1read 100read
2012年08月創作発表97: 【ヒロインは】ダンジョンRPG制作3【ロリババァ】 (465) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マルチジャンルバトルロワイアルpart20 (230)
【能力ものシェア】チェンジリング・デイ 6【厨二】 (373)
設定を紹介するスレ (291)
絵師募集スレ 2 (285)
他に行き場所の無い作品を投稿するスレ4 (200)
VOCALOID関連キャラ総合スレ7【なんでもアリ】 (785)

【ヒロインは】ダンジョンRPG制作3【ロリババァ】


1 :2012/08/06 〜 最終レス :2012/11/23
ロリRしようぜ!
前スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1327925370/
wiki:http://www50.atwiki.jp/lolibbarpg/

2 :
         ________ 
        /  ____   /
        ./  /     / /
       /  /    / ./
      ./  /   /  /   _,,, 
   ∈ミ;;;ノ,ノ  /  ∠__/・e・)
     ヽヽ  (_______/

3 :
新スレについたぞ

4 :
ここはロリRRPGスレ3
未だ誰も足を踏み入れたことの無い地だ
窓パーツはこんな感じでおk?
http://dl6.getuploader.com/g/loli_baba_fantasia/89/window_parts.png
カーソルについてだけど、たぶんカーソル使うんじゃなくて
ITEMとかのアイコンの色を変えて選択を表現すると思うんだけどどうする?

5 :
俺がキジバトだ!

6 :
な、なんだってー!?

7 :
あー疲れた!!!何が楽しくてニートなのに14時間もお仕事しなくてはならんのだ
何はともあれこれで明日から大分自由だ
>>4
おk!
アイコンは使わずアイテムやアイコンの色を変える方法でやってみるお

8 :
http://i.imgur.com/l0mgp.png
とりあえず「忘れられた神殿」用のマップチップを用意したお
左上・左下のは差分をいくつか作ってあるけど、画像の右側の中で使いたいマップチップがあればそれにするお
(階層進める毎にマップチップを変えるっていう使い方も可能)
この中にあんまりいい感じのマップチップが無ければまた別の画像を用意するお
こういう感じのマップチップが欲しい・こういう差分を作ってほしいってのがあればいくつか対応できるかもしれないお

9 :
お疲れさん!
アイコンについてだけど、この窓パーツで作ってもらうと問題出てくる?
アイコンもこれでいけるなら俺は背景に戻るよ

10 :
雀のツールどっかで見たことあるなーと思ったら
そのぼっちスレ一時期良く見てたわ、特定したで(ニッコリ
徹底的に簡素にしたへグラ切り変えあるといいなぁ
それこそDRPGのマップ部+キジバトの背景絵だけでプレイするぐらいの

11 :
>>10
(´^ω^`)ニッコリ
グラ切り替えは考えてみるお
ただ今使ってるのは小さい画像はあんまり表示できないからちょっと特殊な処理を使うかもNE

12 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3284791.png
とりあえずこんな感じで
グラフィック切り替えで思い出したけど、全体マップに切り替える時はおそらくこういうマップチップでは小さすぎて表示できない気がする
それこそ床に単色で色塗るくらいの簡素表示でないと無理だと思うんだが
切り替えやるなら拡大マップでも全体マップの表示方法を使う形になると思う

13 :
>>12
それじゃあ1フロア目(前半):左上 2フロア目(中盤):左下 3フロア目(最終層):右下という感じでやってみるお
フロアの大きさについては分からないから、とりあえずマップチップの差分を10個ぐらい作ったのち
多分十日が終わるまでぐらいにそれらを自由に使えるエディタを作ってここに上げるお
http://i.imgur.com/uFHno.png
上の画像は左から順に64×64・32×32・16×16・8×8だお。 単色か縮小画像を使うかはお任せするお
確かに全体マップの切り替え・グラフィックの切り替えは確かに両方とも同じ感じになるかなあ

