1read 100read
2012年08月ドケチ79: ドケチのお料理Σ(゚□゚lll) 5 (372)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
ドケチのお料理Σ(゚□゚lll) 5
- 1 :2011/05/01 〜 最終レス :2012/11/29
- ドケチのお料理 過去スレ
01:ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1197684388/
02:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1218451325/
03:ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1235816149/
04:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1261642500/
関連スレ
ドケチのお菓子その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1235956136/
- 2 :
- 煮
- 3 :
- 酸
- 4 :
- 四川泡菜
- 5 :
- 胡麻味噌
- 6 :
- 蒸し饅頭
- 7 :
- 七味唐辛子
- 8 :
- 八宝菜うまうま
- 9 :
- 九条ねぎ
- 10 :
- てんぷら☆さんらいず
- 11 :
- もらいもの
- 12 :
- 豆R
- 13 :
- 重曹(十三)
- 14 :
- ヤフオクで小麦粉が25kgで900円
9袋も売りにでてるから、たぶん買えそう(今のところ入札なし)
宅配送料は1000円程度じゃないかな〜
※製造から日が経ったワケあり商品だけど、食べて死にはしないし
- 15 :
- スマソ
兵庫県伊丹市近辺で引き取りオンリーだった
orz
- 16 :
- 伊丹なら引き取りに行ってもいいけど、そんなに食べないな。
- 17 :
- 今見てきたけど、古いなー。
バイオレットだし、自分的には消費出来そうもないな。
- 18 :
- 自炊ってすっごい大事だよ♪上げ
- 19 :
- 参考にどぞ
http://healthy-cook.jpn.org/
- 20 :
- 天ぷらを揚げたあと、衣の残りでお好み焼きをつくり冷凍保存する
- 21 :
- 自炊☆上げ
レタスとトマトのサラダ・レタス卵とじこれにウインナー付けるかも・ご飯。
ちょっと予定変更になった場合はウインナーを3本付けるかもしれない。
- 22 :
- きのこの石づきを使ったレシピってないだろうか・・・
椎茸とマッシュルームはレシピ割とあるけど、しめじの石づきレシピって無いね。
- 23 :
- 石付き?
ジクじゃなくて?
- 24 :
- 椎茸のはジクか!
かさ以外は石づきだと思ってたw
しめじやえのきのは石づきだよね?w
捨てるのもったいないなー
- 25 :
- えっ?
- 26 :
- 石づきはキノコの軸の下の方、固いところとかオガクズがついてるところ
- 27 :
- その表面の部分だけを石づきと言う
- 28 :
- どんなキノコも軸は軸、石づきは石づき。
発生源にくっついてる接点、まさに石付き。
だから軸は食べられても、石のように固い汚い部分である石づきを食べたいとか思わない。
- 29 :
- 椎茸の軸を捨ててしまう人もいるけど、自分は普通に細切りにしてカサと一緒に調理して食うなあ
歯ごたえあってウマいと思うが
- 30 :
- 一般的には椎茸のじくは昔から出汁取りに使っていた
勿論出涸らしのじくも食べてた
- 31 :
- CX深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるっしょ
- 32 :
- >>29
小口切りにして玉ねぎのみじん切りと一緒にかき揚げにすると、まるでイカのような食感だよね。
- 33 :
- 全く違う
- 34 :
- 自炊最強!!
- 35 :
- 天ぷら美味い
安くて美味しい天ぷらの素材ってなんだろう?毎日食ったら太るか心配だけど
天ぷらに病みつき
- 36 :
- >>35
天ぷらなんて、野菜材料にすれば何でも美味いから時々で安いやつを使えば良いんじゃない?
ドケチでは無い普通のケチだが大学時代はもやしを片栗粉と一緒に焼いて、パリパリにして食ってたなー
安くて腹膨れて美味かったが如何せん栄養が皆無で2ヶ月くらい朝昼それ
夜は米と半額コロッケ2個。
土日は一食とかやってたら最後は倒れたわ。
- 37 :
- >>35
昨日テレビで、キャベツの天ぷら見たよ。
新鮮だと甘くて美味しいそうです。
- 38 :
- もやしの天ぷらうまいお!
- 39 :
- >>36
倒れてどうなったの?
ドケチを追求するとどうなるんだろう
- 40 :
- 栄養失調
- 41 :
- >>39
病院で一週間点滴した
風邪と栄養失調併発したから
- 42 :
- >>41
そ、そうか大変だったんだな
なんというか一週間で済んでよかったなと言うべきか
命に関わらない程度に気をつけつつケチ道を行かんとな
- 43 :
- >>42
節約した訳じゃなく金使いまくりで金なかったから仕方なくだよ。
病院費含めても多分2ヶ月で浮いた金のがでかかったけど、続ける気はしなかったわ
- 44 :
- もやし、キャベツ 天ぷらにしてまで食いたくない
- 45 :
- お好きにどーぞ
- 46 :
- もやしやキャベツは、やはりオーソドックスに水溶き小麦粉に混ぜてお好み焼き風が良いように思う
- 47 :
- もやしのヒゲはチヂミにして食う
もやし本体は炒めたり煮浸しにしたりして食う
- 48 :
- 18円の蕎麦かうどんに 3パック60円で売ってる納豆と
刻みネギかけて食うのにハマってる
一食100円行かない
- 49 :
- そりゃあ18円の麺と20円の納豆じゃ100円行くわけ無いわな
- 50 :
- monjya
- 51 :
- めんどくさい
- 52 :
- 「一生これしか食べちゃだめ!」 って言われたら何の食べ物を選ぶ?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316342998/l50
- 53 :
- こめだな
- 54 :
- 日替わり定食
- 55 :
- ハラヘッタ・・・
- 56 :
- http://dl10.getuploader.com/g/4eace823-e0bc-4c32-a4b5-0bebb63022d0/3%7Cbl_radio/195/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpeg
- 57 :
- http://dl3.getuploader.com/g/4eace995-26a8-461b-b282-0ea3b63022d0/3%7Cbl_radio/196/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.jpeg
- 58 :
- http://nagamochi.info/src/up90241.jpg
- 59 :
- 今日は焼きうどん、めちゃうまかったです
- 60 :
- >>22
料理人のまかないで細かく縦に裂き金平にしてたの食べたけど美味しかった。
- 61 :
- >>60
それは石付きじゃなくて軸だろ?
