1read 100read
2012年08月邦楽男性ソロ66: 平沢進 Phonngaan vol.137 (878) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
矢沢永吉 168 (755)
cornelius 77 (264)
吉井和哉224 (312)
浅井健一 part120 (528)
ナオト・インティライミ4 (535)
【寝る寝る】高橋幸宏・総合スレpart32【詐欺】 (433)

平沢進 Phonngaan vol.137


1 :2012/11/24 〜 最終レス :2012/12/06
マンドレイク、(核)P-MODEL、旬、などを経て現在ソロ活動中
【前スレ】
平沢進 Phonngaan vol.**  ※本スレの更新に合わせてください。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/**********/
【本スレテンプレ等まとめ】
平沢進/P-MODEL@2ちゃんねる まとめwiki - トップページ
http://www16.atwiki.jp/hirasawa2ch
【公式情報】
NO ROOM - The official site of Susumu Hirasawa (P-MODEL)
http://noroom.susumuhirasawa.com
Phantom Notes
http://noroom.susumuhirasawa.com/search.php?action=showallbyuser&mid=156&uid=3
HIRASAWA三行log
http://noroom.susumuhirasawa.com/search.php?action=showallbyuser&mid=151&uid=3
【Twitter】
本人
http://twitter.com/hirasawa
公式サイト更新情報
http://twitter.com/no_room
次スレ立ては>>950あたり。
規制等により不可能な場合は速やかに代理依頼のこと。
>>950を過ぎたら次スレが立つまで書き込みは控えること。
関連スレは>>2以降。

2 :
【主要関連スレ】
ニコニコ動画やYouTubeなどの動画については、あくまでも非公式のものです。
YouTube板の専門スレで行うよう、棲み分けのご協力をお願いします。
[YouTube板] 平沢進動画専用スレ Part6 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1328498154/
[カラオケ板] 平沢進・P-MODELを何とか歌いこなすスレ6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1318604309/
[邦楽サロン板] 平沢進の歌詞をどうにかして解読するスレ3ループ目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1335462693/
[オカルト板] 【感謝を込めて】平沢進15【「角」の供養】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1347181433/
[サブカル板] P-MODEL Part4 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1332850473/
◆平沢進・P-MODEL初心者へ
Wikipediaよりも先に、下記リンクを参照することをお薦めします。
moderoom(音廃本著者:高橋かしこ氏のサイト)
音廃本のデータ部分がほぼ全て無料で公開。ライブの曲目もほぼ網羅。
http://moderoom.fascination.co.jp/
平沢博物苑(資料画像や雑誌掲載記事も豊富)
http://www.pinkytrick.com/p/
P-moblog(平沢含む元Pメンバーの最新情報)
http://blog.livedoor.jp/p_moblog/
平沢進/P-MODEL インターネット過去記事
http://www16.atwiki.jp/hirasawa2ch/pages/14.html
平沢進粗食まとめ @ウィキ (本人が食べる粗食についてのまとめ)
http://www47.atwiki.jp/sosyoku/
●平沢進/核P-MODEL 公式ダウンロード
無料フルサイズ配信
http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/opus/index.php/category/7/
その他、有料コンテンツとして平沢進・P-MODEL/核P-MODEL・亜種音TV(動画)など配信中。
●公式通販サイト
テスカライト・オンラインショップ
最新CD・DVD・グッズなど購入可能。一部商品はFC限定につき注意。
http://shop.teslakite.com/

