1read 100read
2012年08月心と宗教19: 【初心者】キリスト教@談話室661【歓迎♪】 (783) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ありがとう村】ありがとう教問題8【小林正観】 (955)
ろりぽっぷさんをイジメるな! (543)
モルモン書について語ろう☆ (361)
今日は真光の大事な日なんだって? (951)
顕正会 元信者の語り合い 3 (922)
ローマ法王狙撃事件は日本の陰謀 (240)

【初心者】キリスト教@談話室661【歓迎♪】


1 :2012/11/13 〜 最終レス :2012/12/07
キリスト教に興味がある方の談話室です。
楽しく雑談、つらい悩み事、キリスト教についての簡単な質問など何でもどうぞ。
前スレ
【初心者】キリスト教@談話室660【歓迎♪】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1352091525/

2 :
2GET

3 :
またできてる(笑)
寒さに震えつつ、畑に行ってみると芽キャベツがいいかんじになってきていた。
明日、収穫してみよう。
しかし畑に置いているプラスチック製の小さな物置の表面が凍てていた(笑)
ほうれん草は発芽せず。こんなに寒いと無理ぽい

4 :
今日、たまねぎ(中生)を100本植え付けた。
来週おくて苗を100本よやくしているのだが、
どうもあと50本は植えられそうだ。
売れ残りの早生苗を買おうかな

5 :
衆議院解散。。。
民主党政権とはなんだったのだろうか
詐欺師、自民党民主党支部。。。財務省の傀儡。。。。

6 :
ひがしこくばるが福岡から出たら絶対にいれん。
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/651.html

7 :
まあ、そう言わんと
宮崎じゃ、それなりに実績残したでしょ

8 :
オカルト板の痴漢サロメボウディア(46)の暴言卑語猥談選集 (原文転載)

【初心者】キリスト教@談話室640【歓迎】 uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1343729518/
【初心者】キリスト教@談話室640【歓迎】 uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1343729518/

40 : サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c [sage] : 投稿日:2012/07/31 20:39:29 ID:/DSQCiF3
Rタッパーお供えしてやんよ^^
86 : サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c [sage] : 投稿日:2012/07/31 20:58:25 ID:/DSQCiF3
札幌までバールのようなものとRタッパーもって遊びに行くので♪^^
352 名前: サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 21:24:37.42 ID:xOKjLtPw
まずニコ生でR見せて♪
354 : サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c [sage] 2012/07/30(月) 21:27:28.81 ID:xOKjLtPw
ハーフなら先にいってwwww 全裸で陰毛の上にトリップ書いた画像送ってよ
359 名前: サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 21:31:37.12 ID:xOKjLtPw
先にRにトリップ書き込んだ画像出して^^www
361 : サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c [sage] 2012/07/30(月) 21:33:07.06 ID:xOKjLtPw
アタシもマンゲちら見せ宣教するんだから それくらいしてくれないと♪
369 名前: サロメ☆ボウディア ◆k8vHqHA92c [sage] 投稿日: 2012/07/30(月) 22:01:28.30 ID:xOKjLtPw
半ケツ晒したんだから
Rにトリップ書き込んで顔出しな^^

9 :
>>5
小沢一郎を代表にしないから駄目なのよ。

10 :
おざわが無罪なのもわからん>>9
へのこに土地を購入している真っ黒な政治家なのに。。。

11 :
たいよーといしんが野合するらしい。
これだから政治家は信用できんな

12 :
ひそかに注目していた福田衣里子は みどりの風邪なる
得体のしれないグループに合流するし。。。

13 :
小泉・竹中以来、日本の体力がどんどん失われている。
体力を回復するには、共産党の躍進以外にないかもしれない。
今回は共産党に投票する。

14 :
両者ども自衛隊廃止して国防軍の設立だろ
アメリカにも、日本から出てもらい核の保持
と言うことは、憲法の改正に着手だな

15 :
オレは共産党だけはイヤだな。
ならまだ社民がましだと思う。
自民公明と維新が選挙後に組んで
憲法改正して中国と小競り合いするんぢゃないか。
若い人たちはかわいそうだな。超右派政権の誕生で徴兵制かもだ