14 :
深部とかの区別は階層とはまた別です
神殿のマップは正確にはダンジョン0「忘れられた神殿」とダンジョン6「神殿遺跡深部」のマップが合わさったものです
一番最初の場所に帰ってきて、そこの隠された深部に踏み入っていくのがラスダンっていう感じなわけだけど
メモに砂漠墳墓のボス撃破後開通するって書いてあるところの扉の先の部分が全て深部
あと外側チップを使うのは1階でもごく一部なんだけど…
そちらにわかりやすい方法で指定するから、こういう風に書いてほしいっていうのがあったら言ってください

15 :
それかいっそマップチップやめて全部超シンプルにすれば統一感は出る
しかしそうすると外と内みたいな区別があるマップが悲しみを背負うことになる

16 :
なるほど、それじゃあ一つのマップに20~40個ぐらいマップチップを使えるようにしてみるお
悲しみを背負うよりは期待を背負うほうがいいかなあ

17 :
2DでもしっかりDRPG感だせたらそれはそれで凄いよなと急に思った

18 :
ちょっと死霊を調べてるんだけど
>メモに砂漠墳墓のボス撃破後開通するって書いてあるところの扉の先の部分が全て深部
ってどれだお?
スタッフ用メモを色々調べてるんだけどそれっぽいのが見つからないお

19 :
マップイベントメモ.txtに色々書いてるはず

20 :
http://i.imgur.com/WViaS.png
アップロードされたファイル一覧から飛んだら文字化けしてた/(^o^)\

21 :
あ、リンク先を保存で見れた!ごめん
これと画像を組み合わせてみる感じか

22 :
読むだけでも正直ありえないくらいめんどい(書くのはもっとめんどかったが)
本棚組み立てが思いのほか重労働…1個やるのに2時間くらい
しかも狭い部屋だからちょっと本の段ボールを崩して1個本棚作って本を整理しながら入れてまた段ボール崩しての繰り返し
誰だよ6つも買った無計画なアホは…

23 :
昔2〜3人で本棚作ったけどすごい疲れたなぁ
おまけに安物だったからまともに本が入らなかったり…
http://dl8.getuploader.com/g/loli_baba_fantasia/90/1.png
http://ux.getuploader.com/loli_baba_fantasia/download/91/%EF%BC%A4%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF.zip
マップエディタの雛形(雛形なので細かい処理も細かくない処理もできない)ができたので一応
方向キーで移動・Xキーでマップチップ変更(15階ぐらい変えるとバグる)・スペースキー+方向キーで壁設置
特に何もなければ画面上部にチップを設置しやすくために色々細かい処理を追加したりするつもりだけど
このエディタはそんなに時間の掛かったものじゃないし、
これそのものをゴミ箱シュートで新しくエディタを作り直したりもできるから
このままでよければこのままで作るけど、新しくこういうエディタが欲しいって要望があったらなるべくそれに沿うように作るお

24 :
動作は悪くないです
ただ、カーソル(?)位置のワクと壁の色が同じで見づらいので、別々の色にしてもらえるとありがたい
出来れば青とか白とか目に優しい色で
あとマップチップに関してなんですが、神殿用の落とし穴グラって作れますか?
表示されてるけど踏んだ事がない状態=ひび割れ
踏んで穴に落ちたことがある状態=穴
って感じで表示させたいのですが

25 :
>>24
ワクの色を変えてみるお
落とし穴か、それっぽいマップチップ探してちょっと上げてみるお

26 :
http://i.imgur.com/Ckp6I.png
なかったから試しに作ったけど、イメージとしてはこんな感じ?
ひびの大きさ・穴の大きさやそれらしい落とし穴の形
(完璧な正方形じゃなくギザギザに空けたり)とかは要望があればその通りにするお

27 :
ぼろくなって崩れて穴が開いた感じだとうれしいです
基本的にこのダンジョンは奥地のほうは崩れかけて落とし穴になってるイメージ
ちなみにギミック的には上の階下の階とマップを見比べることで落とし穴の可能性がある場所とそうでない場所が予測できるようになってて、落とし穴を利用して進むのではなく見極めてよける形式
…あれ、ということはヒビはない方がいいのか?
ええと、ヒビは落とし穴には絶対だがそれ以外のところにもちょいちょい置いて、ミスリードを誘うように設計しよう

