1read 100read
2012年08月ウエイトトレ49: 広背筋について総合的に語るスレ (952) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【mixi】うなぎ犬マーボウ撲滅スレ【165cm】 (973)
【ニコ生】 ケタマ【イケメンマッチョ】 (688)
ここの連中ってクリスマスにもトレすんの?w  3 (337)
胸囲100cmって割と大したことなくないか? (342)
脚(特に大腿筋)を太くするには? (767)
〓○〓馬場孝司選手【Part54】〓○〓 (909)

広背筋について総合的に語るスレ


1 :2010/06/28 〜 最終レス :2012/12/02
無いから立ててみました

2 :
終了

3 :
ワンハンドローだけで完全に発達する

4 :
そもそも広背筋てどこだ?

5 :
デッドとベントオーバーとラットプルダウンどれが一番?

6 :
デッド、ドリアンローとワンハンドロー、ドリアンロー、チンでわけるべき

7 :
広背筋と大円筋がしばしば混同されている

8 :
「背中総合」という意味なら
jング
フロントプルダウン
リバースグリッププルダウン
ベントロウ
ドリアンロウ
Tバーロウ
デッドリフト
シュラッグ
ロープーリー
シーテッドロウ
ダンベルロウ
ダンベルプルオーバー
ベントアームプルオーバー
ストレートアームプルダウン
マシンプルオーバー
などから適宜組み合わせて様々な角度からヒットするのがよいのでは?

9 :
背中なら、
ワンハンドロー、ラットプルマシン、
jング、デッドリフト、ベントオーバーローで充分
この5種目をキチガイのようにやりこめ

10 :
フランスの男子水泳100m自由形の選手
アラン・ベルナール
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/24/56/d0115156_146826.jpg

11 :
ワンローのみでどこまでいくかチャレンジ中

12 :
>>10
予想以上だった
すげーな

13 :
水を掻く時と腕を水から持ち上げる時、どっちが効いてるんだろ?

14 :
上半身最強の筋肉

15 :
個人的にはストレッチを重視した方が広背筋に入りやすいので
アンダー・スターナム・チンが好き
ベント・オーバー・ローはストレッチさせ辛いので収縮を意識して
広背筋より僧房の中部・下部をメインにしてる

16 :
961 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 19:00:07 ID:BYSDns0B
>>641
アホだよあいつ
中国武術では打撃におけるパワー【勁】は
背中をから発せられるというのが伝統的考えかた
中国武術1000年以上の歴史を否定するなら
それに見合うだけの科学的検証を行う必要があるはずだ
科学者のくせに科学的検証も行わず伝統を迷信扱いしている
それでいて寸勁を説明しているのだからへそで茶も沸くってものだ
962 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 21:14:17 ID:ZOABSbfY
筋電図で検証していたと思う
968 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 04:25:38 ID:KGgVhX/7
同じ筋肉量の双子がいたとしよう
一人は背筋をコンセントリック収縮で鍛えるとする
jングやデッドリフトなど力を込める
一人は背筋をエキセントリック収縮で鍛えるとする
マキワリ、空突き、
969 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 04:37:14 ID:KGgVhX/7
(途中で送っちまった…)
10年修行したとして両者は大きく異なるボディーを持つことになる
一人はムキムキかもしれないけど突きのさい、背筋は確かにブレーキとしてのみ働くのだろう
一人は見た目はたいして変わらないが突きのさい、
背筋はパキッーーーーーンと快音を発するようになる
彼らが打撃力を向上させるものでない、と否定している
マキワリなどのエキセントリック収縮トレーニングが
勁に覚醒するための重要な修行なのだ
>>967
文句が言いたいのは科学的検証をするなら
谷本自身のインチキ寸勁などではなくチャンと中国武術の一流どころを連れて来いってことス

