1read 100read
2012年08月スキースノボ2: 【八方五竜47栂池】白馬総合46【大町・白馬・小谷】 (583) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
貧乏人のスキー道 (666)
カッコイイって言われてぇよぉぉおおおお!!! (816)
技術選をもっと面白くするためには?3 (883)
【建物崩壊】積雪情報58m【住人悲鳴】 (951)
奥伊吹スキー場【Prat4】 (740)
富山石川のスキー場情報2 (610)

【八方五竜47栂池】白馬総合46【大町・白馬・小谷】


1 :2012/09/08 〜 最終レス :2012/12/02
大町・白馬・小谷まで白馬のことは全部ここでOK。
煽り、叩きは徹底的にスルーで。
前スレ
【八方五竜47栂池】白馬総合45【大町・白馬・小谷】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1331651907/
関連サイト
http://www.jiigatake.com/        爺ヶ岳
http://www.yanaba.co.jp/        ヤナバ
http://www.kashimayari.net/      鹿島槍
http://www.sanosaka.com/       さのさか
http://www.hakubagoryu.com/     白馬五竜
http://www.hakuba47.co.jp/       Hakuba47
http://www.hakuba-happo.or.jp/    八方尾根
http://www.hakuba-minekata.com/  みねかた
http://web.hakuba.ne.jp/iwatake/    白馬岩岳
http://www.tsugaike.gr.jp/        栂池
http://www.hakubanorikura.jp/     白馬乗鞍
http://hakubacortina.jp/ski/       白馬コルチナ
http://www.city.omachi.nagano.jp/        大町市
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/      小谷村
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/          白馬村
http://www.snownavi.com/              白馬山麓ポータル
http://www.jartic.or.jp/                JARTIC 日本道路交通情報センター
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/          長野国道事務所

2 :
すまん。岩岳の変更忘れた。
次回テンプレは以下、および適宜更新よろしく。
関連サイト
http://www.jiigatake.com/        爺ヶ岳
http://www.yanaba.co.jp/        ヤナバ
http://www.kashimayari.net/      鹿島槍
http://www.sanosaka.com/       さのさか
http://www.hakubagoryu.com/     白馬五竜
http://www.hakuba47.co.jp/       Hakuba47
http://www.hakuba-happo.or.jp/    八方尾根
http://www.hakuba-minekata.com/  みねかた
http://iwatake.jp/                白馬岩岳
http://www.tsugaike.gr.jp/        栂池
http://www.hakubanorikura.jp/     白馬乗鞍
http://hakubacortina.jp/ski/       白馬コルチナ
http://www.city.omachi.nagano.jp/        大町市
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/      小谷村
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/          白馬村
http://www.snownavi.com/              白馬山麓ポータル
http://www.jartic.or.jp/                JARTIC 日本道路交通情報センター
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/          長野国道事務所

3 :
昨年は、白馬の積雪が周りに比べて少なかった。
今シーズンはどうかなぁ。

4 :
さのさかのモーグルコース。今年もヨロシク!

5 :
五竜

6 :
さてと、10年後も生き残っているスキー場は、どこでしょうね?
まずは白馬五竜&Hakuba47、八方尾根、栂池、ぐらいじゃねーの?
あとは・・・余程の幸運(例えば冬季五輪突如開催とか)が無いと、
難しいだろうねえ〜。

7 :
八方じゃない?

8 :
八方

9 :
今年雪降るのか??

10 :
岩岳ェ・・・

11 :
八方尾根の中国語発言は?ぱーぽーおんね?
韓国語では?

12 :
アダム イヴ ノア(小野あつ子)

13 :
この冬はえるにーにょだを〜〜〜
(ノ-"-)ノ~┻━┻

14 :
来週の日曜洋画劇場は 『岳』

15 :
岳の撮影ん時に、知らずに白乗のまん中滑って、
ヒンシュクかったことあったよなぁ。立ち入り禁止じゃなかったから、別に恐縮すんことは、ないんやけど
それよりも、この三連休!山は、人で一杯でした。天気が良かったから最高やった。
唐松、しろうま良かった。山ガールブームで、きれいな女子もいっぱい。
白馬は、夏もええですよ。
暦の

16 :
>>15
山ガールって中年・熟年でしょ。

17 :
>>16
違う違う
本当にきれいな子が来てる。それも、いっぱい!
ちなみに、中高年のは、山ガールやなくて、山んばガール。

18 :
栂池バイパス橋は来年秋完成か。
ことしはまだあの急な坂道を登らにゃならんのか。

19 :
どこが急なんだ?
あ、のーまるたいやか、スマソ


20 :
黒菱ペア、冬用に架け替えやってるね。

21 :
シーズン券の前売りが開始になっているのに、書き込みが無いなー。
今は皆白馬村シーズン券応募中か?

