1read 100read
2012年08月R&B・SOUL29: 【R&B・SOUL】2000年代ベストアルバム【投票】 (411) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自殺したい時、絶望した時に聞く暗い曲 (258)
【三部作】MAXWELL 3【貫徹祈願】 (394)
DJ KAORIを熱く語ろう!! (400)
■MAY'S☆メイズ■ (232)
パティ・ラベルを語る (231)
ラウル・ミドン Raul Midon (521)

【R&B・SOUL】2000年代ベストアルバム【投票】


1 :2010/07/30 〜 最終レス :2012/12/02
2000年から2009年の間に発表されたアルバムから5枚厳選して
投票して下さい。5位1点、4位2点、3位3点、2位4点、1位5点で換算
し集計します。順位なしの場合は全部3点で計算します。
ベスト盤、リイシュー、ライブ盤は含めない事にします。
HIP-HOPも別の専用板があるので含めない事にします。
邦楽R&Bも含めません。
過疎板なので集計期間をとりあえず今年いっぱいにします。
どしどし投票して下さい。

2 :
Destiny's Child / Survivor
Rihanna / Good Girl Gone Bad
Sade / Lovers Rock
Ciara / Goodies
Toni Braxton / The Heat

3 :
1. d'angelo / voodoo (2000)
2. anthony hamilton / ain't nobody worryin (2005)
3. After Hours / Rahsaan Patterson (2004)
4. 1st Born Second / bilal (2001)
5. 3121 / prince (2005)

4 :
>>3
自レス訂正、すいません。
基本的に アーティスト名/アルバム名 で表記お願いします。
発表年は出来ればよいのでお願いします。
1. d'angelo / voodoo (2000)
2. anthony hamilton / ain't nobody worryin (2005)
3. Rahsaan Patterson /AfterHours
4. bilal/1st Born Second (2001)
5. prince /3121 (2005)

5 :
D'angeloさんはギリギリ1999なのだー(なのだー)

6 :
>>5
ウィキから、
1999年の11月23日に出す予定だったけど、次の年の1月25日に出たとあるが…
シングルは確かに1999年から出ているみたいだが…
The album's release was preceded by several delays, which were primarily caused by
the folding of D'Angelo's former label EMI Records and legal troubles with his management.[7][65]
Originally scheduled for release on November 23, 1999,[66]
Voodoo was released the following year on January 25 by the Virgin-imprint label
Cheeba Sound in the United States

7 :
米、アマゾンで検索してもこういう表示だけども…
Audio CD (January 25, 2000)
Original Release Date: January 25, 2000

8 :
1. JOHN LEGEND/Get Lifted (2005)
2. RAHEEM DEVAUGHN/The Love Experience (2005)
3. ERIC ROBERSON/The Appetizer (2005)
4. MUSIQ SOULCHILD/LUVANMUSIQ (2007)
5. KANYE WEST/The College Dropout (2004)
1..ロックからR&Bへ自分の趣味をシフトチェンジさせた1枚。
2.ラヒームの作る音楽はツボにはまる。2ndもいいな。
3.これもツボにはまった。ぼんやりとした気分になる。
4.彼のVoは素晴らしい。メロディも好き。
5.R&Bじゃないけど、R&Bに影響を与えた重要な1枚だと思う。
10年以上HR/HM、ロキノン系を聴いていた者が選んだ5枚です。

9 :
1. D'angelo / Voodoo (2000)
2. R. Kelly / Chocolate Factory (2003)
3. Sade / Lovers Rock (2000)
4. Syleena Johnson / Chapter 1: Love Pain & Forgiveness (2001)
5. Aaliyah / Aaliyah (2001)
ほとんど鈴木哲章と同じになっちまった。

10 :


