1read 100read
2012年08月プログラマー46: Java、Android開発の職業訓練について (536) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
起業しようぜ4 (754)
【逆に言えば・・・】プログラマの好きな名言0x02 (364)
株式会社ビットストロングってどんなとこ? (633)
他人が作ったプログラムを修正する時の絶望感 (428)
週間マガジン連載中のBLOODY MONDAYって (532)
偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所) (238)

Java、Android開発の職業訓練について


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2012/12/06
あれって実際どうなんでしょう?
受けたことある人や受講者がいる会社の人の意見聞かせて下さい
やっぱり未経験で給料貰えながら研修させて貰える場所の方がいいのでしょうか?

2 :
ちなみに拙者
◆年齢 28歳
◆経験 全くの未経験
◆特技 タイピングは一流
◆動機 涼しい場所で仕事したい

3 :
職業訓練より自分で本読んでやるほうがずっと速いよ

4 :
Androidは未経験でもできるよ。
ちゃんと練習してから行くんだぞ?

5 :
>>2
お前はプログラマーに向いていない。
庶務課勤務の事務職を探せ。

6 :
銀細工やってろ

7 :
■職業訓練の場合
理解するまで粘れる
開校先の関係先に就職しやすい
時間に余裕あるので+αもできる
■職場研修の場合
学びながら20万近く貰える
研修後の就業に困らない
会社で使うことしか学べない
Androidはこれからに分野だし
未経験でもちゃんと学習すればその年齢でもいける

8 :
タイピングの速さがどうこう思ってる時点でうわぁってなる

9 :
テスターからでも涼しい部屋で仕事出来るわな
何時間拘束されるかは分からんが

10 :
このスレは
「アンドロイドアプリ開発で食っていく事は可能か」という糞スレの続きで
釣りスレです

2ちゃんねるで釣りをし続ける必死な>>1を笑う人以外は出て行きましょう

11 :
もう全員無視しろよ
板に長居されると迷惑だから

12 :
銀細工はできた?

13 :
「タイピングは一流」で吹いた。

14 :
プログラマーの最低スキル
タイピングは…
e-typingでスコア350以上
これ以下の奴は開発が遅い、10年で得たデータ

15 :
>>14
ブラインドタッチできないけど年収1000万超えてますが何かw

16 :
タイピング速度がどうだなんてのはプログラマではなくコーダの話でしょ?

17 :
>>15
能力低い人間でも年収1000万越えるんですねっ!

18 :
文字を書く速度の早い人が、小説家になれるわけではない
重要なのは書く速度ではなく何を創造するか
プログラマーも一緒だとは思わないかね?

19 :
まぁ書くの遅いより早い方がいいのは事実ではある

20 :
速くてもバグだらけでは話にならない
1時間でバグが10個ある奴と5時間でバグが1個の奴なら後者を選ぶ
バグ修正、再リリース、再テストの時間を考えれば4時間の差なんて簡単に吹っ飛ぶ

21 :
1時間で関数1個バグ10個作る奴と
5時間で関数1個バグ1個作る奴だったらどうすんの。

22 :
元々そういう意味で後者と言ってるように思えるんだけど…

23 :
>>21
>>20と何が違うのかわからん
成果物が同じなら品質良いほうを選ぶ

24 :
>>23
1時間でお好み焼き1個、焦げたお好み焼き10個作る人と
5時間でお好み焼き1個、焦げたお好み焼き1個作る人だったらどうすんの。

25 :
>>21
俺なら1時間の奴に作ってもらって
5時間のやつにバグチェックしてもらう。
いちから作るわけじゃないから5時間はかからんだろうという見積り

26 :
>>24
それバグの話の例えと意味がまったく違ってきてるじゃないか
馬鹿だからわからないか

27 :
なんでお前らは
タイピング早い=ミスがある
そういう発想になるん?
早い奴って基本ブラインドで
むしろ画面を直視しながら打つからミスが遅い奴より少ない
要するに…
1時間でエラー1個の人間
3時間でエラー2個の人間
圧倒的に前者だろ!
遅くていいなんてのは出来ない奴の甘え
そんなだからry

