1read 100read
2012年08月邦楽グループ111: Sound Horizon → 395番目の地平線 → (436) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニュートラル THE NEUTRAL (802)
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.10 (918)
TRF Part.35 〜20th Anniversary〜 (674)
JUN SKY WALKER(S) PART26 (850)
赤い公園 (303)
ニュートラル THE NEUTRAL (802)

Sound Horizon → 395番目の地平線 →


1 :2012/11/27 〜 最終レス :2012/12/06
ここは幻想楽団Sound Horizon総合スレッドです。
Sound Horizonはもちろん、メンバーの活動についてもカバーしています。
考察、歌詞聞き取り、オフ会等の話題は>>2以降にある避難所の専用スレも活用して下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――
なお、基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――
Sound Horizon本家公式(Revo氏サイト) ttp://sound-horizon.net/
Sound Horizon公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.com/
Sound Horizonモバイル公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.toy-be.jp/
キングレコード アーティストページ(2011年9月まで所属)ttp://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=33166
ポニーキャニオン アーティストページ(2011年10月に移籍) ttp://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_ART_1010&CMD=DSP&DSP_ATSCOD=30947400
Sound Horizon official myspace http://www.myspace.com/sound-horizon
(新)過去ログ保管庫:http://annunturanuku.ikaduchi.com/
(暫定稼働)過去ログ保管庫:http://www5.atwiki.jp/shhouse/
前スレ
Sound Horizon → 394番目の地平線 →
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1352025211/

2 :
◆ジャケットイラスト
yokoyan ttp://www17.ocn.ne.jp/~yokoyan/
◆過去参加メンバー個人サイト
Aramary ttp://www.aramari.com/
内藤彩加 ttp://ameblo.jp/ayaka-music/
宇都宮隆 ttp://www.magnetica.net/
岩崎良美 ttp://www.yoshimi.com/
黒沢ともよ ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp3430
鈴木結女 ttp://yumesuzuki.com/
◆第一次領土復興遠征 参加メンバー個人サイト
彩乃かなみ ttp://www.universal-music.co.jp/universalj/artist/ayano_kanami/
井上あずみ ttp://www.doremi-net.com/
KAORI ttp://blog.livedoor.jp/kaori_melody/
栗林みな実 ttp://kuribayashi-minami.jp/
JIMANG ttp://jimang.com/
霜月はるか ttp://ameblo.jp/shimotsukin/
Joelle ttp://d.hatena.ne.jp/Everydaymusic/
下川みくに ttp://www.love392.net/top.html
Ceui ttp://ceui.jp/
MIKI ttp://ameblo.jp/mikiwankowan/
YUUKI ttp://blog.livedoor.jp/idolcheck_yoshidayuu/
RIKKI ttp://www.office-rikki.com/html/
REMI ttp://blog.goo.ne.jp/remi117/
Ike Nelson ttp://www.dj-ike.com/
大塚明夫 ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=72
Sascha ttp://www.fmbird.jp/dj/sascha
ギター:斉藤Jake慎吾 ttp://homepage3.nifty.com/jake/
ギター:西山毅 ttp://nishiyama-takeshi.com/
ギター:YUKI ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%90%E5%9F%8E%E9%9B%85%E5%BD%A6
ベース:長谷川淳 ttp://sound.jp/gerard/
キーボード:勝又隆一 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%B1%B3CLUB
キーボード:河合英史 ttp://ameblo.jp/hoppyeichanchan/
ドラム:淳士 ttp://www.jun-ji.com/
ドラム:Ken☆Ken ttp://www4.pf-x.net/~kenken/
ヴァイオリン:崔誠一 ttp://profile.ameba.jp/as-sccr/
マニピュレーター:田淵章宏 ttp://www.memory-tech.co.jp/wonderstation/en/engineers.html