28 :
了解だお
下層が通行不可な位置=空洞がないため落とし穴になることはない、という感じかな
古びて落とし穴になる感じだとひびのサイズを大きくして落とし穴の形はギザギザにしたほうがよさそうだから
そういう感じでいくつか作ってみて 12日ごろにチップを埋め込んで、13~15日ぐらいにエディタを上げてみるお
それまではその作業と並行してUIの方をいくつか作って
15日ごろに買い物の処理がいくつかできるようになったのを上げると思うお

29 :
>>下層が通行不可な位置=空洞がないため落とし穴になることはない、という感じかな
まさにそんな感じです、その辺を意識して一部を上下でクロスするように作ったので上手くいっていればね…
エディタのほうよろしくお願いしますね
ところであのエディタ、絶対座標はあるんですか?触った感じ真ん中からスタートして上下左右どこまでも広がってる感じっぽかったけど
上下階での対応をわかりやすく見れるといいんだけど…脇に現在の座標をX=1、Y=1みたいに表示してくれると作業しやすくなる

30 :
あ、座標は縦横200が最大で100,100から始まってるお
最終的(1ヵ月後ぐらい?)には左上に座標、上に使用するタイル(マップチップ)や次のタイル・前のタイルの表示、
右の方にタイルの種類別の効果を入れられるようにして何かしらのキーで生成結果を出力できるようにする感じだお

31 :
把握

32 :
今日からまた大阪に行くお……

33 :
おっと

34 :
スタッフ内で使うエディタみだりに晒すと外から問題が寄って来かねないから
また連絡先交換して内部で回した方がいいんじゃ?

35 :
問題とは……?
ネタバレに繋がるみたいな感じ?

36 :
勝手にあちこちで使われたり公開した後に簡単にいじくり回したりされるかもしれないってこと
エディタもフリー公開にして改変自由にするっていうならいいんだろうけど
でも一般的にはそういうのあんまりいじくりまわされたくないんじゃないかな?

37 :
エディタはこちらのプログラムに組み込むコードを生成するだけで、そのコードも特殊な形
(mapput 62,58,5みたいなのが数十行〜数百行程度出力される感じ)で
他のスタッフがエディタを使ってコード生成→コードを自分が受け取って、プログラムに直接組み込むから
ゲーム自体のソースが公開されない限り そういうのはないと思うお
ソースの公開については、他の人の役に立つなら自分はどっちでもいいけど
多分一万行は超えると思う(=まるで役に立たない)し
企画の経験が少ない以上、あんまりどういう風にすればいいかは分からないから
エディタの公開・およびソースの扱いについては他のスタッフにお任せするお

38 :
ゲームのソースは非公開ですが、エディタは作った本人に任せます
しかしまき爪の治療痛すぎワロタwwwwww
痛みでガクガク震えるレベルもうやだ死にたい

39 :
それじゃあエディタソースも非公開で
http://i.imgur.com/UnkCL.png
マップチップの下書き(この後細かい所をキレイにする)
何かあれば修正するお

40 :
こっちの床は落とし穴なかったような気が

41 :
あ、いやこれは落とし穴=ひび割れって事でひびを重視して新しく作ったんだお
http://i.imgur.com/wAZ6p.png
こういうタイプを落とし穴にすると、床に地面が見える=何かが埋まっている(奥が空洞じゃない)ってことで
ひびの先が見づらいほうが分かりやすいかな、となんとなく思ったんだけど
こっちを落とし穴にした方がよかったらこっちの方で作るお

42 :
×ひびの先が見づらいほうが分かりやすいかな、となんとなく思ったんだけど
○ひびの先が落とし穴っぽいかな、となんとなく思ったんだけど
最近推敲する癖がなくなりつつあるお…

43 :
>>12の内側(深部)のやつが落とし穴になるってことなんだけど
まあ作っちゃったならそっちを深部にしてしまえばいいか

44 :
あ、そういうことか
http://i.imgur.com/V20gt.png
ひび割れや落とし穴はマップチップに
ひび割れ用の素材や落とし穴用の素材を混ぜるだけだから深部のほうで作り直すお

