えだの腐だのって造語に
付き合ってまで遠慮してやる必要なんてないよなぁ
そんなことしてるから、勘違いして付けあがるってなもんだ
もっとも、造語なんて行為はノイジーマイノリティの最たるものだから
性質が悪いんだけどよ
結局、どう取り繕おうとしたところで、最終的には己の性欲にぶち込む腹なんだろうし

44 :
>>41
どれも一般から見向きもされない豚

45 :
>>41
どれも一般から見向きもされない豚向けだな。
しかもそのほとんどがオワコン扱いされて見向きもされてないみたいだが。

46 :
黒子も一般から見向きもされてねえけど

47 :
見向きされてるというなら少なくとも深夜じゃねえよな

48 :
アニメスタッフもハナから一般に向けて作ってなかったって事かw

49 :
>>22
マジでこれをどう解決するつもりなの?
ジリ貧放置で構わないというの?
結局、これをどうにかできる所から生き残っていけると思うんだけど

50 :
バスケ漫画って連載を重ねると体型がスラダン化するよね。

51 :
一番簡単に思い出せ(検索でき)る成功例がそれだもん
週刊の殺人的忙しさで、無理に新しい画風を狙って構築するなんてのは
自爆行為以外の何でもない

52 :
っていうかバスケ漫画描いてるのがほぼ100%スラダンフォロワーだからだろ

53 :
>>49
なんだかんだ言ってもそれが核心か
少子化が原因とか言うけど正確な統計によると、ジャンプの最大発行部数を
たたき出した1995年の遥か昔の1975年から始まってたし
ネットの普及にしたってブロードバンド回線の一般化を基準にすれば
約10年の分析猶予があった
これらの事実を考慮すれば、何寝ぼけてるんだって話になる
最低でも、少子化とネット両方の課題の重複するタイミングが何時か
ということを見積もると、丁度サンデーマガジンに負けた時期と一致するんだわ
これを踏まえれば、1990年代のうちに動き出す必要があったのは自明
ミステリーをクイズ化することで、読者にネット上でコミュニティを構築させた
二誌の戦略は時代の必然だったわけだ
今このレスに書いてあることが答えの全てじゃないが、ヒントになるのは間違いないだろう
ここからどういう理論を構築できるかが、>>49のいう生き残りの鍵になる

54 :
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 

55 :
ここ数年、月刊誌のレベル上昇傾向をひしひしと感じるんだよな…。
まぁ、あんだけバタバタ倒れて休刊やらリニュやら始めたら
ケツに火がつくってもんだけどさ。
内容とボリュームを厚くした月イチ連載や隔週or不規則連載っていう
試みがあっても良いかもね。最後はSBRまで遡るでしょ?(3週掲載して1週休み)
レベルEみたいな濃いのが読みたいな、と思う。

56 :
>>53
お前らホント漫画しか読んでないんだな
偏った情報だけで予想してるからアホな結論になる
単純に景気に左右されてるだけだよ
小手先の企画は不景気を乗り切る延命処置だけ
もっとニュースみな

57 :
一歩進んで画期的な企画は業界を潰す新たなメディアが誕生する前触れとなる
それはそれで面白いがこんな所でうじうじ書き込んでるだけのJス共には
実行に移す力も無く妄想で終わるけどな

58 :
生き残るために老害漫画は一切終わらせません(キリッ
やっぱダメだこりゃwww

59 :
R

60 :
個人がエンタメに使えるお金と時間は決まってるからな。
更には市場を広げるにしても日本は少子化…もう新興国に売り込むしかない。

61 :
>>59
Rをどう調理したらおいしく食べられるのか
そもそも無理があると思う
そんな議論になってないか?

62 :
ジャンプが強いのはネットのコミュニティーとか関係ないところで売れてるからだよ
それなのにネット(笑)とか

63 :
>もう新興国に売り込むしかない。
積極的に海外展開して撤退したばかりだろ
もういくら頑張っても海外じゃ売れない

64 :
海外で売れないような漫画を作るのは
俯瞰的に見ると日本国に対する裏切りではないか?
などと思ったりするのだがいかがだろうか?
携帯電話市場において目先の国内市場だけにこだわった結果
世界での競争力を失った各メーカーの後追いをするような気がしてならない
いわゆるガラパゴス化による敗戦
漫画でも起こらなければいいが状況は酷似している

65 :
もう一度ゴールデンタイム枠でアニメ化したらどうか

66 :
今の子供って何か可哀想だよね
夏休みアニメもやらないんだ
昔は学園七不思議アシベスラムダンク映画ドラゴンボール沢山やってたのに

67 :
>>64
漫画とケータイは違うからなあ。
ケータイの場合はその独自性がネックになったけど
漫画の場合は文化や生活様式に違いがあっても、
その独自性が武器になる気がする。
却って、グローバル基準に合わせたら、こんなの日本のMANGAじゃないアル
って言われるんじゃないか?

