1read 100read
2012年08月スケート88: 歴代日本女子フィギュア最高の選手は? Part2 (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GPS】グランプリシリーズ 総合スレPART23【GPF】 (523)
フィギュアスケート☆村上佳菜子 Part18 (287)
フィギュアスケート☆中野友加里 Part 64 (688)
フィギュアスケート☆佐藤未生 (554)
アイスダンス☆リード姉弟 Part5 (613)
海外スケーターの容姿について語るスレ (209)

歴代日本女子フィギュア最高の選手は? Part2


1 :2011/11/22 〜 最終レス :2012/12/01
単純に実績で較べると
↓のようになるが
1位荒川 五輪金 ワールド金
2位みどり 五輪銀 ワールド金 女性で世界初の3a成功などなど
3位安藤  ワールド金  女性で世界初のクワド成功
4位床  ワールド金
前スレ
歴代日本女子フィギュア最高の選手は?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176727554/

2 :
みどりの元コーチ(出っ歯)!

3 :
>>2
満知子だな

4 :
加藤雅子

5 :
保守

6 :
みどり

7 :
大舞台の実績では>>1の通り。
荒川は表彰台数では日本で5番手くらいだけど、大舞台の二つが東洋初と歴代3人しか居ない技術点満点の金だから凄いわね。
一発当ると誰もかなわない?w
通常の大会成績では伊藤みどり、かな?
ただ伊藤みどりの時代は国内に競争相手居なかったしな。
>歴代日本女子フィギュア最高の選手
このガイドラインは考え方によって変わるから正直難しい。


8 :
大舞台って何?
「歴代日本女子」なんだから
全日本選手権でどういう成績なのかは非常に重要だな
日本人選手にとって最大の大舞台であり
世界選手権やオリンピックの出場選手の選考にも大きな意味をもつ
伊藤みどり:通算9勝(8連勝+1)
渡部絵美:通算8勝(8連勝)
村主章枝:通算5勝
浅田真央:通算4勝
さて、荒川は?

9 :
>>7
>>ただ伊藤みどりの時代は国内に競争相手居なかったしな
それだけ伊藤の実力が飛び抜けていたという言い方もできる
何しろ「歴代日本女子」という枠を越え
「世界歴代」で最高レベルなのだから
そして強力な競争相手がいたにも関わらず
全日本5勝をあげている村主や
同じく4勝の浅田は偉大だ
で、荒川は?

10 :
伊藤は国内戦では無敵
世界戦やオリンピックでも
1989年の世界選手権でチャンピオンになって以降
1992年のアルベールビルオリンピックまで
常に優勝の最有力候補だった
世界中から「実力世界一」と認められていたし
大変な人気者だった
だから引退後に欧米フィギュア大国から
アイスショーへの出演依頼が山ほど舞い込んだ
一方の荒川はオリンピック金メダリストでありながら
アメリカのアイスショーに出演した際
「あなた誰でしたっけ?」と言われてしまっている
荒川は世界戦やオリンピックで優勝の最有力候補などと言われたことがなく
金メダリストになっても無名だったからだ

11 :
伊藤は国内でも海外でも
数年間(女子フィギュア選手としては長期)にわたって
実力ナンバーワンと認められており
ライバル選手のいる外国の大会でも大変な人気だった
それに対し荒川は
国内でも海外でも成績が安定せず
国内ではライバルの村主に「大舞台」の成績で差を付けられ
海外でも世界選手権とオリンピックで優勝しながら無名のまま
そんな荒川が「歴代日本女子フィギュア最高の選手」なのか?
長期にわたって最強と見られた選手より上なのか?
ここにはオリンピックしか見ないニワカしかいないのか?