22 :
2012〜13 八方尾根のリフト料金が発表されましたね。
http://www.happo-one.jp/ticket/
気になっていた、リーゼンスラローム大会は、3/7〜3/8の開催のようですね。
この時期、公休日取っているので、金曜は栂池、土曜は八方と、じっくり楽しみたいです。

23 :
質問なんだけど、
リーゼングラートコースって、
ゴンドラ駅から、クワッド乗り継いだ地点からをいう?

24 :
おい信じられない話かもしれんが
白馬から東急が撤退→日本駐車場開発に譲渡だって!

25 :
譲渡というより売却だな
スレも立ってますよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348883470/

26 :
日本駐車場開発、白馬八方尾根など3つのスキー場を運営する白馬観光開発を買収
http://www.n-p-d.co.jp/news/2012/09/post-85.html

27 :
つまり ゲレンデコースが全て駐車場になる。 ってことだ。

28 :
マックアースには声は掛けなかったのかな>東急
ところで、東京での東急ってのはどんな評価なんだ?
関西で言えば阪急みたいなものか?ハンズを子会社と
して保有しているのは知っている。

29 :
お得やで。

30 :
マックアースはパチモンだからな(笑)
東証一部上場同士の売買には入れないだろ普通に

31 :
渋谷の再開発で一円でも無駄使い出来ない状況で斜陽産業のスキー場を切り捨てるのは当たり前だろ

32 :
>>28
関東人が阪急のポジションを知っているのか?
元球団所持会社としか認識されて無いだろ。

33 :
日本スキー場開発の総合スレ立てたぞ〜
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1348923657/

34 :
まぁ昔、東急も球団保有してたけどな
今の日ハムな

35 :
>>34
今の日ハムって大昔の東映じゃなかったか?

36 :
70-80の爺さんがいるな、ワシもぢゃが


37 :
おっ、現役高齢スキーヤーの方ですか。
日本のスキーシーンが、ようやく欧州的に
なってきましたな。シーズン中は、ばんばん
散財して下さいな。

38 :
あまり話題にならなかったけど 泊食分離で活性化させるのな

39 :
さぁ白馬村共通券が締め切られたけどハズレメールはいつ頃来るかな?
今回も倍率高いんだろうし、これ外れたらもう普通のしかないか

40 :
白馬でペット同宿可のところ探しているんだけど
ほとんど地雷っぽい

41 :
>40
和田野のくろーえはどう?
ペットの預かりはやってないけど、いい宿だと思うよ。

42 :
1月の連休に白馬方面に行こうと思ってるんだけど、
ゲレンデ、リフトの混雑具合ってどんな感じかな?
八方、五竜、栂池のそれぞれで大体の感じが知りたい。

43 :
迷わず行けよ!行けばわかるさ!

44 :
五竜は、アルプス第一、ゴンドラ、スカイフォーだけが混雑するから、それを回避すれば、そこまで並ばないよ
47は縦長ゲレンデ、かつリフトレイアウトの関係で、どのリフトも混む

45 :
五竜の「混み方」は、スタッフの機敏な対応(クワッドでは4人が
きっちり乗車、ゴンドラもほぼ定員乗車)で、そんなに気にならない。
待ちの列もさくさくと移動します。で、「いってらっしゃい」の気持ち
いい挨拶で送り出してもらえるよ。お気に入りのスキー場ですw
47は・・・なんだあの殺伐とした雰囲気は?

