1read 100read
2012年08月スマートフォン70: docomo Optimus chat L-04C Part15 (532)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
docomo Optimus chat L-04C Part15
1 :2012/09/01 〜 最終レス :2012/11/27 横スライド式物理QWERTYキーボード搭載、 docomo Optimus chat L-04C について語るスレです。 ■公式■ http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/l04c/ http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-L-04C.jsp ■wiki■ http://www22.atwiki.jp/optimus-chat/pages/1.html ■スペック■ ・横スライド式物理QWERTYキーボード搭載 ・サイズ:116×58×15.3(単位mm) ・パネル:3.2インチHVGA(480×320、TFT、静電容量式、64Kカラー) ・CPU : Qualcomm MSM7227 600MHz ・メモリ:ROM 1024MB/RAM 512MB ・カメラ:320万画素CMOS、顔検出機能搭載 ・3つのソフトキー(メニュー、戻る、検索) 3つの物理キー(電話をかける、ホーム、電話を切る) ・連続待受300時間/連続通話330分 ・無線LAN:IEEE 802.11 b/g準拠 ・Bluetooth:2.1+EDR(HFP、HSP、OPP、SPP、A2DP、AVRCP、PBAP、FTP) ・OS:Android2.2(Froyo) ・Divx/Xvid標準対応 ・カラー:ホワイトシルバー1色 ※Flash/Flash Lite対応はありません ■プレスリリース■ http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/03/04_00.html ■紹介・レビューなど■ http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/04/news066.html http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/30/news106.html http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404874.html http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/029/29479/ http://androider.jp/page/2011/03/978/ ■前スレ■ docomo Optimus chat L-04C Part14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335638241/
2 : 5ぐらいは取れそうかな…
3 : 1乙 何だかんだで結局みんな愛用してるね スレがここまできたか
4 : 後継機が出てればもっと迅速にスレが廃れるんだろうけどね。。。
5 : UMTSだかW-CDMAだかの仕様では使える緊急通報機能は、 日本じゃSIMカード無いと番号振られないから使い物にならないんじゃなかったっけ?
6 : >>4 格安テザリングにも使えるからな
7 : >>4 別にこの機種を使うのが目的って訳じゃないから 後継機が出てスレが廃れても何の問題もないが むしろ後継機などというものが出そうにないことの方が問題
8 : この、使わないとわからない妙なバランスの良さで なんとなく地味に続いてしまうんだろう
9 : 今更新規に買ったんだけどICSって入りますか?
10 : もちろん入るよ
11 : がんばって下さい
12 : はいるけど使い物にならない、くらい云ってやれよ
13 : 入るかどうか聞いたんだよ ただそれだけ速やかに答えりゃいいんだよクソどもが
14 : 最近、韓国絡みでLGもいろいろ言われるけど 良いものは良い 好きな物は好き 大きさ打ちやすさ完璧 愛してるよチャットたん
15 : すみません、この機種で ライブ壁紙の使い方教えてください。 他の機種にあるライブ壁紙がなくて 使いたい壁紙は にゃんころライブ です。 よろしくお願いします。
16 : ぼくが欲しい以上やりかたがあるはずです。 誰かが知ってるのは確実なので教えてください。 ぼくには重要な問題で、真剣なんです。 なるべく早く教えてくださいおねがいします。
17 : >>16 えっ?
18 : この機種限定のライブ壁紙の使い方なんて無いぞ
19 : まずRを脱ぎます
20 : >>18 壁紙選択の中にライブ壁紙なくない?
21 : 来月から東南アジアに飛ばされるんでこの機種持っていくんだけど、日本でSIMロック外さんといかんか、、
22 : >>20 ないわけがないお(^ω^) >>21 ドキュモの機種ってsimロックかかってないんだお(^ω^)
23 : うぜえ
24 : すいません
25 : >>22 嘘言うんならでてくんな
26 : かかってないのはsim演歌です
27 : やっぱ、ライブ壁紙ない にゃんころライブ 設定出来ない。 私のchatにいれれにゃい。 悲しすぎる(>_<)
28 : にゃんころライブ 入れれた?
29 : 俺は 自動壁紙チェンジャー3 を使っている 時間で壁紙が色々変わるから楽しい
30 : ホームアプリ変えたらよかろう<ライブ壁紙
31 : そうじゃなくて この機種で、にゃんころライブが使えるかが女の子には重要なんだろ。 誰か実践してやれよ。 、あっ俺チャット持ってないから。
32 : インストールはして、あとは設定するだけ、という話なんだろ?
