1read 100read
2012年08月芸スポ速報+207: 【卓球】「日本以外はどこでもやっている」卓球界の不正行為 水谷隼の「R」にネットで称賛の声 (J-CASTニュース)[12/11/21]★2 (271)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【サッカー】森脇が浦和移籍へ!狙われる王者・広島、主力流出の危機・・・広島幹部「移籍するのは1人くらい」と引き留めに自信[11/25] (844)
【野球】「日本一おめでとう」巨人軍、銀座でVパレード (223)
【将棋】丸山忠久九段が初勝利、渡辺明竜王を下し1勝3敗に 第25期竜王戦七番勝負第4局 (223)
【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』4日で動員100万人突破! (634)
【芸能】酒井法子 再起の決意…「あるべきではない」タトゥー消した (723)
【相撲】大相撲十一月場所千秋楽 白鵬先輩横綱の貫禄見せた!有終の美14勝!日馬5連敗で9勝止まり 十両1敗対決は佐田の富士制す (264)
【卓球】「日本以外はどこでもやっている」卓球界の不正行為 水谷隼の「R」にネットで称賛の声 (J-CASTニュース)[12/11/21]★2
- 1 :2012/11/23 〜 最終レス :2012/11/25
- ソースは
http://www.j-cast.com/2012/11/21154920.html?p=all
[1/2]
オリンピック卓球日本代表の水谷隼選手(23)が、世界の卓球界には不正行為が蔓延し、
「選手生命を賭け世界中に問題提起していく」と訴えている。
「ブースター」と呼ばれる液体を卓球ラケットのラバーに塗ってボールの威力を高めるやり方で、
国際卓球連盟(ITTF)はこの使用を禁じている。日本選手は誰も使っていないが、現状では
使用を検出する手段がないため、野放し状態なのだという。
■考えられないスピードと回転でボールが返ってくる
水谷選手の手記が掲載されたのは2012年11月20日付のスポーツ誌「Number」のウェブ版。
手記によれば、ITTFが07年の北京五輪後にラバーの硬さを変える補助剤を使うなど
「後加工」を禁じたにもかかわらず、「ブースター」と呼ばれる液体を使う選手が増え続け、
先のロンドン五輪でも広く使われた。
「ITTFに公認されたラバーの性能では考えられないスピードと回転でボールが返ってくるし、
金属を叩くような打球音が会場に響く」
と水谷選手は語っている。
実は、水谷選手と日本卓球協会は北京オリンピック後に一刻も早くこの不正行為を無くそうと
ITTFに働きかけていたが、ロンドン五輪ではさらに使用者が増えることとなった。
不正をしている選手がいるのは分かっているが、「ブースター」は揮発性が高いために、
使用したかどうかを検査する手段が無い、と回答したという。
4年後のリオ五輪までには解決したい、としている。
男子卓球世界ランク5位と世界で活躍してきた水谷選手は、この問題が解決するまで世界大会には
出場しない、と宣言し、選手生命を賭け世界中に問題提起していくことを決めた。
「五輪でメダルを取れなかった言い訳」などと非難する人もいたが、フェアな状況で戦いたい
というだけでなく、不正行為を放置すれば卓球には未来が無いと考えてのことだと説明している。
-続きます-
関連
<日本卓球の至宝、覚悟のR> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」 - Number Web
http://number.bunshun.jp/articles/-/293736
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353548258/
★1 2012/11/22(木) 10:37:38.30
- 2 :
- -続きです-
[2/2]
■日本も同じように使えばいいとの外部の声もある
この「ブースター」といった補助剤について、日本卓球協会は、
「日本以外の殆どの国で使われていると言われています。ルールで決められていますので
日本選手は使いませんし、『日本も同じように使えばいい』との外部の声もありますが、
そういう不正が出来る国民性ではありません」
と話す。
この手記には現在、「ツイッター」のリツィートが5000近くもあり、
「選手生命を懸けて不正を糾そうする水谷選手を応援したい」
「なんと魂のこもった決意だろう。スポーツをスポーツたらしめているのは、ルールのみ」
「卓球界の侍と呼ぶにふさわしい精神の持ち主だと思う」
といった応援コメントが付いている。
-以上です-
dat落ちしていますが、関連スレは
【卓球】多くの海外選手がラバーを軟らかくする液体を使用…水谷選手、国際卓球連盟に抗議の「一時撤退」[12/09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348197729/
- 3 :
- がんばれ、水谷選手!
