1read 100read
2012年08月懐アニ平成102: 銀河英雄伝説 第104話 「平和へ、流血経由」 (543) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
GEAR戦士電童★ファイルセーブ15 (691)
世界名作劇場〜トラップ一家物語〜3 (869)
【無印限定】デジモンアドベンチャーpart29 (280)
新世紀エヴァンゲリオン (507)
ラーゼフォン第80楽章 (675)
つよししっかりしなさい (312)

銀河英雄伝説 第104話 「平和へ、流血経由」


1 :2012/11/15 〜 最終レス :2012/12/05
あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ より抜粋)
■ 第104話 「平和へ、流血経由」
脚本:河中志摩夫 絵コンテ・演出:木宮 茂
レイアウト監修:清水恵蔵 作画監督:坂本修司・鈴木伸一 制作協力:マジックバス
ビッテンフェルトがオーベルシュタインに拘束され、反感を強める黒色槍騎兵艦隊の兵士が、
些細なことからオーベルシュタイン直属部隊と争いになり、帝国軍同志の1連隊規模の衝突にまで発展する。
ワーレンが中間に立って無言で両者を抑えつけ、大事には至らなかったが、事態は混乱するばかりであった。
イゼルローン共和政府には、指導者たちの出頭を求めるオーベルシュタインからの通達がもたらされ、
フレデリカはハイネセンへ赴くことを決意する。
◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄
◎銀河英雄伝説Blu-ray BOX1〜4 好評発売中
http://www.ginei.jp/bluraybox.htm
◎舞台 銀河英雄伝説オフィシャルwebサイト
http://www.gineiden.jp/
【前スレ】
銀河英雄伝説 第103話 「コズミック・モザイク」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1350473885/

2 :
>>1艦隊おつ
わが第>>2艦隊は至急第>>4艦隊の応援に向かう

3 :
>>1
日本国民に告ぐ。卿らの政府が、卿らの支持に値するものかどうか、再考すべき時がきた

4 :
契約金はくれないのかな?

5 :
ホクスホプス、>>1乙!

6 :
           _,,:-ー''"""""゙''ー;、,,_
       ,,;rー''"     `''ミヾミヾ、゙ヽ,,_
      ,r'"   -ー--;;,,_ ヽミヽ,゙i ), )゙ヽ.
    ,r'"   ,,,ニ"二=-ー-=ニリツノ_ソ,ク,ノ ,)゙!
   ,/    "-'''",/    (( lr"~`ミ:、 ̄`<ノヽ,
   |     _,,r'"      `' `'ー  })  }\ソ
   .| ,i;' -ー彡|            〃   |, ヽ, 役立たずの国会議員の連中を
   レ'i'  " ̄_,ィ! ,,,__            ゙l ;| 国会議事堂に
  ;'f,  ,ニ≡ヲ'   _二ニ:ェ__   _,,,,=-、| ソ 一人も生かして帰すな!!
  ,f,/',if'" `i_l!    `''-゙''゙-''"_~` <''セァ,ラ ソノ 
  ゙l ll!゙l, l〈 ~ ,,      '''"   l`     lリ
  ゙l l! \`''  {           ゙     ,|
  =リ,l ノ ゝ-i ゙':i;,       、 -、 ,,).   ,r"
  ,f.i  f~ ハ,ト.  ゙i     ,,,,,____   /
  ゙い. l  ;l' ゙l、.     `''ー==='"   ∧
   ゙),) ぃ、も=' \     `'''==-'  /),}
   (、ミヾf`'<,,_  \         / r"
    ゝニ/,;へーニ'''ー-ミ=:,,,_    ,,/';、,)
    ,,r-'/     ̄`フ'' -ャ、`l!'';ニ":<i.l'
   ニ-:、ミ-ニ,,,    し⌒'l | | | i⌒'| |、_
      `'''-ニ''-ニ__ノ .,| | | ゙l,. ゙'ハ   ̄`'''ー-
          `''-、. 、-''",! l! lゝミー' ノ
            ヽ.゙ヽ,/',r'゙'ヾヽ7,/
    `''-、f~ヽ       l  ゙! : l⌒゙i: ゙| i,

