1read 100read
2012年08月政治16: 天皇制廃止188 (778)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
どんな質問にもマジレスするスレッド (218)
小沢一郎〈国民の生活が第一〉を応援するぞ! (246)
民主党とは何だったのか (877)
どんな質問にもマジレスするスレッド (218)
年次改革要望書を読み解くスレ20 (200)
☆自由民主党への公開書簡・大連立等 (260)
天皇制廃止188
1 :2012/10/27 〜 最終レス :2012/11/28 187スレがレス812で512Kを越えたため 前スレ 187 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348835212/ 186 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1345446386/ 185 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1340214808/ 184 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1335187805/
2 : >>1 乙。 前のスレッドが512KBを途中で越えたんだね。
3 : 石原慎太郎氏の中央官僚を、 どうにか直さないといけないというスレッドから。 引用。 tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351222217/ >日本の官僚体制は、 >大きくわけると、 >明治維新前後の勤皇の志士とか、 >その愉快な仲間たちとか、 >旧徳川幕府系の知識人たちが、 >明治新政府に採用された時代から、 >1894年からの高等文官試験と、 >その継続としての国家公務員一種試験採用というように、 >大きく二つに分けられる。 つまり、官僚体制といっても、 大日本帝国憲法施行以降の、 高等文官試験施行移行の官僚体制と、 明治新政府発足直後からの官僚体制とに大きく分かれるわけだ。
4 : スレッドの番号を追加します。 tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351222217/725
5 : http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348835212/807 >> アメリカの日本に対する言い分と疑問 >> @独立したら占領憲法を破棄し再軍備せよとアドバイスしたのに何故未だに占領憲法のまま放置するのだ日本は?! >> A東京裁判は誤りだったと連合国全て認めているのに何故日本は未だに自若史観を堅持するのか?! >> B中国・朝鮮(韓国・北朝鮮)に言いたい放題云われて反論しない日本国民は領土と歴史を守る意志が有るのか?! >> C日本国民は、日本の正しい歴史を守る気概があるのか?!中国朝鮮にねつ造の歴史を押しつけられたいのか?! >> D日本国民は、何時までも占領政策のせいにして、日本人は現状脱却の努力を何もしていない怠け者か?! > 靖国の遊就館の展示にクレームをつけ、撤回させているよね > 天日の幻聴や幻覚は現実とは違っている事を理解できるようになると良いね あれね、私も見てこれは可笑しい。 戦時中は、敵であったが現在は日米安保で同盟国なのに未だに敵扱いは誤りだ。と 指摘したが、聞き流された。 やっと、靖国も同盟国であることを認めたようだね。
6 : http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1348835212/807 私は、有る団体を崇拝することはしません。 例え日本会議や安倍晋三の主張が男系主義でも私は女系容認が ベストと思慮しています。 今日本屋で、小林よしのり氏の天皇論に続く新天皇論が有ったので 入手してきました。 何故か、小林よしのり氏の主張と天皇論については共鳴しますね。 日本会議も安倍晋三の主張である男系主義は贔屓の贔屓倒しで 皇統断絶の危険を増幅させるものです。 その他については、おおむね日本会議も安倍晋三氏の主張とほぼおなじです。
7 : 新天皇論 著者小林よしのり http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6%96%B0%E5%A4%A9%E7%9A%87%E8%AB%96&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=11375199937&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=12492279021140577632&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=e&ref=pd_sl_9fu1sxqtab_e
8 : >>6-7 板違い、ゴー宣板へ
9 : 若者が続々と、靖国神社に参拝(?) tp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351213285/ 20代30代の若者が、 靖国神社に参拝しているらしい。 ただ、靖国神社というのは、明治維新以降にできた神社であって、 国家神道の省庁みたいなものだろうな。
10 : 宮内庁の管轄下にある天皇なんていまだに天皇家に価値があると信じてる連中のために存在するだけ。 君民共治は終わったんだよ。 天皇家、イラネ。 価値があるのは佳子さまだけ。あとはクズ
11 : 事実上宮内庁のための天皇家、 もう少し広げるならば中央官庁のための天皇家になっているわけだろう。 外務省とか文部科学省とか国土交通省とかいろいろあるだろうが。
12 : YAHOO知恵袋より 質問「皇室の公務って何ですか?」 ベストアンサー「宮内庁による遠隔操作です」
13 : >>12 過去ログを全く残さないから、 完全に、遠隔操作ができているね。w
14 : >>13 ある意味、それで良いんじゃね? 天皇制の利用価値は、第一に国民統合の象徴。よく言えば「アイドル(原義的な意味で」 お神輿・偶像・シンボルの類が勝手に動き始めるよりは、官庁が「これお願いします、次はこれ、その次はこれ…」の方が暴走の危険性はない。 で、第二の価値は「王家」としての他国の国賓の応対等だが、これもスケジュール管理は宮内庁がやって問題はない。 つーか、自分でスケジュール完全管理するアイドルなんて、芸能界でも早々おらんわ
15 : >>14 例えが不適当に過ぎるのではないかな アイドルは、自らそれになりたいと選び、また辞めることもできるが 天皇はその生涯を、制度の頸木に繋がれたままだからね
16 : >>14 天皇制芸能人(アイドル)説だね。 確かに、芸能人でも自分でスケジュール管理する人は、 仕事がそれほど無いということと、 管理してくれる人を雇用するのに経済的な余裕が無いとかあるからね。 なんでもそうだと思うけど、 初めてのところに行く場合には、 ガイドや案内人(アテンダント)や警護等を絶対に必要とする場合が多いからね。
17 : >>15 引退も休場もできないというのでは、 芸能人というよりも半ば強制的な労働に近いよね。 経済的には、年収10億円以上の社長レベルと同じか、 それ以上なんだろうが・・・。
