1read 100read
2012年08月遊園地122: 夢と魔法の技術論 第7課 (688) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TDR】植物や自然について語ろう! 2部咲き (323)
【USJ】USJのクルーについて語っちゃおう!4人目 (363)
昔のTDRを語ろうか★6パーク目 (849)
ユニバーサルモンスターライブロックンロールショー vol.26 (680)
USJのキャスト15人目 (526)
☆TDR☆★ シェフ・ミッキー ★☆11皿目☆ (524)

夢と魔法の技術論 第7課


1 :2011/12/13 〜 最終レス :2012/11/19
テーマパークで技術的に不思議に思うことのスレ。
たとえば、パレードでなぜ同時に音が出せるのか?
クマプーはなんで動くのか?
3Dの驚くべき技術とは?
フィギュアの隠された技術とは?
はんぺんはさつまあげなのか?
など TDR,USJのみならずテーマパーク技術の愚問、疑問、珍問、Q&A
前スレ:夢と魔法の技術論 第6課
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1241235664/l50

2 :
某所の要望により復活。
富士急馬鹿はNGIDですっきり。構えば構うほど粘着します。

3 :
>>1
乙!

4 :
技術論スレ復活おめ!

5 :
俺のためのスレがここにあった

6 :
早速だが晒す
スターツアーズで使われているフライトシミュレータはATLASという名前
"Amusement ride having pivotable ingress-egress bridges"として米国特許になっている
英語版Wikipediaに図面があります

7 :
復活おめ!

8 :
新しいスタツアの荷物チェックは面白いアイディアだよなぁ

9 :
>>8
これか。
http://www.youtube.com/watch?v=qf7HMyW49XI
全て見るには20分近くはここにいなきゃいけないんだね・・。
オープンしてもしばらくはムリそうだ・・。

10 :
マダムレオタ様がいらっしゃるとは思わなかったw

11 :
そうこれw
これって裏から映像映してるの?
トルーパーの頭叩いてるイウォークが可愛いなぁw

12 :
プロジェクションマッピングじゃね?

13 :
マダムレオタ出るの遅いww
全部見てしまったじゃないかww

14 :
StarWars meets HauntedManaion

15 :
おいおい久しぶりだなみんな元気だったか?
今期でここ辞めることにしたよ
計11年居た。長くもあり短くもありだ
今年もDAYフロート+発電機+夜間ハロゲン20個
そのままNYP流用して15日から解体予定まあ楽しんでおくれ。
おれ的には楽しい職場なのでいてもいいんだが
親が先月死んだんで実家に戻るだよ
おまいらも今のうちにちっとは孝行しとけよ

16 :
スペマンの星ってどこから映し出してるかわかる人いる?
前から気になってたんだけど結局どこから映し出されてるのかいまだにわからない・・・。

17 :
>>15
マジっすかー
最近はリアル関係者さんは貴方しか居なかったんで残念ですが
これまで色々ありがとうございました

18 :
子供の頃は本気で仕掛けがわからなかったマダムレオタ

19 :
歌ってる銅像と同じではないの?

20 :
ちょっと違う
シンギングバスツは白いマネキンに顔の映像を写してるけど
レオタはガラス玉にくるまれてるから
外から映像を当てることができない
なので半透明な頭に内側から映像を投影してる

21 :
↑レオタの仕組み、今解った!
ありがとうm(__)m!

22 :
レオタといえばこれすごい、手作りなのかな??
http://www.youtube.com/watch?v=7A0VTuFwX14

23 :
>>22
これは前から投影してるね

24 :
まず、レオタの素材が欲しいわw

25 :
技術ってほどでもないけど聞いていいかな?
サンタヴィレッジはインアウトの曲が違うけど、エリア跨ぐときのフロートの音楽の切替は音楽止めずにやってるの?
だとしたらキャラやダンサーさんたち大変だよね
まあ、慣れと言えばそれまでだし、イースターの急なバージョン変更に比べればマシだろうけど

26 :
>>22
これ映像はどうやって入手したんだろう

27 :
>>25
こんな感じに変わってるみたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=TAsybmbz-YA

28 :
キャストは何を思いながらこの会話を聞いてるんだろうw

29 :
最後尾にぞろぞろついていく人ってきもい

30 :
>>25
フロートについてるキャストが無線でキュー出してた
結構強引なアイデアだねぇ

31 :
TDLも外国の番組みたいにパークのアトラクションとかのメーキング映像
出せばいいのに・・・。

32 :
>>31
オススメの映像ありますかい?

