1read 100read
2012年08月海外旅行92: イタリア旅行 Part72 (643) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【YH命】独裁者丸子の歩き方 2かと【パス命】 (986)
北朝鮮に旅行スレ Part4 (725)
飛行機が怖い人のためのスレ4 (577)
★香港ラッキーハウス★幸運旅社・単独スレ (763)
【サムイ】タイのビーチリゾート★18【プーケット】 (400)
▲▽▲ ブラジル旅行・その6 ▲▽▲ (408)

イタリア旅行 Part72


1 :2012/10/16 〜 最終レス :2012/12/03
イタリア旅行について語るスレッドの第72部です。
嫌がらせ、荒らしはスルーでいきましょう。
質問したい方はまず、下記のまとめサイトを活用して下さい。
2ch「イタリア旅行のスレッド」wiki
http://www28.atwiki.jp/italy2ch/
イタリア初心者の為の情報、FAQ(旅の計画・準備・防犯・観光名所・
マナー・買い物・お土産etc.)、修復状況、リンク集、など
過去ログからの情報をまとめています。
wikiを見ても解決せず、スレで質問をする場合は、
http://www28.atwiki.jp/italy2ch/pages/10.html をふまえて、
的確なアドバイスを素早く得るために、具体的に書きましょう。
情報の後出しは荒れる元になります。
マルチポストは厳禁です。
前スレ
イタリア旅行 Part71
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1343146160/

2 :
◆イタリア旅行情報サイト
 http://www.japanitalytravel.com/
◆ローマ市観光局(伊・英・仏・独・西語版) (2012,feb 更新)
http://www.turismoroma.it/
◆ナポリ観光協会労働組合
 http://www.inaples.it/giap/home.asp
◆トスカーナ シエナ県周辺情報テッレディシエナ日本語版
 http://www.kioskitalia.it/Guests/TerreDiSiena/Html/Presentazione.htm
◆ミラノ情報サイト ハローミラノ日本語版
 http://www.hellomilano.it/jap/contents/hellomilano_jp.html
◆ベネチア観光局(イタリア語)
 http://www.turismovenezia.it/
◆ベネチアあれこれQ&A(観光局の英語ページ・詳しい!)
http://www.comune.venezia.it/flex/cm/pages/ServeBLOB.php/L/EN/IDPagina/144
【犯罪発生状況、防犯対策】
◆外務省海外安全ホームページ-安全対策基礎データ
 ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=153
【リンク集】
◆タウンネット・コム ttp://www.townnet.com/Sightseeing/world/europe/italy-j.html

3 :
1おつ

4 :
イタリア縦断ツアーに行ってきた。
バスで移動して行くんだが、ホテル到着がいつも夜中。
そして、朝、六時集合。出発。
かなり回ったのだが、軍隊のようなスケジュール。
これは新婚旅行とか高齢者の旅行者にはオススメできない。

5 :
ツアー募集の際の日程をみれば事前に予想がつきそうなもんだが。
バスでの走行距離なんかも書いてあるでしょ
かなり距離があるものを無理やり詰め込んでるから
朝から晩まで移動しまくって肝心の観光施設は外観だけ、
なんてスケジュールになっちゃうんだよね…

6 :
いちおつ
>>4
移動時間に寝れるから使い方によってはいいんだけどね。
短い時間で効率よく観光地回りたい人向き。


7 :
>>4
南はレッジョカラブリア(足のつま先部分)? もしくはシチリア島含む?

8 :
基本的にフリー旅行ばかりだけど、中国にツアーで行ったことある。
自由時間なしツアーってめちゃくちゃシンドイよな。
どこに回れる回れない以前に体力が消耗するしストレスたまる。
やっぱりシンドイ時はホテルでゴロゴロできるフリーは楽。
ミラノでもホテルでゴロゴロしながら、テレビ見てた。これはこれでよいw
10日ぐらいの旅だと最後の方は飽きてくるし。

9 :
ツアーで嫌なのは、食事付きの場合だね。
同行の人達と同じテーブルで安い料理をムシャムシャ。
打ち解けてないし。
とびきり美味しい料理でもないし。
イタリアだと年齢層高い人も多いし。
Rく語る親父も多いし。


10 :
イタリアのツアーで出てくる料理より。
サイゼリアの方が安くて美味しいぞ。

11 :
>>9
全く同感w
美味しくないよね〜
半分は自由行動のツアーを選んだのでよかったけど
イタリアは1回ツアーで行っちゃえば次からは個人で自信もって行けます!