18 : 随分軽々しい、女系容認だな。 一応形式的には男系で天皇は続いてきた、女系を容認して将来の子孫に、ちゃんと天皇制 を守った、その為に女系を容認したと胸張って言えるのか? 今居る日本国民は、過去に責任があるんじゃない未来に責任がある。天皇制は、合理的で ないし、面倒な事が多い。それは仕方が無い事、それでも我々の先祖は守り維持し続けてき たのだから、面倒でも熟慮し、どういう形で残すのが良いのか、宮家の復活なども考えて天 皇制を残さないと。
19 : >>15 「器」に生まれたものの運命みたいなもの、としか言いようがあるまい。 実質的に「○○として生きていくしかない」という生まれは今でも存在するし その中で言うなら、割と昔から洋の東西を問わず「王」って結構気ままには生きられなかったぞ まぁ、ないとは思うが「私、普通の男の子に戻ります!」と現職の天皇が表明したらどうなるんだろうな 法改正も視野に入れた場合、適当な継承者がいれば、案外、自由な身分に戻れる可能性はあるかも知れんぞ? >>16 後は天皇の振るう「力」の種類だなぁ。アイドルよりは確実に重いし厄介。 だから官庁が完全に制御するっていうのは問題がないと言えるだろ
20 : 東北の震災地へ両陛下が度々行かれてるけど被災された方々の本当に癒されている 映像を見るたびに頭が下がる思いだね いったい政治家の何人が行ってるんだと思うと情けなくなる 日本人の中で私利私欲のない数少ない尊敬できるかただね
21 : 税金で衣食住何の不自由もなく暮らせたら そりゃ私利私欲はなくなるさ。それで私利 私欲があったら困る。少なくとも表面上は抑える。オレだってそうする。
22 : 天皇使えねえな 韓国をここまで育てたことを全世界に向けて謝罪しろよ。 大体日本国民っていうのはアホみたいに天皇を奉る事しかできない 思考停止野郎が大半を占めるから困る
23 : >>17 年収という感覚自体、なじまないものだからね >>19 日本国憲法は国民の平等を謳っている 主権者たる国民として身分制度を良しとするのは、些か筋が違うよね >表明したら そもそも、出来ないという事が問題なんだよね >天皇の振るう「力」 それがあると思いたい側の問題だよね
24 : まあ日本国 国民の心の問題だからね >>22 みたいな日本人??もどきが生息していけるのも事実だわな 戦後天皇が政治に口を出せないと言うこともわからない馬鹿をそだててきた 日教組とゆとり教育が生み出し完成させた>>22 みたいなのがいるのも事実 糞でも生きていける日本はいい国だな 天皇陛下のおかげだな
25 : >>24 個人の学びの問題を >日教組とゆとり教育 に転嫁しようと言うのも、些か筋違いだよね
26 : >>22 あー…まぁ植民地にした国のインフラを整備するのは普通の国もやることであって 日本は、投資した金の回収に失敗しただけ(あとあそこまでズタボロに負けたのは戦略のパラダイムシフトがあったから)なわけで… あと、それの責任者は政府だ。 >>23 歌舞伎役者の家に生まれれば「実質的には」歌舞伎役者になるしかない、みたいなもんだろ、と俺は思う。 ガチで断ってそれでもなお強制されるなら「身分」と言えるけどさ 天皇家に生まれて、継承第一位でありながら、継承を断るっていう人間が実際に出ないとその辺りは試しようがあるまい 俺は「本気で嫌なら逃げられる」と思えるがね。 天皇の力の源泉はカリスマ性にあるのだから、「継承を強制した」とあったら統合としての存在価値や力を失う。 (あ、俺の言う「力」とは、この場合、影響力とかみたいなもんね) それだったら女系を視野に入れてでも別の人をつけた方が政治的にマイナスが少ない とは言え、代々、本気で「天皇をやりたくない!」と表明した者がいない以上 「あれは今でも生涯抜けられない『身分』だ!」という説も「いや案外辞められる『職業』かもよ?」という説も、確かめようはないけどなー
27 : >>25 『思うよ君』の指摘で、 なるほどと思ったのは、 どんな教育環境であっても、 これは使い古された言葉だけど、 左翼的であっても逆に戦前のような保守的な環境であっても、 個人が、その環境のせいにすることなく、 自立していくことが大事だということだね。 戦前の教育環境でも、 学習意欲があった人は、 一所懸命に勉強したわけだし、 逆に戦後教育の中でも、 マルクス主義に染まることなく、 勉強の道を進んだ人たちも居たわけだし。 戦争直後のマルクス主義や、 共産主義が流行した中でも、 それに染まっても勉強した人もいたし、 染まらなかったけど勉強しなかった人もいたわけだね。
28 : >>26 >天皇家に生まれて、継承第一位で 退位の自由がなく、不就任の自由もない 即ち、断る事は前提になく、断りたいと思ったとしても口にする術がない >本気で嫌なら その行動は、制度の改正に直結してしまうからね 政治制度に関われない彼らは 主権者を差し置いて、改正を余儀なくするような行動を起こすこともまた出来ない
29 : 日本国憲法を守ることが義務付けられているからね。 その日本国憲法は主権在民なので、 天皇や皇室の人たちに政治的な権力の行使は許されていない。
30 : >>28 継承権を放棄したいなら、公の場でそれを言えばいい。 別に24時間、檻の中にいるわけでもなし。 学校もある。セレモニーにも参加させられる。コメントを求められることもないわけでもない。 世論はそれを受けて判断を下すだろうが、本気で嫌なら 継承の拒否に際して「継承を強制された場合一切の公務を放棄する」と明言すればいい 言ってみれば天皇ストだ。中々皮肉的で面白かろう? 「できない」わけじゃない。「(今まで)誰もしてない」だけだよ。物理的にチャンスはいくらでもある。 そいつを「言うチャンスがないに決まってる!」なんていうのはただの願望だよ
31 : 皇位継承権の拒否を個人としてできるのか?
32 : >>31 「皇室典範の改正を視野に入れれば」十分に可能だろうよ 既に説明したとおり、天皇の存在価値であるカリスマ性・アイドル性は、継承を強制した場合スポイルされる。 第一継承者自身が拒否を公の場で表明すればおそらく継承を強制はできるまいよ。 …あー、スレがスレだから追記するが、だからといって「天皇制をディスって皇太子に継ぐ気を無くさせちゃえー」ってのは無駄だがな。 周囲が過酷な仕事、罪を背負う仕事と言えば言うほど、困難に立ち向かう人間のカリスマ性・アイドル性は増す。 あくまで「どーでもいい仕事だから、やりたくないんでやめまちた」って形をつくらないとダメ。
33 : 戦後教育を受けてきて社会に出て色んなことを学んで成長していくのが人間だよ ただ何もせず思考回路停止で学校教育そのままの奴もいるのも事実だろう 主権在民 民主主義の名の下に何をやってもいいと思ってる奴もいるのも事実 日本国に保護され生活してるくせに卑しいんだよw発言の仕方がさ>>22
34 : >>32 なるほど。 >『どうでもいい仕事だから、やりたくないから辞めたよ!?』 こういうのって大事なんだね。
35 : >>30 主権者たる国民を差し置いて、自らの行動により制度改正を余儀なくさせた となれば、政治制度としての天皇制の消滅をも意味する事になるからね 天皇や皇太子は自身の身分について、否やを言う権利を持たないんだよ >>31 天皇や皇太子には不就任の自由は存在しない
36 : >>35 だから何度も言っているように、俺の想定しているのは 継承権第一位の者が継承したくない意思を表明 →国民世論がそれを受け、皇室典範等の諸法律の改正を要求 →国会が諸法律を改正し、継承を拒否…という流れだってば。 「やりたくないんだったらやめさせましょう」と(国会を通じて)決定するのは国民であり その上で言えば、合理性で言えば辞めたい人間は辞めさせたほうがよろしいってこと 何か、無理矢理に天皇は地位を強制されてるんだッ!(集中線)ってことにしたがってない?