46 :
47は経営元がコロコロ変わっているからなあ
五竜も一回変わったが、分社化しただけみたいな感じだ
五竜のスタッフ教育は、そこまで緩くないしな
ベテランバイトが沢山いるから、五竜が潰れないようにみんな必死
エスカルプラザの高級感に比べ、ゴンドラ駅が貧弱なのが長年の悩み

47 :
>>42 >>44
夕刻のLineEは五竜に帰る人で特に混むよね。ペアだし。

48 :
リフト待ちで言うと最大で何分くらい?
八方、五竜、栂池のどこも子供の頃(20年くらい前)はよく滑ってたんだけど、
最近は数年に1回くらいしか行かないから状況が全然分からない。
出来れば久しぶりに八方に行きたいんだけど、
混んでるなら栂池か五竜に変えようかと思ってる。

49 :
>>48
あなたが来なければその分混まなくなります。
お願いです、よそへ行ってください。

50 :
アダムでも15分待ち程度だから八方尾根で問題ないと思うよ。

51 :
>>50
朝1で15分、日中は5分以内くらいの感じかな。
これなら許容範囲だから八方にするよ。

52 :
あースマン、朝イチはアダムに乗った事無いから知らんのよ。
昼間で最大15分待ちくらいかな。
その他のリフトは待ってもせいぜい5分から10分程度だと思うよ。

53 :
>>52
結構待つね。
最近、連休でもリフト待ちが無いスキー場も多いんだけど、
やっぱり腐っても八方って事か・・・

54 :
もう早割りシーズン券は、発売してますか?

55 :
>>41
ありがとう
よさげですね

56 :
白馬共通券の当落のメール来た人いる?

57 :
>>56
当落メールはいつまで経っても来るハズない。

58 :
八方はリフト待ち時間よりも、楽しめる腕があるかのほうが重要じゃない?。
連休で混雑のうえに荒れてボコボコで中級者は楽しめないよね。

59 :
スカイラインコースには荒れにくいラインがあるよ

60 :
>>58
今時、中級者が楽しめないほどの混雑は無い。
20年前なら初心者があちこちのコブに居てラインが描けない事もあったが。
大体ボコボコで楽しめないなら中級ではない。

61 :
白馬はLTE来てる?

62 :
ELTなら今来てるよ!

63 :
白馬村内共通シーズン券、当選通知来ましたか?

64 :
白馬村外共通シーズン券、当選通知来ましたか?

65 :
2〜3年前に当たった時は、外れ連絡メールが来ない=当選だった。
ということは!

66 :
>>65
抽選の結果を、申込みの際ご記入いただきました
メールアドレスに送信させていただきます
そのうちに外れ連絡メールが来ます

67 :
ハズレage

68 :
今年はどのくらいの率で当たったのかね?
当たった人あげて。

69 :
>>68
匿名掲示板でアンケート取るのか(笑笑笑)
200枚って決まっているんだから、応募者総数を調べるのが筋だろうが・・・

70 :
うちもハズレ来たわorz
板買い替えは見送りか・・・

71 :
誰か、白ズンのハズレの悪戯メール送ってきよったわ。
ロクなことせんわ。

72 :
白馬が取り上げられてるんで、一応貼っとく。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yLbqfYl5m2s&feature=plcp

73 :
>>73
これ滑ってるのは栂池?
こういうところ滑りたいけどヘリでいけるコースなんかな?

74 :
>>73
多分、白馬コルチナと野沢だと思う。
たしか条件付きでBC開放してたんじゃない?
だいぶ前に栂池でヘリスキーやった事あるけどこんな感じでは全くなかった。
正直滑ったコースはほとんど初心者の迂回路みたいな感じだった。
今にして思えば、あの迂回路みたいなコースを無視して林を突っ切って
滑れば良かったのかな?それが許されてるのか知らないけど…
この体験談はGWで、しかも当日は天候理由で本来の着陸地点より下部に
降ろされたから、正式なコースなら満足できたかもしれない。
ヘリに乗る事自体をアトラクションと捉えて、まぁ自分を納得させた。
でも僕が降りた地点より上部は木が無いようだったので、やっぱりこの動画の
場所と栂池のヘリスキーのコースは違うと思うなぁ。
まぁゴチャゴチャ書いたけど、僕自身はBCやらないので、なんとも…
ただし僕も興味はあるので、誰か経験者のレスがほしいね。

75 :
コルチナ野沢も映ってるけど、殆どゲレンデ外だと思うよ。
車を道路に置いて、ゲレンデ外を滑り車で戻るパターンだと思う。
コルチナって降るとリフト動かさないイメージ有るけど、何時もそうなの?

