1read 100read
2012年08月通信技術286: 元junetユーザのつぶやき (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お勧めのブロードバンドルーターはどれ (869)
MN128SOHOをADSLで最大限利用するには? (204)
富士ソフト(FSI)ってどうよ? その3 (485)
Docomoのメールサーバに関わってる方いますか? (207)
オープンソースPBX Asteriskについて語ろう part 3 (897)
情報化研究会ってどうなの? (788)

元junetユーザのつぶやき


1 :2001/02/23 〜 最終レス :2012/03/04
(例)
昔は平和だった・・・
電子メールの署名には実名と学校名・学部を書くのが当たり前だったし・・・

2 :
当時はMIMEが話題になってたのに、MIME対応のメーラなんて使えなかった・・・

3 :
漢字Subjectと半角カナが化けて読めなかった・・・
漢字Subjectは手動でデコードしたっけな。

4 :
ドメイン名の申請には、そのドメイン名を使いたい「理由」を書かなくちゃいけなかったっけな・・・

5 :
www.ntt.jp
www.kdd.jp
www.sony.jp
www.kek.jp ・・・ これはまだのこってるか
こんなんだったな
さすがにuucp全盛時代はしらんけど
www.ntt.(co.)jp の管轄が、研究所の有志から、
広報?にいくときはなんとも言えない気持ちだった
ニュースに流れる日本語記事は、8割くらいが、大学/政府系の研究機関だったな
企業も、研究所の人ばっかだったし
IE5つかってると、このなかにMosaicのコードが
どれくらいのこってるんだろうかとかかんがえたりします

6 :
じじいの独り言はうざいよ。逝ってよし。
fjへでも逝ってこい。

7 :
>>5
junetのはなしをしているのに.jpをだしてどうする‥
おまけにwwwなんてjunetの頃にはなかったんだぞ
知ったかぶり厨房はこれだから困る

8 :
xxx.junet→xxx.oo.jpへの移行が1989から1991?
Mosaicとか騒ぎはじめたのは1992か1993?
MIMEも1992よりあと?

9 :
海外にメールを送るのは面倒だったなあ…
@relay.cs.net はまだいいほうで,seismoとかを!でつないで
送ったり…

10 :
KDD なんたらクラブでしたっけ? 海外にメール送る際に入ってなければいけないの

11 :
EYENET (嘘

12 :
懐かしいのう。
今の若い奴らはjunetが2ちゃんねるみたいな言葉遣いだったと言う事は知らないだろうな。


13 :
age


14 :
inetclubだね
eyenet ってまた懐かしい…


15 :
とにかく、あいねっとくらぶにはいるか、jain/tisn/wideにはいらないと、
当時は海外との通信ができなかったんだよ。

16 :
シグネチャは4行以内だよ!

17 :
ふつーVJE


18 :
>>17
tanseiよりもccutにしてくれ

19 :
ふつ〜HST

20 :
ふつーTrailBlazer


21 :
MHS

22 :
utsunって引退したんだっけ?

23 :
133.11.11.11 だっけ
なぜかIPアドレス暗記している :-)


24 :
>>23
それだー
1989年からIRCサーバが動いてたんだよね

25 :
utsun.s.u-tokyo.ac.jp. 1D IN A 133.11.11.11
というレコードはまだあるけど引退しましたね。世代的にはSun3かな?
utsun2.s.u-tokyo.ac.jpが一応後継になったはずだけど
これももうanonymous ftp serviceはやめてるっぽいですね。
utsunのIRCサービスは
Ericさんが就職(ってPSINetでけっこう偉いひとになったはず)してなくなったみたいなので
utsunの引退よりはやいですね。