37 : こんなに長く続いてきた天皇制は世界中どこにもないだろ 日本人の生活にはずっと天皇が居たことは日本人のDNAに刷り込まれている いくら国際社会といっても天皇制を崩壊させることは日本人の崩壊ということ 国は残っても国民が崩壊してしまっては諸外国の草刈場になってしまう
38 : >>37 邪馬台国以前は、 天皇とか大王とか、 大和王権とかはなかったよ。 倭の五王の時代は、 河内王権の応神や仁徳天皇の時代だね。
39 : >>36 様々な自由が保障されている国民の視点で語っているのはそちらだよね >国民世論がそれを受け、皇室典範等の諸法律の改正を要求 この時点で、政治制度に関わらないという原則を逸脱してしまっている 天皇や皇太子の行動で、制度が変わってしまうなど 現行憲法の下ではあってはならない事だからね それは主権者たる国民の権利を蔑ろにする行為であり 日本国憲法における象徴として規定されているの天皇の有り様を 歪め否定する事と同義だからね >>37 天皇家の存続と、政治制度の廃止は両立する
40 : 未だに主權を統治權の如くに解釋してゐる輩がゐるのは、學校教育の惡しき例證と云へる。 其こそ佛蘭西革命爾來のジャン・ボダン、其の後のルソーの過を未だにさうだと信じてゐる。 當然學校教育が日本人の左傾化の爲の洗腦であるから、ボダンやルソーの過を其の儘眞理の如くに教へるのだらうが、 好い加減其の洗腦から脱しても良い筈であり、ネツト社會の今日に於ても未だに國民主權とか云つてゐる奴は、 相當な情弱としか思へん。 明治に於ては、國法學で其の過を既に喝破してゐるにもかゝはらず、未だに其の過を繰返してゐるのは莫迦としか云ひやうがない。
41 : >>39 本人の進退をも「政治」というなら、そもそも国事行為にかかわること自体がだめだわな。 物事に対するコメントだって不可能になる。そこまで行くと「潔癖症」という奴だよ …しかし仮に一個人として生きたい天皇が出た場合、それを全力で止めるのは 天皇の政治参加を過度に嫌う、つまりは天皇嫌いの人々ってわけか。 「天皇嫌いが、天皇の座に他人を引き止める」皮肉そのもので面白いじゃあないか。 潔癖症的な概念で言えばそうだけどさ、それを君が言うのって
42 : >>41 国事行為は規定の内だからね >物事に対するコメントだって不可能 実際に、好き嫌いを述べる事すら状況によっては許されない 現状取り沙汰されている、皇位継承者の問題からも、天皇の立場は明らかだからね 天皇家の跡取りを今後いかにしていくかという、一般的に考えれば極めて個人的な問題でさえ 天皇は自らの意見を表明する事ができない なぜなら、その表明は制度の改正に結びつくものであり 政治制度に関わる事なく、象徴として規定されている天皇の立場を 逸脱する行為に他ならなくなってしまうからだよ >仮に一個人として生きたい天皇が出た場合 それが、政治制度としての天皇制の終焉になるという事だね 天皇の個人的行動により、憲法改正に至る重大な問題が引き起こされるなどという事態は 主権者たる国民の怠慢でしかないからね
43 : 韓国のねずみ男が竹島に上陸したよね あれで日本世論が嫌韓に傾いてきたとマスコミは報道するけど 実際は天皇陛下を侮辱したのが最大の原因なんだけど何故かマスコミはあまり取り上げない 他国が天皇を侮辱これが日本人の琴線に触れた これが一般的な日本人の心情だと思う
44 : >>43 日本人が天皇制について言及する場合でも、 天皇個人や天皇制に対して検証や問題点を取り上げても、 韓国の大統領のように『土下座謝罪をするべきだ(?)』とか、 そういうことを言い出すようなことはほとんどないわけだろ? マスコミは、竹島問題で勧告との関係が悪くなったように言っているが、 多くの日本人としては土下座謝罪の要求に韓国に不快感を持ったのではないかな?
45 : だから天皇陛下が堂々と靖国神社に参拝できる普通の国にしなくてはならないと思う
46 : >>45 靖国スレでどうぞ
47 : >>42 うーん…意地でも天皇制を終わらせたいみたいだけど(スレタイからすればやむなしかw) その願望をいったん切り離して、柔軟に物事を考えてみなさいな。 「天皇の要請を受け、国民が制度改正を『検討』した」 「国民の『検討』と『意思表示』の結果『法律の一部を改正し』天皇の継承を当人が拒否できるようにした」って形にすれば 天皇の意思表明が直接制度改正につながったわけではない、単なる問題提起ってことになるよ? そもそも今回議論しているケースの場合、厳密に言えば「皇太子」であり「天皇」ではないしね 天皇の利用価値は存外ある。 地位を強制してその価値ごとスポイルさせるぐらいなら 地位を強制せず、体裁をつくろって、利用価値を温存するぐらいのことを、国民はするだろうさ。
48 : >>47 >単なる問題提起 この時点でアウトだからね 国政に一切関われないという意味には、柔軟さは存在しないんだよ それが存在するのであるなら、後継者問題などとっくに解決している筈だからね 一個の人間としての天皇への人権の侵害を、利用価値で誤魔化そうとするのは欺瞞でしかないからね
49 : >>48 アウトなのは君の中だけ。実際の陛下は結構コメントしてるよ? 例えば国旗国歌では「強制でないのが望ましい(「強制しないほうがいい」との意か「強制が無くても国民が敬意を払ってくれる状況がいい」との意かは不明)」とか 結構物事に対してコメントをしているし、かといってそれがアウトな事態を引き起こしたこともない。 (ある意味「陛下が政治上で権限を振るう」以上に「陛下の威光を政治的に悪用する」ってのが重罪なのかもしれんが) ただ、まぁ、何か君とは観念上の齟齬がある気がする。 俺は、全体を守るためなら一部を犠牲にするのが国家や組織だし、そうあるべきだと考える 俺にとっては、一人の人間を守るために十人に犠牲になれって言うほうが間違ってるし 小のための大の犠牲を行って挙句「これが人権尊重だ!」なんていうならそれこそ欺瞞。 …と言いつつ、何だかんだいって、皮肉なものだよね 「一個の人間の人権侵害をごまかすのは欺瞞!」という君は、継承拒否を許さない=人権の発揮を許さないとし 「より多くの人間が幸福を享受する道を選ぶべき」という俺が、継承拒否を許す=人権の発揮を許す、とするのだから 「 (つか、そこで「一人の人間を」)
50 : >>49 大きな誤解をしているようだが >国旗国歌では 園遊会において、米長の軽率な発言に対してのコメントは 国旗及び国歌に関する法律における 「国旗の掲揚に関し義務づけなどを行うことは考えておりません」という首相の発言に沿ったものであり 一切の逸脱はないんだよ >陛下の威光を政治的に悪用する 「させる」という発言が御意に適うと勘違いした、米長などの認識こそが誤りだという事だね 個としての人権侵害と>>49 の考える利用価値を >一人の人間を守るために十人に犠牲 >>49 は何の犠牲も払わないよね >全体を守るためなら一部を犠牲にする などと言う言葉で繕うのは誤魔化しでしかない 継承拒否が許されない、個としての権利の侵害を抱える制度であるからこそ 制度の廃止が必要だというこちらと >>49 の考えるところの利用価値のために、個としての権利の侵害して当然という>>49 問題の根本を見誤る勘違いが>>49 に存在しても、皮肉は存在していないよね
51 : ○ ||┌───┐ 君が代は ||│ ● │ 千代に八千代に ||└───┘ さざれ石の || いわおとなりて || こけのむすまで ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 君が代は=天皇の代は = 日本国民全体の代は 千代に八千代に = 永遠に さざれ石の = 文明文化経済を いわおとなりて = 一つの国にまとめて発展させ こけのむすまで = 永遠に繁栄するまで皆活躍しましょう。 日本国民全体が日本の文明・文化・経済の発展と繁栄の為にそれぞれの 最も得意な分野で活躍し健闘して実現することを、みんなで歌い誓う国歌です。 反日国家は、日本の国旗・国歌・国体・文化・歴史を否定し歪曲しそれから竹島沖縄を侵略するのです。 反日国家は、日本の防衛整備を妨害=法整備【9条改正、天皇を元首と明文】を妨害します。 反日国家は、上記工作をして日本を弱体化してから、日本を侵略するのです。