7 :
こっちが先か

8 :
>>1乙を守り参らせよ!
>>6のシュワルツランツェンレイターに遅れをとるな!
我等も全艦突撃せよ&#8252;

9 :
>>1乙カー・フォン・ロイエンタール

10 :
>>1乙レッサー上級大将

11 :
>>1乙ッテンボロー

12 :
>>1乙・ヨーゼフ・ビッテンフェルト

13 :
>>1ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メル乙

14 :
出張!なんでも鑑定団!インハイネセン!
今日の依頼人は魔術師ヤン・ウェンリー!
ヤン「私の父ヤン・タイロンが残した美術品なんですが…」
ジャカジャン!30ディナール…
ドヴィリエ「あぁーー残念…」
メックリンガー「すべて贋作です、みんないけません…」

という夢を見たんだ。

15 :
>>3-4
第67話の冒頭部分はいいですね
小説はわりとあっさり書かれてる感じなんですが
アニメはインパクトのある仕上がり
ビュコック夫妻の無言のやり取りもアニメオリジナル

16 :
>>14
ヤンの申し訳なさそうな姿勢が頭に浮かんでクスリとしたw

17 :
戦術的には、戦艦の前進速度より、後進速度のほうが重要じゃないかと愚考いたしますが。

18 :
旗艦は砲台なんぞよりバリアを二重三重に張れるようにするべきかと

19 :
やっぱ主砲を撃つときはバリアを切るんだろうか?

20 :
世の中には10種類の人間しかいない
二進法が分かる人間と、分からない人間だ

21 :
世の中には10進法しかわからない人間しかいない
二進法はわからないし、二進法も分からない人間だ

22 :
ロイエンの旗艦に鉄棒を仕込んだのは誰だ
ご丁寧に先まで尖らせやがって

23 :
俺は16進まみれの仕事してるッス
2進の機械相手なのに

24 :
いいかいユリアン、アムリッツァ会戦に先立って
ビュコック提督はロボス元帥に面会を申し込んだ。
ところが元帥は昼寝中で、敵襲以外は起こすなと謝絶されたんだ。
この話をどう思う?

25 :
ひどい話ですね、無責任で……

26 :
提督
廊下の第一現象は固有名詞を忘れるところから始まるそうですよ
ロボス元帥ではなくシトレ元帥ではないですか?

27 :
なあ、ワーレンよ
この股間のいきり立った黒槍をどう思う?

28 :
>>26
ロボスです。お見知りおきを。
面会といっても通信回線でのやりとりです

29 :
つこっこみが廊下してる
恥ずかしい
顔真っ赤

30 :
聞いてくれ、オイゲン
ワーレンの奴が無視するんだよ
おまえはこの股間のいきり立った黒槍をどう思う?

31 :
>>30
はやく反省しろよ

32 :
>>31
おまえなにいってんの?