17 :
970 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 08:24:38 ID:widdmCJU
マシンプルオーバーをやる時に、
肩甲骨を寄せて肩関節の可動域を後ろまで動かした場合と
肩甲骨を広げてラットスプレッド状態にして、広い背筋の壁に上腕が当たる所まで良い場合とでは
扱う重量が倍以上変わってしまう
もちろん、後者の方が重い重量を扱える
http://www.youtube.com/watch?v=Qt7f9Wo5loE
そして問題は、ラットプルダウンにしろ懸垂にしろベントオーバーロウイングにしろ
肩甲骨を寄せて必死で鍛えていた人が、必ずしも
肩甲骨を広げて狭い可動域限定にしたとしても
すぐには、その倍の重量を扱えるわけではない、という事だ
ここから先は石井先生スレでやる内容じゃないな
広背筋スレを別に立てる必要がある
今この板に、広背筋のスレってないんだよな
974 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 21:27:02 ID:vMiANXsQ
>>972
力を込める修行を毎日しているビルダーは99%勁を出力することはできないから
当然そう思うだろうね
しかし勁の出力に成功すれば体内音がするのは
オカルトでも迷信でもファンタジーでもない
科学手検証で証明可能なものだ
だから科学的検証もせずに背中からパワー(勁)が出ることを
迷信扱いしている谷本・石井に腹が立つわけよ

18 :
975 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/06/28(月) 23:01:17 ID:rQrFfD4y
肩甲骨を開いてラットスプレッド状態にして、腕立てをやると
大胸筋に殆ど力を入れなくても、広背筋と大円筋だけで
完全にうつ伏せの状態から、
上半身をある程度までは浮かせることが出来る
後は、腰を反らせて(=尻が下がった状態にして)やれば
肘を完全に伸ばし切ることが出来る
それから、尻を上げて体を真っ直ぐに戻す
いわゆるフォームの崩れたダメな腕立てだw
だが、このような力の使い方は正拳突きに十分応用できる

19 :
ワンローだけじゃさすがに無理なので、チンやラットプルなどの種目もやったほうがいい

20 :
背骨周りが薄くてもとりあえず外側重視でパーシャルで使用重量をひたすら増やすか
それとも、懸垂なら顎まで引く、ベントローなら胸に付けて2秒堪えるでフルレンジ主義で行くか

21 :
ルームスカイウォーカーとか名前の付いた
手で押しながら足を前後させる模擬歩行マシンがある
http://store.shopping.yahoo.co.jp/neo-net/4955985022041.html
あのマシンで、ラットスプレッド状態を作って
引いた腕を前に突き出す時に広背筋外側に力を入れれば
楽に押し出すことが出来る
三角筋と大胸筋で押すより遥かに楽になる
これなら武道家の言う正拳突き数百回と近い動作を
楽に再現できる

22 :
980 名前:無記無記名[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 04:16:07 ID:LbLI7O8W
>>978
科学的検証もせずに「妄想だ、迷信だ、ファンタジーだ、オカルトだ、」そんな非科学的姿勢はうんざりだ
高木一行とか蘇東成とか明らかに勁が出せる人物に接触し
科学的検証すればはっきりするし、お茶の間に勁の体内音が鳴り響けば
日本のスポーツレベルは飛躍的に進歩するよ
>>979
【谷本説明】
ねじりひねりうねり足腰から手まで力を順次加算し伝達するのが発勁
それをコンパクトにしたのが寸勁、ボクシングのショートパンチと同じ
コツさえ知れば誰でもできる

これは間違いで勁とは長年修業してもまーまず覚醒するものではない
彼が指導しているのは寸勁ではない寸力です
タイムラグをつくり順次加算するねじりうねりひねりは纏絲勁ではない、纏絲力です
纏絲勁はタイムラグをいささかも作らず、魚の魚群が方向転換するかのように身体各部を同時進行です
力の効率的な使い方が勁というのは誤解
力とは性質が全く異なる体内音を伴う、筋肉に眠る第二のパワーが勁なのです
その眠っている勁を覚醒させるトレーニングが
彼らが否定しているエキセントリック収縮トレーニングなのです
・マキワリ・空突き(型稽古)・中国拳法に多い両手同時突き、立禅
覚醒を阻害するトレーニングが
筋肥大させるタイプのコンセントリック収縮トレーニングなのです