16 :
>>12
みどりの風は亀井系でしょう。
消費税反対、TPP参加反対だし、かなりまともなグループですよ。

17 :
そうなれば、くそ2ちゃん棄てて、真っ先に国防軍最前線部隊に行くぜ

18 :
>>16
亀井の娘がいる時点でいかがわしい。
「消費税反対、TPP参加反対」派は、小政党やオザワ党や共産党ばかり。。。
選挙後、野党確定なところがどうもね

19 :
>>17
うちの老人倶楽部にも、真っ先に国防軍最前線部隊に行くという
お年寄りがいるのだが。。。一体全体何の役に立つと言うのであろうか。。。

20 :
亜紀子と靜香って他人じゃなかった?

21 :
しかし今度の自公維新政権は、
消費税を増税し、TPPに参加して米国の国益を増やし日本を食いつぶし
米国のおこぼれをアベや財界が拾うのであろうか。
失業者や非正規のプアー層が増え、治安が悪化し住みにくい世の中に
なるだろうねー。

22 :
>>20
あら、それは失礼した。
国民新党で、同じ亀井性なのでてっきり娘だと思っていた
顔もしずかと瓜二つだし。。。

23 :
>>19
なんだな、そのご老人にはマターリと旨いもん食って余生楽しんで暮れと伝えてくれ
日本の安全を守るのは俺達だけで充分だ

24 :
>>21
だから共産党を劇薬として躍進させる。社民はひ弱すぎる。
>>22
亀井久興の娘が亜紀子で本家筋にあたる。

25 :
あき子だふゆ子だと、あんなヘチマが国会で口出したところで、何一つ変わらないだろ

26 :
>>23
中国との戦争を急がない方がいいと思う。
アメリカの狙いは、アメリカの覇権を守るために、
アジア人同士を戦わせることじゃないかな。
アメリカが日中の対立を影で演出しているような気がする。

27 :
で結局、みんしゅ党政権ってなんだったのだろうか
だれか総括してくらはい

28 :
>>26
それはどうかな?
チャンコロは、国土拡大を国是としている
南シナ海でも東南アジアでも、隙あらばというものだ
オバマはアジア重視の政策的方針を打ち出し、わざわざヨーロッパから空母二隻を中国近海に配備までしている
中国の思い通りにはさせないという、アメリカの姿勢が伺われるだろ

29 :
あべは統一教と仲良しだった。
キリスト教的には、統一教と親密だったあべと
あべと組む可能性のある維新とは距離を置くべきではないだろうか
と煽っておく。

30 :
しゅーきんぺいは国内の不満への対応が精いっぱいぽいよ
反日は、不満を外へそらす効果狙い以上ではないのでは?
つーか、中国共産党は10年もたないのではないかと思うむ

31 :
wii Fit 30分を3セット いい汗かいた。
いすらえるとぱれすちながやばそうな雰囲気。
いすらえるは解体したほうがいいよな。
いすらえるをユタ州に移せばいいぢゃん

32 :
>>27
日本の政治はほとんどキャリア官僚のお仕事だったと再認識させたのです。
だから、これから自民党になっても、なにも変わることはありません。
って、小沢は無罪だよ。
帳簿は現金主義だからね。
あれが有罪になったら、ほとんどの議員が有罪。

33 :
>>32
おは
復興予算の流用問題に象徴されるように
民主政権に再認識させられたことは
キャリア官僚たちは正々堂々と日本を食いつぶす白アリ官僚だったことだ。
自民になっても白アリ官僚温存なのであれば
税収がいくらあっても白アリが太るだけ。。。
いいかげん、庶民も景気回復なんかするはずはないことに気づくべきだ。
白アリはマスコミにも復興予算を配分しているそうだ。みんなグル。