12 :
もう各グループごとテーブル別にしてもらいたいぐらいだww
仮に2人でも。
そういうやり方の方が好評だと思うんだがw

13 :
ツアーの食事で見かけたのが、
新婚さんカップルとやつれた老夫婦、そしてご主人に先立たれた叔母さん。
会話を聞き耳立ててたら、体が弱くなって、足腰わるくって、病気がちで、
先立たれたおばさんは、主人との思いで話。
もうしめっぽいぃ。しめっぽぃ。
新婚さんカップルは沈む。

14 :
申し訳ないが、深刻な病気の人に来られるとこっちまで具合悪くなるよな。
本人に罪はないんだが。

15 :
不謹慎だが、
病気の方々限定、人生最後の旅行ツアー (医者同行)
があればいいと思う。

16 :
この前、オプショナルでローマからポンペイに行ったのだが、同じナポリまでのバスにカプリ島行きの人達もいて、圧倒的に若い人達ばかり。ポンペイ組は爺婆だったわ。つまらないオヤジギャグばかり言ってて参った。何でイタリア旅行は壮年層が少ないのだろ?

17 :
>>13 それだけ悪いことが重なっても地球の裏側までくる元気はあるってことかw
新婚さんもハッピーな分のエネルギーをちょっとだけ分けてやって聞いてやれw

18 :
>>16
イタリア旅行だけじゃなくて、壮年というか子育てしてる世代は
教育費などもかかるし、習い事なんかもあってあまり旅行はしないんじゃないかと思う
行くとしたら国内なら沖縄、海外ならグアム、ハワイとかのリゾートかな

19 :
小さい子供連れいるのってハワイ、グアム多いよね。
よくよく考えると、俺も小学生まではハワイしか海外行ったことなかった。

20 :
>>12 そりゃ参加者には都合良いだろうが
店側にとっては低料金でスペースと人員余計に取られちゃたまったもんじゃない。
仮にそういうオプションが追加料金であったとして、ブーブー言うんでしょ?w
>>15 障害者限定、車椅子限定、
伴侶に先立たれた人中高年者ツアー(夫婦参加もOK)の
交流を目的にした感じのツアーはある。ただし割高だったり日程が限定される。
まぁ何にせよ、ツアーとは何かしらの不自由やしがらみは付き物。
嫌なら個人で行けばいいという事だ。

21 :
>>12
ツアーの食事って、飲み物代だけ別会計ってのが多くない?
だとしたら、テーブルが分かれると、飲み物代の会計計算が面倒
(どのテーブルがどこのツアー客かわかりにくくなる)ってのもあると思う

22 :
>>21 そういうの含め、手間を省く条件で低価格を提供されてる
という事。嫌なら個人旅行で適正価格を支払うべき。

23 :
イタリアの観光地では現地の添乗員付けないと行けないじゃん。
あれ、日本でもそうすればいいんじゃないの。
添乗員の雇用が生まれそう。
、、、、、世界遺産レベルじゃないとダメなのかな。

24 :
日本へくるツアーで良く組まれてるのが、
ビュッフェスタイルのランチとかディナー。
日本にはそーゆースタイルの店が多いせいでもあるが、
イタリアツアーの時は、ランチやディナーでは、全くなかったな。
もちろん朝食はそういうスタイルだけど、
イタリアとかビュッフェって余り無いのかな。
大食いが多くて採算が合わない?

25 :
>>23
現地添乗員じゃなくて、現地ガイドね。
観光産業が重要な国ではそうだよね。日本もそういう時代が来たかもしれないね…。

26 :
ツアーの食事、不味くて食べれんかった…

27 :
>>23-25
ガイド同伴じゃなきゃ行けない店なんてあるの??
いずれにせよツアーに組まれてる店って大概それなりだから
その店に拘る必要ないのでは…?