12 :
伊藤は単なる戦績の数字とは違う次元で
圧倒的なパワー、スピード、テクニックを示すことにより
女子フィギュアという競技の意味を大幅に変えた
伊藤が引退して20年近くたった今も
パワー、スピード、テクニックに関して
伊藤を凌駕した選手はいない
特にジャンプの質(幅、高さ)に関しては間違いなく史上最高
これに対し国際スケート連盟は
「伊藤はただ一人の手で女子フィギュアを21世紀に押し進めた」
と功績をたたえる声明を発している
で、荒川は?
これを超えるのが「マグレでタナボタの金1個」じゃあねえw

13 :
女子シングルフィギュアの五輪金メダリストは何人もいるが、伊藤みどりは一人しかいない。
そういうこと。

14 :
未来長洲
全米シングルを制した日本人は彼女だけ

15 :
>>10
アイスショーに来ている人全員が選手の名前知ってるなんて
ありえない。
自分も祖母からチケットもらったから
祖母と行ったけど祖母も外国人の名前なんて知らなかったよ。
真央だって舞とか名前間違われるし
写真まで間違われる。そんなもんだよ。
実績からすれば荒川一番。
伊藤と浅田が二番。
でも伊藤が一番と考える人がいるのも不思議じゃなし
浅田が一番と考える人がいるのも不思議じゃない。
最終的に好みがはいっちゃうもん。

16 :
実績って…
実績からなら
真央、みどり、荒川、安藤の順なんだが

17 :
>>16
オリンピックのメダルの色にきまってるだろ
ばか?

18 :
最高の選手5人なら
だいたいの人の意見が一致するんじゃなかろうか。
伊藤、佐藤、村主、荒川、安藤、浅田
あっ6人になっちゃた。
ベスト6なら決まりだな。

19 :
>>18
世界一になってない村主がなんでそこにいるんだ?
村主入れるなら渡部絵美も入れなきゃ

20 :
じゃあ
伊藤、佐藤、荒川、安藤、浅田。
決定。
何か日本すごい。

21 :
ベスト3は
浅田、伊藤、安藤だろうな
荒川は無理

22 :
フィギュアをずっと見てきて伊藤みどりを超えていると感じた選手はいない
3Aや後半3−3の質や高さ、スピードの速さ、それ以外の要素の出来を見ても
もしみどりが今の選手だったら表彰台の一番上にたってる気がする
最高の選手はそれぞれの好みだから決まらないだろうし、どの選手も好きだが
自分にとって最高の選手はみどり

23 :
>>15
>>実績からすれば荒川一番。
ここって「歴代日本女子フィギュア最高の選手」を話し合う場だよな?
全日本選手権の勝利数
伊藤みどり:9勝(8連勝+1)
渡部絵美:8勝(8連勝)
村主章枝:5勝
浅田真央:4勝
さて、荒川は?
「実績からすれば荒川一番」なのだから
最低10勝、9連勝以上だよね?

24 :
>>15
>>アイスショーに来ている人全員が選手の名前知ってるなんて
>>ありえない。
そうだよねえ
でもオリンピック金メダリストってのは
アイスショーの最大の花のはずだよね
大昔の金メダリストじゃなく直近の金メダリストだしね
当然名前を知られていなくちゃいけないよね
ところが知られていない人もいたんだよw
オリンピック金メダルなんて、そんなもんなのw
分かるか? >バカw

25 :
ちなみに頭の悪いニワカちゃん(>>15)は知らないようだけど
オリンピックでは銀メダルに終わっているのに
世界中のフィギュア大国からアイスショー出演のオファーが舞い込み
ライバル選手がたくさんいる外国の競技会に出ても
スタンディングオベーションで迎えられる人もいたんだよね
いや、伊藤みどりって人なんだけどさ
金メダルを取っても名前を知られない荒川みたいな人もいるし
銀メダルでも史上最高級のレジェンドとして尊敬される人もいる
生きる資格のないほど頭の悪いニワカちゃん(>>15)も
アタシみたいな先輩の話を聞いて勉強しようねw
分かったか? >バカw

26 :
全日本選手権の勝利数
伊藤みどり:9勝(8連勝+1)
渡部絵美:8勝(8連勝)
村主章枝:5勝
浅田真央:4勝
さて、荒川は?
「実績からすれば荒川一番」なのだから
最低10勝、9連勝以上だよね?
それ以下だったら許さねえぞ、おまえ >>15