26 :
uucpを使ってることが一歩先行く業界のスタイルという感じが
してた頃が懐かしい。news見てるとか、mailしてるってのが、
ステータスだった時代だもんな。
今と違って、厨房には参加する権利すらなかったってのもまた
隔絶感があってよかったのぉ。なにしろソフトは今のGUIのもの
なんぞない。全てコマンドラインの世界だし、ドキュメントは
ほとんど英語。serrowさんなどの発言を頼りにソフト使ったり
なんて時代だった。
いわゆる変わった人たちってのは、今も同様にいるが、昔の方が
テクニカルに笑えて面白かった。
特に今でもvoid_no2さんの記憶が残ってる。彼目白にある大学
の出身で、うちの地元の鶏肉屋がやってる焼鳥がうまいってのを
知ってたのが驚きだった。
当時アスキーネットPCSでカレーブームだったんだけど、何度か
オフでも会ったことあるしね。
おとなしくていい人なんだけど、オンラインでは別人格なんだ
よね。さすがに2chにはきてないみたいだね。


27 :
Linux板のLinux厨房がMLでの企業名の入ったシグニチャは
会社を自慢していて鼻につくみたいな発言があり
時代も変わったなと。

28 :
>>26
当時のアスキーネットって密かに外部からメール送れせんでしたっけ.
ascxxxx@netvax.ascii.co.jp でしたっけか。


29 :
void muri GTR nyagao serow sagano fiana
うーむ

30 :
やまだしょうへい ってのもいたなあ

31 :
まだいるやん。西川さんとかさ。
当時、こんなやつらが先駆者かよって感じだった。
結局、こいつらって、みんなライターぢゃんか。
やっぱ、altyとか平和ラッパとかちゃんと力のある人間が
引っ張ってけば少しは時代変わってたと思うんだがな。
ライター上がりがコンピュータ関連の社長業やるから
ITは口だけって言われるんだよ。


32 :
junet時代かぁ。古き良き時代だな。
TrailBlazer、高かったなぁ。
コアラ大将、まだ元気かなぁ。
>>6 みたいなお馬鹿が入ってくることを危惧して、
NiftyのNetNewsへの乗り入れに反対する人が結構いたな。

33 :
10Base2とか10Base5が懐かしい。
当時10BaseTは衝撃的だったぜ! 今は10/100BaseT/TXって当たり前
だけど、最近じゃ10BaseTも死語だな。ほとんど100BaseTX。
10年で速度が10倍、値段が10分の1、パフォーマンスは100倍って
ことだな。
当時NewsサーバがSun3か4だった。SSが出始めぐらいだったな。
あの形が非常に憧れだったぜ。でも買えないからMacのLC475で
我慢してたな。
当時LANなんて言葉は会社でしかありえなかったが、バブル絶頂期
で金があったからトランシーバとか入れて、家でLAN組んだら
まわりから基地外扱いされたぜ。
今じゃ当たり前なんだけどな・・・・。
junetは楽しかったぜ。みんな優越感に浸ってるやつらばっかり
だったから、本当に気が合うよな。コンピュータいじれないやつら
は死んだ方がいいなんて言ってたからな。
UUCPで色んなソフトがまわってきたのも楽しかった。今はどうという
ことはないが、当時PC9801でPCM再生なんて非常にレベルの高い遊び
が流行ってたりなぁ・・・・。
ま、今の方が充足してることは確かだけどな。

34 :
>>26
fjは匿名嫌いが多くて、ここに来る勇気は無いと思うよ(w
>>33
1000BASEも、すぐそこまで来てまっせ


35 :
08:55 <void_No2> うーむこれ本物のLe氏のようだ:) > 17 名前:le@tansei.u-tokyo.ac.jp
08:57 <void_No2> うーん彼は「serow」という表記をしていたはず > serrowさんなどの発言を頼りに
08:57 <void_No2> (乗っていたバイクは「serrow」でしたが)


36 :
ただ今、fj.news.usage で最近の fj の衰退の原因を問うスレッドが
立ち上がっています。もちろん対比の対象は 2ch (藁

37 :
2ch - 厨房がおおい
fj.* - キ○ガイがおおい

38 :
>>33
SS2が強烈に速いと感じたもんなあ。導入から4年経っても日常業務にはそれなりに
使えた。あの、Sparcのレジスタウインドウの効きを実感していると、ペンティアム
のL2キャッシュなんか子供だましにしか見えない。