45 :
http://i.imgur.com/X5X5u.png
下書きその2
穴が異様な形になってるのは多分後で修正するお

46 :
いい感じです

47 :
私用は明日終わる予定
そしたら背景描くの再開する
すずめはマップチップの改変や作成も出来るのか
さすがぼっち企画者は違うな

48 :
ぼっち……だからね……
http://i.imgur.com/LQXup.png
マップエディタのその後。 そろそろ生成部分も出来ると思うお
マップチップ自体の改良はとりあえず体験版が出来てからにするお

49 :
今のところ打ち込めるデータがボスの能力くらいしかないからエディタできたらマップ作りメインにしていこう

50 :
私用終わった……
今日はまたちょっと別の用事があるから明日から再開する!
かりがねはまた大阪行っちゃったのか
普段どこに住んでるのかわからないけど結構大変そうだな
ひよこか前スレでpngの参考画像としてうpしてた絵は職業グラのラフとかなん?

51 :
私用とはコミケのことではない

52 :
まあお盆ですからね
この間の絵は企画とは関係ないです
ムラムラしてやった、反省はしていない

53 :
企画以外の絵も描くよね
俺も息抜きにたまに人間描いてるし

54 :
元々は電撃闇属性のデザインやり直そうと思って色々考えてたはずなのだが、気づいたら全然違うネタになっていた…
電撃は女の子らしさを増したいが武人っぽさを両立するのが非常に困難
闇はゴスロリっぽく且つ露出とえろさを出すデザインにシフトしたいが難しい(そもそもゴスロリに関して造詣が無い)

55 :
電撃は露出増やして動きやすさと女の子っぽさを演出しつつ
ゲジ眉を短い普通の眉にして睫毛増量したり?
闇は魔道士っぽいデザインで見下されている構図しか思い浮かばないなあ性癖のせいで

56 :
ちょっと明日の朝まで忙しくなりそうので先に
マップエディタは13日晩か14日晩に、スクリプトを生成できるようにしたバージョンを上げると思うお
買い物・ステータス表示のテストファイルはまだ不明かなあ
まだ素材が足りてないと思うからアレだけど、もし試しにマップを動けるバージョンが欲しい
(ゲーム内の移動についてアニメーションの有無などの打ち合わせをしたい)っていう場合は
エディタ起動→スクリプト生成→生成したデータをtxt形式でろだに上げて報告してもらえれば
こっちがそれを落として、ゲーム内にそのテキストを組み込んだデータを上げると思うお
まだ戦闘関連は組み込んでないから、そのデータはただ生成したマップを徘徊するだけのものになるけどね!

57 :
なんか気に入らないからギルドは描き直そう
広場も描き直す可能性大
夏バテ治ってきた代わりに下痢になったけど頑張るわ
>>56
そういえば戦闘の仕様にはあんまり深く突っ込んで話合ってない気がするんだけど完全に固まったのかな

58 :
ハァ…ハァ…
今日は本棚の組み立てとそれに伴う残りの荷解きをやっていたら1日が終わった…
ほぼ8時間フルタイムで働いたレベルの作業時間であった…

59 :
ついでに漫画(画集、ラノベ等含む)数えたら756冊だったは
前の引っ越しの時に売っぱらったやつがあれば1500くらい行ってたかもな…

60 :
最高に眠たい! そろそろ寝よう
http://ux.getuploader.com/loli_baba_fantasia/download/92/%EF%BC%A4%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF.zip
マップチップがまだちゃんとは揃って無かったりで微妙だと思うけど一応上げとくお
S・Dでセットするチップを変えられる(デフォは何もない空間)・Xでセット・スペース+方向キーで壁配置・Zキーで保存だお
Zキーを押すと世1テスト.txtにデータが上書き形式で保存されるお
>>57
戦闘の仕様についてはまだ考えてなかったけど
手をつけるとしたら、とりあえずスタッフメモに書かれてあった配置にステータスを設置するのを実装するつもりだお
とりあえず今はUIのテストかなぁ