27 :
荒川が「歴代日本女子フィギュア最高の選手」なのだとしたら
金メダルを取ったオリンピックの直前の全日本選手権では
当然ながら圧勝してるんだよな?
まさか負けてないよな?
えっ?
負けてるの?
2位どころか3位?
ジュニアからシニアから上がったばかりでポッと出の
オリンピックで銀メダルしか取れなかった浅田にも負けてるの?
そんな選手が「歴代日本女子フィギュア最高の選手」?
おまえ、どこまでバカなんだ?w >>15

28 :
伊藤って
すごくブスなおばちゃんのこと?
変な顔してるね。

29 :
くぐったら
やっぱり伊藤だった。
でも日本の沢山の人が
伊藤って人知らないね。
すごい年寄りだし
ただあの顔は忘れないかもしれない。
ちょっとすごいw

30 :
・・・と、すごくブスな気違いニワカが申しておりますw

31 :
伊藤みどり

32 :
真央ちゃん。
きまり。
才能あってかわいい。
みどりとか汚い。

33 :
二十歳すぎの女にちゃんとかつけんなよキメェ

34 :
はい、というわけで結論としては
歴代日本女子フィギュア最高の選手は
伊藤みどりに決定しました
以上

35 :
日本女子最高?
なんだかんだいって
世界レベルでも女子最高じゃないの?みどりは。
この人ゆえに、規定が廃止されたんですぜ。
つべでも、未だに外国語の賞賛コメ溢れてますがな。

36 :
>>14
ワロタwwwwwwww

37 :
確かにみどりは日本じゃなくて世界レベルで最高ですね

38 :
キャリアを通じての戦績は考慮されるべきだろうね。
荒川さんは村主さんのほうが枠取りに貢献していたぐらいに
ムラが激しすぎた。

39 :
村主は引退時期を逃して晩節を汚してる節はあるが
歴代の日本女子としては相当レベルが高い選手だよね
荒川は才能的には村主より上なのだろうが成績が不安定すぎる
オリンピック金がなかったら総合的に村主と同格扱いだったろう
そのオリンピック金もマグレのタナボタだしさ
本来ならば銅メダルでも取れればラッキーだったのに

40 :
ここは屑リンこと村主のオタが占拠中?

41 :
普通にみどりだと思う
女子フィギュアのレベルを一気に押し上げた

42 :
>>40
村主ヲタのtiki=ぺ=鼻うどんは粘着質だからねぇww
ピークの演技比較なら 中野>鈴木>>>村主 なのにね

43 :
>>26
村主は実際は3勝。初回はどう見ても荒川優勝のところを不可解採点で村主になった
最後の05年は真央の優勝が妥当。けっこう昔から国内で優遇されてるんだよね >村主

44 :
1 伊藤みどり
2 荒川静香
3 浅田真央
4 安藤美紀
5 佐藤有香
6 渡部絵美
7 村主章枝
8 福原美和
9 大川久美子
10 中野友加里

45 :
11 稲田悦子
12 山下一美
13 上野純子
14 恩田美栄
15 横谷花絵 
16 大田行きな  
17 村上佳菜子
18 八木沼純子
19 小岩井久美子
20 小沢樹里

46 :
鈴木明子 忘れた・・ 11位くらい

47 :
神:伊藤みどり
聖母:稲田悦子
大姉:渡部絵美、佐藤有香、荒川静香・・・
いや、みんな素晴らしい選手なんだけど、
伊藤みどりは完全に別格なのよ

48 :
真央さんと伊藤さん

49 :
総合力で浅田真央

50 :
浅田真央
伊藤
安藤
荒川
佐藤

51 :
パワーの伊藤みどり
美しさの浅田真央
個人的には浅田真央

52 :
今更だけどなんで1で真央抜けてるの?
五輪金が一番重いとするなら真央2位じゃん。ワールド金2だし

53 :
>>52
2007年に立てられた前スレのテンプレそのままコピペしてるから

54 :
>>879
>>882
おまえら支離滅裂すぎて話にならないw
強烈な誤読と曲解の末に勝手に発狂しちゃってさあw
他人とコミュニケートする能力ゼロじゃんw
いっぺんRから
もう少し頭のいい身体に生まれ変わってきなw
とりあえず歴代日本女子フィギュア最高の選手は
伊藤みどりで確定しています
総論は伊藤みどりで確定ですが
各論はそれなりに盛り上げましょう

55 :
>>53
52です
失礼しました!