33 :
>>32
>>30がワーレンに反省を求められたビッテンフェルトかと

34 :
>>22>>24 >>30-32
が繋がりだよね?
いきり立った黒槍は提督達を招待して
お披露目パーティを開催してはどうか

35 :
>>22>>27 >>30-32
× >>22>>24 >>30-32
てした 訂正します

36 :
荒川太朗さん逝去
ttp://junbowz.jugem.jp/?eid=822

37 :
>>36
「誰?」と思ったがマリノ准将か・・・合掌

38 :
アッテンボローがそれがどうした!って言うのってアニメ何話ですか?
久しぶりにみたくなったので

39 :
>>38
78話と83話

40 :
>>38
ヤンが死んでユリアンが司令官になる時に部下に文句を言われてる回

ヤンって幼い頃から宇宙船にいたらしいけど
その間の教育って通信教育だったのかな

41 :
通信教育で学位をとったんじゃなかったか

42 :
悪たれのボリス・キッドと無二の親友だったんだから
学校には通ってたはずだが

43 :
親父の船がフェザーンに立ち寄った時とかの友達だったんじゃないか?
もしくは親どうしが交易商人の知り合いだったとか

44 :
義務教育年齢まではフェザーンに住んでいて学校行っていたんだろう。
で、高校生くらいの年齢からは親父の船に乗って通信教育

45 :
親父が事故死してからは士官学校か
何年通ってたんだろうな
第二期のヤンのセリフでは16歳かららしいが

46 :
16から20だったと思う
外伝3あたりでそんな記述が

47 :
そうなると辻褄が合わないな
義務教育中に父親に連れられて宇宙か
まぁ銀英伝世界では中学の教育課程も
通信教育で受けられるんだろ

48 :
頭痛がしてきた。
6・3制の義務教育なんかこの島のこの時代ローカルなもんなのに普遍的だとでも思ってるのか。

49 :
まて
もしかしたら戦前の義務教育4年制かもしれんぞ

50 :
>>48
原作者の田中芳樹は日本人だ馬鹿

51 :
歴史の流れとして義務教育が長くなることはあっても短くはならないんじゃないか?
電脳化でもして記憶する手間を省けるんならいいけど
文明が高度化するにつれ社会に出る前に覚えるべきことも増えるだろ
人間の成長の早さは変わらないんだから自分の進路を決められるようになるまでは専門化できないだろうし
15〜16までは義務教育期間だと考えて間違いないだろ

52 :
国力や人口が劣るんだから国民に教育を施して一人一人の質を高めないときついんじゃないか?
小学校しか出てませんって人間じゃあ使い道に困るだろ
独裁国家で愚民化政策をやってますってわけじゃないんだしさ

53 :
学問なんて一部のエリートが修めればいいだけで
肉体労働者や女子などがやるものではないという厳然とした風潮は戦前にもあったよ
グローバル社会全盛の現代にもなぜか復活しそうな勢いだが

54 :
通信・情報が極度に発達すれば義務教育の必要はなくなるかも
学校に行かなくても知識はつく
特殊な教育や高度な学問は学校があるのかも、士官学校や大学

55 :
施設にいたこともあるユリアンが学校に行ってるんだから、義務教育はあるだろうね
外伝2(イゼルローン日記)で講義サボって本読んでた描写があったから、
放送大学とか通信教育みたいなのもあるはず
半年早く卒業できる云々は漫画版だけの描写だったっけ?

56 :
義務教育プログラムもかなり効率良く行えるようになってるんじゃないか?

57 :
>>55
原作にもある

58 :
>>54
本質的に学校に求めるのは「社会人として必要なあれこれを身につけさせること」だからねぇ。
学問は、均質一定のレベルで必要だったからにすぎない。それだけを言うなら、むしろ学校は
適してない。

59 :
重複スレでも一つだけはいいテーマだったね

60 :
ヤンは父親に宇宙に連れられて行ったのに
よく義務教育受けるヒマがあったな
それこそ通信教育だったのかね
ボリス・コーネフとは仲良さそうだったが
まさか二、三ヶ月の付き合いしか無かったとは…
友達いる期間って長ければ良いッてもんじゃないんだな

61 :
いちおう・・・例の画像でお世話になっているので
ぴんから兄弟・宮史郎さん死去
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121119-1049211.html

62 :
【訃報】「ぴんから兄弟」の宮史郎さんが死去
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353327766/

63 :
画像でお世話になったことは知らないが
ビッテンフェルトなのけ?

64 :
メックリンガーじゃねぇのか

65 :
これ?
http://i.imgur.com/wOV1q.jpg

66 :
やっぱりメックリンガーと重ねてたんだな、お前らw
とりあえず、故人の冥福を祈る…

67 :
赤毛は永久に不滅です!

68 :
画像でお世話なんてお前らが言うから、同氏が描いたイラストをオカズにシコっていたのかと思ったぞ!