52 : 日本国の組織図 天 皇 | 【日本国民全体 + 日本の領土 + 主権(立法府+行政府+司法府) 】の象徴 | ┌――――――――┼――――――――――┐ |解散 | | |選挙 |任命 |任命 (国民の総意を基に形式的儀礼的に三権を統括統治する。) ↓召集 ↓ ↓ 総理指名→ 長官指名→ 違憲審査→ 立法権 ――― 行政権 ――― 司法権 ――― 立法権 ←独裁者防止の為互いに牽制させる。 ←衆院解散 ←違法審判 ←弾劾裁判 ↑ ↑ ↑ 選挙|立法支援 選挙|行政支援 審査|司法支援 ↓ ↓ ↓ ――― 三権の行う福利は国民がこれを享受する。 ―――――― 一般職公務員は、立法・行政・司法の分野で大臣等の部下になり国民に奉仕させる。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 主権者日本国民が=日本国の象徴たる天皇が国民総代を努め、形式的儀礼的に国会を召集し 衆議院を解散し選挙公示する。行政権の長たる内閣総理大臣を任命し、その他の大臣を認証する。 最高裁判所の長官を任命して、時の政権に、歴史上政権の正当性、引継性、継続性、永続性、政権に権威を与え 安定した政治統治を促し国家の発展繁栄を促進する。
53 : 年間税金が3000万以上浮く
54 : 明治維新以降の中央官僚というが、 高等文官試験施行が1894年なので、 その前は、ある意味では欧米的な官僚採用だったはずだ。 つまり、高等文官試験施行は、 1894年なのだが、実際は1901年と仮定しても、 約100年間の高等文官試験と、 国家公務員一種試験の時代が継続してきたということだろう。 大日本帝国憲法にしても、 1890年の施行だったと思ったが、 わかりやすく考えれば、1901年からと仮定してもよいだろう。 つまり、19世紀までは、 勤皇の志士だけでは政府が回らなかったので、 徳川幕府の旧官僚や知識人も参加できたわけであろう。 ところが、20世紀になったら、いわゆる中国的な科挙に似たところの、 高等文官試験が採用されてしまったということであろう。
55 : >>53 在日特権と奴等の生活保護取り消せば、何倍も特ですよ。
56 : Andromeda Council releases the General Brutus! ! ! Andromeda Council releases the General Brutus! ! ! Andromeda Council releases the General Brutus! ! ! Andromeda Council releases the General Brutus! ! ! Andromeda Council releases the General Brutus! ! ! Andromeda Council releases the General Brutus! ! ! Andromeda Council releases the General Brutus! ! ! Andromeda Council releases the General Brutus! ! !
57 : ■中国が嫌われる七つの理由 http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html ■人体展と中国の人体闇市場 (ABCニュース20/20) (Part 1/2) http://www.youtube.com/watch?v=wH0loYU-tLg
58 : 第2次世界大戦が終わったのは、 1945年8月ごろであろうが、 社会的にはその数年前あたりから労働運動の復活が、 画策されていたようでもあり、 日本においては、1946年から1950年にかけては、 マルクス主義や共産主義やヘーゲル哲学や各種西欧哲学が、 本格的に研究されたのではないだろうか? なぜかというと、19世紀哲学は、日本においては、 同時翻訳というわけには行かず、 その翻訳などが行われたのが、20世紀に入ってからであり、 また、共産主義や社会主義などの政治思想などは、 第2次世界大戦前までは、なかなか流通していなかったからであろう。 そのあたりは、日本という特殊な事情によるものと思われる。
59 : >>58 >第2次世界大戦前までは、なかなか流通していなかった 非合法とされていたからね 些か勘違いもあるようだが >社会的にはその数年前あたりから労働運動の復活が 戦時下でも、不払いや賃上げの要求といった争議は存在したからね
60 : >>57 > ■中国が嫌われる七つの理由 せっかくなので7つ抜粋しました。 1.自己中主義【国家なら自国中心主義】 2.ご都合主義【他人の都合は無視】 3.独善主義【常に自分は正しく他人は間違い】 4.責任転嫁【悪いのは全部他人、成果は全部自分】 5.人間不信【親子でさえ密告される】 6.土匪国家【移民先で害を成す悪党】 7.危険な「友好」 中国の規定する友好で拘束する。 本来こんな民族と親善を計るのは非常に危険です。 http://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html
61 : >>50 >考えておりません」という首相の発言に沿ったものであり一切の逸脱はないんだよ うん、それ無理。 「時の施政者の単なる意図、方針に賛意を示す」という行為自体が、 完全に天皇を政治から切り離すなら、やってはいけない・許してはいけない発言になるよ 自分の都合に合わせて、あっちは許す、こっちは許さないなんて話は通らない。 「『天皇の座を無理矢理継がせるのは人権侵害だ』という意見のために 継承権第一位には強制的に継承してもらわないと困る」っていう君のマッチポンプ的な主張が根拠なら、特にね。 >「させる」という発言が御意に適うと勘違いした、米長などの認識こそが誤りだという事だね。 ううん。そもそも「天皇の発言を解釈しよう」というのが(完全に天皇と政治を切り離すなら)誤り。 だって陛下が「何をどう考えていようが」関係が無いんだもの。解釈する行為に意味は無い。意味が生じてはいけない。 だから「陛下は強制を望んでるから略」も「陛下は強制を望んでないから略」も同じレベルの間違い。
62 : >>50 >>>49 は何の犠牲も払わないよね 別に俺に「その番」が回ってきたらそのときは犠牲を払うさ…つっても多分君は信じないかな? でも、俺も、君も、誰かを犠牲にして生きてきたのは真実だよ。 税金、社会保障、安全保障……俺たち有権者の選択で人の生き死には変わる。 明日この日本で餓えて死ぬ人間がいたとしたら、彼を餓えさせたのは紛れも無く俺たちだ。 だから俺は「一部の犠牲が避けられない局面は存在する」と認識し、犠牲を抑える努力をするべきだと思う。 方針の善悪を問わず「したいようにして尻拭いは誰かにお任せ」なんてのは愚かだよ。 >皮肉は存在していないよね 「個としての権利の侵害を抱える制度であるからこそ制度の廃止が必要だ」と言いつつも、継承拒否=権利の侵害の回避を許さない君。 「利用価値のために、権利の侵害が必要ならば侵害して当然」と言いつつも、利用価値は両立する形で継承拒否すればいいとする俺。皮肉は健在さ。 …ま、ぶっちゃけ、皮肉の根源は、君のマッチポンプなんだけどね