28 :
>>27
現地ガイド同伴の法律と、ツアーの食事のまずさは、別の話題だよw
ツアーを選ぶ場合、値段の安さや手配の手間の省略を優先するだけじゃなくて、
「初心者だからどう行動したらいいかわからない、言葉に不安がある」って人のほうが多いから
ツアーで用意されている食事をキャンセルしてツアー離脱&自分で店を選んで食事、
ということをする人のほうが少数派でしょ
ツアーによっては離脱して別行動したらそのあと合流するのがすごく大変な行程のもあるんだし

29 :
>>28 >現地ガイド同伴の法律
そんなのあるの!?
ともかく、ツアー旅行のメリット(お膳立てしてもらえる)が必要で選択しつつ
個人旅行のメリット(団体行動の煩わしさから解放)も望むのってのはどうかと思う。

30 :
>>26
安いツアーだとコスト削りまっくってるから。
そういうとこにしわ寄せきてるよ。
まあ個人でも外れの店選んだら同じだけど。
ただイタリアの個人で激マズに当たった事ないな。
フランスだと普通にあるけど。

31 :
>>29
国によっては、その国の人で有資格者のみにガイド行為が許可されている。
日本語を話せるガイドは高いし少ないから、形ばかりのガイドを雇って添乗員が「通訳」する場合もある。

32 :
>>31


33 :
>>29
イタリアの法律で、イタリアでのガイド資格を持たない外国人(≒日本人)ガイドを付けちゃいけないことになってる
外国人がイタリアのガイド資格を取るのはかなり難しいので、実質的にイタリア人ガイドを守るための法律
日本からの添乗員付きツアーでも現地のイタリア人ガイドが必ず付いてくるのは、そういう理由

34 :
イタリアはガイド同伴でないと入れない店でもあるというのか!?
という、>>23からの流れでは。

35 :
>>23は、それまでのツアーの食事の話題とは別に、
「そういえばイタリアではイタリアのガイド資格を持つガイド=実質的にイタリア人ガイドを
必ず同伴しなきゃいけない法律があるけど、日本も同じようにしたら、
日本人ガイドの雇用が生まれるのにね」って話題を振ったたけじゃないのか
それを>>27がそれまでの食事の話題と混ぜて
「現地ガイド同伴でないと入れない店があるとでも?」と誤解しただけでは

36 :
あ、分かった。>>23はとそれまでの流れと全く関係無い書き込みで、
「添乗員無し(個人)では入れないレシトランがある」と読んだ人と噛み合ってないんだw

37 :
>>35
ごめん被りました

38 :
つまり、イタリアのツアーは、かならず有資格のガイドを同伴しなくちゃいけないってことか。
たとえ日本語できないガイドだろうと、誰かを雇わなくちゃいかんってことでOK?

39 :
バチカン美術館に行きたいんだけど、
ネットで決済までいったんだけど、プリンターないんだよね。
スマホとかでバウチャー表示したら、
はいれないかな?

40 :
>>39
セブンイレブンのネットプリントとかは?

41 :
>>38
ガイドは大体日本語できるよ。たどたどしいけどね。
現地ガイドをちゃんと付けてるか、監視員も存在する。
ガイド義務の法律地域で普通のツアー添乗員が
その地域の名所を指差して簡単な説明した瞬間に捕まった人もいる。
多額の罰金だったらしいが。


42 :
>>39
バチカン美術館で絵とか壁画の写真は許されてるんだけど、
絵を痛めるから、フラッシュは禁止と説明やら、あっちこっちに書いてあるのに。
某、日本の近所の某国の方々は、無視してピカッと撮影しまくってる。
悲しい。

43 :
>>40
いま、イタリアにいるのよ。
やっぱり紙で出さないとダメなのかな?

44 :
>16
自分の時は総勢40人ぐらいでカプリ方面とポンペイ方面混載でナポリに行き、
いざナポリ港着いたら自分(30代)と50代ぐらいの夫婦一組残してみなカプリ行っちゃったよw
ポンペイ人気無いよね、遺跡だから辛気くさいイメージだったんだろうか?
バスの中でのカプリツアーの話聞いてると青の洞窟では海上でひたすら待たされたあげく小舟で数分入るだけ、みたいなどう考えても微妙なツアーなんだが…
でも女の子二人連れがカプリ方面行ったときはちょっと後悔したw(ポンペイ側のご夫婦も気さくでいい人たちでしたけどね!)