3 :
関連リンク
Sound Horizon避難所(したらば) 【2011.7.31に閉鎖。過去ログ閲覧可能】 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/12648/ 
SHを歌おう@wiki(歌詞聞き取り) ttp://www21.atwiki.jp/sing-sh/
Sound Horizon考察まとめ@ 2ch ttp://www26.atwiki.jp/sh_study/
Sound Horizonいろいろ勝手にまとめwiki ttp://www19.atwiki.jp/sh_2ch/
SoundHorizon考察@ ウィキ ttp://www1.atwiki.jp/sh-kosatsu/
Sound Horzion絵板(画像投稿も可) ttp://bbs2.oebit.jp/sound_horizon/
Sound Horizonスレ専用アプロダ ttp://www.uploader.jp/home/sh/
Sound Horizon マナーサイト ttp://2st.jp/sh_manner/
関連スレ
Revo - 4th Horizon - http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188311824/
【領土拡大】Soundo Horizonを歌おう4【遠征】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1205220126/
Sound Horizon関連実況スレ* http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1353736482/
【最高の】Sound Horizon【ゲーム音楽】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1144263641/

4 :
◆よくある質問
Q.最近知ったんだけど、どれから買ったらいい?
A.曲調が千差万別だから公式で試聴して決めるが吉。
 MarchenはExceptional Site、Moiraは事務所公式(.com)、それ以前の作品はRevo氏サイト(.net)で聴ける。
 myspaceにもフルで聴ける曲が10曲あり。
Q.同人時代のCDって買えるの? クロセカって何処に売ってるの?もう買えないの?
A.『Chronicle 2nd』のみ、以前「とらのあな」で扱っていたが現在購入不可。
 詳細不明なものの廃盤の可能性が濃厚。廃盤の場合は他の同人時代CDと同じく、中古でしか手に入りません。
Q.第一期・第二期って何ですか?
A.Elysionまでが第一期。
Q.ライブ・コンサートに一人参戦したいのですが大丈夫ですか?
A.実際一人参加者も少なくない。
  が、どうしても気になる場合はDVDで一人で楽しむが吉。
Q.FC入ってないんだけどチケット取れる?
A.携帯会員なら携帯枠もあるが、一般発売は瞬殺の可能性が高い。
------------------------------------------------------------------------
※ネタバレについて
シングル、アルバム、DVD等のネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただしあくまでも基準であり、絶対にネタバレ見たくない人は
自身が購入するまでスレを覗く事を控えた方がよいでしょう。
※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は一切禁止。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  各専門の板で。話題に乗ったり是非を論じること・批判も禁止。理由は反対・賛成で平行線になり、スレ違いの話が延々と続くため。
※但し、Youtube(ようつべ)等であっても、公式動画は問題ありません。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※煽り・荒らしはスルーしましょう。

5 :
【Linked Horizon】
Revoが他作品とのコラボレーションで音楽活動をする際のユニット名。
従来の Sound Horizonとは異なり、他作品とコラボ(リンク)することによりRevoがその世界を音楽で描いていく。
第一弾はスクウェア・エニックスがおくる新作王道ファンタジーRPG「BRAVELY DEFAULT」(ニンテンドー3DS)とのタイアップ。
公式サイト → ttp://rlbd.ponycanyon.co.jp/index.html
◆ルクセンダルク小紀行(シングル)
2012.8.22発売
◆ルクセンダルク大紀行(アルバム)
2012.9.19発売
初回限定盤(特殊パッケージ仕様、コンサート開催記念スタンプ台紙付き)
PCCA-03647 \3,500(税込)
通常盤(CD only)
PCCA-03648 \3,000(税込)
Vocals:Revo、mao、Ceui、RIKKI、Joelle、Daisy×Daisy(MiKA)、小湊美和
01 (8:57) Theme of the Linked Horizon
02 (11:27) ルクセンダルク紀行
03 (2:35) 虚ろな月の下で[Vocalized Version]
04 (5:10) 君は僕の希望[Vocalized Version]
05 (5:12) 風の行方[Vocalized Version]
06 (5:38) 戦いの鐘[Long Version]
07 (5:15) 雛鳥[Vocalized Version]
08 (5:41) 愛の放浪者[Vocalized Version]
09 (5:26) 純愛?十字砲火[Long Version]
10 (4:37) 花が散る世界[Vocalized Version]
11 (3:29) 巫女の祈り[Strings Quartet Version]
12 (8:14) 希望へ向う譚詩曲[Long Version]
※『戦いの鐘[Long Version]』は通常盤のみ収録
※初回限定盤のみボーナストラック『ピコピコ戦闘曲メドレー』収録