3 :
●その他最新情報
◎INTERACTIVE LIVE SHOW 2013 「ノモノスとイミューム」開催決定
 会場 渋谷公会堂
 日程 2013年1月24日(木)25日(金)26日(土)
 料金 全席指定 7350円
 チケット一般販売は12月1日から。e-plusプレオーダーは11月23日12:00〜11月25日18:00まで
 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/info/index.php?page=article&storyid=298
◎最新アルバム「現象の花の秘密」 2012年11月23日発売 3150円
 10曲+ボーナストラック2曲収録
 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/artist/hananohimitsu.html
◎(`Д´)ワージ!を超えろ!「Aria」歌詞ネットスタンダード認定祭開催
 11月22日に開催された平沢本人による試聴・論評会は2013月02日09日23:59:59まで視聴可能
 http://live.nicovideo.jp/watch/lv110300877
◎最新シングル「Aria」 2012年2月4日発売 1050円
 2013年2月1日(金)公開予定 映画『ベルセルク 黄金時代篇V 降臨』主題曲
 映画『ベルセルク 黄金時代篇U ドルドレイ攻略』BD&DVD 2012年12月5日発売予定
 映像特典として平沢進「Aria」ライブ映像収録
◎平沢進エッセイ集「来なかった近未来」 2012年4月9日発売 1800円
 かつてニフティサーブのAMIGAフォーラムに連載された平沢進エッセイ『来なかった近未来』が電子書籍化
 http://moderoom.fascination.co.jp/modules/release/nfnc.html
◎平沢進ソロ作品20世紀+BOX「HALDYN DOME」 2012年2月29日発売 31500円
 オールカラー100頁のストーリーブック付き。ファンクラブ特典でオリジナルグッズも
 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/info/index.php?page=article&storyid=271 
 データディスクの不具合について修正版配布中
 http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/info/index.php?page=article&storyid=294
 
◎P-MODEL・平沢進資料書籍「改訂復刻DIGITAL版 音楽産業廃棄物」
 2010年10月16日発売 ダウンロード版2300円
 http://shop.fascination.co.jp/index.php?main_page=document_product_info&cPath=5&products_id=29
◎P-MODEL BOX SET 「太陽系亞種音」 仕様変更のため現在は一時発売休止
 写真およびバインダーをデータ化したコンパクトな廉価版になる予定

4 :
すまんコピペミスった…
【前スレ】
平沢進 Phonngaan vol.136
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1351832723/l50

5 :
>>1

6 :
>>1 おつ
新譜すごいいいじゃん…。確かに今までとは違うし低音も高温も弱い。でも組み立てはすごくテクノだと思う。
とにかく新譜聴くとすごい多幸感に包まれる…。
ザリネロとかきゅんきゅんする。
今までは怒りに満ちたキレキレのイメージが強かったけど、今回は愛情を感じる。たくさんのファンに愛されて幸せそう。

7 :
>>6
そうそう、なんか愛があるよな。すごい優しくて穏やかな感情のヒラサワだなと思う。
師匠の今までが優しくなかったわけでないけど、漂う寂寥感が消えたな。手元の幸せを抱きしめたくなるようなアルバムだ。

8 :
今回のアルバムは賛否が割とはっきり分かれそうだなーと思ってスレを覗きにきたらそこそこ予想通りだった

9 :
ヒラサワのアルバムの賛否が別れるのは毎度ながらのこと。
今聴いてて肩透かし食らった気分でも、ある時急にスルメになるのもよくあることだ。
「現象の花の秘密」がはじめてのアルバムの人も多いと思うから、戸惑うだろうけど大丈夫。いたって平常進行だよ。