33 :
結構昔のだけど・・・
ほかにもナイトメアのやつとかも前あった
ttp://www.youtube.com/watch?v=_pi9ZRz_oIs&feature=relmfu

34 :
かなり昔、世界まる見えでタワーオブテラーやインディの裏側やったよね
WDWと本家だけど

35 :
TBSの秘密の嵐ちゃんの初回もWDWの裏側やったんだよね・・・
またやるってそんとき言ってたけど、番組の内容が全く別モンになってしまったな

36 :
TDRはライセンス運営だから一つ一つの情報公開にWDCの許諾が必要となる。
なのでパーク運営に直接関係の無い「裏側公開」みたいのは面倒なのでやらない。
しゃーないね。

37 :
かなり昔だけどスターツアーズとカリブの海賊のメンテナンスの密着みたいなのやったよね
確かイッツマジカルの舞台裏に密着したのと同じ番組

38 :
カリブのって、街が燃えてる火の部分を取り替えて
こんな風に迫力が増しましたよーって比較して見せたやつ?
そんな番組を見た記憶がある
ToTレベル13
技術的にはそんなに目新しい事やってない感じ
焼け焦げる臭いってのも二回乗った限りじゃわからなかった
テラベータ並みの強烈なニオイだったら気づくけど
あと、右のプレショールームでシリキが消えるとき
あり得ないと思うんだけど、肉眼で沈んでいくシリキが見えた
暗闇から照明が戻る中で、まだ頭と耳が台座から出てた感じ
その回にいた若者グループも「わかったぁぁぁぁ!!」て叫んでた
沈ませるシリンダか何かが少し遅れたんだろうか?

39 :
>>38
匂いの演出は元々予定されてないよ
シリキはたまに引っ込むの失敗するみたいだね

40 :
>>38
そうそれ!
あと地味にスタツアのキューラインの電球のとっかえとかやってたw

41 :
>>27
遅くなりましたが、ありがとうございました

42 :
ホンテの書斎の机にある本のページがめくられてるのってどういう仕組みなの?

43 :
ホンテは本当に技術の結晶だよね

44 :
>>42
本の枠作ってあって、中で紙がクルクル回ってるんじゃない??

45 :
左に全ページめくれ終わったら今度は右にめくって戻るの繰り返しだよ

46 :
ホンテの天井とミニミニの幕って同じ仕掛け?

47 :
仕掛けというか、舞台で使われる「紗幕」という
わりと歴史の古い演出効果です

48 :
ホンテの最後の鏡の仕掛けがわからない・・

49 :
ライドの向かい、鏡の向こうでライドと同じ方向に進んでるはず。
下半身は無くてただの棒。
3人が沢山並んでた。どっか海外のサイトで写真見た。
中々感動した。
シュールだった。

50 :
あ そんでそれがぐるぐるエンドレスで回ってるってことです。
カリブの追いかけっこみたいに。

51 :
http://www.imagineeringdisney.com/storage/Imgineering-Disney_hitchhiking-ghosts-birdseye-1.jpg?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1311736130636
http://www.imagineeringdisney.com/storage/hm%20hitchhiking%20ghosts%201.jpg?__SQUARESPACE_CACHEVERSION=1311741036930

52 :
ま、ホンテはハーフミラーが基本だわな。

53 :
舞踏会のシーンはハーフミラーじゃないよ。
でっかいガラスだよ。

54 :
あ、ごめん。
ハーフミラー効果と言ったほうがよかったな。

55 :
>>51
こうなってたんだ
2枚目だけ見ると場末の遊園地だけど実際は中々な演出だしな
新verにしてほしいな〜

56 :
その技術は普通「ペッパーのゴースト」と呼ばれます。

57 :
墓地の幽霊ってぼやけて見えるけど
あれは蛍光塗料か何かでコーティングしてああ見えるの?