6 :
◆New Project Concert 『Revo Linked BRAVELY DEFAULT Concert』
2012年11月25日(日)
昼の部:開場12:30 開演13:30
夜の部:開場17:30 開演18:30
会場: 横浜アリーナ  ttp://www.yokohama-arena.co.jp/
チケット代金:
S席1枚:8,000円(税込)
A席1枚:7,000円(税込)
※全席指定
※未就学児童入場不可
■Vocals:
Revo、mao、Ceui、RIKKI、Joelle、Daisy×Daisy(MiKA)、小湊美和
■Narration:
Ike Nelson
■Musicians:
田代耕一郎(Gt.)、西山毅(Gt.)、マーティ・フリードマン(Gt.)、YUKI(Gt.)、
長谷川淳(Ba.)、河合英史(Key.)、桜庭統(Key.)、淳士(Dr.)、鈴木正則(Tp.)、
旭孝(T.whistle)、平原まこと(Sax)
弦一徹ストリングス
千住明(Cond.)
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
田淵章宏(Mp.)
※順不同

7 :
今日の21時からBDFFニコ生
コンサートの話題が出るかどうかは知らん
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv115452786

8 :
RLBDコンサートはDVD発売決定?
>今日のライブはDVDになる様です。
>桜庭のオルガンやピアノのソロも入っているかもしれません。
桜庭氏ブログ → ttp://sakuraba-motion.com/muscat2b/

9 :
>>1乙さぶ〜ん

10 :
>>1 乙
MIKAだけ歌唱力低いのが目立ってたな

11 :
本来の歌声は全然違うのに
声つくって踊って歌ってりゃそりゃー他より不安定にもなると思うが
結構普通に難しい曲だし

12 :
>>1 Linked 乙
最後の連続キー上げは大変そうだな

13 :
ルクセンダルク紀行の方も含めてじゃないか?
かわいかったし振り付け頑張ってたと思うけど

14 :
リングアベルは>>1乙って!
>>11
なんかアンチが流れてきただけだし構うなって

15 :
陛下は復興遠征廻りながらBBDFの曲を書いてたって言ってたよね
ほんとすげぇ・・・

16 :
すまんBBDFじゃなくてBDFFな

17 :
>>7
やつは何かあるの?

18 :
>>17
基本BDFF
チラッと音楽の話も出たけど、別にそれだけ

19 :
配布コード使って陛下のデータ呼んだら
全ジョブマスターでプレイ時間60時間超えてた
根っからのゲーマーだなあの人もw

20 :
技更新されたね
昨日まで忍者二刀流たたかうだったけど今日は導師でダークカルテル
コメントが「治療費を巻き上げろッ!!!」

21 :
66時間でレベル99ってのがすごいw
意外とノルエンデ村の人数が少ないかなー…?
キャンペーンコード余ったんだけど2回呼び出してもしょうがないかな?