76 :
>>73
>>72は林の濃さから考えても、かなり標高が低い所(1000m前後)だと思うから、
ヘリスキーで行くようなところではない。
全部自分でハイクして滑るか、スキー場のトップから
ちょっとハイクしてコース外に出て滑るってのが一般的。
白馬じゃないけど、↓の三田原山ノーマルルートってのが、
杉のトップから450mハイクするだけでツリーランできるお手軽ルート。
http://buna-pow.com/yamaski-eria/myoko.html
>>74
責任がどうなっているかだな。
ヘリの契約に、滑走中に怪我しても遭難してもシラネ、
って書いてあるなら勝手に滑っちゃって問題なし。
何かあっても責任は全部自分にあるんだからね。

77 :
>>76
日本は契約を無視した判決が出る国だからね。

78 :
長野市から失礼します。
国道148号を白馬方面から南下して来たのですが
左手にアンテナが沢山あるガソリン・スタンドが在りました
あれは何か目的があってあんなにアンテナ付けているのですか?

79 :
>>78
ナニコレ珍百景に投稿するのだ

80 :
>>78-79
それコスモ石油って事で宇宙基地イメージしてる洒落じゃない?勘違いかな?
あそこの国道のセンターライン夜間点滅して滑走路みたいだよね。滋賀から延々
走って、あの道に入ると「さあ着陸だ。車輪よこれが白馬への灯だ」って思うよ。
なんてな。ちょっと話に無理有るか。
>>76-77
契約ではないが、月極駐車場の無断駐車罰金っていう掲示も法的効力ないよね。
栂池のヘリの同意書の内容は忘れたけど、それは絶対免責事項で載ってるね。
事業者側はあらゆる責任を回避したいだろうし。でも結局裁判次第だよね。
スレチとは言え、妙高の面白い情報の紹介ありがと。魅力的な山だね。
三田原山ノーマルルート…確かにそそられる。入山届BOXがあるの?
「沢を渡る」「雪崩事故が起きているので要注意」「この林道さえ見落とさなければ」
「悪天でも入れるルート」等々、素人にはトラップ満載な気配も…
リンク先の体験談読むと視界不良で迷ってるし…ボブスレー林道滑走も要注意だね。
初心者向けでもBCだもんね。「沢」と言うより「渓谷」があるように見えるが…
 ttps://maps.google.co.jp/maps?ll=36.856121,138.1278&z=13&t=h&hl=ja
>>75
エンドクレジットには八方・コルチナ・野沢が載ってるね。
コルチナがBCに力入れてるって聞いた気がするから、リフト&ちょっとハイク
だと思うけど、未経験ど素人の私の推測じゃしょうがないね。
ゲレンデと完全に独立してて、車でアクセスするパターンは下の動画じゃないかな〜
このスタイルの場合、場所によっては仲間と協力して、車をリフトの代替にできそう。
カヌーの川下りで、そんな感じの紀行文を読んだ事がある。
でもこのスタイルは、調子に乗ると法的道徳的に叩かれるだろうね。
この動画はスレチの北海道が舞台なんだけど、話の流れ上、大目に見てください。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=yMBSeNPgJ2Q&feature=mfu_in_order&list=UL
 ttp://www.youtube.com/watch?v=iRH2CV2qi6E&feature=plcp

81 :
>>80
ありがとうございます「シャレ」ですか。
インパクトありますね。

82 :
五竜47合わせて3つ託児所あるけど、こんなに恵まれたスキー場は稀だなあ
家族持って、有り難みがわかるようになったわ
2ちゃんねる歴13年くらいだが、オッサンになっちまった
誤算があるとすれば、嫁が全くスキー場に行かなくなったことか
あとは、伊那スキーリゾートあたりの託児所が復活すれば、、

83 :
村内共通シーズン券は、過去に当たった人には当てない・・・
とか言われてるけど、本当か?
だとすれば、厳正なる抽選の結果じゃないな?

84 :
温泉シーズン券ってないの?
白馬共通スキー&温泉シーズン券なら6万でも買う

85 :
飲みすぎてギモチワル。

86 :
>>82
おこちゃんはいくつなん? これから楽しみだな。
家族もつと親のありがたみが身にしみて分かるようになったぞ。
それから他人の子供にもやさしくなれる。
イナリって一回つぶれて復活?