28 :
>>27
お前が正しい

29 :
お前ら職業訓練の話をしろよw

30 :
>>26
どちらもお好み焼き1個しか作ってない。
だからといって半分こして食べようってわけでもない。
結局一人で食べようとしてる。

31 :
タイプミスとか普通にビルド通らんし
手が早くても考える量が少ないとソフトはバグる

32 :
速度と品質ってすごく重要なファクターなんだよね
品質を時間で買えるならそっちを選ぶのが正しいけど
実際は使える時間は決まってるから速度を選んじゃう
そして火を噴く

33 :
タイピング圧が強すぎるヤツは五月蝿い。

34 :
>>32
じっくり弱火ぐらいがおいしい。
強すぎるから焦げる。
あと、お好み焼きは一人でやると寂しい。

35 :
実際、同じ機能を実装するにあたって、1時間かかるやつと5時間かかるやつがいたとしても、その差は打鍵速度が原因では無いと思うんだが

36 :
>>32
ファクターって言葉を使ってみたくなった
昼下がりのファクター。

37 :
総実装時間は成果物10個に対して前者は10時間、後者は50時間
総バグ数は成果物10個に対して前者は100個、後者は10個
1つのバグに対して対応と再テストに30分必要として計算すると
総テスト時間は成果物10個に対して前者は50時間、後者は5時間
合計時間は、前者が60時間、後者は55時間
どっちもどっちだな

38 :
>>29
じゃあ。
制御系・OA系に限らず、半年程の職業訓練を直接就労機会に結びつけるのは
その質・量を鑑みて無理だと思う。
半年程度では賢い若者でも、OA系の Java プログラマがせいぜいなのではない
だろうか。
まあ、Android のアプリ開発はとても組み込みとは言えないものなので、
上記の様な OA系の Java プログラマ程度でも動くものは作れるとは思う。
が、最低でもリソースを適切に管理するスキルが無いと性能がでないと思う。
(飛び道具を使って作る場合は、アイデアだけで勝負出来るかも知れんが、
 本スレの趣旨に合わないので割愛する。)

39 :
焦げたお好み焼きでも、
きれいなソースをかければ誰も怒らない。

40 :
そんなにお好み焼きが好きならお好み焼き屋やれよw

41 :
>>40
食べたくなったから怒ってるんだね。
やるとしたらテイクアウトでやりたいな。

42 :
一等地でお好み焼き屋やったほうが儲かるかもねw

43 :
お前らもっと単純に考えろよw
いいか?
Aさんが6時間でプログラム組みます
でもタイピング遅いのがきになってて、e-typingで半年練習しました
Aさんは2倍タイピングが速くなり
半年前6時間かかったプログラムを
わずか3時間で組めるようになりました

なっ、タイピング速いほうがいいじゃん

44 :
プログラミングでタイピングの時間なんて半分も無いぞw

45 :
解決策思いつくまでの時間、資料調査の時間、デバッグの時間、無能な上司に説明する時間、テンション上がるまでサボる時間
まあ確かにあんまタイピングしてねえな
補完使いまくるし

46 :
もうタイピングのスピードの件は痛々しいので、止めてください。
速い方が良いけど、速いだけじゃ意味ないです。
ちなみに、カメタイピングにすら追いつけないボロ OSX もあります。
マック四半世紀使っていますが、今のマック最低です。

47 :
OS戦争開始の合図ですね、わかりません
確かにmac、古いとタイピングもたるほど遅くなる時が目立ちますね。2009のminiにML入れたから自業自得かもしらんけど、とはいえ酷い頻度
コンテクストスイッチのタイミングでなんか頭悪い実装してんじゃないかって思うわ
でもmacports周りがラクで手放せないんだよなあ