33 : >>32 インストール(笑)
34 : 残念だが、この機種では にゃんころライブは設定できない。 すまないな、可愛い女の子よ。
35 : おまえら嘘つくな 普通に入れられるじゃねーか
36 : あたりまえだろ
37 : Rやボケ
38 : >>35 やり方教えて。(*´∀`*)
39 : こうやってダウンロード数をかせいでるヤツ知ってる
40 : 家の形のアイコンhomeserector→LGのホームに切り替え 3年ROMってろ
41 : >>40 おまえ、女の子に厳しいな。 嫌われるぞ、女の子に
42 : >>39 なるほどそういうことか
43 : スマホってよく壊れて修理を出されているようだけど この機種って全然問題がないね
44 : 無駄に丈夫ではある
45 : 丈夫さにかけては最強かもな 便器におとしても使えた
46 : 水没などの時のためにヤフオクでもう一台買った。7000円弱だったかな。 で買って気づいたんだが、純正の充電器とスペア電池を買ったと思えば安い。 おすすめ。
47 : >>40 ありがとう出来ました。 (^_^)ε^ )
48 : http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l04c/index.html
49 : 先に貼られたか まだ見捨てられてないんだな
50 : >>45 なんでIDが
51 : スーパーワンクリでrootedなんだけど、アップデートしてもOK? 再rootできるかな?
52 : 再root出来たよ。 最近調子悪くて、テザリングも出来なければ、無線LANに接続も出来なくなって 壊れたのかと思ってたけど、アップデートして、再ルートしたら両方とも出来るよう になった。 良かった。
53 : >>52 出来ない どのバージョンでやったの?
54 : >>53 SuperOneClickv2.3.3-ShortFuse 1.7でルート化して、3月くらいにテザリング出来なくなり、最近2.33を入れたけどダメだった。 今回、本体のアップデートして、2.33で再ルートしたら元に戻った感じ。 でも、テザリングは不安定だ。不便
55 : L-04Cのbuild.propの設定で、debug.sf.hw=0となっているのをdebug.sf.hw=1にして再起動すると、電池が減り難くなり動作も早くなりますか?
56 : そこまで具体的なら自分で試せ
57 : >>55 CM7を入れる前に一度やってみた事があるけど体感で変化無かった気がする
58 : おまじない程度
59 : >>48 V10eなのに最新って言われるな
60 : 3年ぶりくらいにスレに来たらdocomo純正ファームアップの情報が。 更新期間たったの20日かよ。と思ってビビった。 期間が終わらないうちに(笑)さっそく入れてみよう。
61 : ぶっさいくな猫だけど、見慣れてくるとかわいく思えるから不思議だ
62 : ここで言うべきことでも、 ここで聞くべきことでも、 どちらでもないんだが、 LG Mobile Support ToolからL-04Cが全く見えない。USBドライバ入れても「接続されていません」 外して再起動して頃合いを見てから接続してもダメ。 USBデバッグモードとかもONにしてないしなあ。 まさかUSBストレージモードをONにするわけないしなあ。ってONにしてもダメだったけど。 lgとdocomoはR。
63 : USBデバッグモードをONにすると反応した。 えー。こんなのアップデート説明書のどこにも書いてないじゃねーか。 S/W Update なるダイアログが出てきて 135MByte のアップデート用のデータをダウンロード中。 順調。
64 : >USBデバッグモードをONにすると反応した。 何を今更。アップデータは以前からそうだぞ? 説明書に書いてないのはその通りかもしれないが。
65 : そうなの。知らんかった。 ソフトウェアバージョンV10dにSuperOneClick1.7.0.0を使ってroot権限を取得した。 今回、V10dから直接V10gへアップデートした。 ソフトウェアバージョンV10dにSuperOneClick1.7.0.0を使って惨敗。 ソフトウェアバージョンV10dにSuperOneClick2.3.3.0を使って惨敗。 >>54 は取れたのに俺はroot取れない。不満だ。 1.7のpsneuterもrageaginstthecageも試したけどうまくいかん。 2.3.3.のautoもpsneuterもzergRushも試したけどうまくいかん。 USBデバッグモードのON/OFFと合わせて色々試すか。 成功したらこのスレじゃなくてrootスレで報告しよう。ここはスレ違いだった。
66 : 連投すまん。↑惨敗はV10gに対して。 おやすみ、ベイビー。
67 : SDカード設定のUSB接続モードを「マスストレージのみ」に してたのを忘れてハマった間抜けがここにもいるわw