11 :
アギレラ   back to basics
マライア   耳
安室     PLAY
TLC     Now&Then
kelis Tasty

12 :
>2000年から2009年の間に発表されたアルバムから5枚厳選して
この間で5枚ってあまりにも無理がある 
せめて3年毎に区切れっつーの

13 :
Sade / Lovers Rock (2000年)
Prince / The Rainbow Children(2001年)
Meshell Ndegeocello / Comfort Woman (2003年)
erika badu / Worldwide Underground (2003年)
Al Green / Lay It Down (2008年)
>>12
勝手に区切って発表して下さい。同一IDの投票以外は有効ですので
ちょっと日にちあけて書き込むとか…大人の判断でよろしく。
>>11
>邦楽R&Bも含めません。
残念ですけど邦楽混ぜると無効票です。

14 :
1 Aaliyah/Aaliyah
2 Raheem DeVaughn/The Love Experience
3 Javier/Javier
4 Sade/Lovers Rock
5 The Dream/Love Hate
ドリームのはなにげに傑作だと思うんだ

15 :
早いけど途中経過。どしどし投票お願い致します。
1.Sade/Lovers Rock (2000):(11点、4票)
2.d'angelo / voodoo (2000):(10点、2票)
3.Raheem DeVaughn/The Love Experience (2005):(8点、2票)
4.Aaliyah / Aaliyah (2001):(6点、2票)

16 :
1. Athena Cage - The Art Of A Woman
2. Ruff Endz - Love Crimes
3. Donell Jones - Journey of a Gemini
4. Usher - 8701
5. Jaheim - Ghetto Love

17 :
順位はなし
Sade―Lovers Rock(傑作!!!)
Alicia Keys―Songs in A Minor(Alicia最初で最後の傑作!!!)
Maxwell―BLACKsummers'night(Urban Hang Suiteには及ばないけど傑作!!!)
Misty Oldland―Supernatural(ジャンル的には微妙かもしれない傑作!!!)
Cassie―Cassie(R&Bに歌唱力が必要ないことを改めて証明した傑作!!!)

18 :
1.Mariah Carey / The Emancipation Of Mimi
2.Sade / Lovers Rock
3.Alicia Keys / The Diary Of Alicia Keys
4.Destiny's Child / Destiny Fulfilled
5.Toni Braxton / Libra
難しいな。。

19 :
個々の曲よりも全曲通してよく聴いてたアルバム
1 D'angelo / Voodoo
2 Lynden david hall/ The other side
3 Remy shand/The way i feel
4 Jonas/Sweet dream guaranteed
5 Joe/ Signature

20 :
>>19
Lynden david hallでたか。
Dが新譜出さない今や、本当にこの人も惜しかったなぁ。
最期になってしまったアルバムも好きだな。

21 :
じゃあ参加いくぜ
Anita Baker/My everything
Chaka Khan/funk This
Mavis Staples/Have A Little Face/We'll Never Turn Back(選べない)
Al Green/Lay It Down
Sam Moore/Overnight Sensational
要は大御所のアルバムは外れなし
全部最高

22 :
大御所と言えばこの人たちも良かった。2000年代にも傑作ありがとう。
The Isley Brothers /Eternal (2001)
Stevie Wonder/A Time To Love (2005)
Prince / Rainbow Children/2001)
Sade / Lovers Rock (2000)
後1枚はやっぱりこれか。
D'angelo / Voodoo (2000)

23 :
あまり聴いてないですが
ディアンジェロ voodoo
ミッシーエリオット so addictive
フロエトリー floology
プリンス 3121
エリカバドゥ Amerika part1
は素敵だと思った

24 :
1.D'angelo/Voodoo
2.Aaliyah/Aaliyah
3.Rahsaan Patterson/After Hours
4.Sade/Lovers Rock
5.Anthony Hamilton/Ain't Nobody Worryin

25 :
Aaliyah/Aaliyahの良さは最初あんまり分からなかったな。
Rapture and E.Seatsって人達のプロデュースした曲は直ぐにキタけど。
特に
3. Rock The Boat
11. It's Whatever
あたりが好きだ。

26 :
Aaliyahなら断然2ndだなぁ。
3rdは聴いてて何かしっくりこなかった。
気に入った曲も何曲かはあるけど。
曲作ったの殆んどStaticだし。

27 :
1.D'angelo / Voodoo
2.Erykah Badu/New Amerykah Part One
3.Jazzanova/Of All the Things
4.Destiny's Child / Destiny Fulfilled
5.R.Kelly/Chocolate Factory
最近R&B聴いてなかったけど
選んでると聴きたくなってくるなぁ