68 :
でも幽遊白書って正直アニメ化されなかったら売れてなかったよな
ゴールデンタイムにわけわからないアニメがやってるっていう好奇心によって買い支えられてたよな

69 :
むかしの、アニメ放送がスポンサー収入だけでペイできた時代は、
ジャンプ原作アニメが結構あったが、最近はどんどん少なくなってる
いまは、やっぱスクエニみたいに日5を取りに行かないとダメだろ

70 :
>>56
お前って態々ニュース見ないと景気動向読み取れないの?w

71 :
幽遊白書最高視聴率24.7%だって

72 :
>>70
うん
周りの人間動かすには詳しく調べて説得しないならないから
君のように妄想で動くわけにはいかないのさぁwww

73 :
間違えちゃった
>>70
うん
周りの人間動かすには詳しく調べて説得しないとね
君のように妄想で動くわけにはいかないのさぁwww

74 :
>>56
>単純に景気に左右されてるだけだよ
酒場政談や井戸端会議程度で腐るほど当たり前に出てくるような
下手したら小学校低学年の学級新聞でさえも見られるほどの
稚拙な能書きを
>もっとニュースみな
って、アホかww

75 :
うん
アホだよ
そのアホな結論に劣る議論をしてるから馬鹿にしてるんだけどw

76 :
どうでもいいけど経済の話持ち出した奴馬鹿すぎw編集の無能について話すというのが主題でござるよ

77 :
敵味方主人公脇役無関係にどのキャラにもいちいち泣きがあったり
仲間って言いながら延々とストーカーを続けるような沁みっ垂れた内容は
なるほど、不景気で沈んだ重たい世相を投影してたというわけか
少年誌を名乗ってるのが正真正銘「名乗ってるだけ」ということの
有無を言わさぬ証拠だな
フィクションなんだからもっと前向きで明るい夢を見せてほしいもんだ
既にあるものを後追いパロディリスペクトで劣化コピーさせるしか
能のない編集部さんには土台無理な話かね

78 :
最近のジャンプの方針で一番分からないのがやたらタカマガハラを冷遇すること
2ちゃんではあんなにも人気なのに何故

79 :
>>77
> 敵味方主人公脇役無関係にどのキャラにもいちいち泣きがあったり
> 仲間って言いながら延々とストーカーを続けるような沁みっ垂れた内容は
> なるほど、不景気で沈んだ重たい世相を投影してたというわけか
> 少年誌を名乗ってるのが正真正銘「名乗ってるだけ」ということの
> 有無を言わさぬ証拠だな
うわあ、気持ち悪ぃなぁ こんな地獄絵図なら腐に集られても仕方ないわぁ

80 :
2ch基準にしたらあきまへんがな
タカマガハラは率直につまらん

81 :
>>78
タイミング悪くイジメに触れちゃったからじゃない?

82 :
黒子のバスケは引き延ばさずにWCで終わらしてくれ

83 :
人気がある限りできるだけ引き延ばすのが当たり前だろ?
引き延ばさなければドラゴンボールなんてもっと早くおわってただろ

84 :
編集部が引き伸ばしてるならともかく
作者自身がやる気満々で引き伸ばしてて、しかもそれが面白くなってないから問題なの

85 :
余命宣告されたナミ似のJKがワンピのラストが読みたいって言ったら、どうなるかな?
ルフィが死ぬほど手を伸ばしてラフテルに飛んで行ったりしてw

86 :
何の根拠もなく、自分の趣味嗜好が世間に認められてる、認められて当然と思い込んでる奴っているよね

87 :
引き伸ばすにしても限度ってもんがあるよなww
昔は一応そこは死守されてたって感じ
今はもう引き伸ばし放題だからなw
100巻200巻だろうがグダグダになろうが
金になるモノを終わらせてやるものかっていう意思が
如実に伝わってきてるから落ち目感や痛々しい感が出てきてる

88 :
ジャンプ編集部と漫画家達へ
私の個人的な事を本当によく調べてマンガやアニメを作っている
気味が悪いほどだ
だが残念ながら、そんなことをすればするほど嫌われる努力

89 :
集英社って思考盗聴兵器持ってるの?