69 :
森光子=シャルロット
大滝秀治=ラインハルト
三宅久之=アッテンボロー
でいいよもう。なんでもあり

70 :
>>69
え、そういう妄想で抜くの?凄い脳内変換能力だな…

71 :
妄想じゃないよ、実際にパーティーしたの60年前に

72 :
ガイエスブルグ要塞で
イゼルローン要塞を
攻略せよとヤン提督が命じられたら……

73 :
要塞に要塞をぶつけるね
…と言うのは簡単だが
うまくぶつけられるかしら

74 :
帝国からみれば衝突させてもいいんだけどね
ヤンも言ってたし。同盟からだと回廊ががら空きに
なるから出来ないのではないかと
思ったわけで新作戦立案を打ち出さざるを得ない

75 :
フェザーンから巨大なワープエンジンを大量に買わなきゃ
あんなデカブツ動かせないぞ
帝国はともかく、アムリッツァで愚行を犯した同盟に
そんな金ある訳ない
>>73はヤンが帝国の軍人だったらという過程でしか実行できないな

76 :
>>74
そのときはエルファシルがある

77 :
>>73
当たらずともイゼルローンの攻撃はガイエスブルグに集中するからイゼルローンの隙を突きやすくなる。
もしくはガイエスブルグを盾に肉薄することもできる。

78 :
>>73
陽動として味方の艦隊を使えば簡単にぶつけられると思うよ
ケンプはその前段階で、大多数の艦隊を失っていたからそれをやれなかっただけで
艦隊を失う前か、双璧艦隊が駆け付けた後で改めて要塞をぶつければヤンといえども阻止できなかったはず
ラインハルトもそのつもりで双璧を増援にいかせたはずなんだ
ヤンはこの衝突作戦を阻止することは出来ないと断言し
でも『今からなら』なんとかなる方法が一つだけある、という表現を使っていたからな

79 :
>>74
何のために攻略するのか―戦略的理由いかんで変わるだろう。
とにかくイゼルローン回廊の帝國優位を崩せならぶつけるだろうし、その後にラグナロク相当の
作戦があり、帝国軍の目をイゼルローン回廊に向けておきたいなら居座り、回廊を塞ぐ。

80 :
>>78
回廊に入った勢いのまま、端ッから体当たりかませば、陽動もいらないよ。
主砲の撃ち合いで壊れなければ……

81 :
勢いでぶつける戦法は実際にヤンに阻止されて失敗しているだろ
アルテミスの首飾りの時はハイネセンに守備艦隊がいなかったからとれた戦法だ
ようは拠点の護衛艦隊がいると衝突作戦は失敗する、だから護衛艦隊を無力化するための艦隊が必要だと言っている

82 :
>>81
氷塊と要塞は質量が違うし、主砲もない。
あんなデカ物が現れ、主砲で撃ってくる混乱で一気にいけば、艦隊出せるはずもなく、容易に
潰せる。

83 :
どっちの要塞もスパルタニアンかヴァルキリーで人口天体内部に侵入して動力炉を爆発させればOK

84 :
>>72
自由惑星同盟はガイエスブルグ要塞なんて持っていません
そんな命令をヤン提督に下す統合作戦本部は知的障害者だ
ロボスのみならずシトレまで老害に犯されてしまったとは嘆かわしい
ビュコックの爺さんも呆れているだろう

85 :
持ってないんなら作っちゃえばいいんだよ

86 :
>>84
んなこと言い出したら
キルヒが生きてたらif全否定だ。
なぜ、その時言わなかった?
そんな仮定を言い出すのは白恥な奴だと

87 :
>>86
そういう意味じゃない
ガイエを持ってイゼル攻略せよという命令が
ガイエを同盟が所持していたらというifなのか
それともヤンが帝国側の将官だったらというifなのかどうかすら
語ってないのが意味不明だと言ってるんだ
それをハッキリさせないことには>>72は池沼だと