34 :
官僚打破という掛け声はもはや信用できない。
民主は約束し、それに失敗した。
官僚打破をどういう政策やプロセスで実現するのかを選挙前に
示して頂きたいと思う。
復興予算の流用について自公民は止めなかったし、今後も続くのであろう。

35 :
太陽党解体へ

36 :
南米の左傾化は、新自由主義の貧富拡大政策が影響している。
小泉・竹中はこの政策を日本で強行した。
それに対して国民が、「新自由主義ノー」を突きつけたのが、
民主党の誕生ではなかったのか。しかし、国民は民主党に裏切られ、
いまや国民主権が崩壊の危機に瀕している。

37 :
新自由主義政策を採ると必然的に貧富の差は拡大するのは、これが
負け組を踏み台にして勝ち組が立つというシステムだからだね
政治とは、そもそも「富の再分配」だ。
税金を集めて、どう使うか。金持ちをより強くするように使うのか。
弱い者を支えるために使うのか。
この「再分配」に白アリ官僚が『省益』目的に集り、食いつぶし
復興目的で増税しても
金持ちやマスコミに7割を配り、東北復興には3割しか行かないというのだから呆れ果てる
維新など生ぬるく、文字通りの革命しか無理なのでは?
復興目的で増税した予算全額を復興に使うのは。。。

38 :
政治がキャリア官僚によって動いている理由は、
細分化された領域ごとに、法律中心で仕事をしてきた官僚に比べ、
政治家があまりにも法律にうとく、社会実態も知らない
ということではないか。これは官僚出身、法曹界出身の政治家が
政界のリーダーになって行く理由でもある。

39 :
大阪の元官僚の古賀某氏が語っていたが
財務省官僚の急所は『消費税増税の推進』と『省益確保』。
逆に言うと、『消費税増税』を阻止し、『省益』を粉砕すれば
官僚の白アリ体質は弱まる。
白アリ官僚を過去に遡って罰する法律を策定し、合法的に白アリ退治をすべきではないだろうか。
復興予算の流用のような詐欺に関わった白アリの財産を没収するとよいと思う。

40 :
>>38
政治家は法律や細かい事を知らんバカでもよいと思う。
大胆に政治家の数を減らして、衆院300。参院100など。
その代わりに政治家の公設秘書スタッフを20人程度として、
高級官僚は40歳引退とし、局長級や課長級を高級で公費から雇うことにすれば
よいのではないか。
議員立法を可能にした上、秘書スタッフが官僚の手の打ちや人事を熟知している
というのがいい。
また局長級以上の人事権を大臣直轄事項にするとよいと思う。

41 :
>>37 革命の前に、戦争が起こりそうな雲行きですね。 
いま官僚も政治家も意図的に、法律を無視、国民との約束も反故
にしてしまう。こういった動きには、当然国民の反発が予想される。
その対策として、国民全体を犯罪者扱いし、監視カメラや
背番号制など、国民の情報を把握しようとやっきになっている。

42 :
>>39-40
同感ですね。いまの官僚制度は大幅に変える必要がある。
あともうひとつは、米国や中国のスパイが相当潜り込んでいるから、
これを摘発しないといけない。また有能な政治家が殺されないように
守らないといけない。中川の死はたぶん毒殺だと思う。

43 :
>>28 日本は周辺国と、尖閣、竹島など領土紛争を抱えている。
このうち尖閣は、沖縄返還とともに日本領土になっている。
かりに中国の領土なら、米軍が占領していたはずがない。中国が許さない。
それなのになぜ、米国は尖閣が日本領土だと明言しないのか。
意図的に紛争の火種を残したとしか思えない。

44 :
>>42
>中川の死は毒殺
アホとか言いようがない
毒殺なら症状がでて、すぐバレるだろ
死因検査など当たり前のことだな、日本の医療技術を甘く見ているのではないか

45 :
>>27
カルト宗教創価学会の国政に対する影響力排除の闘いであったのでし。
今般の総選挙も「カルト宗教の政府への浸透を許すのか?」を争点に
すれば良いでしょう。