63 : >>61-62 >時の施政者の単なる意図 ではなく 憲法における思想信条の自由に照らしたからこそ、国旗国歌法において強制は明記できなかった 他でもない、天皇を規定している日本国憲法に準拠したものだよね 天皇は、憲法と政治に沿って逸脱する事なく選び抜いて御言葉を返している 米長に返された御言葉に当惑しているのは、国旗国歌を強制できると錯覚している人たちだけだからね >犠牲を抑える努力をするべき >>62 が、主権者たる日本国民であるならば 犠牲を払う事なく自らの利用価値のために天皇の人権を侵害している側であり それを理解しながら解消しようとせず、利用価値のみ享受しようと言うのは 口先だけで、何の努力もしていないという証でしかないよね 日本国憲法が創られた時、天皇の立場は憲法が禁じる奴隷的拘束にあたるとする意見が 皇族から出されたにも関わらず、その意見は黙殺されてしまった 日本国憲法に規定されている限り、天皇には >継承拒否 という道は閉ざされたままであり、天皇が自らを天皇たらしめている憲法を重んじれば重んじる程 天皇自らの意見で自らの身分を変える事はできない 天皇にとって抜け出せない檻であり、それを開ける事ができるのは主権者たる国民だけだからね
64 : http://here.xxv.jp/upload/src/here39671.jpg http://here.xxv.jp/upload/src/here39565.jpg http://www.amaga.me/image/nz19203381330.jpg http://www.amaga.me/image/nz19203381080.png http://www.amaga.me/image/nz19203380828.jpg でわ〜ノシ
65 : >>63 あー…そっか。 君の場合まず「思想信条に照らした場合、国旗国歌法に強制が明記できないかどうか」が 自明でも何でもないってことが認識できないわけか… 悪いけど「君自身がどれだけ『国旗国歌の強制は悪だ!』と信仰してるかとは一切関係なく」 国旗国歌の強制が善か悪かは判断が分かれていることなのさ。 アレは結局「誕生日パーティに参加してハッピーバースデーを歌わない権利を認めるかどうか」って話なわけなんだから。 その議論が分かれていることに対して、天皇陛下がコメントを行うって時点で、一種の政治的関与なんだよ。 そもそも厳然たる事実を口にすること自体が政治的色彩を帯びることもあるんだよ? 例えば「日本赤軍は単なるテロ集団として多くの人間を殺戮した」とか 「社会主義や共産主義は結局独裁と弾圧を生むだけで、人々に公平や富をもたらさなかった」とか こういったものは多くの人々にとって事実(少なくとも反論者は国旗国歌強制論者よりは少なかろうよ)だけど それを陛下が言ったのをイメージしてごらん? 政治的色彩を帯びないって断言できる? 君の願望する「天皇陛下は一切政治にちょっとでも関わる領域へのコメントも許されない世界」なんてないのさ。
66 : http://www9.plala.or.jp/rescue/jinkaku.html 人格障害の種類と傾向
67 : >>63 >それを理解しながら解消しようとせず、利用価値のみ享受しようと言うのは ん? 理解しているよ? でも天皇の利用価値は、ある一人の人間の職業選択の自由よりは大きい。 だから、たった一人の人間を自由にするためだけに、天皇制を廃止しようって言うのは、俺に言わせれば「お猿さん」の発想。 多大な利益というものは、より多くの人間に、より広い範囲の自由をもたらすことを可能にするのだから。 たった一人の権利と、より多くの人間の権利。どっちを優先させるべきかは、さすがの君でもわかるだろう? ただ、「天皇制という器さえ残ってれば利用価値は守れるんだから、別に第一位の継承権放棄は認めても良いのでは?」と 俺は解消をちゃんと、それも利用価値と両立するかたちで明示している。 単に君が「解消したくない、してほしくない」「天皇制廃止と言う解消方法以外を認めない」で頑張ってるだけ。 継承を嫌がる皇太子が出た際にその継承拒否を「許さない!許してはならない!」と叫んでるのも君だけ。 あとさ、もしかしたら知ってるうえで、言葉を重たくしたいからやってるのかもしれないけど 天皇の継承の仕組みを決めているのは、憲法ではなく皇室典範という「法律」だよ。それも知らないで「抜け出せない檻だ!」っていってたの
68 : >>65 >>67 日本国憲法は思想信条の自由を謳っているからね そもそも善悪という話ではなく、議論も分かれてはいない ID: QAGZyJcMも、米長らと同様の >>国旗国歌を強制できると錯覚している人たち だったと言う事なのかな 「単なる」や「結果」といった言葉は、ID: QAGZyJcMの認識の現れだと気づけているのかな ID: QAGZyJcMが、御言葉に勝手に意味づけをし、一喜一憂するのは止めようもないが 天皇は >>選び抜いて御言葉を返している 自らの意見や信条を自覚なく混ぜ込んだりはしないし、出来ないからね >天皇の利用価値 ID: QAGZyJcMは何の犠牲も払わず、ID: QAGZyJcMの考える天皇の利用価値のために 人権が侵害されている制度をそのまま放置し、利用し続けろと言っているのと同義だからね そんな主張に与する事はできないよ 英国が不就任の自由を認める事ができるのは、200位を越える継承順位者が存在しているからでもある 継承放棄を主張すれば他の継承者が存在しないという状況での不就任の自由は 額面だけの実態の伴わないものにしかならないよね 継承者が極めて少なくなっている日本の皇室において、現行の政治制度の頸木を温存しての >第一位の継承権放棄 などというID: QAGZyJcMの主張は的外れでしかないからね 典範を改正し、継承者を内親王まで広げようとも 英国並みの継承予定順位者を確保しない限り、不就任の自由は絵空事にしかならない 天皇の人権問題の根本は、一個人を一個人としてではなく 天皇という形で、政治制度の枠の中に規定している日本国憲法の条文にあるんだよ
69 : 誤解していたようだが、 戦前や戦争中でも、 労働運動に関してはある程度存在していたようだね。 社会主義やマルクス主義に関しては、 禁止されていたようなので書物が発行されたのは、 敗戦後の1946年とか1947年から1948年ごろからであろう。 日本国憲法が施行されたのは、 1947年の5月3日と出ていた。 この前後と考えてもよいであろう。
70 : >>59 なるほどね。 戦前でも労働運動あたりは、 社会主義や共産主義のように極端には弾圧されていなかったわけだね。 旧社会党のような政党もあったわけだろうね。 はなしを、戦後に戻すが、 1950年代から1960年代までは、 天皇制廃止論も結構論じられていたらしい。 ある意味では余談になるが、 別な意味では関係があるかもしれないので書いておくが、 1970年代になると天皇制廃止論とかは、あまり世間には出てこなくなっているようだ。 その象徴的な出来事としては、 1970年代の安保改定と1970年の11月25日の三島由紀夫の自決事件が、 ある程度関係してきているように個人的には思う。 1950年代そして1960年代までは、 マルクス主義や社会主義や共産主義が、 若者や青年層に何らかの影響を与えた時代だったのであろうが、 1970年代になってからは、政治的な共産党や社会党などの影響はともかく、 青年たちの思想的には、マルクス主義の終焉が、すでに始まっていたのではないか? 世界史としては、1992年の旧ソ連の崩壊が、 マルクス・エンゲルス・そしてレーニンやスターリンなどが、 崩壊したと断言してもよいであろうが、 若者たちの政治思想の中には、 1970年の時点で、それが終了したということなのかもしれないね。
71 : http://blog-imgs-52.fc2.com/k/i/n/kinnikuking/IRUMINATI.gif 米国、悪者らがミリシアの革命を恐れ、逃げ回ってすごい事になってるみたいだね 日本でも大量逮捕とか そのうちあるのかな
