1read 100read
2012年08月モバイル36: 【MicroSIM】BB.exciteモバイルLTE Part2【SIM3枚】 (629)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
【MicroSIM】BB.exciteモバイルLTE Part2【SIM3枚】
- 1 :2012/08/08 〜 最終レス :2012/12/07
- LTE | docomoのSIMカードが最安値 | プロバイダー BBエキサイト
http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
LTE通信・MicroSIM対応
0MBが787円(SIM1枚)、500MBが2415円(SIM3枚)、1GBが2835円(SIM3枚)
超えると128kbps
追加クーポン 100M 525円 200M 945円
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1343287814/
- 2 :
- ■NO.2□BB.exciteモバイルLTE□ドコモiij-dokomo■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1344343284/
本スレ 次スレ ですw スレ乱立最高だよねw
これも本家争いなんだしなw爆
- 3 :
- >>1
乙
- 4 :
- 通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?9)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1339501121/
ここに集計してますw
- 5 :
- >>1
乙です。
- 6 :
- ここが一番まともなスレか。
- 7 :
- 参考@小山
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvJr0Bgw.jpg
- 8 :
- 誘導放置だしなw爆
悲惨なスレだw
- 9 :
- ぼちぼち到着報告出て盛り上がりそうだったところにDTIで、水差されちゃったなw
盛り上がるかどうかはDTIの速度報告次第か
- 10 :
- 短い命だった…
- 11 :
- 今からでも遅くないから0MコースでSIM3枚発行するように変えろよ。
そしたら間違いなく巻き返せるぜ。
ま、どうせやらないだろうけどさ。
- 12 :
- 駅w
- 13 :
- >>11
そんな利益の無いプラン出しても仕方ないだろ
- 14 :
- DTIは、LTE対応じゃないし。
- 15 :
- だから言ったじゃん、草に気に入られたサービスは地雷だって
- 16 :
- いいjだねw 清清しく、逝きなすった!w
- 17 :
- 1.NTTPC(WebARENA)1: 52.29Kbps (6.5KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 48.74Kbps (5.99KB/sec)
推定転送速度: 52.29Kbps (6.5KB/sec)
- 18 :
- dち も、そんなもんだろうなw
いつの時代やあw
- 19 :
- >>2
草プスレなのでお触りはご遠慮して下さいね。
- 20 :
- モバ板も終わりですw
- 21 :
- >>1
本スレはここです
>>2
草プの乱立スレには近づかないように
- 22 :
- ポチらないでよかった
さらばexcite
- 23 :
- _| ̄|○ノシ >>22 w
- 24 :
- どんどん値下がりしてくるな
64Kbpsで100円のプランそろそろ来るだろ
- 25 :
- いいjにでも、出してもらおうw
- 26 :
- ここ2ch書けるIPになる?
- 27 :
- 昼休み計ったら何度やっても40k前後
ダメだこりゃ
- 28 :
- >>26
安いし直ぐ規制だろうねw爆
- 29 :
- 40kってマジ?
- 30 :
- 過疎り杉だろ
- 31 :
- >>24
32kbpsで105円だろ
- 32 :
- このふうんいきだと、結構加入しとるねw爆
- 33 :
- >>32
加入してはる御方は、諦めておし
- 34 :
- ユーザー無視の「日割り無し」といい
初期費用ダントツに高い4000円以上といい、
開始が0時じゃなくて、寝てしまったあとの2 時?〜5時?頃といい、
(これ、正確には覚えてない)
日割りなしのくせに、容量は日割りで減らして しまったミスといい (まあ、これは後で訂正したが)
なんていう企業と契約してしまったんだろ、お れは。
- 35 :
- >>34
ここに安物買いの銭失いの実例を見た。
- 36 :
- 初期費用の差額1200円くらいなら、1年以内に元取れるだろw
- 37 :
- IIJと同等の速度なら
初期費用の違いくらいは安いもんだろう
- 38 :
- >>36
1年以上もこれ使うの?
- 39 :
- 初期費用がかかってんだから一年程度は使わないと高く付くぞ
- 40 :
- 何年使おうが、一度払った初期費用の額は変わらんよ
やめたら損と思い込むのは、サンクコストの誤謬ってやつだな
- 41 :
- >>29
まじ
3G、L-04C、大阪府近郊、9木12:30~45頃
てか、検証しようとするやつもいないのかよ
ストップ安だし、こりゃ続かんかもな
- 42 :
- 来月からここの500Mにしようと思ってたけど
どうするべ・・・
- 43 :
- 1Gのがいいんじゃないか
- 44 :
- 1Gなら本家使った方がいいだろうな
- 45 :
- すっかり葬式だな
- 46 :
- んだ
- 47 :
- 速いのは最初だけか・・・
まぁ徹底的に節約したいんならコレでもいいけど費用対効果で言ったらIIJかな
てか徹底的に節約するんならDTIだよな。490円で一番安いし
どうすんだよコレw
- 48 :
- L09C使うならこれが最安なんだよね。
しかし、今日のS安見てるとサービス続くように思えない。
- 49 :
- そのうちこれより安いサービス出てくるだろ
安易に乗り換えたくないからIIJ残留
- 50 :
- このSIMも検討してるし、楽天プロバイダの縛りが終わったらプロバイダとしての検討もしてるから潰れないでくれよ…?