56 :
実績だけで選手の偉大さを語れるものではないが、次のようにすればどうか。
オリンピックは4年に一度だから特別で、
金=40 銀=20 銅=10
世界選手権は
金=16 銀=8 銅=4
GPFは
金=12 銀=6 銅=3
全日本は
金=8 銀=4 銅=2
GPSは
金=6 銀=3 銅=1.5
初タイトル割増 1.5倍
伊藤みどりはオリンピック銀メダルを日本人で初めてとったので 20×1.5=30
荒川はオリンピック金メダルを日本人で初めてとったので 40×1.5=60
これで集計すれば、納得のいく実績ポイントが出ると思う。
おそらく浅田が1位だと思うが。

57 :
実績だと
 「初の3○−3○成功」 ※○はジャンプの種類
 「初の1演技トリプル6種成功」
 「初の1大会3A三回成功」
といったような初物も入れよう、というような話になり、
今度は「成功回数と成功率も入れよう」とかって話になって
結局調べられなくってgdgdで収拾がつかなくという展開が見える
それにGPFが無かった時代(絵美やみどり等の時代)や
戦中(稲田悦子さん等の時代)はどーすんだ?

58 :
>>57
× つかなくという
○ つかなくなるという

59 :
みどりかぁ
当時は、「凄い」「豪快」で「きれい」とは思わなかったが
今思い返してみると、あれは、やはり一種の「美」だった
男性バレエダンサーの「海賊」とか、ああいうの見て喝采する感覚に似てる
間違ってもバレリーナではないが…

60 :
>>56
>>実績だけで選手の偉大さを語れるものではないが
すでに自分で結論を出しちゃってるじゃんw
荒川が金メダリストとしてアメリカのショーに出たら
「あなた誰?」って言われたw
銀メダルどまりの伊藤みどりには
引退後に欧米のフィギュア大国からショーの依頼が殺到し
国際スケート連盟が特別な声明まで与えている

61 :
>>60
アメリカの一般人なんか自国の金メダリストサラヒュ−ズだって知らない人が多いよ
むしろ一大スキャンダルのナンシーケリガンあたりをよく覚えている
そんなもの
荒川の一件で鬼の首を取ったようにいつまでも引っ張らなくてもいいとおも
第一みんながみんな荒川知らなかったわけじゃないから

62 :
というわけで「歴代日本女子フィギュア最高の選手」は
伊藤みどりに決定しました

63 :
知ってる・知らないで思い出したけど、佐藤有香ってアメリカでかなり知名度高いんだってね。
どうしてそこまでよく知られてるんだろう。
個人的に好きなスケーターなので嬉しいけども不思議。

64 :
>>63
プロになってからアメリカを拠点にして活躍、世界プロ選手権で4度だっけか優勝している
まだプロによるショーが華やかだった時のことだからね
今ではアメリカ男女のトップ選手のコーチだし

65 :
>>63
むしろ日本で佐藤有香がまったく知られていない件は不思議に思わないのか?
リレハンメル五輪の日本女子フィギュアのエースで
地元開催ワールドの世界チャンピオンだぞ?
個人的な推理だけど、
リレハンメル五輪 → ケリガンvsハーディング事件勃発でマスコミの注目がすべてそっちに流れた
千葉世界選手権 → 女子フリーの日に高校野球で完全試合かなんかのニュースがあって
              マスコミの注目がすべてそっちに流れた(翌日のスポーツ紙の一面がそれだった)

66 :
佐藤は自動車事故を起こして日本から逃げたからな・・・

67 :
相変わらず欧米に対するコンプレックスが強いんだな
おまいらは

68 :
荒川真央甲乙つけがたし

69 :
というわけで「歴代日本女子フィギュア最高の選手」は
伊藤みどりに決定しました

70 :
不細工だから駄目

71 :
というわけで「歴代日本女子フィギュア最高の選手」は
じゅんじゅんに決定しました
平松さん、おめでとう!