- 4 :
- 勇気あるよな
- 5 :
- チマチョゴリ切り裂き事件と同じ自作自演臭い
- 6 :
- 素朴な疑問として、卓球やってない人たちは、この問題は問題として感じます? > all
- 7 :
- そんなのねじ伏せて勝ってくれ
頑張れ
- 8 :
- 噴霧型の検査薬の開発を具申したい。
- 9 :
- >>5
そんなことするのは、精神病患者の朝鮮民族だけw
- 10 :
- 日本もやってるだろう・・・と逆に言いたい
- 11 :
- いっその事選手のラケットをITTFで一時管理して試合直前で返却すればいい
- 12 :
- 卓球て日本以外だとぶっちゃけ「中国人」しかいないやんw
- 13 :
- ホジョザイガーの話題がこんなに伸びるとはw
勘違いしている人も居るが、
たとえ水谷は塗っても中国勢には
勝てないよ。レベルが違う。
っていうか水谷が五輪でメイスに負けたのは
それ以前の問題だったじゃんw
- 14 :
- ジャップは不正しているに決まっているニダ
- 15 :
- 日本以外はどこでもやっているって
逆を言うとそれがルールになってるって事だよな
日本が勝手にハンデ付けて戦ってるようなもん
- 16 :
- 自前のラケットを使うの禁じればいい
中国人一気に弱体化しそうだなww
- 17 :
- もう五輪から削除される競技でしょ
- 18 :
- やはり日本人はこうでないと!!!!!!
チョンとチュンには100万年たっても無理だなwwwww
- 19 :
- 検出できないものを使用禁止にしたのは対応が間違っていただろ
スキーでワックス使うように、卓球はブースターを使うのが当たりまえにすればいい
こっちのほうが問題がない
- 20 :
- >>12
そうでもない。
- 21 :
- 競技前にラケット回収して跳ね返りのちからを測定すりゃいいだけじゃねえか?
- 22 :
- 検出できないならOKにすりゃいいのに
- 23 :
- 検出出来ないのなら、禁止を解除すればいいのでは。
それでみんな公平になるだろ
今のままじゃただの欠陥スポーツ
- 24 :
- 世界で勝てなくなってきたから苦しい言い訳をw
丹羽なんかは世界戦と日本ではラケットを使い分けているよ
- 25 :
- ×世界の卓球界では
○中国では
- 26 :
- >>23
その通り。取り締まることが出来ないんだから
ルール化することがナンセンスなんだよ。
今のアホ会長が全ての元凶
- 27 :
- 認可すればいい話、ただそれだけ
- 28 :
- 日本人は単に悪いことをする勇気がないだけ。
悪事をできるのは悪事をする度胸のある人間だけ。
日本人は度胸という「能力」の「欠如」によって悪事が出来ないだけであり、怠慢以外のなにものでもない。
それは潔さとはかけ離れたもの。
- 29 :
- 日本人は実にアホだな
世界は弱肉強食
食うか食われるかの世界だというのに
- 30 :
- 中学の時
卓球部が走りこみやら凄いやってて
「ピンポンになんでそんなんするんやwww」
なんて笑ってたが同級生が一人全国大会まで進んだとかで
みんなで試合のビデオ見させられ
ピンポンじゃなく卓球だわ、と納得したw
- 31 :
- 食いっぱぐれた選手の売名か
- 32 :
- ほとんどの国の選手が、帰化した中華系になっちゃって、
国際化の意味無いから、五輪種目からはずそうって話もあったな。
それでいいんじゃないかと思うw
- 33 :
- たぶん他の日本選手は使ってるだろ。不利になるのにそこまでお人よしじゃないよ
あんまり騒ぐと他の日本選手が使いにくくなる
- 34 :