10 :
>>1

軽やかに行こう必要ない歌うたい

11 :
ザリネロ「明かりを消して///」

12 :
現象の>>1の秘乙

13 :
侵入者のガシャーン!で、最後のガラスをぶち破れのAAを思い出して吹いてしまう。
ジャケ写見ると、おっさんも歳には抗えんのやなぁ。

14 :
侵入者のガシャーンでなんか思い出すと思ったらヤプーズのあたしもうぢき駄目になるだった

15 :
郷ひろみみたいに若返り整形されてもいやだわ

16 :
>>13
女性だけでなく、男性も年齢が手に出るんだなと思った次第。

17 :
点呼する惑星の時のスレもこんな流れだったな
でも否定派も粘着はほとんどいないし なんだかんだバランスとれてるな

18 :
正直点呼の時のほうが(スレが)ひどかった印象が

19 :
その前の数年間はもっと酷かった

20 :
結局いつもの流れが繰り返されてるだけよね
くーてーんG!は何かすごい声に出したくなる

21 :
空転Gで迎えに来てくれる乗り物にロクなのが無いね…

22 :
点呼はみょーんとした音とかホーミーとか新しい試みが多すぎて反発も大きかった

23 :
よくわからんけど全部好きな俺が勝ち組か

24 :
あの2曲だけ別バージョン?あるのって何か理由あんのかな

25 :
新譜、最初聞いたときはなんか全体的に当たり障りのない地味な曲ばっかだなぁ・・・
全部同じような曲に聞こえる・・・なんかすぐ飽きそう・・・
と思ったけど、何度か聞いている内に逆に各々の違った良さに気づいてきて
飽きるどころかループ再生が楽しくなってきた
意外にスルメ曲が多いかも
あとなんか聞けば聞くほど、ゲームBGMをすごく彷彿とさせる曲ばっかだな・・・
ゲームBGMが好きだから俺てきにツボだけど
ただ、そこが逆にどっかで聞いたことあるような地味な曲のように思わせているのかもしれない?

26 :
ボーナストラック二曲のEの意味が未だにわからん
もしかしてわからんの俺だけ?

27 :
点呼にホーミーなんてあったか?
もしかしてディレイラマのこと?

28 :
Eは隠語でドラッグという意味だよ。

29 :
Eって普通にElectronicaのEだと思った

30 :
そこまで悪かったわけではないんだけど、なんか煮え切らないというか…
初期三作が神すぎたんだろうな…
初期に張り切りすぎて自分で越えられない壁作ってしまった感じはある。
これらと比べると今回の も 微妙だったけど、安定して平沢ワールドは表現できてるよ。
でもこれが初めて聴く平沢だったら、ライブに通い詰めたりするほどのファンにはなってなかったな…。

31 :
ヒラサワの音楽もリスナーもループしてるな

32 :
空間を埋め尽くす大量のサウンドを通過した後の清々しいまでの音の少なさだよね。
だからと言ってチープなサウンドでもなく、巧みなアンサンブルと叙情的かつ幻想的な
詩が一つ一つの曲を豊か彩ってる。
オーケストラから弦楽四重奏になった感じかな?

33 :
>>28>>29
なるほどそんな意味があったのか・・・

34 :
>>32
何口調変えて貼りなおしてんだよ
ちょっとワロタ

35 :
>>25
>あとなんか聞けば聞くほど、ゲームBGMをすごく彷彿とさせる曲ばっかだな・・・
前スレにもあったけど冠毛種子の大群のラスボス感は凄い

36 :
狂えよキミのトーチカだもんな
最初タイトル見た時割りとフワフワした軽い曲想像してけど
あまりに大群すぎたw

37 :
まだ届いてないけど冠毛種子の大群が楽しみすぎる
曲のタイトル的な意味で

38 :
昨日聴いた時は微妙…って思ったのになぁ
今日にはもう中毒になってやがる

39 :
空転Gが名曲だわ
こういうユーモアある応援歌はほっとする
2番の歌詞が何度聞いてもくすっとくる

40 :
どれがどの曲かな?!
http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/phantom/

41 :
ガーベラ-Eが一番聞きやすい

42 :
E.versionの2曲は清涼剤みたいだ
焼き肉の後のキャンディーとか温泉入浴後のコーヒー牛R。

43 :
>>37
怖い曲だから覚悟しときなよ

44 :
ん〜・・・今回は即二回目聞きたくなるような中毒性ある曲がみつからなかったな
何というか全体の曲の流れが単調

45 :
下呂温泉入浴後のSP2なんてヤだ

46 :
地味とかしょぼいとか音が薄いとか言ってる人は
公式の製作メモもっかい読んできたほうがいいよ

47 :
なんかザリネロのサビ切なくない?
歌詞も二人称だし

48 :
CD上で表現しきれなかったものがあるのならそれは失敗だと思うのよ
別の媒体で補完しないと駄目な作品ってことになる

49 :
>>48
ただ作者に向けて理想を語るだけでなく、リスナーも作者の意図を読み取れってことだろ

50 :
初期3部作からタイ3部作までだな、この人は別格だって思ったの

51 :
1通り聴いたけど全体的に花よりも空とか宇宙のイメージが浮かんでくるな。
曲は似たり寄ったりな印象だけど歌い方はここ数年の作品で一番好きだな。

52 :
ザリネロが優しい曲調なのが意外だったな
花盗人に罪はないってか

53 :
新参の俺は
今回一緒にブルーリンボーとプロペラを買いました。結果、一番リピートしてるのは新譜だったり。
特に前半、侵入者までがキャッチーでヤバい。

54 :
すみません
今度のライブをネットで観たい場合には、
どうすればいいのですか??