23 :
マキワリって、ある程度の重量のあるハンマー(両手持ち)で
古タイヤをぶっ叩く方法が提示されていたな
畑を重めの鍬で耕してもまあ同じか
結局、マシンプルオーバー+腹直筋や腹斜筋の全領域への負荷、ということだ
広背筋の外側+大円筋を鍛えておけばこのスレとしてはOKだ

24 :
>>10
水泳選手って食っても食っても消費カロリーがスゴくて
体脂肪が一桁で浮力がほとんどないから
浮力を増すスーツがすげー効果あんだろーな
長距離になるほどバテ方が全然違いそう

25 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E8%83%8C%E7%AD%8B
>広背筋(こうはいきん)は、背部の筋肉の棘腕筋のうち、下方に三角形をなす筋肉である。
>下位胸椎および腰椎の棘突起、腸骨稜、肩甲骨の下角を起始とし、
>下部から上外側方、上部から水平に外側方に向かって走り、
>上腕骨の上部小結節稜に付着する。
フルレンジで引くと、脊椎の棘突起に付着する筋繊維で引けるパワーに合わせた
重量しか扱えない
腸骨稜に付着する筋繊維が、広背筋でも外側に目立っていて強力なのだが
これはフルレンジで広背筋を使うと、肩甲骨を寄せて、懸垂なら顎まで上がる領域では
むしろストレッチされてしまう
肩甲骨を広げっぱなしで、ラットスプレッドポーズをした時の壁までの可動域で
10回まで動かせる高重量を用いてマシンプルオーバーを行うと
広背筋の腸骨稜に付着する筋繊維を存分に使い、増加させる事が出来る
このようなやや狭い可動域だと、大円筋や大腿三頭筋長頭も、もちろん発達する
大円筋や大腿三頭筋長頭も、
広背筋の脊椎の棘突起に付着する筋繊維も
腸骨稜に付着する筋繊維も
肩甲骨の下角に付着する筋繊維も
全て動員できる
>>22が言っているマキワリだと、そのような可動域で力を発揮しやすい、ということなのdが、
それならマシンプルオーバーで、http://homepage2.nifty.com/style1/kaisetsu03-13.html の図に従えば
肩関節屈曲(バンザイ姿勢)は十分ストレッチ、肩関節伸展ではラットスプレッドの壁まで、
という可動域で行うのが、一番手っ取り早い
目標は体重の3倍の重量だ

26 :
広背筋の腸骨稜に付着する筋繊維は
ある程度、脊柱起立筋と同じ作用も担う
従って、骨盤から上の全身を後ろに反らせてから前に持っていくように
腹直筋下部や腹斜筋を使った後で
広背筋の腸骨稜に付着する筋繊維をちょっと緊張させると、
プルオーバーのように腕を振り降ろすだけでなく、
体のしなり戻しにブレーキを掛け、腕の振り降ろしを
急に糸が短くなった振り子のように加速させる作用もある
マキワリと称する両手ハンマー振り下ろしには、そんな力の使い方の練習も一応含まれている
まあ普通に腕振り回すだけでもある程度覚えられるが

27 :
http://imepita.jp/20100718/850410

28 :
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_uLSAQw.jpg

29 :
日本版wikiでは広背筋付着部のうち
下位肋骨の付着の記述が除外されている

30 :
ハンマーとか鍬って腰とか三頭にくるんだけど・・・これはやり方がだめなのか?