- ていうか まいらけっと禁止にすりゃいい
- 35 :
- >>13
そういう問題じゃないでしょ
あほ
- 36 :
- >>24
へ〜そりゃ賢い。
それぐらいやるのが普通だよな。ルールの中で一番自分に有利に
なるようにするのが当然。水谷は若い時から飛び抜けてたから
誰もアドバイスする人いないのかな。
- 37 :
- そんななかで銅を取った愛ちゃんは凄いな。
- 38 :
- 中房の頃ちょろっと卓球やっていたが、ラケットは市販品でも自分の手に合うように削って、更に紙やすりを使って加工する
しかも使っていくうちに自然に木が削れて自分の手に馴染む
ラケットを試合前まで預けていたりとか、渡された他人が加工したラケットを使うのは難しいと思う
- 39 :
- >>13
だから 何 な ん だ
- 40 :
- タマに塗れば公平
- 41 :
- 中国人にだけさせときゃいいじゃん
遊びでは楽しいけどカッコよくないし…
- 42 :
- >>28
まるまんまチョンの発想だなw
もしお前がチョンじゃないなら、やつらの反日活動が功を奏してきてるってことだろうなw
- 43 :
- まぁ水谷君が幾ら主張しても試合は淡々と
行われているし、勝手に個人ランク&
日本チームランクを落として
スポンサーからソッポを向かれてください、って感じ?
- 44 :
- ラケット廃止してスリッパにしようぜ
- 45 :
- 検出されないのに日本は使って無いって断言出来るところが意味不明
現場の勘なのかな?
- 46 :
- ブースターとやらをもう公認するしかないだろう
なんで公認しないの?
- 47 :
- 卓球のラケットを統一して試合前に支給されたラケットしか
使えない様にすれば全てイコールコンディションになって
問題は解決するだろw
文句言う奴は試合に出なければ良いんだし
上手い奴は温泉に置いてあるボロボロの
ラバーがハゲ掛かったラケットでも上手いんだっての。
- 48 :
- >>13
水谷が自分が勝ちたいだけで言ってると思ってるんなら
可哀想な奴だな
- 49 :
- >>43
早くRよ
- 50 :
- >>28
そうだよな、勇気がないんだよ日本人は
中国人や韓国人みたいに嘘をつく勇気も、盗む勇気、犯す勇気も
中国人や韓国人みたいな勇敢な人間に日本人はなれないよ
- 51 :
- 昨日競馬で37万勝ったから5千円ぐらい水ちゃんに寄付したいけどどうすれば良い?
- 52 :
- この手の問題は、道具を使うスポーツの永遠の課題だな。
その液体をチェックする対策をしたところで、またその対策を練った新しい液体が出てくるだけ。
- 53 :
- >>44
スリッパにブースター塗ったら転ぶじゃないか
- 54 :
- >>38
だよな。
まだ、ラバーだけを試合前に支給して審判の前で貼るのが良いように思う。
- 55 :
- >そういう不正が出来る国民性ではありません
こういうのに日本人はうるっときちゃうんだろうな。
発想変えて、国際卓球連盟(ITTF)にこの「ブースター」?とやらの
使用を許可するしかないって提言していけばいいんじゃないか?
- 56 :
- ラケット侍じゃー
- 57 :
- ヌルッと一言↓
- 58 :
- もう統一ラケットでいいだろ
- 59 :
- 不正する人間は日本人じゃないみたいな選民的思想
- 60 :
- 取り締まれないのなら不正行為は無かったことになる。
ラケット回収して精密検査するか、補助剤解禁するか2択だ。
- 61 :
- ・そもそもブースターを発見したのはヨーロッパ(ハンガリー人の選手だったかな?)