28 :
エリカ・バドゥの前作そんなに良かったっけ?ここにきて2票入ったな。
もう一回聴き直してみよう。
>>19
Remy shand/The way i feel
これ聴いてみたけど良いですね。
ルイス・テイラーにしてもそうだけどブルーアイド・ソウルは本格的なほど
不遇だよな。この人もこれ一枚しか出せてないみたいだし。

29 :
投票止まっているようなのでまたまた途中経過。得票1のは外してます。どしどし投票お願いします。
1.d'angelo / voodoo (2000):(31点、7票)
2.Sade/Lovers Rock (2000):(23点、8票)
3.Aaliyah / Aaliyah (2001):(10点、3票)
4.Raheem DeVaughn/The Love Experience (2005):(8点、2票)
5.Erykah Badu/New Amerykah Part One(2008):(7点、2票)
7.Alicia Keys / The Diary Of Alicia Keys(2001):(6点、2票)
7.Rahsaan Patterson/After Hours(2004):(6点、2票)
7.Al Green/Lay It Down(2004):(6点、2票)
9.R.Kelly/Chocolate Factory(2003):(5点、2票)
10.anthony hamilton / ain't nobody worryin (2005):(5点:2票)
今の所、d'angelo、Sadeの2強ですね。
ミスがあった指摘お願いします。

30 :
R&Bっていううよりソウルのランキングやなこれ

31 :
voodooはある程度R&B・SOULを聴いてきて、それなりに
聴く耳を持ってる人じゃないとツライと思う。
初めて買ったR&Bがvoodoだった自分の感想。
ロック雑誌で絶賛されてたんで、思わず買っちゃったが
当時はさっぱりどこがいいのか分からなかった。
今でもその苦手感はある。その後聴いた1stは好きだけど。


32 :
Raheem DeVaughnの1stなんて出た時はここの板でもほとんど話題にも出てなかったのに
分からないもんだねえ

33 :
D'angelo/Voodoo(1999)

34 :
1.Chrisette Michele / I Am(2007)
2.Joe / Signature(2009)
3.Musiq Soulchild / On My Radio(2008)
4.Musiq Soulchild / Soulstar(2003)
5.Avant / Private Room(2003)

お願いしまーす

35 :
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%A9%E9%9B%A3%E8%81%B4%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E7%94%B2%E6%96%90&rlz=1R2ADBF_ja&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

36 :
1 D'Angelo / Voodoo (00)
2 Maxwell / BLACKsummer'snight
3 Erykah Badu / Mama's Gun (01)
4 Lucy Pearl / Lucy Pearl (00)
5 John Legend / Get Lifted (04)

37 :
ルーシーパール良いねぇ。

38 :
Musiqも入れたかったんだけど
どのアルバムも平均して良いから選べないんだよ

39 :
Mavis Staples/Have A Little Face/We'll Never Turn Back
これを入れてない人はド素人と思う。それぐらい良かった。

40 :
音楽聴くのにプロもド素人もねえ

41 :
アリーヤはセカンドまでかなぁ。サードはいまいちだった。
ルーシーパールは何か企画もののようなイメージでいまいちはまりきれなかった。
ジャギド・エッジとか入ってないのな・・・・・・

42 :
>>38
MUSIQの安定感は異常
コンスタンスにアルバム出してくれるし
頭がさがります

43 :
いやアリーヤは3rdが真骨頂だろー
わからない奴はド素人w

44 :
ド素人認定来てたわwwww
MAXWELLとかラサーン・パターソン、ディアンジェロみたいなのが相変わらず人気だね。
ディアンジェロはライブのほうが俺は好きだぜ。