46 :
現実冥がない話をされてもな。
信仰の持っていない議員など皆無と言っていいだろ
日本は無宗教及び非共産国家にすれば可能だろ
だが、それはあり得ない

47 :
日本の産業が国際競争力を落としているのと、
同様に 官僚の質も低下している
日本の低迷は 官僚の問題ではない
戦後教育の見直しの結果 まねいた国民全体の 阿呆化 が成し遂げなれたのです
逆説的だか 左翼日教組 の教育は 産業上では効果絶大だったのです
今の世界の経済を牽引しているのが資本主義国家てはなく
社会主義国家の中国だということからも言えます。

48 :
資本主義社会と競争して 経済的勝利を得るためには、
社会主義それも 国家社会主義的国家なのです
今回の選挙でその傾向に最も近いのが
弱体化した 社会主義政党ではなく
例の関西を拠点とする 地域政党が近いようにみえる

49 :
国家社会主義でも 例の半島にある世襲国家は該当しません。
社会主義は 歴史や伝統を排除した所から始まるのです。
世襲はそれに該当しません

50 :
まだ社会主義の幻想追いかけている人が居るんだな。ソ連の崩壊、東欧の離脱などで見るも無残な結末。
中国が希望の星ごとく讃えるが、その圧倒的な人口と人件費の安さが市場としての価値を高めているため、日本を始めとして世界から融資を受けているお陰で経済力を高めることが出来たのだ。
共産政権は、いずれにしても持たないというのがが、専らの読みだということ。

51 :
中国より人件費が安い国は いくらであるが

52 :
>>51
圧倒的な人口と安い人件費と書いている
人口は販売力につながるもの
いい加減目を覚ませw

53 :
>>52
たから その圧倒的人口を 中央の強力な権力で一斉に同じ
方向に向かせることが出来るのは
国家社会主義だけなのでは?

54 :
>>53
その見本がソ連だといっている
先の反日デモが中国共産党本部に向けられたのは知っているのか
武装警察は催涙弾で追い返していたが、その目を逸らすのに反日を利用しているわけだな

55 :
>>54
ソビエトが崩壊した時代は 今の様なグローバル経済ではありませんでした
この時期の日本経済も好調でした
今の世界は グローバル経済です
資本 物等が自由に移動する時代です
この様な環境では 中国の様な 国家社会主義が有利なのではないのか?
また中国の反日デモをみて ナチスの行進に似たものを感じた。

56 :
今回の選挙の争点が経済だとすれば
また国民の政治に対する要求が経済成長だとすれば
国家社会主義的な大阪府の元知事の政党は 有力な選択肢になる

57 :
>>55
共産主義は一貫して正義を主張してきたぞ
阿修羅の偏向思想に毒されでもしたのか?
中国の文化大革命で処刑された人数は、日本の人口の約半数とも言われている
その処刑のやり方は、柱にくぐり付け、生きたまま両方胸、両足のももの肉をそぎとるという残虐さだ。
また、青竜刀で首をきるなんて当たり前、未だにチベットやウィグル地方への締め付けは酷いものがある。そんな国をが何故理想国家というのか不明だな

58 :
>>57
誤解を受けたかも知れないが
べつに 中国が理想国家とは言っていない。
しかし経済的に成長しているのは事実で その面で官僚制が上手く機能している
日本が経済的に世界に対して有利になる可能性の、一つの選択肢として
国家社会主義がある といっている
また 今回の選挙では 国家社会主義的な政党が注目されていることも事実だ

59 :
>>58
今後の日本にとって、経済対策は大きな課題である事は間違いないが、かといって日本が中国式社会せいどになることはあり得ないだろう
ほとんどの国民は中国よりアメリカを選択する
話はかわるが、キミは中国に親戚でもいるのか?
べつにいても良いのだか、そのような思想の持ち主を初めてみたな