72 : 血みどろの中世ならまだしも、イギリスで王位継承がたらい回しされた事実はないわな。 故に、200人も存在する「英国並みの継承予定順位者を確保しない限り、不就任の自由は絵空事にしかならない」 というのは、難癖の類ですわ。
73 : >>68 >日本国憲法は思想信条の自由を謳っているからね うん、謳っているのは「思想信条の自由」内心の自由。「どこでも発表していい自由」じゃないんだなこれが。 日野「君が代」伴奏拒否訴訟をみるとわかるとおり、判例でさえむしろ「強制は問題なし」というスタンスなんだよ 戦わなきゃ。現実と。 >「単なる」や「結果」といった言葉は、ID: QAGZyJcMの認識の現れだと気づけているのかな …あー、うん、よほど頭に血が上ったのか、意味不明な文章になりかけてるぞ。 君の好きな団体を馬鹿にしたのはすまないが、正直、日本赤軍が最終的に思想信条を失い単なる殺戮集団になったのは 「国旗国歌の強制云々よりよほど」明白な事実だよ。 で。根本的に「お、お前のその表現はお前の願望がっ…」とか言っても、無意味だよ。 「1972年5月30日、日本赤軍はテルアビブの空港で火器を乱射し、多数の人間を殺害しました」という文章だけでも 言う場所とタイミング次第で、完全に政治的色彩を帯びる。君の言う「事実だから政治的にはならない!」なんてのはありえない。 >典範を改正し、継承者を内親王まで広げようとも英国並みの継承予定順位者を確保しない限り、 どこをどう脳をショートさせると「200位までいないと継承者がいなくなる!」って妄想できるんだか。 まぁ大方「内親王まで広げれば当面の確保に問題が無くなる?」→「やべぇ200位とか無茶苦茶な数を吹っかけよう」って魂胆だろうけど
74 : 三島由紀夫は、昭和天皇に思い入れが強かったようだが、 昭和天皇個人としては、三島に対する思い入れがまったく無かったようだ。 つまり、保守や右翼の人たちは、 天皇に思い入れがあるようだが、 天皇側には、ほとんど無いというか全く無いのが現状でもあり、 これからもたぶんそうであろう。
75 : >>74 それは、その通りでしょう。 私もそう思います。 例えば、私も固定ハンドルを天日宗として天皇についてあれこれ書いていますが 陛下は、たぶん読んでも居ないでしょうね。 私どころか、2chさえも知らないかも知れないよね。
76 : >>75 再起動したので、 IDが変わったかもしれないが、 返事します。 人間関係でもそうなんだが、 一方的なというか片思いというのは、 社会や政治とかの問題としては、 あまり好ましいとはいえないのではないかと、 個人的には思う。 それが、哲学的とか個人的な問題なら良いのかもしれない。
77 : >>76 顔も名前も知らない従業員に信頼されなければ企業経営は成り立たないんじゃないの。
78 : >>77 それはどうなんだろうね。 中堅会社からある程度の規模の会社ならある程度従業員を全員知っているわけだし。
79 : >>73 >「強制は問題なし」というスタンス 最高裁判決による裁判官の各論を読めば 現状が、公務員に対し、公務であっても許容できるぎりぎりである事を示しているよね >「日本赤軍は単なるテロ集団として多くの人間を殺戮した」 ↓ >日本赤軍が最終的に思想信条を失い単なる殺戮集団になった 比べて見れば解ると思うが、>>73 は更に一言を付け足してもいるよね 「御言葉」は>>73 のようなその場しのぎのものではなく、思慮に思慮を重ねて発せられている 御言葉に勝手に意味づけをし、>>73 が一喜一憂するのは止めようもないが 天皇は >>選び抜いて御言葉を返している >「1972年5月30日、日本赤軍はテルアビブの空港で火器を乱射し、多数の人間を殺害しました」という文章 天皇が日本赤軍の犯罪行為に言及した具体例を示してくれるかな 極論を持ち出し、藁人形に藁人形を重ねてのレスは空疎なものにしかならないからね >>73 も与えるべきだと考える継承拒否を後顧の憂いなく発揮できる 継承順位者を>>73 は何人と想定してるのかな 10人に満たないとなれば最後の一人には不就任の自由は存在せず 論外だと理解はできるよね
80 : >不就任の自由は存在せず 天皇が様々な理由で国事行為ができない場合、今でも摂政制度があるだから、 その制度を活用した上で、継承して頂けるように皇室典範を改正するか、 あるいは改正に到ることもなく、不在の状態が続くのならば、国民自身がよくよく考えればよいことじゃん。
81 : >>76 気持ちはそうなのでしょうが、1億3千万人の国民と、領土、主権(立法府・行政府・司法府) からの、決裁事項にも、主権に関する任命・認証者に対するお言葉を事前に相手を知った 上で考えて準備されてますし、行幸では対面する施設等の方の信条を事前に知りお言葉を 考えられている大変忙しい毎日ですから、2ch等除いている暇が無いかもと思います。
82 : 『そして、スファラディ・ユダヤ人は解放される』・・・で検索 (DNAとか色々)このサイトによると 2種類いる ★スファラディ・ユダヤ人(真性ユダヤ人) 『旧約聖書』に登場する「アブラハム」の末裔のことで、セム族、黄色人種。天皇 ★アシュケナージ・ユダヤ人 中世の頃、ユダヤ教に改宗した「カザール人(東ヨーロッパ)」の末裔 白人。地位は高い
83 : ★君が代の本当の意味? ヘブライ語に訳すと http://satoru99.exblog.jp/17835915/ ●日本語とヘブライ語の共通点(3000語も?) http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F_hb/a3fhb010.html
84 : http://toyotoyo7878.jugem.jp/?day=20110316 日本とはヘブライ語で「聖書に従う国」?
85 : >>79 >現状が、公務員に対し、公務であっても許容できるぎりぎりである事を示しているよね 示してないと思うが…というか、それだと君の認識でさえ「強制はギリギリ許容される」になるぞ? 「許容できないで確定している」じゃなかったっけ? 「こ、公務であればっ…」とかで逃げる? >天皇は>>選び抜いて御言葉を返している 選び抜こうがどうしようが、それに政治的色彩が付与されるのは不可避だろう二。 そもそもそれ「単なる事実であろうと、言う場所やタイミングを『選ばなければ』政治的色彩をもつ」ってことになっちゃうよ? >天皇が日本赤軍の犯罪行為に言及した具体例を示してくれるかな あ、また脳みそショートしてる。 「事実であれば政治的発言とならないか否か」の上での例えばなしなのに、発言の過去ログがいる必要ないじゃん。 これで、いい加減、「単なる事実であっても言う場所やタイミング次第で政治的色彩をもつ」ってのは理解できた? >最後の一人には不就任の自由は存在せず 何を以って「10人」としてるのやら。10人でも200人でも「最後の一人には不就任の自由は存在しない」のは一緒だろうに。 ちなみに俺は連続で王位継承権を拒否した王族が「古今東西」いないことから、それこそ4、5人いれば十分だとは思うけど むしろ女系や傍流の継承を認めるだけで、かなり数は増えるしね。