31 :
ならばマシンプルオーバーで
解剖図を見て、広背筋が骨盤についている位置を確認し
広背筋で脊柱起立筋の補助もするんだぞという意識で
ハンマーや鍬を振るう

32 :
>>30
当たった後に跳ねないようにすると広背筋を意識しやすいよ
インパクトの練習だから効きとか意識しなくていいけど

33 :
鉈やマサカリの薪割りだと
いい加減なインパクトだったら怪我する恐れもあるな

34 :
トレ歴一年のひよっこですが、
広背筋って邪魔になりませんか?
「気をつけ」ができなくなってきたんだけど。

35 :
「気をつけ」なんてしばらくしてねーな俺

36 :
懐かしいw

37 :
ブルース・リーの広背筋のトレに、立ったままバーベルを首の後ろに担いでアイソメトリクスする方法がありますが、これであの広背筋を作り上げたのでしょうか?だとしたら納得できる体つきです。これならニ頭筋は関与しないからです。ただ、効果に疑問が。アイソであそこまで肥大させられるのか。

38 :
リーは、そのトレで腰が逝っちゃったんじゃなかったっけ?

39 :
リーはグッドモーニングで壊した
>>37って、ひょっとしてバックプレスの姿勢から
肩甲骨を開いた状態で、広背筋と上腕三頭筋を同時に収縮させて
脇部分の筋肉を固める事で持ち上げておく、という意味なのかな?

40 :
>>10
骨格がデカイ

41 :
>>39担いでる写真見ただけだから詳細はわからん。グッドモーニングとは違うのでは?担いでアイソだから。

42 :
できるだけ大円筋を発達させずに広背筋、特に下部を鍛えたいんですけど、
なにかおすすめのメニューありますか?
現在は、ラットプルダウンを逆手で握って体を倒しながらR首下あたりに
下ろす種目をよくやってます

43 :
>>42
ローイング系でいいんじゃない?

44 :
>>43
ありがとうございます
ラットプルダウンのような上から下に引くものと比べて
ローイング系は水平もしくは下から上への動きっていう違いがあると思いますが、
大円筋の関与は少ないんですか?

45 :
>>44
ttp://www.musculature.biz/40/43/post_93/
この絵みたら大円筋がどのような運動で働くか分かるはず
肘が前から下に動く方向ではあんまり働かない
肘が横から下に動くときは働く、つまりラットみたいな運動で働く
ローイングはどっちの動きか考えてみたらいい

46 :
広背筋の下の下
脇腹の裏にばっちり効く種目を発見してしまった。

47 :
>>46
なに???

48 :
脊柱起立禁はどうでもいいから背中を広げたいって場合は何が有効なんだろう?
特に背筋上部の広がりをつけたい場合は何がいいですか?
教えてください

49 :
起立筋がしっかりしないと広背も発達しないというパラドックス

50 :
>>49
そうなんですか?
デッドリフトも入れようかな……

51 :
>>50
あと僧帽筋の中下部もすごい大切
起立筋、僧帽筋あっての広背筋

52 :
>>47
ここに書きこむとあんな方法で鍛えてるのは
自分だけだと思うので特定されそうで嫌なんですが
捨てアドでも教えてくれればこっちも捨てアドでメールします。
他にも最近腹斜筋に効く鍛え方もあるのでそっちも教えますよ。
2つともまだまだ改良の余地ありなんですけどね。

53 :
なんのための匿名掲示板だよ
もったいぶりやがって

54 :
だな、R以下だな

55 :
>>52
大丈夫、書き込んだ瞬間に全国で同じことをしてるやつが現れるから。
2CHは結構影響力デカイ。

56 :
オレも広背筋の下部を鍛えたい。

57 :
ホムトレだからデッドリフトできないorz
広背筋っていうより、背中全体を発達させるのにデッドリフトは不可欠かな?
最近はjングとワンハンドローしかやってない……

58 :
俺はホムトレでさっきデッドやってきたけど・・・
デッドは広背筋よりも脊柱起立筋がメイン
広背筋ならチンとワンローでじゅうぶんだよ

59 :
>>58
ありがとう、デッドは基本種目のひとつだから重要な気がしてさ
今の状態でしばらく続けてみる

60 :
>>59
ダンベルしか持ってないならダンベルでスモウデッドやれば?
俺もバーベルない頃はこれをやってた。
本物のデッドとは比べ物にならないけど、やらないよりはマシ。
やり方はスレチだからググるなりしてくれ。