55 :
そのうち公式で告知があるから待てばいいと思うよ
おそらく無料だが音質には期待しない方がいいし映像が途切れる事も覚悟した方がいい

56 :
>>51
確かに花じゃないよね
私のイメージでは平沢が葬った「角」だな
部屋の隅とか街角とか、闇が溜まる角
花や花園というなら賢者のプロペラの方がふさわしいと思う

57 :
>>53
また新参なのにそんな玄人好みなCDを買って…w
どれも素晴らしいとは思うけどね

58 :
>>55 有難う御座います!
では、チケットとして売られるのは、会場参加分だけって事でしょうか?
インタラ参加できるのも、ネットだと無料で・・とか
今後告知される という事でしょうか
有難う御座いました

ニコ生楽しかった
ツイッターで流れてきた店頭ポップも笑いました

ことぶきさんの富田勲(ミク)参加もすげえです

上領派でした

59 :
ショボい悪党みたいな名前なのに2番で「外道ザリネロ」とか言われてて笑ってしまった
ザリネロさんは紳士の格好をしてるらしいが実は極悪非道の大罪人なんじゃないか?
一口に盗人と言っても中には生活や命を盗むような奴もいるし

60 :
オリコン デイリー
16位おめでとう

61 :
>>58
ことぶきは実は裏でヤスチカにシンドラのキック踏ませて同期させてる
だと面白いんだけど、流石に無いよな

62 :
このアルバムにインタラで映像とストーリーが付くのが楽しみすぐる
ザリネロとは何者なのかがきっと明らかになる…

63 :
前スレでザリネロは語尾が「〜デゲス」なイメージだって書いた人のせいで
出っ歯で長身猫背な小悪党のイメージがついてしまった。

64 :
自分はどうしても銀河鉄道のザネリ(アニメの猫)が浮かんでしまう…w

65 :
カリメロやマリネラも紛らわしい
あと響きだけなら快傑ハリマオも近いな
世代的にもネタ的にも好きそうではある

66 :
「冠毛種子の大群」の歌詞7行目最後にある漢字2文字は何と読むのでしょうか

67 :
おんしゅう

68 :
>>67
「おんしゅう」でしたか。ありがとございます

69 :
あの泥流のー

70 :
>今まで彼が行なってきた「足し算」のセンスには素晴らしいものがあるので、

71 :
>>35
前奏がループしてるからマジでBGMに使えるな

72 :
音が少ないのはヒラサワの言う「不足気味な光源」なんだよな?
このアルバム好きだわ

73 :
昨日「現象の花の秘密」届いた!
深紅の重い緞帳がある劇場で
平沢進七変化の一人芝居ミュージカル観てるみたいだった
「Astro-Ho!Phase-7」が第2幕の始まり的なカンジで
「現象E」が終幕後のロビー、
劇場の外はいつものヒラサワワールドで、
ipodで「ガーベラE」聞きながら駅に向かう的な
今からインタラが楽しみで仕方ない!

74 :
そう!
薄いと言われる音も、オーケストラピットの中の少人数で奏でられる劇伴に似てるんだよ
終演後の多幸感も同じだ

75 :
新譜聴いてるとなんか無性に90年代ソロを聞き返したくなるな。
新譜も面白いんだけどこれ聴いた後の救済やsimの「これだよこれ!」感は異常

76 :
今回のアルバムはライブですごい音になるんじゃないか?
楽しみ過ぎる

77 :
エネマグラを検索したら平沢進が出てきて驚愕
ttp://twitter.com/yoshinoya08/statuses/245054821009346560
某スタッフ×平沢進. 更新日: 2012-11-08 (木) 15:54:41 (2h). ツイート ・ この ... 師/匠が
、下半身を露出した状態でエネマグラを挿入し現在ドライオーガズムを迎えている。 概ね
あっている。否、間違い無い。 事態が掴めれば、次に来るのは純粋な興味だ…