60 :
>>59
別に中国や 国家社会主義を擁護してはいない
民主党は 普天間等の問題に対する対応から見て
明らかにアメリカ追従にみえる
日本の経済的低迷は そのアメリカ追従の結果ではないのか?
また 今回の原発対応もアメリカ追従の結果だと言う説もある
今の有権者がアメリカ追従に疑問を持っているから、
大阪府や東京都の元知事 が中心の政党も注目されているのではないか
と言っているのです

61 :
>>60
経済不況は世界的な傾向だよ。このまま行けば世界恐慌が起こるとさえ予想されているのだ。
アメリカの選挙でオバマが苦戦を余儀なくされたのも、経済政策がうまくいかなかったからだ
ヨーロッパではギリシャやポルトガルでは国家破綻騒ぎさえ起きた。
中国でさえ経済指数の下方修正を余儀なくしている
日本の経済不況は、アメリカ追従だから起きているわけではない

62 :
>>61
日本の経済的低迷の原因は 色々な説があるでしょう
有権者は アメリカやEU欧州連合等の 国家の壁を無くす方向のグローバル経済が
行き詰まっていると感じているのではないでしょうか
この 国家の壁を無くす方向は 共産主義も同じです。
しかし国家社会主義は 国家の壁を守ります。
その国家社会主義国の経済が好調なのは事実てす
これは 中国でもインドもそうです
そのことに対する有権者の反応が 国家社会主義的政党への注目なのではないでしょうか?

63 :
>>62
日本は議会制民主主義の国であり主権在民の国
どういう国にしていくのかは国民が決めるものだ
キミはキミで信じた道を行けば良いだけだろ

64 :
今回の選挙では新自由主義 グローバル経済体制に対抗する勢力が
国家社会主義しかない事がこの国の不幸なのです
保守政党だと思われていた政党は 世襲政党だったのです
あの 半島の向こう側の国家の長も世襲です

65 :
日本の総理大臣は 猫の目のように変わります。
これを国民が選んだと言えるでしょうか
実は選んでいないのではないでしょうか

ローマカトリックの教皇は 一旦選んだら死ぬまでその座に留まります
選ぶ側もその責任負います。
長老もそうだと聞いています
と キリスト教の話しに戻して 終わりにします

66 :
資源の有る強国は政体に関係なく経済は強くなるよ
資源の無い小国が経済強化するには資本主義・自由主義を導入するしかないよ
資源がないと社会主義経済は財政破綻するよ

67 :
戦後の日本の経済政策 あるいは 経済習慣を
あの 自由と民主主義の国に 色々指摘されました
これを 日本は自ら古い因習を改革出来ないから 外圧によって立派な自由主義経済や 民主主義国家に
なると言っていた人達がいました
その結果か 今の日本の状況です
いまだ 改革が足りないから 経済が低迷していると言っている学者がいるとこも事実ではあります

68 :
経済が低迷しているというよりは
経済が正常化しているだけだと思う。
バブルはメタボ経済だったわけで、経済的に貧しい諸国の富を安く買い叩いて
加工し、金持ち国で売ることで利潤を稼いでいたが、今や経済的に貧しかった国国が
次々と力をつけてきて甘い汁が吸いにくくなっただけの話。
だから今後は甘い汁を期待して夢を見るのではなく身の丈にあった経済力で
生きるようにしたらいいのではないかと思う。

69 :
欧米や日本など先進国は、ある意味行き着くところまで来てしまった感がある
その点インド、中国やブラジルなどこれから伸びる国々は、まだまだ発展の余地は残されているだろう
だからと言って日本がこのまま落ち込んで行くということでもない。日本は高い技術力をもち、モノ作りに長けている。
また、資金もあり、そして海洋資源も豊富にあることは調査すみ。世界に勝てるポテンシャルは限りなくあるということだ。
言論自由さえ制限される中国の属国なるより、日本の更なる可能性にかけるほうがどれだけ良いか計りしれないだろう。
まあ、これまで通り等距離外交が一番日本に合っているだろう。