45 :
>>MUSIQ
ようするにパッとしない仕事人タイプ

46 :
>>43
Rock The Boatとか最高だよな

47 :
さずがにNE-YOとかあげる人はいないようだ
あの系列がいくら売れようと、こういった集計には
入ってこないだろうなぁ

48 :
何故?俺はニーヨみたいな美メロも好きだけどな。
むしろ最近ちょっとソウル聴き始めましたみたいなやつが一番ニーヨとか馬鹿にしてそう

49 :
ne-yoいいじゃん
インディーのトラックが安っぽい連中のほうがどうかと思うけど

50 :
今Ne−Yoはエレクトロがマイブームらしいね

51 :
ニーヨ良いの分かったから、5枚挙げて投票してくださいw

52 :
Rihanna / Good Girl Gone Bad
Floetry / Floetic
Mary J. Blige / The Breakthrough
Lina / Stranger on Earth
Ne-Yo / In My Own Words
ソウル厨が多いみたいなのでR&B中心に

53 :
Ne-Yo
ハゲをカミングアウトしてから丸くなった
もっとトゲトゲした頃のが良かった

54 :
ハゲをカミングアウトなんてしたの?
カミングアウトも何も一目瞭然なのにね

55 :
このスレ見てたらRAHEEM DEVAUGHNの1st聴きたくなったけど、
CCCDなんだよな。ブックオフの500円でも買いたくない。
過去にプレイヤー壊れたことあるから。
2ndは持っててたまに聴く。

56 :
>>55
The Love Experience [Import, from UK]
ラヒーム・デヴォーン
http://www.amazon.co.jp/Love-Experience-Raheem-DeVaughn/dp/B000BGH0JW/ref
ザ・ラヴ・エクスペリエンス
ラヒーム・デヴォーン |
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3/dp/B000A1ECQM/ref

57 :
いかん途中で送信しちまった。どっちもCCCDじゃないぞ。
CCCDじゃないやつあるから大丈夫

58 :
ラヒームの1stは日本盤が普通のCDのはず
本国US版がCCCDだったような
買うなら日本盤を探すべし

59 :
1.D'angelo / Voodoo
2.Jaguar Wright/Denials Delusions And Decisions
3.Leela James/A Change is Gonna Come
4.Carl Tohmas/Let's Talk About It
5.Alicia Keys/ the diary of alicia keys
次点で
Craig David/The Story Goes...
Raheem DeVaughn/Love Behind The Melody
Rahsaan Patterson/After Hours
Calvin Richardson/2:35PM
R.Kelly/Chocolate Factory
Mary J Blige/The Breakthrough
Jill Scott/Beautiful Human
Donell Jones/Life Goes on
Brian McKnight/GEMINI
Van Hunt/Van Hunt
Martha Redbone/SKINTALK
Tyrese/I Wanna Go There
Remy Shand/ the way i feel
正直4から下は順位はつけられないが、
カールトーマスのような音が2000年代は不足してた分、
Let's Talk About Itの評価は高いと思う。

60 :
>>56
>>58
ありがとう。
日本盤かUK盤なら大丈夫なんだね。

61 :
別に五枚以上挙げなくていいからw

62 :
そんなルールありません

63 :
あったわ、すまんw
ただ参考になるしいっぱい挙げてもらえるのは嬉しい

64 :
ID変わったら、てか気分が変わったらw
また別の5枚挙げてもらってかまいませんw
どうせ過疎板だし。もっと投票をよろしくw

65 :
>>59
こういうあげかたはokでしょ

66 :
ここの人はヒップホップ聴きますか?

67 :
むしろ最近はヒップホップしか買ってない

68 :
海外のフォーラムの人気投票ベスト50?だと 
1位 マライアのミミ 
2位 アリシアのダイアリー 
3位 アッシャーのコンフェ 
とベタベタな内容だったけど全然違うね (他10位内にビヨンセ、DC、アリーヤとかがあったかな)
まあ結果発表後ミミはフルボッコされてたけどw

69 :
1. Sade / Lovers Rock
2. D'Angelo / Voodoo
3. Rahsaan Patterson / After Hours
4. The Foreign Exchange / Leave It All Behind
5. Aaliyah / Aaliyah
foreign exchangeは入れちゃダメ?
歌モノヒップホップとR&Bの区別がわからない…。