22 :
生放送終わった
浅野さんがコンサートの長袖着てたことと、
音楽の話は、3DSのスピーカーで、ベース音が聞こえづらくてRevoさんが苦労してたとか、そのくらいか

23 :
そういや、現在日本か土のノルエンデ村で
陛下が復興作業に従事しているのか・・・・・・

24 :
かなりダメだしされてたね(音楽面ではなく)
本人たちもそれを望んでいたんだろうけど

25 :
途中からしか見れなかったが別の話してて盛り上がってるのに
Revoさんの話お願いします!とか音楽の話もっとしてとかそればっか言ってる人結構いて
なんだかなぁ…って思ってしまったわ。サンホラやRevoの座談会じゃないのにあんだけ連呼されたら
純粋なゲームのファンはどう思うのだろうか

26 :
>>10
MIKAよりRIKKIの方が…

27 :
>>24
・後半のバランスブレイカーアビ
・コマンドダルい
・周回ダルい
あたりか?

28 :
昼はスタンド席でかなり後ろだったから全体見えて面白かった。
ライトの演出が凝ってたって印象が強く残ってる。

29 :
ライト良いよね
ラスボスメドレーでコーラスの伸びと同時に客席に照明が走るのとかかっこよかった
白い木々もライトの色で雰囲気変わってきれいだったな

30 :
コンサート夜の部で
最後皆一列に並ぶ→アイク、えいちゃんの袖を嗅ぐ→アイク、おえーっと舌と出すポーズ→えいちゃんの背中叩くアイク、アイクの胸のあたりを叩き返すえいちゃん
見てて和んだw
同じく夜の部
弦さんのチェーンの位置について陛下がいじったあと
弦さんが隣の女性をやたらと指さしてたけど、隣の女性は鎖を耳につけてた…?
割と一生懸命見せようとしてる弦さん、全くきづかない陛下。
コンサートの規模があまりに大きくて、出てる人も凄い人ばかりで人数も半端ない。
こんなものを率いるだけでも並大抵ではないし、陛下の負担はすごいはずなのに歌って弾いて。
なんだか思わず「そんなに無理しなくてもいいですから…!」と言いたくなった。
いや、見れないと見れないで残念無念なんだけれどもさ。
命削ってんなーと思った…。本人はこの上もなく楽しそうだったけどさ。

31 :
コンサート二人で昼夜行ったから
キャンペーンコード4枚あるんだよなぁ(ゲームしないから2枚譲ってくれた)
1日ずつ違うの配信されるのかと思ったら
ネット繋ぐたびに更新されるのかな?
1回だけ戦闘で召喚して、あとの3人のRevoさん引き連れてゲームクリア目指そうかな

32 :
複数のキャンペーンコード入力したらそもそもどうなるんだ?

33 :
でも本当に本人は楽しそうだったよねぇ…。
あんなにテンション高いRevoさん初めてみたわw
大変だっただろうけど、それ以上に楽しい仕事だったんだろうな。
スクエニのゲーム作曲という夢とマーティとギター競演という夢と自分の楽曲フルオケでやって貰うという夢と
全部一気に叶うとか、文字通りまさに夢のような話だし。

34 :
YUKIが激しいプレイしてる後ろで、ホルンのお兄さんたちが冷静につば抜きしててワロタ

35 :
>>31-32
スクエニのアカウントと3DS本体コードと紐付いて配信されてくるから
複数呼び出すのは無理じゃないかな

36 :
キャンペーンコードってみんな同じではないの?