70 :
あの保守政党だと思われていた政党が 教育の重視を主張しているようです
確かに 資源がない国では教育は重要です
歴史や道徳教育よりも 国語 数字 科学等は
産業 経済発展には重要だからこっちにより多くの予算を
配分することを期待することは真っ当なことなのでは
ないでしょうか

71 :
中国官僚の汚職体質はもはやヘドロレベルで
賄賂なしの交渉がありえないほどなので
成長から取り残された中国庶民が爆発している。
しゅーきんぺーも官僚の汚職に手をつけると宣言しなければならなかったほど
なのだが、官僚たちが既得権益を簡単には手放すわけがないので道遠しだろうと思う。
すると中国庶民は爆発し政権が倒れる可能性さえある

72 :
欧米の中でもスペインなどは失業率が25%だと言う。
4人に一人が失業という社会が正常なわけはない。
中国庶民は自由化に拠る格差拡大の不公正に怒り
もーたくとーに戻れと主張していると聞く。
これはつまり『富の再配分』の失敗というか行き過ぎた不平等に不満が
爆発しているわけだが、
新自由主義の成功を維持するためには、この不平等による社会不安定を
何で克服するのか、警察力に庶民の不平弾圧なのか
セーフティーネットなのか、、、、

73 :
教育の有効性、不平等な社会へのサバイバルスキルアップにあるのでは?
1.教養で武装し、不平等な社会で有利な位置を確保して生き残る
2.教養で武装し、不平等な社会の矛盾を指摘しセーフティーネットを確保して生き残る
公明党の支持基盤は貧しい親が教育で子供をスキルアップし
有利な立場確保に成功したところにあり
共産党の指示基盤は教育のあるインテリが
セーフティーネットを活用し、零細な人々に。。。

74 :
しかし、今の劣悪な政治形態と国情の中国に擦り寄れと言う発想は売国的なものだな。
これまて資金的にも技術的にも文化面でも、さんざん支援してきたのが日本だと言うのに、反日デモによる日本企業への蛮行は何なのだと言いたい。
尖閣問題にしてもそうだ
中国は以前から沖縄島をも我が国の領土だと主張。
尖閣を取られれば次は沖縄本島だと目に見えている。誠にふざけた話しだ。
阿修羅サイドは頭がイカれているとしか言えない。
彼等は中国サイドから金でも貰っているのではないだろうか?

75 :
オレは赤旗を読まんけど、暇人って、もしかして、赤旗の読みすぎなのか?
まあ、安倍はインタゲを標榜してるようだから多少は経済をコントロールする気にはなっててニューヨーク・タイムズでも多少は評価されているようだけど、もう、バブル云々なんて言ってる時代でもないぞ♪
リーマンショック以後の円高と空洞化で、日本の経済基盤はボロボロになってるから、これからどうやって経済構造を再編していくのかはかなりの手腕が必要だからねぇ・・・・・
まあ、ノーベル賞が取れない経済学者しかいないし、中央銀行もないから、このまま沈没する可能性は高いけどね。
暇人の習近平の見解ってかなり面白い。
赤旗って、そういう感じなの?笑

76 :
なんだこんぶってまだ居たのか(失笑)

77 :
赤旗を読んでたのは、赤旗評論特集があった頃までだ。
評論特集廃刊後はしらん。
最近読んでいるのは、競馬ブックと釣り新聞と近代盆栽だよ

78 :
あら、競馬やるの?笑
それは、通帳押さえられて当たり前だw笑

79 :
私は釣り新聞は読まんけど、購読している知り合いのところで最近お邪魔した折に見ると、函館あたりではアオリイカが上がってるらしいとのこと。
温暖化なんだねぇ〜
まあ、あちこちアンテナはると、いろんな角度から情報が見れて面白いよね。

80 :
橋下の右分けに吹き出すのは俺だけか?