45 :
厳密に言えば、日本で予約してバウチャープリントしてきたけど
こちらにきてから予定変更があって、ネットから予約日変更したの。
だから、予約前のバウチャーはあるんだけど、変更後のバウチャーはどうしようって感じです。

46 :
>>43
ファミレスのイタリアですか?

47 :
>>45
現地にいるなら電話で相談してみるか、
大抵のホテルではプリントサービス頼めるよ。

48 :
>>47
やっぱりスマホの画面でみせるだけじゃだめなんだ?
泊まってるとこ、アパートメントだけどプリントあるかな?後で聞いてみるが。

49 :
>>45
予約番号だけじゃだめなわけ?
バウチャーに書いてないかい

50 :
>>49
やっぱりそうだよね?
ちょっと自信なかったので。。

51 :
>>48
自分はプリントアウトしてったけど
他で訳を話したら予約番号でOKだった所もあるので、
現場へ直接尋ねるのが正確ですよ。
オープン時間を待つんじゃ間に合わないとかなら
ツーリストインフォメーション等で分かるかも知れないし、
近くに大型ホテルがあれば大抵ビジネスセンターをビジター利用できる。


52 :
なぜ直接聞かないのだろうか?
・・逆ギレNエテッレの人の予感

53 :
>>46
イタリアなんてファミレスあるの?
どこの田舎?

54 :
>>52
>なぜ直接聞かないのだろうか?
>・・逆ギレNエテッレの人の予感
直接聞けば?ですむなら、このスレいらないなw

55 :
>>54
うーん
もう現地にいて時間が無いならこんなとこで訊かないで俺も直接確認するかなぁ
もしも時間があるならどっかでプリントアウトするわ
サービスセンターの相談掲示板と勘違いしてない?

56 :
>>52
そんな気がする。
はっきり質問の形をとらないで、「〜かな?」という書き方をするあたりが。

57 :
だね・・
次、フィレンツェのネット情報絡みの
舌足らず質問が来たら要注意w

58 :
>>57
★☆ 書き込めない人のレス代行します 89 ☆★
http://hissi.org/read.php/entrance2/20121018/RU0zeTRlTkk.html

59 :
キリスト様の総本山でそのような無慈悲なことはいたしません
信じなさい

60 :
プリンターで困ったら、宿泊先のホテルに相談してみる。

61 :
>>58
ユーロスターから書込み。ウエルカムドリンクいただきました。
自動リクライニングついてるし快適〜♪
うけるわw
そんなのあるんだね、必死だわー
Nエ昨日いってきたよ〜

62 :
あ、IDかわってるけど、30,50、私だから。
Nエもわたしの質問。
TIMのSIMから書込みしてます

63 :
スリとか怪しい人皆無だし、みんなすっごい優しいし、イタリアリピーターになりたいと思います。
列車使いまくりだけど、未だ遅延とかないし。前情報はなんだったのか。
今夜はこれから予約してるレストランへ!

64 :
イタリアのレストランでペペロンチーノを頼むのは
日本のレストランでお茶漬けを頼むような物だと言いますが
本当ですか?

65 :
フィレンツェから列車やバスで行ける
トスカーナのおすすめの町があったら教えて下さい。
シエナ、オルビエート、ピサ、サンジミニャーノは
既に行く予定です。
ルッカとか面白いのかな?

