1read 100read
2012年08月NHK119: コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 part2 (227) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★久保田祐佳アナ 其の拾五★ (496)
石井かおるさん (353)
あさイチ Part3 (921)
NHKニュースおはよう日本 Part2 (654)
テレビ体操 小島美佳 (377)
NHK静岡放送局スレッド -6- (556)

コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 part2


1 :2012/07/05 〜 最終レス :2012/12/03
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html
前スレ
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1301587031/

2 :
放送予定
7/5
「ダークマターの謎に挑む」(再放送)
7/12
「ついに宇宙旅行時代到来!?太陽系の歩き方 土星編」
7/19
「太陽系の歩き方 冥王星 そして最果て」(再放送)
7/26
「火星への挑戦 File.1 見えない敵との戦い〜人間の限界を超えて〜」
8/2
「火星への挑戦 File.2 宇宙船を減量せよ〜テクノロジーの限界を超えて〜」
8/9
「火星への挑戦 File.3 火星滞在540日生命を探し出せ」
8/16,23
放送なし
8/30
コズミックフロント セレクション

3 :
土星は再放送じゃないのか
もうどれがどれやら…

4 :
乙(´・ω・`)

5 :
>>1
明日は新作でおk?
火星シリーズ三連投が楽しみですわ

6 :
NHK宇宙チャンネル
http://twitter.com/nhk_space/
http://nhk.jp/space/

7 :
実況は実況板で
BS実況(NHK)
http://hayabusa2.2ch.net/livebs/

8 :
太陽系の歩き方は土星でおしまいかね?
水、金、天、海あたりは単体でやるにはちょっと弱いネタな気がするし
火星は火星探査とかそっち系でおkだし

9 :
天王星と海王星は抱き合わせでもいいから見てみたい
単体ならもっと歓迎

10 :
水金と海天はセットで1本でいいな
それでいいからやってくれ

11 :
金星は単独でもいけるっしょ

12 :
【宇宙】冥王星で5個目の衛星を発見 直径10〜24キロ/NASA,ESA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342077610/l50

13 :
【宇宙】タイタンの冬を告げる渦 「カッシーニ」が土星の環の表面やその中の構造などを観測/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342076763/

14 :
age

15 :
20無いと即死判定で削除されたりしないかな?

16 :
土星さんかわいいよ土星さん

17 :
即死防止支援

18 :
即死?(´・ω・`)

19 :
保守って事?


20 :
宇宙大好き!

21 :
再放送多すぎ

22 :
てかもうそろそろネタ切れだろう

23 :
新しい観測事実が出てきたたら同じテーマでも再検証やってほしいな

24 :
たまにスペシャルやるだけで精一杯なのでは

25 :
ベテルギウスとモンスターブラックホールが特に面白かった

26 :
ナショジオから番組買ってたんだな
太陽系ツアー全部やるんだろか

27 :
【宇宙】探査機「カッシーニ」が、土星の巨大な嵐の中で発生した稲妻と思われる青い光を観測
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342974029/l50

28 :
7月27日(金) 「こうのとり」3号機、ISSへのドッキングをライブ中継!
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/live/
http://www.youtube.com/watch?v=xqakynzmK1E&feature=plcp
http://www.ustream.tv/nasahdtv?rmalang=ja_JP
実況スレ
【宇宙ヤバイ】星出さん搭乗のソユーズ、打ち上げ実況 日本時間、15日午前11時40分
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1342261439/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★90【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1342000252/l50

29 :
NHKはいい番組作るノウハウが多い

30 :
火星有人探査とか本当に実現できるのかねえ
莫大な費用の割には得られるものが少なそうなんだが

31 :
とりあえず人口重力は実現してやらんと飛行士たちが可哀想すぎる
筋力だけならまだしも骨粗しょう症はキツい

32 :
>>29
ディスカバリーとかの使いまわしなのにな
逆に、民放はなんで食材をまずく調理出来るのか不思議だ

33 :
>>32
広く浅くに理解できるように改変するからつまらなくなる 興味無いやつはそもそも見ないって理解できてない

34 :
地上波になるとバカ向けになる法則はあるよな
BSだと、バカは見なくていいよ だからレベル高い

35 :
BS実況板はしばらくロンドンスレで埋まるから
コズフロスレは立ててもすぐ消えるだろうな

36 :
>>34
NHKのBSを本当にレベル高いと思うのか?
地上波よりマシって程度で、そうやって安心品質をちらつかせながら時々トンデモを撒き散らすあたり、地上波よろ厄介な害悪さもあって、結局同レベルだぞ

37 :
>>36
物事を斜めに見ながら見ないと既存メディアはどれも危険さ┐(´д`)┌
CSのディスカバリーやナショジオとかヒストリーチャンネルとか清々しいほどアメリカマンセーで笑える
でも日本の放送局でここまで日本マンセーなの無いから羨ましい

38 :
NHKもcsの科学番組見習ってほしい

39 :
9/1(土) 20:00〜22:00
火星 大冒険!〜地球外生命を発見せよ〜
9/6 「見えた!天の川の全貌私たちは銀河系の旅人」
9/13「アポロ13号“想定外”を乗り越えた男たち」
9/20「UFOの謎に迫れ!」
UFO…NHKご乱心か

40 :
むしろ9/20が一番楽しみw

41 :
デスカバリーch340?の宇宙のやつ面白い
見習え!