81 :
いやむしろ80歳のいしはらの爺様が代表になったのを
オレは吹き出すよ
老害党ぢゃん(笑)

82 :
明治維新した連中は何歳だよ(笑)
平成維新は老害によるお笑い劇かよ。。。

83 :
いい年こいて神輿担いでるのを楽しんでるだけだと思うけどね。
一生お前ら若者がやらないからオレがやるんだと言っていたいんだろう。
スタンスがはっきりして、外国からは受け入れやすいんじゃないの?
特に、中国の拒否反応見てるとかなり笑えるw
バカ発見器に近い♪

84 :
ほっかいどーにもむねを爺様がいたね(笑)
こんぶ君はむねを爺に一票を?
いしはらの爺さまは息子が自民党で総裁になれなかったから
自分が総裁になる気なんでは?
でも維新はせいぜいとれて50でしょ。
100という予想をする評論家もいるが、そもそも人がいない

85 :
> 平成維新
悪いが幻想。
今の官僚至上主義を支えているのは、民間企業だからね。
ネットやってる連中が自民党政治の復活とか叫んでるのを見ると、自分で自分の首を占めていることにすら気づかないバカばかりだからね。
逆に言えば、そんなバカを官僚は育てる教育までやってきたんだよね。
石原はそんな日本をわかってるから橋本を敢えて担いで見せるし、官僚は石原ではなくハシシタ叩きをマスコミを使ってやってるわけだ・・・・
ネットはすっかりアンチハシシタ色に染まってきたしね。
ホント、今の日本の官僚主義は中国とまったく同じ。
首相が誰になろうが海外の関心が薄いのは当たり前・・・
でも、中国は注目浴びてるけどね♪

86 :
>>84
ムネオはいまだに小沢が好きでパワーがあるけど、何言ってるのかさっぱりわからんから、上滑りして終了だろう♪笑
ポッポは間違いなく丸焼きにされるようだけど、対抗馬が自民党なのが腑に落ちんところ。
やっぱり、小選挙区は弊害がありすぎだな。

87 :
今度の争点は
消費税増税ありきVS流用など無駄遣いなくす
原発容認VS脱原発
アメリカの利益拡大のTPP推進VS脱TPP
だと思うぞ。
ハッシーには、たこやき大阪人以外の票は集まらんだろ
TPP参加すれば、たこやきの材料の小麦は安くなるらしいからね
しかも名古屋味噌人を袖にしたからねー。
袖にされても名古屋味噌はハッシーに秋波を送っているが。。。

88 :
ハトは、談話室でも引退すると言って引退せんよね(笑)。
くにおちゃんが兄貴を庇って
「兄貴は素直だからカンに騙された。反米路線をとったのがミス」と
言っていた。
むねお爺にいれんなら、誰にいるんだ?>>86
ほっかいどーって、むねおとはとしかおらんだろ

89 :
>>87
それだろうね。
ホントは行政改革できるかどうかだけど、それを明確に出すと同意は得られんからね。
まあ、橋下しか出来んだろうけど、これだけ情報操作されて洗脳されてしまうバカしかいないと官僚主義で日本は没落するんだろうと私は確信するわ。
恐らく、自民党が大勝するから円安が進んでオレは儲かりそうだし♪笑

90 :
自民党は大勝せんと思うぞ。
200議席。公明とあわせても220から230だろ。
そこで、事故見運 もとい自公民+維新の
大勢翼賛超保守政権の誕生だろ。
維新を標榜し、第三極を標榜しながら、自民とくっつき
政権入りして国民を裏切るのが維新の戦略だと思うぞ。
この時、自民にイシハラの爺様の総理就任を飲ますのではないか

91 :
>>88
すでにあの頃から一部では言われてたけど、沖縄基地問題は鳩山が正しいんだよ。
アメリカはグアムに引き上げるつもりだしね。
それをマスコミを使って騒いで反対したのは、基地利権と安保ただ乗り利権の既得権者の官僚とその仲間たち。
沖縄県民は、表面的には基地問題に怒ってるけど、ホントは、自分たちが利用されている立場でしかないところで怒ってる。
>>90
そんなことはどうでもいいんだよ。
相場がそう判断して、そう予想通りに動けばそれで良い笑
そして、上がったものは必ず下がるから、選挙結果で大勝しなかったと下がってくれれば、往復取り♪笑
日本がどうなろうがオレのしったこっちゃないwww
とりあえず、ナマポ予算を半減させて、サロメみたいのを駆逐してくれたら、日本は良くなるかもw