・ブースター禁止については結構長い間議論されてたが、選手側は常に反対の立場だった
・ブースターが禁止された後も密かに使い続けてるのはヨーロッパも同じ
・この前行われたヨーロッパ選手権でもドイツ人が試合後失格になった
以上前スレより
あと勘違いしてる人もいるみたいだけど、ラバーの性能が大幅アップするだけで
ケットの性能は変わらないからラケットの性能を統一しても意味なし。
ラバーの統一は……無理。性能・値段が多種多様すぎて種類を規制したらメーカーが商売的に死ぬ。
- 62 :
- >>55
ブースターが許可された卓球は真の卓球じゃないからやだっつってるじゃん水谷
- 63 :
- チャ〜〜〜ンコ〜〜〜〜ロ〜〜〜〜〜
- 64 :
- くっさいくっさいキムチ猿
- 65 :
- しかしこういう精神はとことん損するとしか思えない
- 66 :
- 反則言うなら水谷君のサービスは
思いっきり反則だと思います
- 67 :
- 支那・朝鮮にあわせて日本人が堕落する必要はないよ。
- 68 :
- 水谷は偉いし立派だよ。
でも世の中奇麗事言ってちゃ駄目な所もあるんだから
事実上他の国の選手が皆やってるのなら暗黙の了解で日本人も同じようにやればいいのさ。
日本人だけが不正扱いでルール違反とされるのなら話は別だけどさ。
極論だけど国際競技スポーツってのは擬似的な戦争といっしょだぜ。
要領よく立ち回れって。
- 69 :
- こんなの昔から使ってただろ
打球音が金属系
それでも強いのがプロだ
パーソンとかワルドナーとかマーリンみたいな選手はもうあらわれないのかね
最後の希望ボルでは中華には勝てんよ
- 70 :
- 水谷が世界ランク五位ってところが重要。世界のトップクラスが
Rしたのは連盟にとっちゃ衝撃的だよ。日本人とかは関係ない
トップクラスの発言は影響はデカイし海外メディアも無視は出来ない。
水谷の望む方向に進むと思うよ
- 71 :
- 韓国はカウボーイの国だから嘘をつかないし領土的野心がない
- 72 :
- 支持するが
>「卓球界の侍と呼ぶにふさわしい精神の持ち主だと思う」
侍が清廉潔白な集団とか考えてるならお花畑すぎる。
- 73 :
- みんなが使っていて検出もされないのになぜ使わないのか
- 74 :
- 世界の人は全然感心ないだろうな、一部の国だけのスポーツになっちゃったから
ラバーの問題を解決したらそっちも解決する、とは思えないし
- 75 :
- 主催者が用意した重心の狂ったピン球でプレーすればいいんだよ。
選手がラケットいじるより公平だろ。
- 76 :
- 防ぐのが難しいならさ
この行為を公認にすれば皆平等になる簡単な話し
- 77 :
- >>73
・使っちゃいけないというルールを破るのは水谷の美学に反するから
・ブースターラケットでチート化された卓球は水谷の美学に反するから
- 78 :
- 金属音まで響かせる威力持った液体が検出できないなんて
科学的に有り得るの? 単にこの国際卓球連盟(ITTF)の怠慢かワイロ?
もしかしてそこも含めて怒ってるの?
- 79 :
- こっそり使ってる日本人選手は一人もいないのだろうか
だとしたらかなり立派だな
- 80 :
- 卓球てほとんどが中国からの帰化なんでしょ
中国批判そのものなの
報道しない自由に分類されるネタ
2ちゃんがあってよかったよ
- 81 :
- >>76
サッカーの八百長、自転車のドーピングみたいなもんだなwww
- 82 :
- 俺は検出不可能な化学物質があるってほうが信じられない。
それとラバーの硬さをかえるってのも信じられない。
そんな素敵なものを日本選手だけが1人も使わないってのも信じられない。
1人くらい悪人いるだろ。
なんか話半分にしか聞けないなあ。
- 83 :
- 他の国は卓球なんか中国しかやってないんだし
不正をわざと放置してオリンピックから消えてもいいよって存在だと思う
政治がわかってないんかな
- 84 :
- 薬物違反とか特殊な水着とかコルクバットみたいなものかな
- 85 :
- そもそも国内で入手できるの?ブースターとやらは
- 86 :
- このブースターとやらを使って互角の条件に持ち込めばこの人は勝てるのか?