61 :
エディタ受け取りました
脱ニートして忙しいけどなんとか頑張って地図作っていきます

62 :
本棚買ったりとかして色々大変そうだなあと思ってたらそんな事が!
多分長時間居られるしゆっくりやってほしいお
http://i.imgur.com/2PH9N.png
http://i.imgur.com/HZQGW.png
もらったウィンドウ画像の組み込み終わり
この後はフェードイン・アウトなどの処理を作るお

63 :
フェードイン・アウトの処理の組み込み終わり
細かい処理はさておき街の中の施設の移動と
アイテムの売買を試しに実装しようとしてるんだけど、ちょっと質問だお
http://www50.atwiki.jp/lolibbarpg?cmd=upload&act=open&pageid=33&file=%E7%94%BA1.png
http://www50.atwiki.jp/lolibbarpg?cmd=upload&act=open&pageid=33&file=%E7%94%BA2.png
http://www.uproda.net/down/uproda500677.png
施設の移動についてなんだけど、これって「どの場所にでも移動できる中心部」があって
そこから各施設へ移動するタイプなのか、
http://www.uproda.net/down/uproda500678.png
それとも施設から別の(全ての)施設へそのまんまいけるタイプなのかどっちなんだお?
http://www.uproda.net/down/uproda500679.png
特に移動関連の方でこだわりがなければ、こっちの方でこういう感じの処理を加えるお

64 :
一旦町に出てから移動先を選ぶシステムの予定です

65 :
了解だお!
それじゃあそういう感じで組み込むお

66 :
http://i.imgur.com/DbJ2g.jpg
途中経過
このまま左上に現在の施設と所持金などを表示して
右上に曜日・時間をする感じでおkかお?

67 :
あ、一応..背景と選べるコマンドが違うのは仕様だお

68 :
http://ux.getuploader.com/loli_baba_fantasia/download/93/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC.zip
もし必要だったら操作性のテスト用に
といっても「街中に」コマンドしか使えないし、コマンドとかもまだ変えてないから
2回目以降は暗転するだけで画像変わらないけど……
hsptmp.exeで起動できて、カーソルキーでアイコン移動・Cで決定だお
ファイル内がぐちゃぐちゃしてるのは最後の方で直す予定

69 :
やった!!5連投目だ!! ……ごめん
http://i.imgur.com/QREgT.png
http://i.imgur.com/ipZnW.png
http://i.imgur.com/gqXQQ.png
http://i.imgur.com/wI4kW.png
http://i.imgur.com/hnrU3.png
スタッフ用メモをじっくり見て、実装が近そうな部分について見たところ
どうすればいいか分からない部分・気になった部分を書いたお
全部文章で書こうとするとすげー長引きそうだから画像の方でまとめたお
いきなり全箇所全てに手を出すわけじゃないけど、
画像の配置や処理の構造がある程度明瞭化してたら
実際に動かせる部分が早めに出来上がって、仕様を修正したいところが出来たときに
残りの時間を使って仕様を修正できることがあるから
ある程度構想が決まってる部分については ちょっとずつ教えて欲しいお

70 :
あ、寝る前にもう一つ
戦闘時における背景は>>69の5枚目みたいな感じ? それともキジバトさんの背景を使う感じ?

71 :
3Dだと3Dモデル使うものだと思ってたけど2Dになったらどうするかはまだ決まってなかった気がする
俺が新規で描き起こすかドラクエ1みたいに黒バック戦闘背景でやるか、はたまたそれ以外か

72 :
んほおお訳がわからなくなった寝る

73 :
ただいま!
1週間は地元にいるし、作業するお
効果音についてだけど、今までシンセサイザーで苦戦しながら作ってたんだけど、
波形を見ながら作れるフリーソフトを見つけたから一気に進みそう

74 :
おかえり!
波形って周波数とか見ながら?
周波数なんてホーミーの練習したときにしか見たことないわwwwwwwwwwwww
俺も下痢と食欲不振に悩まされながら描いてるけどなかなか進まん……

75 :
社畜きついわー始めたばっかりだからってのもあるが
こrはレベル1の新規キャラをメインパーティに一人ぶち込んで最前線のダンジョンでぱわーれべリングするしてるようなもんだわ