58 :
>>57
あれはブラックライトの効果もあるけど、
細かいメッシュがアニマトロニクスとライドの間に垂れ下がってなかったけな。
記憶が曖昧だから自身は無いや。

59 :
モンスターズインクの最後に言葉かけてくれるやつってどういう仕組みなの?


60 :
魔法です。

61 :
ゲストを撮影した映像を分析して
体の大きさで子供
服装で男女
メガネや帽子等の特徴的なアイテム
そのへん組み合わせてパターン分けしてるんだろうけど
海外も含めて他のアトラクションで使われた例が
自分の知る範囲では無いので正確なことは分からん
ヒッチハイクゴーストの映像ヴァージョンが瞬時に作れるのだから
そういうのも出来るんだろうとは思うけど…
ヒッチハイクゴーストは三人並んで親指立ててるアニマトロニクスも
新しく作り直したみたいね

62 :
いや、モンインは普通にキャストが裏でコマンド選択してるだけ
まだ>>61のような服装や男女までを見極める技術は実用化されてない
新ヒッチハイクゴーストはただ顔認識技術でリアルタイム合成してるだけ。
この技術は今はパソコンやスマートフォンでもようやく実用化されたところ

63 :
>>62
タートルはどんな仕掛け?

64 :
>>63
タートルも裏でコマンド。
クラッシュのアニメーションパターンがいくつも収録されている。
口の動きは声にあわせて自動で動いている
ある意味かなり最先端だよタートルは


65 :
>>62
今までで3回、「○台目のお兄さん私のタイプよ、お茶でもしない」みたいなこと言われた
キャストにモテモテだな、俺

66 :
>>64
じゃあ名乗ったゲストの名前をクラッシュが復唱することがあるのは、
コマンドにある名前のときだけってこと?

67 :
>>66
いや、声は普通に裏で当ててるはずだぞ。

68 :
>>66
だから声はちゃんと人がいるってw
アニメーションが全部既定のもの。

69 :
声に合わせて自動で動きが作れちゃうの?
http://www.youtube.com/watch?v=_2YaFjQXTmQ
この動画の2分過ぎの所みたいに
喋りながら動きを手で作ってるんだと思ってた
この技術がヘンソンスタジオ製で
アメリカだとマペットとディズニーがガッツリ組んでるから
技術協力もしてるんだろうなーと

70 :
>>69
声に合わせて自動じゃなくて
既定のアニメーション集から選択してそれにアフレコしてる

71 :
>>64と言ってること変わってね?

72 :
だからクラッシュの体全体の動きやバックステージの動きは選択
クラッシュの口の動きだけコンピューターが判定
全体的にいうと既定の動きにアフレコしてるってこと

73 :
あぁ、俺の書き方が悪かった。
口の動きをどうやって作ってるのか知りたいんだよ
>>69の動画みたいに手動なのか
モーションキャプチャー的にカメラでやってるのか
ご存じないですか

74 :
>>73
ごめん。私も言い方が悪かった
フェイストラッキングっていう技術で口周りだけ認識させてる
それをクラッシュの口周りとコンピュータが合成してる
表情や動きは既定ってこと

75 :
甲羅って脱げるの?って聞かれて
岩に甲羅をグリグリこすって脱ごうとしたのは凄いと思ったw

76 :
要は想定問答集ってことだね

77 :
>>76
そう!
例えば75のモーションは「クラッシュの甲羅になにかゴミついてるよ」っていう問にも答えられるよね
あんま幅がきかない動きだけどw

78 :
自分はドリーとお話してみたい‥

79 :
シーのクラッシュの中の人って複数人いる?いつも同じ声の人に当たる
労働基準法大丈夫なのかなw

80 :
>>79
マジで言ってる?
おれ、釣られた?

81 :
ロズは結局どうなってるのさ

82 :
モンインの最後のブーの部屋の仕掛けが不思議なんだけど、わかる人いる?