66 :
>>65
既に行く予定として挙げているオルヴィエートは
厳密にはトスカーナではなくウンブリアの都市なので、
トスカーナにこだわらずウンブリアでもよければ
ペルージャとかアッシジお勧め

67 :
ローマは小便すんのパリよりめんどくさかった
パリのほうが公衆トイレいっぱいあった
しかたないから喉渇いてないのにカフェいってなんか注文してトイレ借りる感じ

68 :
>>62
よく恥ずかしくもなく戻ってこれたね

69 :
>68
文体と内容見る限りリストランテに一人で行かないマナーとやらを垂れてたのも同一人物
あたし様基準(40代毒婆と推定)により取り分けはマナーOKとしていたりまさに自己中の鑑
ヘタすると前スレ後半〜このスレはこの人物の書き込みで1割程度占められてると思われるw

70 :
連れ立ってないと飯に行けないとか、昔からグルメ板で見かけるんで、
そっち方面からのご出張ですかね。
すごいね。

71 :
来年のGWにシチリア行こうと思うんだけど、1週間、ひとつのホテルでボーッとしてたら飽きるかなぁ〜。

72 :
来月初めてローマ観光に行きます。
地下鉄やトラムに乗れる切符を買いたいのですが、
スペイン階段付近で購入できるところはありますか?
(1日券か3日券を買おうと考えています。)
ガイド等を見ると、自動券売機はよく壊れていると書かれていて、ちょっとびびってます。
タバッキやキオスクにあるようですが、スペイン階段付近にもありますか?
時間がお昼ごろになるので、休憩にあたったりするかも?なども心配です。
どうしてスペイン階段でお昼かというと、初日夜にローマに到着、
翌日朝から現地ツアーに参加し、お昼にスペイン階段で解散になるからです。
その後地下鉄やトラムに乗りたいと考えています。
初心者ですみませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

73 :
>>72
どうせならローマパス買えばいいんじゃない?

74 :
>>72
タバッキやキオスクは連続営業すると思う。券売機は一つぐらい壊れていても、全部壊れていることはないと思うな。英国国旗の表示を選べば英語になるし、シティメトロだかを選択すると、一日券、三日券が選べたはず。券売機前では焦らず、スリに注意する。

75 :
http://www.romapass.it/p.aspx?l=en&tid=8
ローマパス取扱所(このほかにも普通にスタンドとかでも売ってた気がするけど…)
フィウミチーノ空港のPITかSpagna駅の窓口で買えばいいんじゃね?

76 :
>>69
同一人物かどうかはわかんないけど、あの人ちょっと感覚がずれてたよね
まともにやりあっても仕方ないからスルーしようよ
>>71
場所と面子にもよるからなんとも。
自分の場合は夫婦で行っても確実に飽きると思う。海水浴の季節でもないし。
パレルモで現地発着ツアーを利用しまくってもやることなくなっちゃいそう
せめて二都市にしたら?

77 :
>>71
オレは飽きない。

78 :
何処であろうとずっとホテルでぼーっとしてたら誰でも飽きるだろう

79 :
>>76
ありがとうございます。 二人旅ですが、パレルモにホテルをとって日帰りでウロウロしてみます。
やはりクルマは必須ですね?

80 :
イタリアへ行って、若いイタリア女の子をナンパしたいけど、
上手く口説けますか?

81 :
>>80
知るかボケ

82 :
イタリアは綺麗な子少ないで。てかイタリア語できるんか?

83 :
>80
ローマで見かけた一コマとして、比較的カジュアルなリストランテで日本人の女の子二人連れにイタリア人店員がさかんにサービスしてたのね
当然日本語なんぞできようはずもないけど、何とか笑わせたりご機嫌取ったりなんやらと熱心にやっていた
もちろんナンパする意図までは無かったろうと思うけど、
女性に対するサービス心みたいな根本が日本人と違うなーと、草食系なオイラは思ったのだった
と言うことで、そう言うサービスにおそらく慣れてるであろうイタリアの子に、
それを上回る驚きを提供できるなら是非頑張って、と言うぐらいかw

84 :
>>65
ルッカ、良かったよ。
足さえあれば、オルチャ渓谷、自分は行きたかったけど、足が問題であきらめた。

85 :
>>66 ありがとう。
アッシジも行ってみたい、
トスカーナとウンブリアってかなり雰囲気違うのかな。

86 :
>>84
オルチャ渓谷はまさにトスカーナ的というような場所ですね、
ぜひ行ってみたい!でもやっぱりアクセスが難しい。
一つだけ日帰りツアーを見つけたので参加してみようかな。