- 51 :
- >>41
SSもなしに言うのは簡単だよな
- 52 :
- 385 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/08/10(金) 16:58:09.96 ID:1qQ1YbII0 [1/1回発言]
先走ってexciteを契約しちまったけど、昼間でも140台出たのでよしとする
- 53 :
- 低速サービスでLTE対応してるとどんなメリットあるんだ?
3GとLTEで空いてる方を自動選択してくれるとか?
- 54 :
- LTEの方が遅延が少ない
- 55 :
- >>53
○遅延が少ない
○電波利用効率が良いので輻輳しにくい
○Xi端末で使える(FOMAだとXi端末でFOMAエリアでも使えない)
×電池の消耗が大きい
- 56 :
- IPv6使える?
- 57 :
- 何に使うの?知ったかw
- 58 :
-
これ、電池の減りが大きい気がする。
- 59 :
- DTIで月490円が出たけど、今どんな気持ち?
- 60 :
- >>41
>>52
だからSS貼れよ
- 61 :
- なに、このお通夜
- 62 :
- 一気に過疎ったな。
- 63 :
- IIJmioの劣化版と分かってるからな
DTIは未知数だから興味津々
- 64 :
- 劣化の上に最安でもない
こりゃいつまでサービス続くか分からんな
- 65 :
- 半年で新規受付中止、で来年サービス終了のお知らせ
- 66 :
- dちはすくしょまで、張られてるのになw爆
南無南無w
- 67 :
- 速度はDTIとあんま変わんねえのな
むしろスクショ見る限りアップロード速度はDTIの方が速いしw
- 68 :
- そうw いいjもいけずやねえw
変な商売に手を出したもんだw爆
早期に撤退だと思う、いいjw
- 69 :
- 0M昼間の結果 アプリからアップロードうまくいかないので写真で
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120811134542.jpg
- 70 :
- ざまあああああああw
- 71 :
- 安定して速度でてるな。
どうすっかなぁ。DTI安いんだけどな。
- 72 :
- >>69
昼間で140kなら悪くないな
- 73 :
- >>69
お〜、これなら500mプラン検討してもいいな
- 74 :
- もう割高だねw
- 75 :
- エキサイト的には殺到してやっとボリュームそれなりの黒字だろうから撤退してしまわないか不安になるけど、
ユーザーとしては混み過ぎなくて良いかもね。
- 76 :
- DTIの3割り増しのスピードが安定して出るなら+280円払っても良いけど
0MでSIM増やすプラン追加して欲しい。
- 77 :
- >>69
あとはDTIの実測値がどれ程かだな。
倍の違いがあるならエキサイトにするわ。
- 78 :
- 値段と別リモホで、dち一托だよw
- 79 :
- あれ、平日昼間で40k説はどこいったの
- 80 :
- 平日って、迎えてる?w
- 81 :
- http://bb.excite.co.jp/lte/docomo/
業界最安値??
えっ?
- 82 :
- 芋捨スレ保守乙w
- 83 :
- >>81
※ベストエフォート128kbpsのSIMに限ります
- 84 :
- 条件がちがうよな
軽トラックと軽自動車くらいちがう
あれ?
- 85 :
- 500M
>>69と同じソフトで計測
Down 0.5M〜1.2M
- 86 :
- そうw 軽自動車と、660ccの車くらい違うw
- 87 :
- >>81
LTE対応で最安
- 88 :
- LTE対応でもすぐにDTIみたいに新しいサービスに抜かされそうだよな
- 89 :
- lteでも、大半は3gで繋がってるけどねw
- 90 :
- LTE端末で使えるのがポイントだからな
L-09CやL-04Dなら0円かキャッシュバックでいくらか帰ってくるし
- 91 :
- ああ、駅はlte対応なんだねw
- 92 :
- DTIの月額490円のSIMと、どっちが良いの?
http://www.dti.co.jp/release/120808.html
ワンコイン(490円) パーフェクト モバイルプラン「ServersMan SIM 3G 100」が遂に登場
〜いつでも使えるdocomo網で100kbps通信サービスに特許技術を転用した速度切り替えシステム対応
バックボーン直結のオンラインストレージ(ServersMan@Disk)1GBと次世代IPv6通信標準搭載〜
また8月中には速度切り替えシステムに対応。2003年に固定網で特許を取得した画期的な速度切替技術「R-switch」※1を
モバイルに転用することで、高速通信モードをonにしている間だけ、事前にチャージいただいた通信量まで高速通信が
可能になります。
SIMのみのご配送、モバイルルーター/USBルーターのレンタル(630円)※2併用の2パターンをご用意しております。
端末がお手元にある方はSIMのみ配送でお手元の機器の有効活用にお役立てください。
- 93 :
- 疫災吐
- 94 :
- このスレはもう、見なくてもいいかな
- 95 :
- 可哀想だなw
- 96 :
- DTIが落ち着いて他社の後追いも無く、ここの手数料が3150円になったら存在意義が出てくるな。
二年で見てもIIJとそんなに値段変わらんし。
- 97 :
- 日割り無しなら今月これから契約する人は居ないよね?
- 98 :
- 安いのに日割りとかどうでも良いだろ
- 99 :
- 780円でsim二枚使えたら4410円の手数料でも喜んで飛びつく。
いや、飛びつかせてください。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]
-