61 :
>>60
ありがとうございます

62 :
ダンベルでデッドなら、片足でやれよ。
バランス力も鍛えられて、侮れないぞあれは。

63 :
おとといの話なんだが……。
ベンチやって、三頭狙いでナローやって、フレンチプレスやって、ついでにコロコロもやって。
胸と三頭がパンパンになって、ああ、今日も効いたなと思ってたら次の日。

広 背 筋 だ け 筋 肉 痛 に な っ た 。

64 :
>フレンチプレス
>コロコロ
どちらも広背筋の外側を使う
フレンチプレスではスタビライザーとして使うし、
コロコロ(アブローラー)ならもっと積極的に、プルオーバーのように使う

65 :
なるほど。やはりフレンチプレスとコロの仕業かw
今まで胸三頭と背中二頭は一緒の日にやってたからこの現象に驚いてしまった。筋肉痛になる事すらメモリーされてんのかとw

66 :
>>62
片足デッドって、
脚やバランスは鍛えられると思うけど、
広背筋や起立筋にとっては、どの様なメリットがあるのですか?

67 :
肩甲骨とか色々気にしつつラットプルダウンやロウプーリーをやってるんですが
ちゃんと効いてるのか効いてないのかわかりません
効いている感じも筋肉痛も
腕の付け根〜肩甲骨ぐらいまで、
つまり脇の下あたりにしかないのですが
これはやっぱり広背筋に効いてるんじゃないですよね?

68 :
サイドベントやったら広背筋下部が筋肉痛に。

69 :
ロウで真後ろに引いてないか?
肘を体にピッタリ付けたまま下腹部に向かって引け

70 :
肘をわき腹に固定して肘から先を下に引く、ってことですか?

71 :
そんな器用に三頭鍛えてどうする。
肘の移動するラインをより身体に寄せろって事だと思うけど。

72 :
>>70
キチガイかお前?

73 :
体の動きを文章で説明するって難しい
いや、ただ俺の語力が低いからなんだが

74 :
間違えた、語彙が少ないだ
何だよ語彙が低いってorz

75 :
まあ>>69の文章を意訳できるのはちゃんとできてる人だけだと思うわw

76 :
出来てないから質問してる奴にそんな回答じゃダメじゃねえかw

77 :
忍法!すみません質問でござる
拙者は広背筋トレのメイン種目がケーブル種目で3/4もケーブル種目でござる
ケーブル種目はシーデットケーブルロウ、ラットプルダウン、クローズグリップラットプルダウンで残り1種目はワンローなんだがこれは正しいのだろうか?
tバー、ベントオーバーやるより確実に筋肉痛になるのが

78 :
シーテッドケーブルロウとラットプルダウンだけでいいんじゃね?
上級者で背中だけの日があるなら色々やるんだろうけど

79 :
自分もシーテッドケーブルロウとラットプルダウンやってるんですが
どうも背中の筋肉痛が腕や胸ほど来ません
何か追い込み方のコツなどないでしょうか?

80 :
10システム
10回ぎりの重量で10セットやる

81 :
jング ワイド、ナロー、パラレル限界まで10セットずつ
ベントロー リア 順手 ワンハンド 各10セット
ラットマシン ワイド ビハインド リア 各10セット
シーテッドケーブルロウ 10セット

82 :
>>79
背中と言っても範囲がずいぶん広いが・・・
広背筋に筋肉痛欲しいならマシンプルオーバーがオススメ
バーベルorダンベルプルオーバーとは比べ物にならないくらい筋肉痛になるよ

83 :
ケーブルプルオーバーも最高
フリーウエイトのプルオーバーはゴミ

84 :
>>82
同意
昨日久しぶりにラットプルダウンやったら今日筋肉痛
いつもはチニング、ワンハンドロー、ローイング系をやってそれはそれで効いていたが…

85 :
ラットプルダウンやロウプーリー、ワンハンドローをやっています
が、なんか背中より先に僧帽筋が辛くなることが多いんですが
これはフォームが間違ってるのか
単に僧帽筋が弱いのか
どっちでしょう?