87 :
>>82
ciao だけ知ってれば打ち解けられるって
本に書いてあった。

88 :
>>85
かなり違うかどうかは主観によるけど、トスカーナとウンブリアはやっぱり違うよ
トスカーナがなだらかな丘のイメージなら、ウンブリアは山または小高い丘と緑のイメージ

89 :
中二かよw

90 :
>>88
トスカーナとウンブリアの違い、自分もそう思う。
自分はアッシジ気に入って4連泊もしたせいかもしれんけど、ウンブリアの自然にはちょっと神秘的なイメージもってる。
トスカーナは明るく洗練された感じ。ブドウ畑とかオリーブ畑とかで人の手が入っている風景も多い。


91 :
ローマ郊外のアウトレットモールに行かれたことのある方。
わかりやすいローマからの交通手段をお教え下さい。
狙い目のお店なども、お教え頂けたら嬉しいです。

92 :
>>58
57みたいに必死で書き込んでる人って気持ち悪い。ID変えてまで煽ってる。
粘着に目をつけられたNエの人、お気の毒。
しかしこれ以上煽ったら、個人情報調べられて、遠隔操作されるんだろうなw

93 :
>>82
イタリア美人多いだろ。
どこと比べていってんの?
ただのAKBオタか、ただのロリか。

94 :
>>68
>>62
>よく恥ずかしくもなく戻ってこれたね
なんだこれw
ここはお前のブログかw
イタリア好きってこんなのばっかり

95 :
???
よくわからないんでイタリアの話してくれませんかね……?

96 :
>>83
ローマに限らず、だいたいの町でそういう思いしたよ
特に日本人女2人だから最強
レストランではちやほや構ってくれ、ワインサービスしてくれたり、支払いおまけしてくれたり、どこいっても気持ちよかった
隣のテーブルのイタリア男たちからもちやほやされ、ご馳走までしてくれた
日本のナンパと違って下心だけじゃなく、女性喜ばしてなんぼな感じ
反面、イタリア女は高飛車多く、感じ悪〜と思うこと多々あり

97 :
>>95
お前がまず書けよwww

98 :
USCITA
空港に着いて頻繁に目にするので、嫌でも覚えてしまうイタリア単語

99 :
フィレンツェからピサ行きの列車にのるのって簡単ですかね?
下調べしなかったので不安になってきました
後、3時間後にフライトですw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART16 ●◇ (779)
【天国に】ニューカレドニア【1番近い島】 5PCF (481)
●■■ キューバ (Q場) ■◆★ (267)
★香港ラッキーハウス★幸運旅社・単独スレ (763)
犯罪歴がある人の海外旅行。【8通目】 (575)
【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part26 (914)
--log9.info------------------
【DreamDrops】ドリームドロップス Part13 (823)
【晒し】シルクロード オンライン【ASUKA】 (227)
【FEZ】ファンタジーアース スカウト総合スレ75 (985)
【FEZ】ファンタジーアース ウォリアー総合スレ120 (459)
【1万年と(ry】Lineage2ネカフェ族スレpart9【ネカフェ族】 (889)
The Tower of AION 職性能比較・議論スレPart.3 (622)
PRIUS ONLINE Part153 (784)
The Tower of AION キュアスレ Part37 (595)
Second Life 総合スレ Part93 (617)
【TERA】サーバー人数報告スレPart38 (341)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 13 【Ishuld】 (462)
ROSE Online Part55 (541)
真・女神転生IMAGINE相場情報スレ116 (226)
【快適】ソードオブリベリオン Part.10【オート】 (928)
【FEZ】 ファンタジーアース フェンサー総合スレ67 (672)
KAROS ONLINE カロスオンライン晒しスレ Part11 (813)
--log55.com------------------
【80Km/h ready】Traxxas E-Revo【海外通販1台目】
初心者にオススメのGPオフロードカーない?
シャフトドライブ VS ベルトドライブ
トゥエルブ 1/12 その4
【空物】RCシュミレーターについて
[アスラーダGSXは]京商ミニッツ総合スレ2[1/24]
【怪カーボン】Kモデルの面白く高度なスレ3【クラック地獄】
【HLG】 のんびり 10投目 【DLG】