37 :
Revoのデータ
ダークカルテルで「治療費を巻き上げろッ!!!」でワラタw
てかリングアベル好きすぎるだろw

38 :
最初のバトル曲メドレー、ライトで映された模様がFF5ラスボスのアルマゲストみたい!って、思った

39 :
>>36
2枚持ってるが違うコードだったよ
Revoさんのデータは1つしかないんだから何枚使っても1つなんだろうなー

40 :
>>35
やっぱりそうだよな…昼夜行ったから1枚余ってしまってる
誰かにあげようにも友達がいない

41 :
>>30
弦さんの鎖の位置いじり、夜もやってたのかw
昼はいじられた時に頭から垂れてる鎖の先を鼻につっこんでたがw
その後紹介された笛の人(サックスの人だったかも)がマネして鼻につっこんでてさらにワラタ
歌って弾いてで思い出したけど、昼公演のメンバー紹介の時に
「僕一人じゃなんにもできませーん!曲書くだけでーす!」って言ってたのが印象に残ってる
素晴らしいメンバーの方々への感謝の気持ちってことだったんだろうけど
あの規模の舞台をまとめて歌って弾いてMC全部やってそれでもなお自分の役割はあくまで作曲だとサクっと言い放つあたり
なんつーか、職人魂のようなものを感じた

42 :
本当にいらないならこことかBDFF本スレとかに晒すとかしたらいいんじゃない
それか何もなかったと思って握り潰すか

43 :
バンド隊がカッコよすぎてみなぎったわー!
西山さんもあっちゃんもマーティも最高!一番好みだったのはYUKIさんだ
そして個人的にドラムの淳士氏にMVPを与えたい
あの人マジで休む暇なかったろww

44 :
淳士さん最後まで全然音がヨレなかったから
あの人マジすげえ
ラスボスメドレーとか絶対ツーバスで足死ぬだろう

45 :
淳士はマジで凄いよな…
人じゃねぇよw(褒め言葉

46 :
そういえば以前何かでRevoさんが
「淳士さんが普段やってるトレーニングをやってみたら死ぬかと思った。二度とやらない!」
みたいなコメントしてたの思い出した。何で言ってたんだっけ・・・
淳士氏かっこいいから継続参加してほしい

47 :
何かドラムの雑誌で淳士が特集された号に載ってたコメントだな
確か

48 :
オケも最高だったし本当にバンドかっこよかった
マーティもめっちゃ活躍してたし
正直今までで1番みなぎったわ
DVD化嬉しすぎて死ぬ

49 :
>>47
それだ!ダンケ
メルコン行けず、領復もケンケンの日に参加だったから
生の淳士氏初めてだったんだが迫力すごかった!
あのドラミングを昼夜2公演とかハンパねぇなw
ホントDVD楽しみだわ

50 :
DVD出るならミスは有る程度編集されるだろうけど、昼夜共にミスが有った曲って有るっけ?
歌詞間違いしてる人はそれなりに居るみたいだけど、
その位なら前にそのままが有った気がするし編集はされないか
Revoさんの「彼の者の名は」は夜が酷かったらしいし昼バージョンだと思うけど

51 :
歌詞間違いはたぶん昼夜の音声混ぜれば全てカバーできると思う
両方同じ箇所間違ってたらどうしようもないけど、そんなところはなかった記憶。彼の者は不安だが
バトルメドレーの淳士の動きがマジでやばかったな……3曲で10分以上なのにあの動きはやべえわ

52 :
彼の者の名はは昼もなんかあやしかったな確かにw
夜はあれはあれで楽しかったのでNG集欲しいな。

53 :
あの歌詞飛ばしもNG集としてなら凄い面白いんだがなwww
チャラチャチャラー→やっちまったぜーやってはいけないことをやっちまったぜーのMC立て直しは純粋に良かったとは思う

54 :
>>51
放浪者のラストが昼夜両方間違ってたらしいw
昼「過去へいざなう 君を求めて」
夜「過去へいなげる 君を求めて」
夜は気付いて軌道修正したっぽいな

55 :
色々とレポ見てたけど昼の方が良さそうだね
そういや、Revoさんギター弾いたのか
アコーディオンだけだと思ってたから意外だった

56 :
>>55
あのメンバーなら、混じって弾きたいと思うだろうな
4人並んだ時に感動した

57 :
ギター四人…良かったなぁ
男四人そろってみんな長髪w
漲りすぎた

58 :
>>55
単に歌詞間違いの点では昼の方が良かったかもしれないけど
客や奏者のノリ的には夜の方がずっと良かったよ。
まさにフルブレイブ状態でだからこそチャ-ララウェーイ!な感じになった感じw