それが気になる。
- 87 :
- 全員しゃもじでやれ
- 88 :
- >>86
中国上位5人には逆立ちしても勝てない
- 89 :
- 当日温泉スリッパ選手に配布しる
- 90 :
- 検出できないとか無能過ぎるだろwww
- 91 :
- このページの解説がわかりやすかった
http://takkyujinja.syoyu.net/Entry/53/
- 92 :
- ブースターは健康に影響あるの?
スピードグルーの場合、健康に影響があったので、禁止になったけど。
健康に影響がない&検出できない、のであれば、OKにしてしまえばいいのでは?
- 93 :
- いっそ合法にしたらどうよ。みんな公平にブースターとやらを使う。
- 94 :
- 同じ選手が短期間でストローク力は同じなのに回転だけ以上に上がったり頻発してるもんな
あれはハイスピードカメラ使えば物理的に画像解析できるんじゃないの
- 95 :
- >>86 >>88
使用しなくて世界ランク5位だよ
- 96 :
- こういうのって日本が本気出せば「ブースター」開発競争でぶっちぎり勝てるんじゃない?
スキーのワックスとかで勝ってきたじゃん
- 97 :
- 世界卓球見たけどガチ面白かったな。
人間の反射速度の限界に挑むスポーツだった。
水谷選手サムライだな。ガンバレ!
- 98 :
- >>82
トップクラスにはいないんじゃない?
音でわかるらしいし
- 99 :
- 中国人だけでやってりゃいいじゃん
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【芸能】少年隊の東山紀之で復活!14年ぶりに「大岡越前」…NHKBSプレミアムで来年3月から全4回放送 (233)
【AKB48】日清、AKBカップヌードル発売 → 高橋みなみVerだけがなぜか売れ残る (961)
【野球/WBC】西武・おかわりこと中村がWBC不参加へ 左ひざ回復せず渡辺監督「物理的に無理」 (238)
【芸能】ももいろクローバーZ、日本レコード大賞“辞退”?そのワケは… (807)
【サッカー/Jリーグ】残留争いは2枠巡って最終節へ…C大阪、神戸、G大阪、新潟の4チームに可能性 (551)
【音楽】米RS誌が「歴代最高のライヴ・アルバム TOP10」を発表! The Who「Live at Leeds」、Deep Purple「Made In Japan」など (687)
--log9.info------------------
【来日決定!】 SWEET 【Part3】 (450)
ローリングストーンズ Part2 (799)
【Don Henley】ドン・ヘンリーのソロを語ろう (307)
≡★グラムロック★≡ (521)
よく聴いていた恥ずかしい洋楽アーチストを晒すスレ (568)
【交響的】YES〜イエス(2)【理想郷】 (588)
【英国】クリフ・リチャード&シャドゥズ【大御所】 (867)
【1曲目は】 ZZ TOP 【Gime All Your Lovin'】 (607)
'60年代サイケ/ガレージ ◎/◎\◎/◎ (397)
【70年代】ロックリアル世代 2【1959に生まれて】 (550)
【モリと】The Smiths【マー】 (890)
Air Supply☆エア・サプライ (423)
Blondie/ブロンディ♪Deborah Harry/デボラ・ハリー (204)
【オジーから】BLACK SABBATH【ディオ・ギランまで】 (226)
【バーバラ】バーブラ・ストライザンド【じゃない】 (919)
ガンズ&ローゼズ 2 (510)
--log55.com------------------
Googleで好い言い回しを検索してみて少し考える 23
社会学は論外
上野千鶴子を批判しよう Part7
斎藤環のヤンキー論
バフェット・ソロス・ロジャーズを監視するスレ18
経済学者って会計学や経営学や政治学をバカにして勉強しないでしょ
MMT(モダンマネタリーセオリー)6
テスト