76 :
しかしそこには大量のレベルアップが待っているのではないだろうか

77 :
レベルだけ上がってスキルを覚えない可能性

78 :
疲れすぎると腹減って角に飯食えないんだな

79 :
夏によくあることですな(´・ω・`)

80 :
>>69
@ゲージの表示
 HPSP(画像ではMP)は太い直線、それ以外は細い直線
Aメニュー操作
 この画面はキャンプメニューなので町の施設とは被らない
B名前
 キー入力でないなら、クラス選択画面→名前入力画面と分けて、入力完了後に確認画面としてこの画面を出すようにしたい
 名前は8文字まで、できれば漢字も
Cメッセージ
 3行表示にしたいと考え中、フォントは左のメニューの字の半分か、もうちょっと小さいくらいがいいと思うが、試してみないとわからない
 顔グラは右寄せの方がいいかも、文頭の位置が顔グラありとなしで動くと読みにくくなりそうなので
Dマップ
 ・移動はなめらかなほうがいい
 ・チェックはエネミーアピアランスのあたりにまとめる
 ・メッセージウインドウは町と共通、PC(主にロリババァ)のセリフの時顔グラが出る

81 :
http://ux.getuploader.com/loli_baba_fantasia/download/94/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E4%BD%9C%E6%88%90.png
http://ux.getuploader.com/loli_baba_fantasia/download/95/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9.png
イメージ画像っぽいもの

82 :
http://dl8.getuploader.com/g/loli_baba_fantasia/95/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9.png
http://dl8.getuploader.com/g/loli_baba_fantasia/94/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E4%BD%9C%E6%88%90.png
こうかな

83 :
了解だお!
それじゃあそんな感じで少しずつ作っていくお

84 :
_/::o・ァ ◆Oq252enh42てプログラマ?
wiki見たらプログラマいないことになってるんだけど

85 :
>>84
教えてくれてありがとうwiki編集忘れてた
超簡易更新しておいた

86 :
23日前後に>>80のうち
Cのプロトタイプ(簡単な文字表示は出来るけど黒い枠とかがあるような文字の表示関連が不慣れ)と
Aの一部とDの1番目・3番目を組み込んだものを上げると思うお
Bについては、漢字の入力は難しい(不可能じゃないけど漢字を一文字ずつ入れるから1~2日ぐらい掛かる)けど
http://i.imgur.com/rVN8w.png
こういうタイプでよかったら、名前をこういう風に入力できるようにするお
細かい処理(敵の配置処理や前列・後列など)はまだあまり実装できないけど、
今月中に敵とエンカウントしたり軽く戦えたりするようにはなると思うお

87 :
ギルド全然進まない……
やっぱり元の絵で描こうかな
>>86
キーボードで入力出来ると楽だね

88 :
http://i.imgur.com/sq4CQ.png
25~27日ぐらい(土日に用事が入るかもしれない為曖昧)に会話文エディタが出来ると思うお
イベントや会話テキストを組み込む際はその担当がエディタでテキスト(スクリプト)を生成
→生成したのをろだに上げてこっちが受け取る形になると思うお
今のところは顔グラの選択と文章に区切りを入れるかどうかの機能ぐらいしか考えてないけど、
こういう機能を選択できるようにして欲しいってのがあればそれを追加するお
>>87
やっぱ楽だよね!カーソル操作は面倒だ

89 :
明日塗りに入る予定
右往左往して結局元の絵に手を加える形になった
http://dl6.getuploader.com/g/loli_baba_fantasia/96/haikei+guild1.png
>>88
エディタ作ると作業楽になりそうだね
そういうこと出来るのすごいと思うわ