86 : >>85 判決は補足意見や反対意見まで含めネットからでも全文を読むことができる そもそも、裁判で都教委の裁量権の逸脱が問われたという点を理解できていないのではないかな >過去2年度の3回の卒業式等における不起立行為による懲戒処分を受けていることのみを理由に >同上告人に対する懲戒処分として停職処分を選択した都教委の判断は,停職期間の長短にかかわ >らず,処分の選択が重きに失するものとして社会観念上著しく妥当を欠き,上記停職処分は懲戒 >権者としての裁量権の範囲を超えるものとして違法の評価を免れないと解するのが相当である。 補足意見だけでなく、憲法違反にあたるとする反対意見も存在しているよね 東京都の裁量権は場合によっては逸脱とも判断され、まさにギリギリのものであると司法は示した 強制を当然と錯覚している側に対して、不起立に対する裁量権による処分にすら 司法の枷がかけられたという裁判だったんだよ 選び抜かれた御言葉に、>>85 が >政治的色彩が付与され ているように感じる事までは止めようもないが 現実に存在の片鱗すらない、日本赤軍の犯罪行為への言及と言った極論を持ち出しても 米長への現実の御言葉が、憲法と政府の見解から一歩も逸脱していないという事実は変わらないからね 問題の本質を見誤っているよね 英国の継承順位者は実際は200どころではなからね、国外在住まで含め4000位を越えている それは、退位の自由がある事と表裏で不就任の自由が存在するからだ 日本においても明治になるまで退位は当然の権利でもあり 過去の歴史において、天皇の退位した数多くの事例などは、指摘するまでもなく理解しているよね 内親王を継承者に含める事は典範の改正で行える可能性もあるが、その典範の改正すら先送りされたままであり まして、人権の保障された主権者たる国民から、人権が制限され主権者ではなくなる身分となるとなれば 憲法に規定されるが故の天皇の人権問題が、避けることのできない最大の課題として浮上する事になるからね
87 : イギリスの王位継承は、「不就任の自由が存在するから」多数の継承者を作りだしたのではなく、 現在でも有効だとされる1701年に成立した王位継承法は、カトリック信者を徹底的に締め出す為だったのと、 ステュアート家出身のみに限ることによって、イギリスの王位継承に関し海外からの干渉に制約を課す為だった。 結果として、現在はイギリスの宗派では最大である英国教会派の中にあって、 家計図を辿ればステュアート家出身の人が多数現存することになったということ。
88 : >多数の継承者 が存在するからこそ、退位の自由も不就任の自由も行使できる 英国の歴史と経緯故だからね それまでの帝と内裏、御所の歴史と経緯を捨て 大日本帝国憲法に先だって創作された明治以降の天皇は現人神という建前上、退位の自由は閉ざされてしまった 敗戦後は、現人神でこそなくなったものの アメリカと日本の、天皇という型を残すという政治的思惑が最優先となり 一個の人間という視点が置き去りにされてしまった 天皇家としての歴史は長くとも、近代以降に創作された天皇制は、僅か三代の歴史しかない 退位の自由や不就任の自由を存分に行使できるだけの厚みを得る前に時代は移り かつては考慮の対象ではなかった、一個の人間としての権利の重さが 無視できないものとなったと言う事だね
89 : >>88 >多数の継承者が存在するからこそ、退位の自由も不就任の自由も行使できる イギリスのように4000人もいないと、「退位の自由も不就任の自由も行使できる」? 血みどろの中世ならまだしも、イギリスで王位継承がたらい回しされた事実はないわな。 故に、4000人も存在する「英国並みの継承予定順位者を確保しない限り、不就任の自由は絵空事にしかならない」 というのは、難癖の類ですわ。
90 : ×イギリスのように4000人もいないと、○ イギリスのように4000人いればこそ、
91 : 反日くん 頭大丈夫?
92 : >>85 >憲法違反にあたるとする反対意見も存在しているよね 判決全体の意見は「憲法違反ではない」なんだけどね。 >強制を当然と錯覚している側に対して、不起立に対する裁量権による処分にすら、司法の枷がかけられたという裁判だったんだよ あー…うん、判決全文を読む前に「誰がどちらをRした側なのか」ぐらいは覚えておこうね 現実は「拒否を当然と錯覚している側に対して、司法の枷がかけられた」事件だよ >裁量権の範囲を超えるものとして違法の評価を免れないと解するのが相当である。 こっちは逆に「全文読みなよ」って言いたくなるね。もっとも意図的な抜粋をしてるだけかもしれないけど。 それは前後の分をつなげて読むと「一回伴奏しなかったからって停職はさすがに重いよ」って意味。 続く判決は「まぁ、こいつ過去に色々やらかしてるからそいつを合わせりゃ今回の停職処分もアリだけどさ」って文。 どこをどうひっくり返しても「国旗国歌の強制を不当として命令違反を行った者に何かしらの処分を下すこと」は否定されていない。 ちなみに裁量権について言うなら 「各教師に教える内容の裁量権はあるけど、自分の思想信条に従って教える内容を取捨選択するのは逸脱だボケナス」とも言われてるよ と、いうかさ「君が」「個人的に」判決の中のごく一部をどうクローズアップして、どう自分を慰めているかは関係ないんだ。 「判決そのものが国旗国歌の強制を違憲とはいえないとしている」ことは理解できたかどうかを聞いてるんだよ。 そこで複数いる裁判官の一人が反対意見を述べてましたーと言おうが、判決が「強制≠違憲」としたのは覆せないし まして「国旗国歌の強制は違憲と決まってる!意見は分かれてない!」てのは大嘘なのも覆らないよ
93 : >>80 伝統に着目し天皇を象徴としたのであって他のものを象徴としたのではないと考えられるから、 伝統に則って皇室典範により皇室に課される義務を、憲法の条規が定める権利によって判断する事は出来ないとするべきだと思う。 金銭で償っているとは言い難い制約の引き替えに差し上げられるものは主として敬意である事は忘れてはならないと思う。 継承に当たって幼少である事等により自由意志が顧慮されないのは第15代の胎中天皇以来例はあり違憲ではないと思われるが、伝統に照らし、そうあらねば違憲という事もないと思われる。 但し、自由な意志の一切介在しない継承に引き続く終身の在位の強制について、伝統に照らし、憲法第十八条を根拠とし第十六条の請願を行う権利はあると思われる。 伝統に照らし、自由な意志が介在し得る譲位は天皇の国政への強い不満の表明を意味する場合もある。 憲法第七条十の国事に関する儀式を行う行為として、皇室典範の規定に拘わらず、内閣の助言と承認を必要とすると思われる。 内閣の助言を受けぬ旨を具体的に表現する事は、伝統に照らし、口宣等の憲法第七条十の儀式に相当し、内閣の助言と承認を必要とすると思われる。 当然、憲法第九十八条の最高法規を冒すことがない助言と承認であるべきだと思う。 日本国憲法は天皇空位を想定する必要がない為想定していないと思われる。 前法大日本帝国憲法において天皇は万世一系の存在と形容されており、万世一系の語義を参照すれば必要に応じて傍系男系による継承が行われるものである。 日本国憲法第八条は皇室の存在を前提にしており、憲法上の必要から皇室典範を准用して親王、王に相当する皇族の範囲を順次拡張し皇嗣が決定され天皇空位は生じないと思われる。 順次拡張に当たっては直近に正規の継承資格を有していた親王または王であったもの及びその嫡男系嫡出の男子のなかの、典範第二条の順番を准用した第一位が皇嗣として継承すると思われる。 この際、相応しい皇嗣を特定出来ない皇室典範の定めは憲法第二条違反無効となるが、国会の議決した典範の条規よりも、 継承権がある皇族であった諸王の皇籍離脱を、先見の明を欠いて認めた皇室会議の議決が優先して無効となると思われる。