- 62 :
- お好み焼きかカレー、どちらかを思い浮かべれば
大抵のものは食える。
きのこ類の軸は両方可。餃子にみじん切りで入れるのも良い。
- 63 :
- バターロールがたくさんあります。
日にちたってチョット、パサ気味。
どうやってたくさん食べられる料理、調理法があると思いますか?
- 64 :
- シチュー風のパンおかゆにすると美味い。
あっとゆー間に消費してしまう。
- 65 :
- スライスして揚げパンとかどうかな?
いや、バターロールではやったこと無いけど昔給食のパン残したヤツでよくやったの思いだしたんで。
- 66 :
- >>64
うまそう もらった
- 67 :
- 硬くなったパンはシチューでパンおかゆにしてしまうと充分ウマいな
ちなみに味噌汁に硬くなったフランスパンぶち込むと不思議とイケる
- 68 :
- へえ!
みそ汁にはどうしてもごはん入れたくなるけどねw
- 69 :
- まぁ、日本人なら味噌汁が残ってたらご飯入れるよなw
- 70 :
- 角煮作った後に残ったタレって、何か使えないかな?
煮物以外で。
- 71 :
- 炊き込みご飯にするとおいしいらしいよ
チャーハンの味つけ、炒め物、カレーうどんとかのつゆにも
- 72 :
- >>70
ラーメンのタレ
- 73 :
- >>70
ゆで卵をつけ込んで味付け卵にするとか
- 74 :
- >>70
昆布だしで薄めて、スープにしたらどうかな。
あとは、キンピラの味付けに使うとか。
- 75 :
- 今日お好み焼き作ったが、
すぐくさりそうな青ねぎを大量に入れて、油は牛すじのあくを冷やして固まったラードを使った。
こういうのをドケチ料理っていうのかな。
- 76 :
- 青ネギを大量に使ったらドケチ料理じゃ無い
青ネギは刻んで冷凍しておけばいい
- 77 :
- >>75
本筋と関係ないとこ突っ込んでスマンwが、ラードは豚脂
牛の脂ならヘッドですぜ
- 78 :
- チーズケーキ焼いたよ。
でもチーズ入ってなくて450g95円で買ったヨーグルト。
あと卵とホットケーキミックスね。
- 79 :
- それはチーズケーキじゃない
ヨーグルトケーキです
- 80 :
- 水分抜けて濃縮されたヨーグルトってチーズっぽくて旨いよな
フタについているやつとかww
- 81 :
- カッテージチーズもどきケーキ
- 82 :
- 玉ねぎを、輪切りにしてレンジで数分。
少し柔らかくなり、熱いうちに取り出して、
上からポン酢と、かつお節をぶっかけて飯のオカズ。
男一人暮らしだと、そういう手抜き料理が多くなるわ。
- 83 :
- 健康的でいいんじゃまいか
- 84 :
- そんな感じの料理をオニオンスライスの名前で出してるだろ
フライパンで焼いてる場合が多いとは思うが
- 85 :
- もやし+調味料で
オイスターソースで炒めたり茹でて味ポンかけたり
- 86 :
- 新玉葱のサラダはマジで旨い
- 87 :
- おいしいよねー!!
- 88 :
- >79-81
クックパッドのレシピだったんだが
ジャム入れるところにハチミツいれたら
甘さ控えめ過ぎてマズイ…
反響多いレシピで期待したんだが
次はちゃんとしたチーズケーキ焼くわ
- 89 :
- チキンカツとたまねぎ薄切りをめんつゆで煮込んで玉子とじ
- 90 :
- マックナゲットのマスタードソースが5個くらい余ってるんだが
なんか使い道あるかな?
サンドイッチとかピザトーストする時に付ける位しか思いつかない
- 91 :
- >>90
ポトフをがっつり鍋で作って
具につけて食べる
- 92 :
- >>91
ポトフいいね!明日からまた寒くなるし、早速明日の晩作るわ
さんくす!
- 93 :
- http://www.tbs.co.jp/satanepu/
悲しいけど超ウマイ芸能人極貧アイデアレシピベストテン
いまやってるよー
- 94 :
- サタネプ☆ベストテン
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1328953978/
実況スレ
- 95 :
- 出だし見逃した…。パンドウィッチってどうやって作るの?
>>食パンを焼肉のタレを染み込ませて、揚げてパンに挟んだ
- 96 :
- 茶碗蒸しのレシピ見逃した誰か教えて
>>カップヌードルの残り汁に溶き玉子いれて電子レンジで3分チン
- 97 :
- 以上、二位と一位のレシピでした
- 98 :
- >>96
もう少し詳しく書くと
シーフードヌードルの残りに卵一個を
といて入れて 容器変えてレンジで3分
- 99 :
- 吉高由里子がめちゃイケで紹介した「カップヌードル茶碗蒸し」が超うまい
http://blog.livedoor.jp/fun_takedatake/archives/53326976.html
おなじやつあったwww
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]