59 :
>>55
昼の方がキャストのミスは少ないけど、>>58に同意。
私は昼センター6列夜アリーナD6列だったけど、全体的に夜の方が楽しかったw
インスト(特にバトル、ラスボスメドレー)で立ちたいけど雰囲気的に立てないウズウズ感が
昼公演すごく悔しかったんだ…年代的にもT-SQUAREとかのフルインストのライブ
知らない人が多いだろうからしょうがないかって思っちゃったけども

60 :
淳士はコンサート後に「座ると当たるとこ剥けてた」とか呟いてたな
どんだけ踏んだんだ…

61 :
4亀だか電撃のレポ読んだけど、
昼公演は客が大人しかったけど夜はノリ良くて安心したとかあったな

62 :
>>60
椅子が?尻が?

63 :
昼はスタンドだったけど、立ったのは超重力だけだった。周りもほとんどそう。
やっばりスタンドはよくないなー。

64 :
>>60
でも帰りは寒空の中けたたましい音させてバイクで帰っていったよ

65 :
>>62
いてーってあるから尻だか腿?

66 :
自分も昼のバトルメドレーは立ちたくて仕方がなかったなぁ
でも昼夜で座って集中して聴くのと、立ってフルブレイブでノって聴くのと両方体験できて良かったとも思う
センターだったが昼に立ったのは彼の者と君は僕の希望、雛鳥、愛の放浪者、超重力だけかな
久し振りに公演中、幸せ過ぎて大丈夫なんだろうかと不安になったよ
まだ出てないっぽいけど、夜公演の最後、家に帰るまでがルクセンダルク紀行〜のくだりで
「帰りにもしかしたら嫌な奴にエンカウントするかもしれないけど、生き延びて下さい!」とか言ってて笑った
生き延びたよー

67 :
なんとかお金やりくりして昼も行けばよかったなー
ただ昼公演やってる時間に行ったら物販もガチャガチャもすんなり出来てよかった
ていうか結局高貴な作曲家の服?はCD買う以外じゃ手に入らないんだな

68 :
そういやとっくに既出だろうが
もし僕がクビになっても…
ブレイブリーデフォルトは嫌いにならないでくださーいっ!
とか内股で叫んでてクソワロタ
スギちゃんもやってたしちゃんと流行りについてってるよね

69 :
まあぽぽぽぽーんの前例があるしなあ

70 :
そうだなw
ゴー☆ジャス好きらしいしお笑い番組撮り貯めとか言ってたし
最近のネット用語や流行にも強いし
忙しい時は忙しいが意外と色々満喫してんだなぁと思う

71 :
まぁ友達がいないってわけでもないだろうし
話題のネタとかTwitter辺りの流れを教えてる人間はいるだろうね

72 :
>>67
「先行」配信だったはずだからそのうち落とせるようになるよー

73 :
ゲーム買わずにコンサート行ったんだが楽しすぎた
年末には3DSと買う予定でいたけど
陛下のデータ貰える内のが楽しいだろうか…

74 :
夜の挙手アンケートでもびっくりしたけど、意外と未プレイの人多いのな
自分はフィールド曲の昼→夕方→夜のライト移り変わりとか凄く感動したんだが
未プレイの人はそこら辺どう見てたんだろう 純粋に曲だけ聴いてたのかな?

75 :
>>74
ゲーム興味ないから照明綺麗としか

76 :
ここで演出面とか小ネタに注目してるレポ読む限り
やっぱゲームやらずに行ったのはちょっともったいなかったって感じなのか?