94 : >>86 >現実に存在の片鱗すらない、日本赤軍の犯罪行為への言及と言った極論を持ち出しても あー、うん、深呼吸しよう。ね? 別に「陛下のお言葉が憲法と政府の見解から逸脱してる」なんて誰も言ってないよ? 「合致してりゃ政治的ではない」「事実であれば政治的ではない」なんてトンデモに対して反論してるだけ。 わかんないかなぁ…やっぱ赤軍の話だしたの間違いだった? 君、明らかに冷静さを失ってるんだけど… あ、実際の憲法・政府見解は「強制は違憲ではない」だけど、強制が望ましいか否かを問えばそりゃ「望ましくない」よ 反対派は言うまでもなし。賛成派からすれば今度は強制せずにしたがってくれるのが理想なんだよー。 俺? 俺は「君が代に対する賛否両論どちらも教えるべき」 「その上で『セレモニーに参加したら式次第には従うのがマナー』『それができないなら式典には参加するべきじゃない』と教えるべき」という考え。 >人権の保障された主権者たる国民から、人権が制限され主権者ではなくなる身分となるとなれば そんなのは君の唱える天皇制廃止でも一緒。「問題の本質を見誤っている」のは誰なのかにゃー。 …って、まさかだけど「人権阻害であるならば『国民の支持が一切得られなかったとしても』廃止すべき!」というのが君の意見なのかしら。 まぁ、それなら確かに矛盾はおきないけど…けど…うーん、民主主義国家としてどうよ? >天皇の退位した数多くの事例などは、指摘するまでもなく理解しているよね 「数多く」と言えるほどあったっけ? 総数をプリーズ。 …あ、できれば「平時における」例をくれちゃったりすると助かるなー
95 : >>93 >そうあらねば違憲という事もないと思われる。 現在の皇室典範における天皇継承が、憲法違反なのかを論じてるじゃないです。 継承の自由意志を認めた場合、イギリスのように4000人(あるいは200人でも)も継承者が存在しなと絵空事なのかということ。 当然、皇室典範の改正も視野に入れた議論です。
96 : >>86 イギリス王位継承は義務で不就任の権利は認められていない。自由意志により退位する権利も認められていない。ただどうすれば継承資格が剥奪されるか、退位を強制されるかわかっているだけ。 根本は王国領の相続で、その相続人の資格に様々な制約が課され、相続放棄も出来なくしたという感じかな。 もとが王国という土地に対する権利の相続なので、財産相続と同じように、外国人が相続する事になっても土地の付属物である臣民に違和感はないというところから始まっている。 これで女子の土地所有を認めない場合男子相続によりフランスのような男系相続となる。女子にも土地等の財産の所有や相続を認めれば女王が立つ事になる。 日本の場合、天皇の男系継承とは無関係に、古代から女子の土地や財産の所有や相続は認められている。 天皇の場合は最初から相続ではなく、特定の父系出自集団に属する事が祭祀職の継承資格とされる事による祭祀職の男系継承で祭祀職の継承では旧約聖書等、世界に多く見られる。 祭祀職が終身である事が義務付けられない場合、譲位に相当する次代への継承が行われる。宮中祭祀について言われるように祭祀は結構過酷な労働なので譲位となる事も多い。 祭祀は後継者不在により絶やすわけにはいかない為、特定父系出自集団に属する事を継承資格とし継承資格者が非常に多くなる。 代を重ね、父系出自集団が大きくなれば継承資格者数が非常に多い事が安定した継承の最大の妨げとなる。 皇室はこの弊害に対処するための独特な制度で、神武天皇を祖とする巨大な父系出自集団の一部を切り取り、 父系出自集団に属する者のうち、適当な人数の親王か王の称号を有する者から次代の継承者を出すとしたものだ。 皇籍からの離脱や皇籍への復帰の制度を使い皇族数を多過ぎず、少な過ぎぬよう保つのは自然な事なので、 必要に応じて元親王や元王やその男系子孫を皇室に繰り入れる制度を復活すれば自由意志による譲位や皇太子位の辞退を認める事に何の問題もない。 問題は譲位や辞退が政治的意図に基づくものである場合の憲法との兼ね合いになると思う。
97 : 皇室賛美や天皇陛下万歳の人たちへの問題点。 他の板からの引用になりますが。 ニュース議論板より、引用。 p://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1350463707/302 >そもそも天皇や皇族に何を期待するのか、 >無能無責任無自覚な彼らに何を? 歴史を見ても天皇や皇室で、 有能だったり責任感があったり自覚していたそれらの人たちはほとんど居なかったであろう。 >私達自身が何をすべきか、目の前の問題を直視し行動に移すこと。 >現実から目を背ける多くの日本人の、無自覚無責任無能は彼らと同じである。 日本人一般人や庶民や市民や、 いわゆる臣民とか自分を呼んでいる人も、 人民とかいって喜んでいる人たちも、 自覚がなく無責任であり無能な人たちは多いということであろう。
98 : 現実問題として、 日本の衰退は始まっている。 それを、どの時点にするかは、 いろいろな見方があるので、 はっきりとは断定できにくいが、 最近では2009年の衆議院選挙での民主党政権の成立と、 2011年の3月11日の東北太平洋沖地震と、 その大津波の影響による福島第一原発事故の発生という、 大きな出来事を、一番の候補と考えてもよいであろうか? 無論、その前の1992年あたりからのバブル経済の崩壊という時点や、 1982年あたりからの、中曽根内閣時代の、 臨時行政審査会とかの立ち上げあたりからとも考えられる。 もっと前の、1976年あたりからの、 欧米文化の導入の中断と、 特定アジア方面への政治経済文化の展開も考えられる。
99 : なぜ、日本人の多くが、 自分を含めてなのだが、 失敗に対して、うまく学ぶということができないのであろうか? 一番の大きな失敗としては、 第2次世界大戦での敗北であろう。 近代国家としてある程度は順調だった日本だったが、 1900年に入り、なぜか朝鮮半島やチャイナ大陸に非常に固執して、 そちら方面への進出に全力投球し始めた時代があったわけだ。 その結果として、満州事変、シナ事変などがあり、 その後の太平洋戦争突入へと展開されていった。 この問題に対する失敗から学ぶという姿勢が、 近年あまり研究されていないようだね。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
減税日本と河村たかし (964)
独裁者石原慎太郎に制裁を! (697)
「選挙互助会」日本維新の会 太陽の党と合流 (258)
■■■ 石原慎太郎世界血税大豪遊紀行U ■■■ (597)
多文化共生が死にました (325)
__産経の偏向ぶりは異常_13_ (423)
--log9.info------------------
アスペルガー症候群のゲイ(同性愛者)集まれ! (341)
【浜松・静岡】静岡県のゲイ 11【沼津・下田】 (865)
【ハッテン】BodyBreath・ボディーブー【宿泊所】 (402)
【ゲイ】Rセックルについて【バイ】 Part.2 (822)
【西日暮里】MARASITE (マラサイト)【穴場】 (274)
【ステ】ゴールドジムに通うゲイ 28【使ってる?】 (306)
【老害vs池若】新宿24会館【外国人】part3 (703)
【0101裏】上野サウナ【秘密ノ花園】++ (396)
【畳でも】六尺バー5軒目【カウンターでも】 (385)
【jack'd】iPhone向けカマアプリ24【GRINDR】 (603)
■男子寮 3■ (305)
【ハッテン】中野ブレンド・blend【エロカフェ】 (577)
★☆★☆ゲイバレー≪西日本編≫PART2★☆★☆ (862)
八百チョンモンスター 9monsters★12 (974)
名古屋のハッテン場 (701)
G-menスレッド 21 (967)
--log55.com------------------
【まちカドまぞく】陽夏木ミカンはおほほ笑いが止まらないわ可愛い3
【刀使ノ巫女】柳瀬舞衣ちゃんは平均値以上の淫らなボディかわいい6
【ぼくたちは勉強ができない】武元うるかは乙女可愛い2
【ネコぱら】カカオは仔ネコかわいい
【三者三葉】葉山照は腹黒委員長かわいい 猫24匹目
【ご注文はうさぎですか?】リゼはパープルチェックかわいい21
【アイカツフレンズ!】湊みおは才色兼備カワイイ 6
【マギレコ】深月フェリシアは無邪気かわいい【まどマギ外伝】