70 :
>>69
俺いちばん聞いたのAfter Hoursだわ
ってことで
1.Rahsaan Patterson / After Hours
2.Lucy Pearl / Lucy Pearl
3.Al Green / Lay It Down
4.India.Arie / Voyage to India
5.Prince / 3121
かなぁ

71 :
>>70
おもしろいな。
India.Arie、二枚目持ってくるのか、確かにあのアルバム俺も好きだ。
なんか落ち着く。

72 :
a

73 :
順位なしで
Story Goes - Craig David
Ray Ray - Raphael Saadiq
Change Is Gonna Come - Leela James
State of Mind - Raul Midon
Beautiful Tomorrow - Blue Six

74 :
Leela Jamesキタ。
気になってた人だけど、最近聴いて良かった、ソウルしてた。
こういう人が売れないのは悔しいな。

75 :
>>1は死んだのか? そろそろ中間報告ほしい
あと、おまいらSyleena Johnsonフォローしてくれよ
5000人フォローでご褒美ソング歌ってくれるってよ
http://twitter.com/Syleena_Johnson/status/24429958341

76 :
お待たせしましたw 手作業なのでw 間違い、漏れがあれば訂正お願いします。途中経過です。
1.d'angelo / voodoo (2000):(45点、10票)
2.Sade/Lovers Rock (2000):(28点、9票)
3.Rahsaan Patterson/After Hours(2004):(14点、4票)
4.Aaliyah / Aaliyah (2001):(11点、4票)
5.Al Green/Lay It Down(2004):(9点、3票)
6.Raheem DeVaughn/The Love Experience (2005):(8点、2票)
7位グループ
7.Alicia Keys / The Diary Of Alicia Keys(2001):(7点、3票)
7.Erykah Badu/New Amerykah Part One(2008):(7点、2票)
7.Maxwell /Blacksummers'Night (2009):(7点、2票)
8位グループ
8.Rihanna / Good Girl Gone Bad(2007):(6点、2票)
8.Leela James / Change Is Gonna Come (2005):(6点、2票)
8.Lucy Pearl /Lucy Pearl (2000):(6点、2票)
どしどし投票ください。集計を困らせてw


77 :
9位グループ   得票1は除いています。
9.Prince / 3121( 2006) :(5点、3票)
9.R.Kelly / Chocolate Factory(2003):(5点、2票)
9.anthony hamilton / ain't nobody worryin (2005):(5点:2票)

78 :
8位グループに
Prince / Rainbow Children(2001):(6点、2票)追加で、スミマセン。

79 :
もうさ、「ブードゥーを入れないと素人みたいに思われる」
っていう強迫観念から脱しようぜ?本当に好きなもの挙げようよ

80 :
>>79
それも思い込みじゃないの?
あんなの好きじゃないのに挙げてる筈だって。
他人の目など気にせず
どしどし、自分の好きなアルバム5枚選んで投票お願いします。

81 :
>>79
そんなつまらん事書いてる暇があるなら挙げろよ

82 :
voodooは俺みたいなR&Bにそこまで詳しくない人でも病み付きにさせるほどの
中毒性&取っ付きやすさを兼ね備えてるから入って当然じゃね
Lovers RockとAaliyahも同様

83 :
1.Beyonce / Dangerously in Love
2.Usher / Confessions
3.Rihanna / Music of the Sun
4.Chrisette Michele / I Am
5.Mya / Beauty & The Streets: Mixtape 1
ミーハーでベタですみませんが、よろしくお願いします。