77 :
ゲームは興味あるんだけど、社会人になってからRPGみたいな時間のかかるのはやらなくなっちゃったよ。。。
ゲームで知った人がコンサートにも来てるのが逆に意外に思った

78 :
ゲーム知らなくても豪華なコンサートとして楽しめたんじゃないかな
知ってれば細かいところ気付いてより面白いけど
>>41の鼻に鎖入れたのはギターやブズーキの田代さんだった気がするw

79 :
リンホラつってもいつものサンホラとやってる事は変わらないなあ
メルヘンで言えば元ネタのグリム童話を知っているとニヤリと出来るみたいな
割と普通にゲームも音楽も評価高いし

80 :
ゲームを俺が押さえてたせいで出来なかった妹は相当悔しがってたかな
そもそもストーリーが解らないと主人公ズの曲に深みがないし
フィールド曲や戦闘曲もライブだとこうなるのか!って感動が無くなるし
普段のコンサートライブにCD開けずに行くようなもんだと思うけどな

81 :
陛下もちょこちょこBDネタぶっ込んできてたしな
そりゃBDFFのライブでもあったんだし、ゲーム知ってた方が楽しめただろう

82 :
普通にゲーム終盤のネタもガンガン振ってきて驚いた
やっぱり真終章までクリア済みなんだろうなぁ

83 :
>>76
終わっちゃった後で言うのもなんだけど、凄く勿体ないなーと思うな、
>77が言うようにRPGに時間がかけられないとか、どうしてもプレイ出来ない
理由があった人は勿論居るだろうけど、それでも惜しいなー…
無理があるけど例えるならばイドイド知らずにメルコンを見た感じかもしれないね、
メルとザベトとエリーゼ、テレーゼのストーリーの前知識なしに
いきなりなぜか復讐劇→なぜか暁光 みたいな

84 :
>>76
元ネタ知ってた方が楽しめたに決まってるけど、知らなくても音楽コンサートとして楽しめたならいいんじゃないかな。
歌の歌詞や演出振り付けなんかが、素直にゲームからきてる部分が多かったから、ゲームプレイしてるとそういう点の感動もあったんだ。
興味あったら、DVD出る前にプレイするのもおすすめだよ。

85 :
Revoがリングアベルのポーズしててもプレイしてないと分からないだろうしな
他の出演者も同じく

86 :
バンドメンバーや指揮者が有名な人ですごいらしいけど、詳しくないからすごさが全然わからない…
誰かSoundHorizonの楽曲の登場人物で例えて。

87 :
ggrks

88 :
104 166 ***,922 *33,055 14 ルクセンダルク小紀行 Linked Horizon

89 :
247 178 ***,461 *10,832 *7 ブレイブリーデフォルト フライング フェアリー オリジナル・サウンドトラック Revo

90 :
サンホラの登場人物ってみんな気安いから例えづらい

91 :
>>86
それぞれ主役にした『一曲』が出来るのが基本で
すごすぎる人たちに至っては地平線が一個できかねん

92 :
RPG苦手だし時間的金銭的な理由もあってゲームには手を出さずにコンサート行ったけど
ゲーム紹介サイトやらBDFF本スレやらプレイした人のブログやら回って基本情報からシナリオネタバレまで仕入れて行ったらけっこう楽しめたよ
レベルアップのポーズも公式プレイ動画で見たことあって「おお!」って思った
ブレブリ川柳はさすがについていけなかったけどRevoさんが解説してくれたから笑えて良かったw
もちろん実際にプレイするのには遠く及ばないんだろうけど、
プレイしてない人=ゲームのこと全く知らない人、でもないよって事で
でも演奏だけでも充分素晴らしかったと思うし楽しめるコンサートだったと思うけどね
ゲーム知らないとマイナスなんじゃなくて、知ってるとプラスって感じ