72 :
知能の低い荒らしが何か言っていますが
「歴代日本女子フィギュア最高の選手」は
伊藤みどりに決定済みです

73 :
もう伊藤みどりでいいじゃない!


























ジャンプだけならさ・・・

74 :
というわけで
「歴代日本女子フィギュア最高の選手」は
伊藤みどりに決定しています

75 :
はい。同意です。

さぁ、みなさん!
2位〜について、おおいに語り合いましょう!!

76 :
真央と荒川で2位3位でしょうがどっちが2位でどっちが3位かは今の所決め手に欠ける感じかなー

77 :
じゃあ4位を決めようぜ!

78 :
真央が2位かな
キムタクみたいな顔が出来るからw
やっぱ荒川かも
良く食べるからw

79 :
伊藤みどりは背が低すぎ顔大きすぎで美しくない。
ジャンプ回転競技なら日本一だろうがフィギュアだから。

80 :
「歴代日本女子フィギュア最高の選手」は
伊藤みどりに決定していますので
さぁ、みなさん!
2位〜について、おおいに語り合いましょう!!

81 :
あれ、スレ重複してね?
まいいか

82 :
>>56のやり方でとりあえず数人やってみた。
まあ、初のものは1.5倍というのはいいと思うが、全日本銀と世界選手権銅が同じってのはどうかと思うが。
それにチャンピオンシリーズなども考慮していない。
あくまでも参考として。
伊藤みどり 203.5
佐藤有香 56
村主章枝 130
荒川静香 128.5
中野友加里 31.5
鈴木明子 45
安藤美姫 125
浅田真央 215.5
村上佳菜子 14.5


83 :
四大陸は考慮されていないから。

84 :
そういうのって
やればやるほど虚しくなると思うw

85 :
>>84
それはどういうこと?

86 :
sage忘れた。

87 :
戦績は大切だけど「数字」でしかないもんね
選手の評価は戦績(数字)だけではなく
演技の質も考慮すべきだと思うよ
コンピューターゲームってのが出来て以降
「経験値」みたいに
物事を全て数値化できるかのような考え方が広まって
ものすごい違和感があるなw

88 :
いやぁ、案外妥当な数字だなという印象。
床さんがちょっと低いようには思うけど、みどり、床はグランプリシリーズが今のスタイルになる前でもあるし、
そこを考慮に入れてみどりの数字はさすがだな。

89 :
何かを「考慮に入れ」ないと
数字の意味が分からない
結局、数字だけでは優劣は語れないということだわなw
はい、終了

90 :
>>87
質?
上記の選手が上位に入ったときの演技はどれも質の高い演技だと思うが。
ルールもずいぶん変更になっているし技術も靴も進化しているし、
今の採点基準で高い評価を得る内容かどうかだけでその質を評価しようとするならそちらのほうがナンセンス。
まだ(当時の)人気とか知名度とかスケート界への影響力とか革新性とかそういうものを加味するほうが現実的。
あ、そうか。
オリンピックの特別配点と初物加算を入れても、
伊藤、浅田はおろか村主にも及ばないのが見えちゃったんで荒川ヲタさんが強引に終了宣言か。

91 :
というわけで
「歴代日本女子フィギュア最高の選手」は
伊藤みどりに決定していますので
さぁ、みなさん!
2位〜について、おおいに語り合いましょう!!