84 :
R&Bをこれからそろえようとおもってる初心者にとって
このランキングはありがたい

85 :
ノリノリダンスホールイヤッホーみたいないちいち写真とるときに指で変なポーズとりような輩はVoodooやsadeは好きじゃないってか聴きもしないだろうな

86 :
まあ中二病じゃない普通の音楽ファンなら何でも聴いてるだろ

87 :
ディスコも好きだしソウルも大好きってやつなんてそれこそいくらでもいるだろうしな

88 :
ディスコも好きだしソウルも大好きってやつなんてそれこそいくらでもいるだろうしな

89 :
1.Earth, Wind & Fire / Illumination

90 :
>>83
今のR&Bが好きで今のR&Bを聞いてるなら
こういうランキングが本当やと思うわ

91 :
クリセットたんは2ndの方が好きかな

92 :
普通に歌唱力重視ならUSHERとかBEYONCE入れるならグループとかのほうがぜんぜん楽しめるし、おばさん、おじさんになったかつてのビッグネームも余裕で現在の人気アーティストのアルバムより楽しい。
だから>>83はどちらかといえばミーハーランキング。
音楽関係者なら違うランキングになると思う。

93 :
むしろ>>83は、最近ちょっとインディ・ソウルとか聴き始めた中高生が
叩きたがるメンツだな。大人になればメインストリームを馬鹿にすることが逆にダサいってことに気づくよ
第一歌唱力は一つの要素だからなあくまでも。
単純に歌唱力だけで言ったらエリカバドゥだってたいしたことないしな

94 :
どう考えても一人で歌ってるより4人や5人で歌うほうが圧倒的だろ。
USHERとビヨンセ、アリーヤはアルバム全体を通して聴くと途中で止めるな俺は。
デスチャは最後まで愉しみながら聴ける

95 :
つまり、マーヴィンやスティーヴィーより
オージェイズやスピナーズの方が好きなんだな

96 :
>>96
んなこたーない。
あの時代は楽器一つ一つが生なので演奏+歌というハーモニーになってるのですよ。
投票のソロで人気があるSADE,MAXWELL,ラサーン・パターソン、ディアンジェロ等はなんだかんだいって生音+歌(一部打ち込み)という路線でしょう。
そういう音の一つ一つまで丁寧に聴いてみるとかなり楽しめますね。

97 :
            、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       最近のID:xS4HQjSt
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

98 :
ミーハーだろうが、本格派?だろうが、議論も良いけど
投票をお願い致しますよ皆様w

99 :
>>98
もしかしたらもうこの板にいる奴みんな投票したんじゃねw?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本で一番ブラックミュージックに近いアーティスト (258)
【三部作】MAXWELL 3【貫徹祈願】 (394)
ALICIA KEYS Part7 (902)
安室も好きなBrian Mcknight (317)
【R&B】NAMIE AMURO【QUEEN】 (347)
■MIHIRO 〜マイロ〜■ (370)
--log9.info------------------
コミケが江戸時代からあったら・・・其之弐 (284)
コミケって野菜売っていいの? (314)
高級ホテル、高級宿に宿泊する人のスレ (502)
コミケ初心者にウソを教えるスレ 15 (664)
【黄泉の国から】米沢嘉博ですが、何か?【第11回】 (763)
コミックマーケットには子供が増えすぎている (294)
五・七・五 最後は必ず 「もうだめぽ」パート2 (797)
【M3】同人音楽イベント総合スレPart8 (388)
東方イベントスレ俺用 (742)
【コミケ】オリンピック東京誘致に反対するスレ【潰れる】 (879)
イベントスレ260符目 (274)
ゆりかもめ停止の影響を考える (442)
こんなコミケは嫌だ! その4 (410)
【名古屋駅】メンコミこみっく王国【徒歩2分】 (689)
神奈川のイベントを語れ!4 (325)
同人物々交換スレ (557)
--log55.com------------------
日本最弱千葉県民イライラが頂点に達し、埼玉関連スレを荒らし続けるww
<俺ら千葉県勢は春は童貞 夏は50年以上優勝なしだけどさ>
【岩井隆氏に大逆転を喰らう】モリシ Part14【俺、失敗しかしないので】
【3度目の】東海大望洋part5 【甲子園出場へ】
【君津学園】木更津総合11【千葉の本命】
四国が未だに高校野球王国みたいな顔してるのはおかしい
☆☆★☆九州有力中学生の進路☆★☆★
【早稲田実業】夏の甲子園・西東京代表を予想するスレ【日大三】