90 :
昔は作者自身のこだわりが作品に表れてた

91 :
昔って何時だよ?

92 :
>>89
山田さんはヤマカンスレとかにも涌いてくるマジキチな人

93 :
ジャンプにブランドを感じない
もはやたくさんある雑誌の一つだな

94 :
今のジャンプブランド→腐女子専用雑誌

95 :
作者のこだわりといえばマンキンとか遊戯王はまさにそれだったな
マンキンはリンゴウラミウタとかふんばり温泉みたいな全体的にたまとかゆら帝のようなシュールなノリがあったし
遊戯王はデュエルディスクとかソリッドビジョンとか何か勘違いした感じのハイテク感が漂ってた
もうあの手の漫画が出てくる気配は無いな
最近だとムラハガネとかタカマガがかすかにそういう独特な世界観を作れる可能性はありそうだけど

96 :
>>93
ジャンプにブランド感を感じないと発言すること自体が
強いブランドが有ることの証明だ、馬鹿w
面白いかどうかは別だけどな

97 :
サンデーやマガジンの崩落ぶりからすると、ジャンプは頑張ってるじゃん
とくにサンデーなんてもう完全に終了してる

98 :
ジャンプ編集部と漫画どもへ
私の迷惑を無視した下品な漫画やアニメを作り続ける限り
サンデーもマガジンもジャンプも同じ、凋落する一方だ
私にも他の読者にも支持されない漫画ばかり作っているからだ
そんな無能で迷惑な雑誌は廃刊確実だ

99 :
ジャンプ編集部と漫画業界のクズ共へ
私の個人的な事を本当によく調べてマンガやアニメを作っている
気味が悪いほどだ
お前達の緻密なマーケティングには背筋が寒くなる思いだ
だが残念ながら、そんなことをすればするほど人気や売上げを落とす努力
ここがお前達の間抜けなところだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮城のアニメ事情26 (374)
ヤマカンに謝ってほしいこと (780)
山梨のアニメ事情十 (540)
宮崎駿、手塚体験を率直に語る (270)
古き良き時代のファンロードを語るスレ (447)
【天狗?】羽山淳一を叩くスレ【性格最悪?】 (649)
--log9.info------------------
【GREE】戦国キングダム28【課金至上主義】 (672)
【mixiアプリ】サンシャイン牧場164【Rekoo】 (398)
【mixi】不愉快なユーザーを晒すスレ【SNS】 (269)
【GREE】マジョカ†マジョルナ進化2段階目 (513)
【GREE】メジャーリーグオールスターズ3球目 (454)
【facebook】CityVille【フェイスブック】 Level3 (725)
【GREE】ドリランドRMT被害者の会 (221)
【mixi】実際に会った感想を書こう27 (894)
【mixi】仮面ライダーレジェンド Part3 (430)
【mixiアプリ】記憶スケッチ 2筆目 (689)
GREE マイ・ディズニーストア★6アルバイト (307)
【不具合】恋してR・2【当たり前】 (663)
SNS総合招待スレッド4 (469)
【GREE】スター・ウォーズコレクション ジェダイvsシス【SWC】 (765)
【GREE】モンハン探検記【トレード】HR1 (341)
仮面ライダーウォーズ質問専用スレ 4 (609)
--log55.com------------------
【徴用工問題】 財団案、検討に値せず=日本政府高官 「提案されても『そうですか』と言うだけだ」 [05/23]
【朝日新聞】G20記念撮影 背景は朝鮮半島を侵略した豊臣秀吉の大阪城、韓国反発の可能性も★3
【韓国】韓国議員団、何しに来たのか!?謝罪も対応策もなく要求だけ…自民関係者うんざり「日韓会談など絶対にあり得ない」★2[05/23]
◆雑談スレ450◆メイドインヘブン
【韓国政府】日本企業は賠償履行を=徴用工問題、河野外相は不快感[5/23]
【徴用工訴訟】菅官房長官「原告側の差し押さえの動きが進んでいることは極めて遺憾だ」[05/23]
【最大野党 自由韓国党の解散求める請願】 過去最多183万人が賛同して締切=韓国[5/23]
【徴用工訴訟】河野外相「事の重大性を理解していない大変な発言だ」韓国外務省報道官発言を批判[05/24]