87 :
>>83
嘘だよ。

88 :
幼稚園の年長さんだよ
今思えば、この板が2ちゃんねるに出来てからここにいるんだもんなあ、、、
嫁が鈍臭いので、子供に運動させたがらない
その子供は、いま横で携帯ゲームやってるよw
結婚できたのはスノーボードうまくなったお陰な部分があるんだが、まさか結婚したら嫁がスキー場に行きたがらなくなったのは大誤算だったわw

89 :
>>88
> 今思えば、この板が2ちゃんねるに出来てからここにいるんだもんなあ、、、
大先輩!

90 :
スス板開設日は1999年10月27日
2019年くらいに冬スポ板に合併されて消滅するくらいの勢いだ

91 :
>>83
個人的には、家族連れにとっての五竜の最大のメリットは
ゲレンデサイドに長期滞在できるリゾマンや結構綺麗な貸し別荘があることだと思う。
↓のことね。
http://www.sakurafudousan.jp/monthly/goryu-A.html
http://www.hakubagoryu.com/c-goryu/
小さい子供がいると、キッチン付のゲレンデサイドを借りて長期滞在ってのが本当に楽。

92 :
○くら不動産のステマ(・ω・`)乙

93 :
ステマでもなんでもいいが、実際ゲレンデサイドのコンドミニアムって全国的に見ても結構珍しい。
他には俺の知る限り、石打、岩原、安比、ニセコくらい。
ちなみに五竜のコンドミニアムにはまだ行ったことはないんだけど、
ゲレンデサイドのコンドミニアムって子連れには本当にいいよ。

94 :
> ステマでもなんでもいいが
> ステマでもなんでもいいが
> ステマでもなんでもいいが
> ステマでもなんでもいいが
> ステマでもなんでもいいが
晒しage

95 :
イナリは、ワンシーズン休業してなかったっけ?
で、運営元が変わって再開と
その時に、託児所廃止になった気が
五竜のタイメックスは利用したことは無いが、便利そうだよ
中見せてもらったことあるけど

96 :
>>94
だから、関係者でもなんでもないから。
さくら不動産の貸している五竜コンドミニアムじゃなくて、
貸別荘五竜のほうでもいいし、安比やニセコでもいいから一度使ってごらん。

97 :
さのさかが他のスキー場の昨シーズン券買い取ってくれるよ、
画期的なアイディアだね。

98 :
そう言えば、
47ではコンドミニアムをベースに建てるって計画を昔やっていたよな。
あれどうなったんだろ?

99 :
投資熱が冷めて中断

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part64】 (982)
コテコテのワゴンRに乗っていたキモオタ三人組 (388)
◆◇◆Salomon SnowBoard◆◇◆ (685)
【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!18【ツチノコ】 (464)
会津たかつえスキー場のスレッド6 (223)
富山石川のスキー場情報2 (610)
--log9.info------------------
宇川直宏のILLさに欲情!!!!!!!!PART2!!!!!!!! (585)
熊本のレコ掘り士達 (447)
●●♪    片瀬那奈の曲どうよ    ♪ ●● (552)
女の子がクラブに来る・行く理由 (949)
それで結局乙女ハウスってなんなのYO? (544)
UK HARD HOUSE, HARD TRANCE 総合スレ 1 (429)
【靴】クラブで踊りやすいシューズをkたるスレ【靴】 (490)
福岡クラブ関係総合 (493)
音質良いなんて関係あんの? (889)
【TBH】こんなBOSSはイヤだ!【TBH】 (672)
代官山AIR part.8 (699)
青森 DJ事情2 (924)
● DJ、クラブ板住民のファッション事情 ● (453)
踊れるハウスを書き連ねていくスレ (591)
名古屋のオゾン2 (783)
ミズモトアキラ (385)
--log55.com------------------
ボトルコーヒーについて語ろう#1
紅茶の通販スレ
理由ありでコーヒーやめたい人の集うスレin珈琲板
メイド喫茶作るくらいなら巫女茶房作れ
本物のブルーマウンテンNo.1
猫カフェ
《汚い》二度と行きたくない喫茶店《ゴキブリ》
香味焙煎を飲む