48 :
>>47
46 だけど
>> タイピングもたる
ってあり得ないでしょ?
そんなに旧い機械じゃないけど凄い遅い。でも、みんな黙りだから不思議。
>> コンテクストスイッチ
コンテクストスイッチどころか、タスクのスイッチで何分も待たされたりして
絶えられんです。
こんなクソはなかなかない。山ライオンとか iOS アプリ開発で必須にならん限り
絶対使わん。はアップルに文句言ったですよ。
iOS はとても良いけど、今の OSX はRです。

49 :
本にのってる短いサンプルを入力して動かすだけすらできないのが
混じってるから、訓練の質が低くなる

50 :
>>49
そういうのを使えるように基礎叩き込むのが訓練w

51 :
職業訓練校の講師って言ってもろくにアプリリリースしたことないのとか
どうしようもないアプリ作ってる人ばっかりなんじゃないの?

52 :
わざわざそんな優秀な人にアルファベットからダブルクリックの仕方まで教えさせるとか金の無駄

53 :
他人に聞いたり習ったりする前にまず勉強をしろよ。
開発環境整えてコードを書いてHello Worldやってがあっての次のアクションだろ。
一般的に考えて馬鹿がプロフェッショナルな現場でいきなり使える人材になるケースなんてほとんど無いと思
う。

54 :
訓練は、プログラミングの基礎を習うところ。
アプリ開発なんか聞いたことないな・・・。
誰が開発してるんだ?

55 :
しょっくんはそういう高等な機関じゃないよ。自力で職を得られない人を守って
これ以上落ちこぼれないように手とり足取り教えて納税者として働いてもらう「セーフティネット」施設。
場合によってはメンタル面でのケアまでできなければ訓練校の講師としては三流。小遣い稼ぎでやってる講師が多いけどね。

56 :
この手の訓練校ってのは最初にSDK落としてみるって発想さえ出来ない人のためのもの
>>49
androidは断片化酷くて参考書のサンプルコードが動かないとか余裕であるw

57 :
断片化?

58 :
技術力の無いベンダーがAndroidから撤退するときに使う魔法の言葉

59 :
俺一人の技術力が「断片化が〜」とのたまう低級企業より上ということか
納得

60 :
損切出来ないってのが日本人の特徴なんだよね
それでどこまでもズブズブと沈んでいく

61 :
などと主張して直ぐに損切りに動く奴もどうかと思うけど

62 :
失業者の場つなぎだろwとまともに訓練つけてもらえなかったから
完全に独学で3dのカブトムシ表示までできるようになった
派遣かバイトでいいから働きながらもっと勉強したい

63 :
一生お勉強しててくだちい

64 :
>>62
表示するだけとかだときびしいな。
とりあえず1本アプリつくったほうがいいな。
とりあえず、カブトムシうごかせ!

65 :
俺なんて完全な独学で
BufferedReader
InputStreamReader
IOException
インポートできるようになったぜ!
そして最近やっと*でまとめてインポートできるの知って軽いショック受けたw
そしてif、forループ、try〜catch
ちなみに勉強始めて3日
職業訓練なんて必要ない

66 :
入力時は補完使って自動で追加してもらって、最後にCtrl+Shift+Oがお勧め

67 :
訓練校の講師は教育学の学位を持ってコーOの技法を知り抜いている人間がなるべき。

68 :
>>65
遠回りしてる気配しかしない書き込みだな…まあ3日でなら、手を動かさない奴よりはマシかw
>>67
そんな希少な人材を無能の救済にあてるのってもったいなさすぎじゃね

69 :
>>67
就職率100パーセントも夢じゃないなw

70 :
>>68
遠回りしてるかもしれんが
そいつは*の中に省略されているものを今回覚えた
未知との遭遇、そして確実な理解
この業界で生き抜く上でとっても大切なことだ

71 :
こんなのする会社は助成金狙いの底辺三流会社ばかりだから大した教育は期待できない

72 :
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。

73 :
これでは職は見つからないだろうな。
職業訓練レベルなら新卒でもっと優秀なのは幾らでもいる。
そんな中で職業訓練修了者に何が出来るの?