39 :
>>34
欲しいけど、実感できるものがないっすねー。
ファイルのコピー以外、家で使うのじゃ100Mbpsでも持て余しという
感じがしてますよ。
>38
おっしゃることはその通りだと思いますねー。
SUNは全てのマシンにE10Kのアーキテクチャを導入すると豪語して
ますが、そうすると、我々一般の開発者がSS2の出現による衝撃と
同じ衝撃を再度享受できそうですね。


40 :
void_No2:あきこ〜


41 :
ふつーNewsとかいってた誰かさんの影響をうけて
少ない科研費でNews買っちまった私がアホだった。


42 :
ニューズなぁ
It's a SONY って感じ

43 :
>>41
v氏ですな(笑)。
当時のMIPSマシンですから、それなりの性能だったじゃないですか。
私は彼の勧めは拒絶して、SUNオンリーでした。
ふつうSSって感じ♪ 彼はまだMacユーザなのかな?


44 :
age

45 :
Sun4/260を導入したので長らく持ちましたよ

46 :
>38
ああ、やはりあれは衝撃だったんですよね。確かSS2が出た頃って、386が出始めた
ぐらいじゃなかったでしたっけ。386を活用できたTOWNSはともかく、98のRA2なん
かとSS2と比較して、さすがわワークステーションとか言って喜んでいたんですが。
WSがintelアーキテクチャをぎゃふんと言わせるのを見たいですね。


47 :
みんなどこいった?

48 :
もういないのか。
いろいろ参考になったんだけどな、、、

49 :
ワークステーション、あこがれました。
PC が一太郎 4 とかの時代に、20 インチにカラーの
綺麗なディスプレー。
モザイクとか知らない世代も居るんだろうな。始めて
あれをみたときは一晩ハマってしまった・・・


50 :
kunoさんやkonoさんってあいかわらずfjで活発なんですか?

51 :
>49

そうそう。当時はHTMLの書き方なんて本もなかったから、どこかにつないで、
ソースみて勉強したよ。自分でいろいろ書いてやっているうちに、夜になって
しまったなあ

52 :
progressive GIFを使って得意になってたな。


53 :
>>50
kuno さん、って fj.rec.rail 系でお見かけする久野さんですか?

54 :
あー接続先が丸見えになるの忘れてた(鬱
そういえば anon ftp するときには
パスワードに自分のメールアドレス入れる、というのは既出?。
#これで dviprt のソース引っ張ってアングラパッチ当てて
#論文の下刷りを手元でできるようにした覚えが。

55 :
>>51
隣の研究室から UNIX マガジンのコピーを借りてきて、
httpd サーバを上げた日がありました・・・。95 年の
暑い5月の夜だった・・・
もちろん NCSA の httpd です。他の研究室では WS に
研究室の電話つないで ISP もどきなことをやっていたり・・・。



56 :
しかし
たとえば、いまの
fj.net.ftp
ってまるで...
ttp://galaxy.rwcp.or.jp/text/cgi-bin/newsarticle?ng=fj.net.ftp&li=n


57 :
友人全部が研究室にWS持っていて、
junetのアドレスもってたのに、
自分の研究室にはMACと98しかなくて
友人から、「メールが送れないから連絡が取れない」
とさんざん文句言われたので、
仕方なく、NIFTYのアドレスとって、
WIDE GATE経由で、友人にメール送ってました。
通信料高くて泣きそうでした。
当時junet宛にメールが送れるのは
アスキーネットと、NIFTYだけだったかな?
その影響で、大学時代の友人や先輩は
未だにnifty率高いです。。

58 :
>>55
windows3.1にwinsockいれてmosaicいれて
SunOS4.1.3にNCSAhttpdを、uucpだったんでftpmailでひろってきて
bind-4.いくつだっけ?もひろってきて
コンパイルして
社内で最初に地球を回して、一人感動してました
なつかちーー
いっぱいftpmailなげたから、よくspoolいっぱいじゃゴルァって怒られたっけ
当時はすいませんでした>wincの人