83 :
>>82
鏡だよ

84 :
よーくみると鏡があるのが解るよ
あのブーの部屋は奥に広がってるんじゃなくて
地下方向に伸びてるのを45度に傾けた鏡で見せてる
その鏡の裏側も鏡で被って、ドアの後ろの壁を反射させて
ドアの後ろには何もないように見せてる
んじゃなかったっけ、最近乗ってないからわかんないや

85 :
>>78
もちろんドリーファンクJr.のことだよね

86 :
>>82
コインが消える貯金箱
と同じ仕組み

87 :
モンインはマイクの目の瞳孔が凄いよな

88 :
TDLもランドールの色変わるやつ欲しかった・・

89 :
ドアももっと生かしてほしかったな

90 :
プーさんのハニーハントの夢に入るシーンの直前で暗くなりながらプーさんがふわふわ浮くじゃん?
あれの仕組みが地味に分からん
誰か教えて

91 :
リトルレオタの顔ってバズと同じ仕組み?

92 :
これすごいな
http://farm4.staticflickr.com/3144/3018305894_08f5aa10fa_b.jpg

93 :
>>92
なんだろうと思ったら
ジャーニーの図面か
最初ハーバーの図面かと思った

94 :
どこから流出したんだw

95 :
>>92
マルチするほど大層なもんじゃないよ

96 :
スペマンと二万マイルの図面とかあったら見てみたいな

97 :
新要素スレで他の図面の見方出てるから自分で探そう
日本のは無いけど海外のスペマンなら数種類、二万マイルはズバリそのものの図面がちゃんとあるから

98 :
海外のスペマンは模型もあるな

99 :
http://3.bp.blogspot.com/-svKJCqGpxBU/Td_JVM4YplI/AAAAAAAADU0/zS1MSuajqVo/s1600/spacemountaindesign1.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジャングルクルーズ (434)
【2012】TDRカウントダウン 34夜目【TDS10th】 (326)
日光江戸村を語ろう☆ (726)
【TDL】TDLのおすすめメニュー!14皿目 (951)
【キャラが】USJの問題点とその改善点@2【多いね】 (686)
ディズニーヲタの病んだHP・パート35 (763)
--log9.info------------------
【GREE】聖戦ケルベロス174戦目 (320)
【mixi】aikoコミュ aiko服コミュ Vol.2 (695)
【GREE】ドラゴンリーグ◆5連コンボ (481)
【GREE】騎士道 rank11【またリミテッドか】 (826)
【GREE】テイルズオブカードエボルブpart8 (789)
【vip】 mixiの草いやつら . part19 【mip】 (575)
【GREE】ドラゴンコレクション583匹目 (479)
【GREE】バハムートブレイブ+11【若干萌え強化!?】 (754)
裏ミク、Ri、T`sLOVE、スリル、Riiノア招待します4 (753)
【GREE】エンペラーズ・サガ 皇帝二十八(28)代目 (875)
【GREE】FINAL FANTASY ARTNIKS FF2【祝正式公開】 (649)
【mixiアプリ】サンシャインタウン☆PART2 (903)
【GREE】ワールドサッカーコレクション23【KONAMI】 (213)
【GREE】秘書コレクション 仕事96日目 (684)
【GREE】アバター専用 88【ガチャ】 (979)
Twitter 総合スレ 77 (273)
--log55.com------------------
【動画】PC版RDR2が凄い!ゲーム機で一番高性能なXbox One Xと比較してもこれだけ差がある
【速報】本田翼がゲームするのを見るだけのイベント、1万7000人を動員し大成功してしまう
【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★13
【悲報】ツイッター『「天皇陛下万歳!!」「バンザーイ!!」これもう戦前だろ』→1.9万いいね
【画像】ボンバーマンの新ボンバーガールがえちえちすぎる件
カプコンが休眠IPの掘り起こしに取り組むことを改めて発表!
SEGAがハードやめてソフト屋になったら世界最強になると言われていた風潮
開発者が大言吐いて売り逃げしたゲーム「FF15、GTスポーツ、デススト、あとは?」