74 :
職業訓練受けてりゃ給付金貰えるし

75 :
10年以上前はライブラリが肥大化して複雑な言語になると言われていたが

76 :
ぶっちゃけ変な会社で職業訓練やるより自分のPCで環境構築してアプリ自作した方が勉強になるし楽しい

77 :
職業訓練を舐めすぎ
まず実習生の就職率これまで100%
んで、何ができる?って話だが…
◆Android
@コンテントプロバイダ
Aユーザインターフェイス
Bデータベースコーディング
(プリファレンス/ファイル/SQLITE)
C基本コーディング
(レイアウト/ビュー/アクティビティ/イベントリスナー/インテント)
Dアプリ開発(実際に市場へ出す)
◆Java
これは上級以上の応用レベル
ちなみに半年間頑張ればJava試験の1級取れる
500時間(訓練)+400時間(自習)
充分過ぎるだろ

78 :
どこ?

79 :
>>77
ここまでしてんの最近は?
まぁ確かに俺のとこにも訓練生いるが割りとできる
経験半年にしてはってレベルだが

80 :
                        ∩___∩   何度やっても相手にされず
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     ボケに対する突っ込みすら入らないのってどんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/   >>1  :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

81 :
就職率100パーの所通ってたが
おれいまだ無職

82 :
>>76
職業訓練でプログラミングを知ってます!なんて言ったら、
「じゃ自分でやれば!」って追い返されるよ。
給付金と訓練の目的は、そこにあるからね。学校ではないのだよ。
就職先が見つかるまでの期間を利用して受講するところ。
職業訓練の本質を知らない人が多い。


83 :
お前もわかっとらん
この制度ナマポの代替と勝手に解釈してるお前みたいなのマジ迷惑

84 :
話し方教室とかマナー実習訓練みたいな、大人として本質的に足りない何かに絞った講義があればいいのかもな
あれば相談員も遠慮なくあなた大人としてまずアウトですと言える
そこで弾けと。見抜けと。
いろいろあって無理なんだろう。わかるけどそれが無理ならこの制度無意味
アプリ作りたいってどの口で言ってるのかわからない奴しかこない
給付金目的で自堕落に通う無能に受講されても、正直な、年上相手に上から目線な説教しにくいのよ。相手黙らせる皮肉だけは上手くなったが
社会的貢献があまり実感できない
育つ人はいるが、この方は独学でもいけたなと思えるケースばかり
貢献と言えるのが、向いてる人の背中押せたことだけという感じ
美味しいビジネスと思ってる上もおかしいよ

85 :




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

86 :
>>77
Javaに関してだけどさ上級以上の応用レベル?
一級ってあれでしょ?サーティファイ()。
本気で言ってるんだったら頭お花畑すぎ。
旧sun、現oracleの認定資格持っててようやく
人並み以上のレベルだよ。

87 :
>>83
おまえ ハローワークいってみな。
代替えで給付金はでないぞ。
おまえこそ、悪用だと思ってるほうが迷惑だ。
資料をよくみてこい!

88 :
>>87
自己都合退職者が満額貰うために職業訓練受けるケースは多々あるよ
悪用と言えるかは微妙だけどね
スロ通うついでにあくびしにくるみたいな自堕落なのはわんさか

89 :
職業訓練の支給金、給付条件
遅刻、欠席、早退NG
※出席率100%のみ10万支給
※出席率99%以下は0円
1ヶ月あたり
23日×5時間拘束=10万
115時間拘束=10万
1時間=約870円
1秒でも遅刻したら0円
帳尻合わせ目的ならコンビニでバイトしてるわ
遅刻してもリスクないしさ
勝手な憶測で非難してんじゃねぇよJス
お前みたいなのがいるからプログラマー安くこき使われるんだわ

90 :
なんか関係者が必死になってきたな

91 :
ハロワの審査はザル
近所の高級マンションに両親と住んでる糞ガキが
パソコンのこと知りたいからという志望動機でプログラムの訓練校来て月10万貰ってる
他のやつは生活切り詰めて通ってることが着てる服に表れてるが
そいつはいつも新品のブランド物の服を取っ替え引っ替え

92 :
職業訓練受講出来るかの審査に収入とか関係あるの?