86 :
>>80-81 クソガリメニューwww

87 :
>>85 フォーム以前にどこに負荷入れたいのか刺激したい場所を意識できないと話にならない
プルダウンの動作で広背が刺激できるんでなくて広背を収縮することでプルダウンという動作ができるってな具合
に考え方を変える
始めに動作の形ありきだから広背に入れたいのに僧帽に入るよーなことになる

88 :
>>87
正直、広背を収縮っていう感覚に自信が無いんです
そうしてるつもりでも合ってるかどうかよくわからないと言うか。
意識の仕方はありますか?

89 :
でも確かに
効かせたくない僧帽筋になんか力入れないようにすればいいんですね
なるほど

90 :
背中の上部をやった日は自分の尻を拭くのもしんどい

91 :
背中上部トレの筋肉痛が一番私生活に影響あるな

92 :
>>86
ユーはキモデブ

93 :
俺もトレ始めたばかりのころは、僧坊に刺激が逃げないように、後輩筋にいかに効かせるかをいろいろと思考錯誤して、ジムのトレーナーにもアドバイスを適宜こうた
現在はそれなりに背中が自信のある部位になるまでなったが、今思えば僧坊も一緒に鍛えられてラッキー☆くらいな気持ちでやったほうがいいと思う。
後輩筋が発達してくると、背中の厚みが欲しくなってきて、シュラッグもやりたくなるはずだから。
今はバーベルローとシュラッグとjングを週一程度しかしてない
たまに気分転換でワンローもやるけど。
スクワットとデッドリフトが実は全身の筋量アップに最も大切なんだと気付いた二年前からはそちらに重点をおいてます。胸は気合い入れてトレしてるけど。

94 :
なるほどなー
というかやっぱりトレーナーに色々聞けるジムに変えよう!
今のジムより家からちょっと遠いけど。
ほんと背中は、レベル高い人に実地で聞かないとわかんない気がしてきた。
デッドリフトなんか挑戦するのすら怖いし。

95 :
(´・ω・`)   n <LAT !!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

96 :
(´・ω・`)

97 :
>>95










RU

98 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=98j_zYR1888

99 :
顎が引っかかるまで下げるという懸垂の定義をそのままケーブルプルダウンに適用してもダメだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【世界】bodybuilding.com【最大】 (943)
スクワット/デッドとりあえず120kg目指すスレ2 (839)
デッドリフト250キロを目指すスレ (982)
白人って何で運動しなくてもマッチョなの? (596)
★★アルギニン・オルニチン・リジン★★ (305)
プロレスラーのベンチプレスは大した事ないな (293)
--log9.info------------------
黄川田将也2.5 (217)
染谷将太4 (954)
【一世風靡】小木茂光 3【リーダー】 (527)
進藤学 version.5・5 (656)
【光GENJI】大沢樹生・3【目でR】 (706)
寺脇康文スレ7 (234)
藤木直人ver11 (814)
【旅人】 関口知宏 02 【Only1】 (849)
瑛太 (205)
**山田孝之part117** (858)
【青の瞬間】郭智博【花とアリス】 (232)
伊藤英明18 (321)
伊崎右典&伊崎央登 part1 (403)
小池徹平 20 (714)
阿部寛 5 (526)
吉岡秀隆 18 (821)
--log55.com------------------
室町幕府の存在意義
【少数派】40代50代の社交ダンス【年齢制限】part2
【悩み】大人バレエ愚痴吐きスレ2【共有】
【悩み】バレエ教室【ストレス】
-- 新国立劇場を語る --- Part 53
シラコバト
→超初心者 カービングやってみたい!
 「青い鳥」