88 :
なら仮定の条件を最初に聞けばいいじゃねぇか

89 :
更に追い討ちをかけるが、
『もしキルヒが生きてたら』
のifはキルヒ生きてたらラインハルト死んでたんだぞ。皆わかってて想像を楽しんだんだよ。
ガイエ要塞が同盟にないのもわかってて戦術楽しんでたんじゃねーか
古くさいが空気読めよ

90 :
ぶつけるだけなら要塞なんか不要
小惑星にエンジンつけてぶつければいい

91 :
亜光速の物質衝突攻撃を乱発したらなんでもありだよね

92 :
核融合兵器は実用的かどうかは別にして
爆発、威力は無制限に近いから宇宙空間で使用すれば
エライことになるはずだよね。ワープ機関を併用して
敵地に送り込めばとんでもないことになる

93 :
アルテミスの首飾り全破壊の時のスケールアップ作戦で良かったんじゃないかな?

94 :
アルテミスの首飾りをバージョンアップするときは、
亜光速の物質の接近を感知したら、
上記物質が本星にぶつかるコースを取っている場合を除き、
動いてよける!というプログラムを追加して欲しいな。

95 :
>>94
敵艦かオトリが亜光速で突っ込んでくるな。

96 :
アルテミスは敵艦と味方艦を識別するセンサーついてるんかね?
防御モードか何かで無差別迎撃かな

97 :
>>96敵味方識別装置はさすがについてると思われる。
原作だと物質の構成元素まで判別可能らしい。
全て解析してから危険度判別、迎撃。
一機いくらかかるか想像するだに恐ろしいな

98 :
アルテミス破壊の時は、恒星系内部で移動させるだけだったからあまり手間はかからなかったが
イゼルローン回廊を移動だとかかなり面倒だろ、たぶん敵の索敵網に確実に引っかかる
それで艦隊にきっちり迎撃されればそれまで、ガイエスブルクの時と同じように

99 :
1 ガイエがイゼルローン回廊にワープアウトしたら、
 イゼルローン要塞から十分離れたところに移動。
2 そこからイゼルローン要塞に向けて加速。
3 十分加速したらエンジンを切って慣性でつっこむ
ってしたら、いくら要塞駐留艦隊がいても
ガイエを止められなくね?
あとは、トール・ハンマー連射でガイエを破壊するのが先か、
ぶつかるのが先か、って感じになるのでは。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
∀ガンダム Part.4 (515)
宇宙のステルヴィア 109粒目 (342)
お兄ちゃん大好き シスプリ135 (778)
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- entanglement136 (774)
【外部太陽系】セーラームーンS【タリスマン】7 (870)
【DBGT】ドラゴンボールGT(本スレ22) (283)
--log9.info------------------
サイクルロードレースネット配信実況スレ 9 (298)
懐かし[とらドラジオ!] (279)
しゃべる実況スレ★7 (850)
ageラジオ総合スレ(現行番組) 第67回 (387)
w+blog絡み板 27絡み目 (258)
零細2chコピペブログ管理人スレ70 (812)
★アメブロの要注意人物★ (240)
【ウソ】ブログやツイッターで嘘ついてる人【うそ】 (249)
【NINJA】 忍者ブログ vol.9 【忍び】 (652)
なんJまとめブログ管理人スレ その2 (406)
人が来ないBLOGの管理人集まれ 63Hit (574)
WordPress(ワードプレス)その21 (709)
女の痛い日記を晒していくスレ (802)
【アメブロ】海太郎爺さん7【ふれ愛癒し隊】 (589)
【アメブロ】アメーバブログ 61ペタ目【晒し厳禁】 (214)
にほんブログ村 10丁目 (438)
--log55.com------------------
アドリブでピアノを弾くことを目指すスレ
難しすぎて死ぬまで弾けないショパンの曲
【スピリチュアル】音楽の光・闇・魔を語る【霊感】
ショパンのピアノソナタ
鍵盤板住人の老人ホーム作ろうぜ!
亀田大毅のピアノ
ヴォロドスどす
ピアノ弾きの血液型・星座