42 :
宇宙からのウェイクアップコールで「ふるさと」選曲って駄目だろ…
志を果たして、いつの日にか帰らん…

43 :
>>41
DISCOVERYのも悪くないけどコズフロの歴史を追った編集が一番好き
他の番組を買って再編集したのは微妙な気がする(´・ω・`)

44 :
今夜は放送なし?

45 :
学者がオフィスまで歩いてくるシーンとか
ベランダから空を見上げるシーンとか
そういう部分ていらないよね

46 :
コズミックフロント 火星2の再放送は
水曜深夜0時40分に変更になりました

47 :
あれ?いつも火曜日の朝に先週の再放送やってなかったっけ
再放送頼りにして本放送見てないんだけど

48 :
今夜八時くらいにあるけどなに?

49 :
>>48
再放送

50 :
2012年4月5日の放送「私たちは火星人!?最新探査で迫る生命の起源」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_120405.html
宇宙に関する番組情報を教えあうスレッド★9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344159401/l50

51 :
【宇宙】星出宇宙飛行士、8月30日実施予定の船外活動(EVA)の準備を継続
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1346151698/l50
ISS-LIVE http://www.ustream.tv/channel/live-iss-stream
NASA-TV(HD) http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv/
http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html


52 :
NHK BSプレミアム 890
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1346277349/l50
コズミックフロント 102
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1345476828/l50

53 :
コズミックフロント BSプレミアム
10/4 「探検!地球外生命file.1命あふれる太陽系 」
10/11 「探検!地球外生命file.2太陽系を越えて 」

54 :
NHK BSプレミアム 894
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1346462894/l50

55 :
NHK BSプレミアム 895
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1346489046/l50
【コズミックフロント】BS宇宙実況★103
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1346498760/l50

56 :
今週の銀河系の全貌って再放送だっけ?

57 :
多分初
でもどっかで見た内容だと思う

58 :
創価R  
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R  
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R  
創価R  
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R  
創価R  

59 :
今日のも焼き直し?

60 :
来週はアポロ13号

61 :
【コズミックフロント】BS宇宙実況★104
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1346938501/l50

62 :
「見えた!銀河系の全貌」おもろかったよ。
銀河の中の星があんな動きをしてたなんて目からうろこだった。

63 :
コズミックフロント 105
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1347288169/l50

64 :
またサッカーで実況スレ落ちた
サカ豚はサカchで実況しろよ専用板あるんだから

65 :
9/20 UFOの謎に迫れ! かw

66 :
それ新作?

67 :
>>66
新作

68 :
アポロ13号、映画も見たし話は知ってたんだけど、あらためて見ても良かった、泣けた。
当時の人結構みんな元気だな、なんとなくわかるわ生き生きしてる。

69 :
大気圏突入の軌道修正の目印は映画だと地球になってたよね

70 :
コズフロって当たり外れが著しくおおきいけど、アポロ計画モノに外れなしだわ
元のコンテンツがしっかりしているからか
また映画を見直したくなったよ

71 :
【コズミックフロント】BS宇宙実況★106
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1347541338/l50
>>70
逆に、来週のはかなりのハズレ臭が

72 :
速報
【宇宙】JAXAの世界初小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」、行方不明から数ヶ月ぶり発見・冬眠モードから復旧
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1347283198/l50

73 :
歴史秘話ヒストリアの天文の話やったとき
なかば強引にはやぶさとからめてきたな
ウチらが思ってる以上に NHKは
はやぶさ帰還生放送特番やらなかったときの猛抗議を よく憶えてるそうだ

74 :
NASAのミッションコントロールの考え方。
問題が発生した時には考える時間を稼げるような方法を選べ。
状況が悪化したとしても出来るだけ選択肢が多く残る方向に動け。
名言だった。覚えとこう。

75 :
現場の人間に最終決定権があるだっけ?
あれ良かったね

76 :
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R

77 :
>>75
大統領でも文句を言えない ってのはよかったね
どっかのバカ国はバカ総理大臣が原発事故現場に乱入してきて現場を混乱に陥れた


78 :
NHK BSプレミアム 921
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1347865250/l50

79 :
NHK BSプレミアム 922
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1347894713/l50

80 :
>>77
そっちは、乱入する前から混乱してたようだが・・・

81 :
>>80
さらに悪くしたのは変わりねえだろ
確かにNASAがトラブル発生してニュースになったときに 騒ぎを聞きつけて素人のオバマが余計な口出ししてきたらうまくいくものまでうまくいかなくなる