90 :
>>89
エディタいいよエディタ
基盤(エディタ)だけ作って作業他人任せって感じになるからやりすぎるとアレだけど
http://i.imgur.com/jX0t6.png
http://i.imgur.com/d2FFT.png
http://ux.getuploader.com/loli_baba_fantasia/download/97/hsptmp%E3%82%92%E5%AE%9F%E8%A1%8C.zip
マップ移動時になめらか移動を実装(壁は移動不可)
真っ黒じゃないタイルに居る時にXキーでキャンプモードへの切り替えが可能
キャンプモード時の処理は大体未実装なのでCを押すと「未実装です」と出るだけ・Xキーでマップモードに戻るお
http://ux.getuploader.com/loli_baba_fantasia/download/98/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%283%29.zip
現在では文字表示は2バイトずつ表示、という方法をそのまま執ってて
この方法だと半角文字の表示が不可能なんだけど、それに問題がある場合は
文字のなめらか表示を行うお(上記zipファイルはそのテストプログラム。 なめらか表示はhsptmp15.exeの様な感じ)
でも、この辺りの処理はまだ慣れてないから実装する際に1~2日ぐらい時間が掛かるお
特に何もなければこのまま>>88を続けて、その後に敵の表示やキャラのパラメータなどの下書きを作っていくけど
先に実装すべき処理や、肉付けする必要のある処理があったらそれを優先するお

91 :
書き忘れてたけど、そのうち>>82のマップ名や、メニュー画面の方で時間やお金などを表示する際に使う
http://i.imgur.com/JUYUd.png
こんな感じの背景用のバーの仮組み素材が欲しいんだけど あれのサイズってどのくらいだお?

92 :
塗り上手く行きそうな感じ
>>91
ひよこ死んでるな……

93 :
いやぁ、一段落したら色々書くクセがついててつい
見通しが立って当分ここに居られそうな感じになってきたし何かあったらペースを落としてゆっくりやるお

94 :
すまんね…なかなかのキチガイハードワークでな…
しばらく週に1回2回しか現れることができんかもわからんね

95 :
文字表示は半角できた方がいいと思う
キャラの名前とかも半角英字でも書ける機能は地味に需要あると思うし
あと、ノーウエイト表示もあるといいかなあ

96 :
http://dl7.getuploader.com/g/loli_baba_fantasia/99/lolibbarpg.png
画面は大体この区分けにあてはめればよさそうな気がする
が、実際形にしてみるとどうかはわからんちん

97 :
ちょっと雰囲気が出てきたけどなんか違う気がしないでもない
http://dl7.getuploader.com/g/loli_baba_fantasia/100/haikei+guild2.png
>>94
大変そうだな
死ぬなよ

98 :
http://dl7.getuploader.com/g/loli_baba_fantasia/101/%E5%A5%B3%E7%A5%9E-%E9%9B%BB%E6%92%832.png
こんなん思いついたけど電撃属性に見えるかな

99 :
俺はこっちの方が好き
衣装だけで電撃属性だと判別出来るかはわからないけど
電撃バチバチしてたらまごう事なき電撃属性だと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Web漫画】週刊少年ワロス&ヤンワロ4【VIP発】 (200)
VOCALOID関連キャラ総合スレ7【なんでもアリ】 (785)
魔王「安価で勇者倒すか・・・」 (624)
【ひぐらし】こちらスネーク 雛見沢村に潜入した6 (269)
死がテーマの小説を作るスレ 2 (260)
狙って誤爆するスレ13 (279)
--log9.info------------------
芦田愛菜がCM出るとツバ吐きたくなる人の数→ (290)
トラウマなCM (216)
いい加減グリーとモバゲーのCMがウザイ (372)
韓国ドラマのスポンサー (219)
前科のあるCMタレントを挙げろ!2 (208)
萌えるCM女優 (935)
電通をつぶしてしまえ (620)
怖い、不気味なロゴをageてみよう part12 (399)
斎藤佑樹をCMに起用した企業は半価値になる part2 (958)
【福山雅治 CM情報その21】 (427)
【AC】ポポポポ〜ン2【ありがとウサギ】 (535)
飯時に生理用品のCMはやめろ (266)
ハウス食品のCM (267)
原田歩美 やずやのCM (234)
意味の分からないCMを解説するスレ (234)
【反日】ICONIQ【坊主】 (449)
--log55.com------------------
記念カキコスレ
秋葉原駅前広場
      奈良  N A R A     
インラインスケート、SK8、BMXやってる人々!!
トリックできない言い訳を考えるスレ
プロスケーターの年収を上げろ!!
HIPHOPが大嫌いなスケーター
さいたま市のスケーターは、上手いやつばかり!?