92 :
>>91
北朝鮮が韓国に攻撃わ仕掛け、ハトがびびり、急遽立場を変えた。
海兵隊は沖縄に必要だと。オレは米国が北を動かして
ハトを脅迫したと思っている。
生活保護予算2兆円の半分は医療費だそうで、民主の今度の仕分けで
生活保護者の医療費削減方針が決まり、生活保護者にはまともな薬は使わせん
安い類似薬で充分、一部負担導入も検討すべきという方針だそうだ。
今後は弱い者は肩身が狭くなりそうだね。
オレは高価な新薬を使っているが、これはこれで医療費控除で申請すれば
戻ってくる制度になっているからね。
ところで一票の格差問題だが選挙制度を改革して
好きな選挙区に投票できるようにすればいいのではないか。
ふるさと投票とか同情投票とかすると地方に票が集まるかもだ。
こうふくのかがくなどは、島根に組織票を投入して議席確保を狙う
かもだし(笑)、一気に格差是正される(爆)

93 :
>>92
まあ、その案も面白いけど、オレはインターネットの直接民主制が究極♪
政策もプロジェクトチームを作って、国会参加する。
ということで、いつもらしくなくオチw

94 :
>>92
HaHaHaHa

95 :
>>91
> アメリカはグアムに引き上げるつもりだしね。

それって日本共産党の主張。

96 :
こんぶくんって共産党員だったのか。。。
しかし共産党ってほっかいどーにもあるんだ。。。

97 :
しっかしさぁ、都知事選すっかり霞んじゃったよね!
石原の前は青島だったから、また今度も芸能人でいいんじゃない。
小泉純一郎が総理時代に対談した藤原紀香とか。

98 :
都知事なんて誰でもいいよ。
黒田清子なんてどう?

99 :
>>98
黒田って知らないよ。
福岡県知事は武田鉄矢か松田聖子がいいと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バシャール10 ワクワク Bashar nobody (643)
★★『幸福の科学』統合スレッドpart680★★ (996)
■■■ 真光関係者集合!!(72)■■■ (461)
■■■2ch版・世界救世教のスレ part13■■■ (375)
【カルト】村上密師を検証するスレ2【退治】 (650)
真・仏教は邪教 (215)
--log9.info------------------
サイボウズoffice4の使いかってはどうでしょうか? (711)
ナレッジマネジメントってどうなる? (207)
■ きれいなテキストファイルの書き方 (210)
ARCserveってどう? (284)
ATOK15に関するスレッド (546)
■Microstation&Powerdraftってどうよ?■ (677)
Kacisについて語りませんか (564)
大村あつし、プロジェクトエーを退任 (247)
奉行シリーズ (376)
【ソース】StarSuite7【サン】 (268)
Office2000とXPどちらがいい? (893)
転職するのにCADって有利ですか? (329)
Microsoft Project (588)
Publisher総合相談室 (216)
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ] (316)
Office2007アクティベーション 総合スレッド 2(リターンズ) (778)
--log55.com------------------
クソデブメガネキモJuiceヲタさん、 チケットぴあ社員をど平日昼間に自宅まで謝罪にこさせてしまう
【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART278 【オールタイム湯上り美人】
【26歳】熊井友理奈ファンクラブ【181cm美女】 part283
プロレス総合スレ
【アンジュルム】タケちゃんこと竹内朱莉ちゃんPART221【2代目リーダー おしゃまさん】
広島のハロヲタ Part300
【アンジュルム】中西香菜ちゃん応援スレ Part232【かななん】
【朗報】アイドリング外岡えりかの髪型がほぼ元に戻る その10.5