82 :
>>77
現場に任せてたらもっと大惨事になってた気もするが。

83 :
>>77,81氏が、自民党の「民」が何の略なのか忘れた人で無いのを願うけど…。
確かに、技術屋的にはK君が直接乗り込んだのは邪魔以外の何ものでも無い。
しかし、Apollo XIII が帰還出来なければ、国家の威信が地に墜ちるとは云え、
3人亡くなるだけ(勿論、ただの人材ではないし、重大な損失だが)
それに対し、原発事故の件では、もう少しの所で数千万人単位の
避難が必要になったし、何より(K君は考えなかったかも知れないが)
國體護持に直接関わる重大事だった。当時も枝野君は強く諌めたと云うし、
後から観れば問題行動としか言い様が無いが、じっとして居られなかったのも無理はない。

84 :
最終的に誰か一人が決定を下すって言うのはなんだかアメリカ的なような気がした。
日本なら話し合ってみんなの総意で決めるんだろうけど。
どっちがいいかはケースバイケースだね。

85 :
日本の話合いによる総意言っていうか、予め一方に決まっているものを反対意見をろくに聞かずに承認する、その確認のための会合という場合が多いよな
まあ、これか一任かは、確かにケース・バイ・ケースではあるにせよ
それより、明後日のコズフロUFO回は、2ヶ月に一度のトンテモ偽科学の地雷回臭しか漂っていない件

86 :
>>82
おまえ 所長の苦労とか知らないだろ

87 :
>>85
地球アステク録画して いい内容なら月曜録画する

88 :
NHK BSプレミアム 928
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1348146036/l50

89 :
毎週楽しみに見ている番組です。この番組のためだけに受信料払ってもいいなって思うぐらい。

90 :
NHK BSプレミアム 928
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1348146058/l50

91 :
予定通り外れの割に、実況1スレ半消化
オカルト寄りのUFOヲタの客が多かったのかね
とは言え、目撃情報を有耶無耶にせず、科学的に説明しようと言う姿勢"だけ"は評価したい

92 :
堂本の火星特番みたいに
低レベルな番組にしたほうが低レベルな視聴者が大量に釣れるんだな
だから地上波は低レベルな番組でいっぱいだ

93 :
むかしNスペでやってた「宇宙 未知への大紀行」みたいな雰囲気の番組は
もう作ってくれないんだろうな・・・とっても残念

94 :
10月4日 「探検!地球外生命 File 1 命あふれる太陽系」
10月11日 「探検!地球外生命 File 2 太陽系を越えて」
10月18日 放送なし
10月25日 放送なし

95 :
コズフロもオワコンか

96 :
さすがにネタ切れだろう
それはしゃーない
できれば太陽系の歩き方の
水星、金星、天王星、海王星、外縁天体やってほしいけど
あと地球外生命とかやるならネメシスのほうがいい

97 :
取り上げて欲しいテーマ
・天動説と地動説
・アンティキティラ島の機械
・重力波
・宇宙の距離はしご
・ビッグバン
・天体望遠鏡の歴史

98 :
先日の河川の痕跡発見についての補足つきで、キュリオシティ特番に焼き直し版を希望

99 :
各彗星についても一番組でまとめてやって欲しい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゆうどきネットワーク part3 (848)
【NHK岡山】和久田麻由子アナ Part2【わくまゆ】 (200)
【ヒゲチャンプ派】連続クイズ ホールドオン! 3 (201)
【おはよう日本】江崎史恵 PART33【土日祝】 (383)
やっぱ宮本愛子さまでしょ! ぱあと7 (741)
【関西】あほやねん!すきやねん! Part3【限定】 (706)
--log9.info------------------
【教室キス写真流出】本郷奏多【高1でR会】 (563)
細貝圭 3 (848)
夕輝壽太 ★2 (240)
【超なまら自由党】青柳塁斗6.5【チェイ治家】 (238)
東方神起☆ジェジュンについて語ろう20 (291)
中河内雅貴16 (508)
井上正大6 (326)
いきものがかりの水野くんと山下くんについて (218)
【色白イケメン】三上真史【Dボの良心】 (424)
橋本汰斗2 (329)
【タンブリング王子】Lead中土居宏宜 (506)
小澤亮太を語るスレ (360)
植原卓也4 (504)
戸谷公人2 (881)
東京女子流* part23 (354)
【ぱすぽ☆応援スレ 38便目】 (971)
--log55.com------------------
Domaniモデル●悠美タン●part4ぐらい
【乃木坂48】CanCamモデル☆松村沙友理
【ボディーが
【ミス桜美林】山内あいなちゃん【アレク姉】
市川 紗椰さん
【crooz】ゆんころちゃんファンスレ3【egg読モ】
ショップチャンネルのモデルさん19
比留川游 【パート5】