92 :
ジャンプなら間違いなくみどり。次点で安藤。その次は真央。
スケーティングなら荒川。次点で床。その次は真央。
総合力なら真央。次点で安藤。その次は荒川。
一番重要な戦績なら、間違いなく真央>みどり>荒川>安藤>床
結果
1 真央
2 みどり
3 荒川
4 安藤
5 床
6
7
8
9 村主

93 :
というわけで
「歴代日本女子フィギュア最高の選手」は
伊藤みどりに決定していますので
さぁ、みなさん!
2位〜について、おおいに語り合いましょう!!

94 :
真央とみどりはどっちも突出した偉大な選手なので、
甲乙つけがたい。
よって両方歴代最高選手と認定。
みどり、真央>>>>>>(越えられない壁)>>>>>> 安藤 > 荒川 >>> 床 >>>>>>>>>> 村主 > 明子(現役急上昇中!) >>>> 中野、村上、恩田

95 :
浅田みたいな基礎ができてないダメ選手は候補にも上がらないよ
みどりか荒川の一騎討ちでしょ

96 :
伊藤みどり:全日本9勝
村主章枝 :全日本5勝(参考)
荒川静香 :全日本2勝(笑い)
伊藤みどり:国際大会で数年にわたり優勝候補のトップ
荒川静香 :マグレ世界一とタナボタ金メダル(笑い)
伊藤みどり:北米のショーで大人気
荒川静香 :五輪金なのに北米ショーで「あなた誰?」(笑い)

97 :
みどりは、山に例えるなら海から直接せりあがっていく感じの単独峰。富士山みたいな。
真央は山脈の最高峰って感じ。
標高で言ったら真央のほうが高いんだけど、裾からの高低差とか山体のでかさ、山としてのスケールでみどりのほうがデカイ、
そんな感じか。
ちなみに真央につながる山脈の最初の尾根を形成してるのが村主、
その尾根から飛び出してる尖った峰が荒川とか、安藤とか、みたいな感じ…

98 :
>>標高で言ったら真央のほうが高いんだけど
そういうことを言うと「マヲタ」と呼ばれるよw

99 :
>>96
最後の2行は間違いじゃない?
伊藤みどりアメリカじゃ誰も知らないよ、荒川はトリノの金メダリストで知っているけど。
いやほんとw
50歳以上のお年より限定の話じゃないの?w

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クセニヤ・マカロワ (457)
日本人スケーターのつぶやき 9 【安藤村主以外】 (328)
まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ63 (483)
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ★7問目 (919)
中京のリンクを自分専用と勘違いしている浅田真央2 (482)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレinスケート板3 (439)
--log9.info------------------
はだしのゲンその24 (925)
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう91 (875)
イタズラなKiss【多田かおる】愛してナイト☆11 (727)
【若松】みゆき 10段目【鹿島】 (464)
〓ゼロ THE MAN OF THE CREATION 〓 (331)
やまだたいちの奇蹟を語るスレ4 (874)
**あさきゆめみし第六十帖** (1001)
【アイシールド】村田雄介 総合【ソーラーカー】 (453)
【あだち充】H2【part22】 (330)
恐怖新聞 4 (693)
【おっぴろげ】けっこう仮面Part9【ジャンプ!】 (555)
◆◆ アドルフに告ぐ 手塚治虫 ◆◆ (451)
サイボーグ009 その11 (369)
【牛次郎】スーパーくいしん坊【ビッグ錠】 (341)
【妊娠】涼風-SUZUKA-86【結婚】 (500)
【パスタアイスこそ】ミスター味っ子33【食べたい】 (485)
--log55.com------------------
アニメジョジョ3部は原作信者なみにウザい敵ばかりの糞アニメ
かぶる君がピカチュウのぬいぐるみ燃やしつつポケモン馬鹿にした
Yuigahama Yui following thread
妖怪ウォッチシャドウサイド限定アンチスレ
Oh No!プリキュア5ヒナンGoGo! 史上最悪の屑アニメPart55
プリキュアシリーズ総合アンチスレ19
菊川怜 結婚のお相手は敏腕経営者 カカクコム、クックパッド元社長
B'zのLiar! Liar!がJ-POP最高傑作な件