93 :
自分はあんまりゲームやらないし社会人で時間ないけどどうせだからゲーム買った結果
ゲームなかなか進められなくてまだ4章だけど、
バトル曲、フィールド曲はゲームを思い出して感動したし
ラスボス曲は未プレイ部分だから思い出して感動はなかったけど音楽的にすごいなと純粋に思った
ゲームプレイしてる人としてない人の気持ちを同時に味わった気分だったw
>>92の言うように知ってるとより楽しめるコンサートだったと思う
陛下のゲーム話や小ネタには周りがシーンとしてても遠慮なく爆笑したからそこは特権だったかな
逆にサンホラ知らずに来たBDFFファンの方が大丈夫かな?と気になる
ゲーム話多かったけど、特に夜は客がサンホラのノリだったしアンコール超重力だし、
あんな曲作ったRevoって人はあんなキャラだし(まあ今回はサンホラでもなかなか無いノリだったけど)、
ポカーンとしたのではないだろうかw

94 :
配信キャラ変わってない?

95 :
Maoさんドラえもんの主題歌の人だったことを今知ってビックリw

96 :
自分はスピンフィーバーのテーマでmaoさん知ったなぁ
切ない声で印象に残ってたから参加決まったとき嬉しかった
期待通りに感情こめて歌い上げてて生でもスゲーよかった

97 :
遅レスかもだけど>92の言ってくれた事を言いたかった!別に
決して損する訳じゃないけど、もしゲームも知ってたらあそことかあそことか、一緒に楽しめたんだけどな〜、って気持ち
そして>93が言うようにむしろ心配なのはゲームの情報のみから来た客層だなw
超重力とかRevoの普段より更に酷いかちゅぜちゅも相まってローランですら
「???今何て??」って思ってる内に終わったからなぁ…
所で昼夜参戦した人はRevo呼べるコードが2枚ある訳だけど、
一度招待する→召喚する→2個目のコード登録する→二度目のRevo招待 って、可能なのかね?
ダークカルテルの次は何が来るんだろうな

98 :
むしろ知ってる単語やよく浮かぶ単語じゃないと
人間てとっさに聞き取れなくなるから
未プレイのローランよりプレイ済みの客の方が
川柳や超重力の変えたところは聞き取れたイメージ

99 :
うん wikiったりゲームのレポやら感想やら見るんで充分なんじゃないか
感情移入はしにくいかもしれないけど、歌詞の意味や場面・背景はわかるだろうし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
amazarashi★14 (855)
Kalafina part4 (632)
TM NETWORK/TMN vol.233 (1001)
【LDH系】FLOWER part6【E-Girls 】 (988)
TM NETWORK/TMN vol.233 (1001)
RIZE (958)
--log9.info------------------
■■速報@ゲーハー板 ver.22972■■ (1001)
任天堂はマリオが無ければsceの足跡にも及ばない (541)
なぜPSハードから、ナンバリングDQが撤退したのか? (486)
オプーナ隔離スレ49 目覚めし五つのワゴン (548)
くっさいくっさいVITAのお墓はこちら(笑) (957)
PS3版ドリームクラブ(完全版)爆死 ★2 (264)
けいおんはすでにアイマス以下の人気だった! (749)
wiiu用にTV買った(^ω^) (370)
海外のハード、ソフト売上を見守るスレ 368 (629)
ゲハの奇妙な冒険 第3部 (243)
埃かぶった糞ハード (232)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3162 (308)
【悲報】Vitaトトリのアトリエでフリーズ多発&無限ロード (368)
SCE新ハード、「化粧品」と呼ばれてるらしい (504)
岩田「まるで、うまくいかないゲーム機と同じじゃないですか(笑)」 (528)
WiiUは購入後すぐに遊べます (263)
--log55.com------------------
【銭銭銭】西崎彰司総合スレッド1.1【トリ皮】
【アニメーター】デスランを語るスレ【プロです】
【でじこ】ゲーマーズについて語るスレ・13【G.A.】
【今冬創刊】コミック アース・スター
エイトビット
【原稿料】出版社・雑誌別待遇比較スレ【印税】
【学生コンテ】山内重保【無理解演出】
アニメーターを見下してそうな演出家