78 :
ウーラーニーワー

79 :
侵入者ええわぁ
ちょっと割れすぎな気もするけど。最初の一回だけでよかった感じ

80 :
サイパンから失禁教師把握。
ループするうちに一番好きな曲が塗り替えられていく

81 :
幽霊船のAメロがなんかに似てるなーってもやもやしてたが
Mind Scapeだった
それほど似てなかった

82 :
最初聴いた時は空転Gしかピンとこなかったけど
後になってザリネロがたまらんくなった。あとphaze-7のテラーララーのとこは後ろの音と声の融合が素晴らしい

83 :
確かにガツっとつかむ感じの曲はあんまりないけど、徐々にこれって良いんじゃね?って感じになってくる。
スルメアルバムだな。

84 :
今の所、小音量で斜め聴きしてるだけだけど
ザリネロで鷲づかみされた
ありそうでなかった美しく哀しげなメロディ

85 :
買って初日と次の日は「Amputeeガーベラ」に心奪われていたけど
今は「冠毛種子の大群」がすごい異質な感じがして、この曲は相当なスルメになりそうな予感がする

86 :
俺はガーベラを一発で好きになったな
「ほしをのむようなぁ〜」がキモくて好き

87 :
そこいいよね

88 :
>>84
こんな切ない感じは今までなかった。「あるはずの朝」の終わりのとこの発声がイイ

89 :
今回の、印象がどれも似ているから聞き流すのにはいいのだけど…。
お気に入りの曲っていうのは無いんだよな。

90 :
空転Gの歌詞がいいなぁ
明るいのに切ない曲調と合わせて嘆きながらもしょうがないから進んでる感じ

91 :
>>86
いいよねあれ。
歌のリズムに上手く乗っかってないのをふざけた歌い方でごまかしてる
みたいな感じで微笑ましい。ガーベラは結局あそこばっかり印象に残る。

92 :
平沢の「諦め」を歌った感じの曲がそれも好きだわ

93 :
なんで脳動説の一部分だけ歌詞太字になってんだ
ただのミスか?

94 :
itune に入れたら、ジャンルがサウンドトラックになってるw
確かに新譜は戯曲音楽みたいなのが多いけど、自分でもそう思ってるのかな

95 :
曲と曲の間の空白が短いのは多分、わざとだよね。
しかし昨日は微妙と思ったのに今日は神アルバムに聞こえる。

96 :
>>94
ジャンルがサウンドトラックになってるのはいつものこと
…気のせいか?

97 :
新譜聞いた。アジアな感じが控えめだね。ほとんど皆無。
クラシックっぽい。華の影とガーベラが好きかなー。

98 :
幽霊船、侵入者、ガーベラ、空転Gかな

99 :
(Yo!)テラ(Yo!)lala(Yo!)未来があり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【たかが】坂本龍一・統一スレッド PART92【電気】 (804)
唄い屋 清木場俊介 66 (272)
☆★松下優也 12★☆ (717)
角松敏生4 (621)
氷室京介 COUNTDOWN LIVE CROSSOVER 12-13 Part703 (285)
【TAKAHASHI YU】高橋優 part.5【たかはし ゆう】 (498)
--log9.info------------------
MOU INTERNET SERVICE 2 (495)
【〓SoftBank】ホワイトBB Part4 (821)
【ネクシーズ】いい度胸だぜNexyz.BB! part9 (677)
TNC東海ネットワーク限定だよ (875)
【1889円】Yahoo! BB バリュープラン 5 (414)
速度測定サイトについて (338)
【非常識過ぎ】Yahoo!BB & NTT【光勧誘電話】 (795)
ODN総合 Part26 (706)
CTC コミュファ光 31 (395)
【J:COM NET】CATVインターネットZAQ 20【関西】 (411)
BB.excite 43 (438)
DTI Part46 (524)
ブロードバンド@滋賀パート3 (635)
【最大300Mbps】 Wi2 300 公衆無線LAN Pt.3 (760)
FTTHの速度を人並にしたい Part2 (466)
YahooBB総合 33 (223)
--log55.com------------------
HUAWEI nova lite 3 part21
SONY Xperia 1 part55
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part12
SoftBank LG G8X ThinQ 901LG Part6
Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part23
Xiaomi(小米科技)総合 Part87
OnePlus Part79
Sony Mobile 次世代Xperia 総合237