59 :
鬱だ氏のう
ちなみに↑の社内は転職前ね


60 :
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター様
1名ご案内〜

61 :
>>58
ゴルァ、甘い汁吸ってる上に業務時間に2CHで遊んでるんじゃねえ。

62 :
晒し上げ

63 :
>>61
べつにいいんじゃねぇの?
会社で、暇な時、技術系のサイト(2ch通信技術、UNIX等もふくむ)のサイト見てるやつは、
優秀なやつが多い(経験上)
アクセスログから、そいつの技術力が推定できる
ってゆうか、クソまじめに仕事してるやつは、どうしようもないやつが多い

64 :
>>50
http://queen.heart.ne.jp/cgi-bin/queen4?from=
の末尾にメールアドレスをくっつければ検索できる。

65 :
                         )
                   γ   ̄ )
                   / リd" l"    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ______     从从~(フノ)   <  やーん!
    (  晒し上げ   )   / ̄ ̄ \∩   \_____
      ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ∠__    イ  | フ
          ∧∧   / __ \/ |_/
         ( ゚Д゚)ノ~<|`T´\|
          ∪|   |  |  |´
        〜|  |    |  |  |
         ∪∪    | ̄| ̄|
         | ̄ ̄|   | ̄| ̄ \
                 ̄  ̄ ̄


66 :
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp
wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp wc1.nic.ad.jp

67 :
58=59=63
ジサクジエンウザイ

68 :
Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  Name:wc1.nic.ad.jp Address:202.12.30.242  

69 :
58 名前:anonymous@wc1.nic.ad.jp投稿日:2001/04/25(水) 13:09
>>55
windows3.1にwinsockいれてmosaicいれて
SunOS4.1.3にNCSAhttpdを、uucpだったんでftpmailでひろってきて
bind-4.いくつだっけ?もひろってきて
コンパイルして
社内で最初に地球を回して、一人感動してました
なつかちーー
いっぱいftpmailなげたから、よくspoolいっぱいじゃゴルァって怒られたっけ
当時はすいませんでした>wincの人


70 :
でてらっしゃーい。ふしあな、ばんざーい。

71 :
>>59 最近はこういうプロクシもあるんだ。

72 :
叩かれてるなぁ。
俺は、なんか人間臭くてほっとしたぞ?(笑


73 :
info@nic.ad.jp へメールしてやったよ。

74 :
R

75 :
勤務時間中に2ch(・∀・)イイ!

76 :
厨房うざ。そんなに大騒ぎしなくてもいいだろ。


77 :
マターリしていたスレも58のおかげで台無しに(藁

78 :
uucpの頃はメーリングリストもまた〜りとしていたよ

79 :
>>77
58のおかげというよりも
あおり厨房の腐れのおかげにしか見えないんだが(苦笑


80 :
そういえば>>73は、なんらかの返信ももろーたのじゃろか…(笑)、

81 :
工房の時、学校の先生にアカウント作ってもらった事あったよ。
んで、京都のネットがゲートウェイやってたから、そこからメールダウンロードしてた。
9801RS21使ってやってたな。もう昔の事だな・・・・


82 :
9801RS21っていつの頃だべ

83 :
uucpっていつの頃だべ

84 :
バケツリレーってなんのことだべ

85 :
age

86 :
あげ

87 :
昔はWIDEとかJUNETは商用メール禁止だったよな。
いつから解禁になったんだろう?。


88 :
>>87
ん? junet はそうだったけど、WIDE はハナから OK だったような気がする。

89 :
sage

90 :
商用メール禁止ってのはたてまえ。
もし実際に禁止だったらJUNETのほとんどがco.jpが占める状況にならなかった。

91 :
>>90
もっとも、junet = mail & fj といえたので、fj での商用利用禁止
っていうのは守られたわけですけど。

92 :
>>91
それで、「記事のシグネチャに会社名書くのは宣伝行為だ」
とかいう厨房的議論があとを絶たなかったよねー。
>>69
ftpmail懐かしい。
メールで投げたarchieの返事みて、ここがいいかなぁ、とか
通信販売みたいなことやってたなぁ。