93 :
そもそも支給金(10万円)を受けて
プログラマーの職業訓練受けてるのは
全体の約3割ていど
3割についても訓練後も平日は勉強
週末の休日も「アルバイト+勉強」がほとんど
Rでバイトしてたり
コンビニ深夜だったり
教材費でないから日雇いしたり
みんな頑張ってるバカにするなよ
技術なくて就職活動もできずに
毎日2chしてる(自称)プログラマーより全然まともな卵たち

94 :
おれ職業訓練中も毎日2chしてたけどなw
あのどんよりした負け組オーラの充満した空気は二度と味わいたくないわ

95 :
20人クラスで真面目に訓練受けてたの4人ぐらいだったな
他は給付金目的とか飲み友達作りとかばっか

96 :
ITの就職に必要なのは年齢だけ

97 :

Java・スマートフォンアプリ開発科
新宿(歌舞伎町)で
職業訓練(とぴあパソコン教室)受けた
※支給金10万円が目的で
感想
全く役に立たない(笑)
理由
@参考書レベルの授業
A講師が生徒の質問分からない
B就職率100%書いてて実は19%
C女が不細工&年増(30歳〜)ばかり
DPG勉強の筈が、履歴書の書き方で約70時間費やすwww

98 :
そりゃそうだろ
6か月のカリキュラムとか組んでるけど、実際にアプリ作るのは最後の1カ月だけとかザラだし
今の時代、6か月経つと開発環境とかも色々変わっちゃう
実際独学でも1カ月あればリリースに漕ぎつけられるし、職業訓練とか時間の無駄だわ

99 :
俺はJavaだけ習ったから半分以上はコードかいてた。
アプリは独学だけど、挫折せずには済んだ。
追いつくの苦しかったけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無限ループって怖くね? (335)
任天堂・富士通・NEC・日立、転職ならどれ? (813)
高木浩光先生のスレッド Part30 (282)
技術者の使い捨てをやめさせよう (714)
プログラマーをマジギレさせる言動 2 (324)
組み込みプログラマー雑談スレッド その23 (987)
--log9.info------------------
【両足固定】モノスキー【板1枚】 (787)
苗場プリンスホテルのだめ従業員をあげれ!! (300)
【倫敦】スス板で見たイタイ奴 59【愚鈍】 (572)
富山石川のスキー場情報2 (610)
【イゾラ・イースト・ウエスト】●ルスツリゾート2● (516)
[ロッカー]YONEX総合14[キャンバー] (884)
会津たかつえスキー場のスレッド6 (223)
【4/10オープン】山形県 月山スキー場2012 (394)
FLOW (924)
【群馬】岩鞍スキー場【急坂】 (373)
★バッジテスト1級を目指してる奴ら 30★ (648)
【初心者】フリースキーを始めよう6【レベル限定】 (387)
【石川・富山・福井】北陸から関西人を排除する (566)
HPC撃沈●SNOW WORLDハチ〜ハチ北part15 (667)
なぜヘタクソほどスキーの板にこだわるのか? (788)
【日帰り】軽井沢プリンスホテルスキー場【激混み】 (208)
--log55.com------------------
恋愛したことない、付き合ったことない人の婚活 part10
【若さと経験】年の差婚になりそうな方、したい方 Part.13【一回り】
IBJの活動について話しましょう。181人目
医師との結婚〜誠心(SEISHIN) 7【茄子ポイ捨て禁止】
【2歳差〜】歳の差結婚賛成派のスレ【何歳差でも】
オーネット part359 男性と女性のデート前の違い
オーネット part359 AD仕事しろ
【男性高額化】Yahoo!パートナー【女性無料化】Part532