93 :
沈むには惜しいスレなので、あげ

94 :
そういえばJIS補助漢字とかは使ってもいいんでしたっけ?
junetコードってiso-2022の日本語サブセットであるのに、
何故遺産である筈のJIS-0201-kanaが使えないのか謎だった気が。
それさえなければ、日本語コードが統一できて、
今web上でこんなにコードが入り乱れるって事はなかったんじゃ無いかって気もするんですよねえ。
改行コードと一緒に入り口で変換するだけですし。

95 :
>>92
「馬鹿」ではなく「厨房」なのかぁ....時代だなぁ(遠い目)
>>94
>junetコードってiso-2022の日本語サブセットであるのに、
>何故遺産である筈のJIS-0201-kanaが使えないのか謎だった気が。
うろおぼえだけど、サブセットつーか、
・世の中には 7bit コードしか通さない mail や netnews の中継サーバーが多数存在した
・文字以外は、改行と kin/kout しか認識しないマシンばかりだった
で、ベタに 8bit コードが流れる半角かな(って何?)が使えなかった
のであ?

96 :
あ、そうだ。当時は「厨房」じゃなくて「馬鹿」だったよねぇ。
「馬鹿に馬鹿といって何が悪い、この馬鹿が。」
なーんて。
ところで、「kin/kout」という言い回し、当時してたら糾弾されて
たかも。ほかに、使用が不適切な言葉がいくつかあったよなぁ。
「FAQかもしれませんが」「半角カナ」←これは某V氏方面だけかも。
あと思い出すのは、fj.jokesに気のきいた投稿をすると、謎な
方面から表彰状が届いたりとか。

97 :
fj.jokesといえば、
鳥取県は存在しない

98 :
>>95
いや、言いたいのは、なんでjunetコードではJIS X 0201-kanaを
ESC( I として呼び出す方法を再定義しなかったのかって話(推奨するかは別として)。
だからこそsi/soの誤用なんて間違いが直らなかったんだと思うし。
IANAに申請待ちの時にフライングでHを使ってたらスエーデンに割り込まれて
I と J になったとかいうよくわからない逸話?はなにか関係あるのかな?

99 :
>>97
>鳥取県は存在しない
すみませんが、これの落ちをおしえてくだされ。気になって気になって。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
情報化研究会ってどうなの? (788)
【Skype】スカイプの浸透具合【使ってる??】 (750)
NTTの交換機はいつまで生き残れるか (734)
BIND8.2.2 for Win32 論争 (420)
NTP, SNTP負荷分散作戦所 (441)
WIDEってなに。 (229)
--log9.info------------------
たまには 『オフコース』 を語ろう (308)
PAMELAH (682)
20代で中森明菜さん好きな人いる? (683)
高中正義と80年代PART3 (887)
【ザ・ディラン】 大塚まさじ 【春一番】 (249)
【雨の休日】八神純子 Vol.6【For You】 (917)
【17才】南沙織☆シンシア Part4【Ms.】 (728)
【C-C-B】IDにCCBが出なかったら解散!! (611)
【水色の】あべ静江【お水顔】Part2 (415)
スカパーでレッツゴーヤングの再放送決定 PART3 (265)
【グッバイマイ】 ZARD part487【ロンリネス】 (575)
天地真理ちゃん (615)
太田裕美さん12 (602)
木綿のハンカチーフよりいい曲ってあるの? (667)
歌詞の中に犯罪があるナツメロ (380)
三木たかし (215)
--log55.com------------------
【MHW】闘技大会総合 Part.3
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ27
歴戦王ネルギガンテTAスレ
【MH4G】モンスターハンター4G HR462
王ネギで面接してるやつ消えろよ
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart127
【mhp2g ios】HR53
【MHW】ランススレ 77突き目