68 : 設定→アプリケーション→開発 [USBデバッグ]にチェック [スリープモードにしない]にチェック 設定→SDカードと端末容量 USB接続モード [マスストレージのみ]にチェックがあったら外す [SDカードのマウント解除]を押して[はい]を押す PCとUSBケーブルで接続する SuperOneClick v2.3.3を起動 [Donate画面]はいずれかを押す [root]ボタンを押す 以降は[はい]または[OK]を押して流れのままに 最後の[Donate画面]はいずれかを押す USBケーブルを外しL-04Cを再起動
69 : この機種でテザする必要がなくなったんでV10Gにあげた後、 rootとる必要がわからなくなった。なんかほとんど通話とsimフォルダー して使ってるんだけどいい使い方ってなんだっけ
70 : >>60 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l04c/index.html >2015年9月30日まで 3年あるけどなw
71 : >>65 定形通りにやっただけだけど、問題なく出来たよ。 なんでだろうね。 テザリングもダメかと思ったけど、普通に出来てる。 うち、メイン回線がwimaxで規制で2ch書き込めない事多いから テザリング出来た方が便利なんだ。
72 : rootスレにも書いたけど windows XP 特有の .NET 関係のトラブルだと思う。 SOC1.7のときも苦労した記憶がある。 vistaも7も手元にあるけどdvdに退避後linuxインストロルしちゃったから、 簡単に起動できのがxpしか無い、という超個人的なつまらない事情。
73 : imode使用者です。 ガラケーでメールを打つのが面倒くさいのもあってキーボード搭載のL-04Cの購入を考えていますが、スマホ非対応のサイトを利用している為(新幹線予約等)、スマートフォンの契約時にiモード契約そのままで、SPモードを追加を考えています。 この契約でL-04Cのみでiモードサイトも利用できますか? 既出ならスミマセン
74 : スマホでiモード…
75 : > この契約でL-04Cのみでiモードサイトも利用できますか? 無理。 メールの為だけならSH-03B, SH-04A をお勧め。中々ヤフオクでも値が崩れないけど。
76 : >>59 PC接続でアップデートした?
77 : 5年ぶりにこのスレ来た
78 : >>77 ヲイヲィ、5年前にこのスレはないぞw
79 : 久し振りやな
80 : >>73 です。 無理ですか、、 L-04C一個で全て済ませたいと思っていたのですが、スマホ使いの皆さんはimodeサイトには行かないんでしょうか? それとも、imode用にもう1台持っているんでしょうか?
81 : >>80 今さら初めてのスマホで、この機種選ぶのがおかしい キーボード付きでってことで、この機種が選択肢に入ってきたんだろうけど、 メインで使うつもりなら、やめといたほうがいいと思う ちなみにキーボード付きで、おすすめ出来るスマホは無い
82 : ハイスペック機にポケモンキーボードでもかったほうがいいよな
83 : いつまでもiモードiモード言ってる方がアホだ もう要らんだろあんなの スマホの足を引っ張るなって感じ
84 : root済みのチャットがsim認識しなくなったので DSに持って行くと新品と交換になった。 交換時に初期化してテザリングも不可にはしておいたんだけど、 ハードの故障だし、とunrootまではしなかった。 バレるかな?
85 : #のガラケーにキーボードつきが無かったかな?
86 : 禿インターネットマシーン? ttp://mb.softbank.jp/mb/product/3G/922sh/
87 : 4年前の携帯電話、紹介しても・・・
88 : iモード言ってるのに似合いじゃね?
89 : >>76 パソコンないからスマホ本体で
90 : >>86 逆にF-07Cなんてどやw
91 : F-04Bでも買えばいいよ。
92 : N-08Bを勧めてみる
93 : F-07Cですか、、、携帯としては問題ないみたいですが、Windows7モードで不評なのがちょっと、、、 N-08Bは実は持っていて、入力自体に問題ないんですがやはり大きさがちょっと、、、(ちなみにこの文もN-08Bからの入力です) 総じてL-04Cの評価がレビューを見てても高いので興味があるんですが、フルキーボード搭載の新しい機種LGからでも出してくれないですかね〜〜
94 : >>93 いやそれ以前にスマホじゃi-modeはほぼ利用不可だぞ? こんな吹きだまりじゃなくてDS逝って相談してくりゃ良いがな
95 : >>93 そんなにi-modeにこだわるならi-mode契約のままspモード追加でスマホを メインで使い、i-modeサイト使う時だけFOMA SIMを古い携帯に差し替えれば いい話とちゃいます?
96 : 新幹線予約はとっくにスマホ対応してるはずだが
97 : 新幹線予約は、アンドロイドの最新にはまだ対応してないよ 。
98 : アンドロイドの最新ってなんだ?4.1.1か?
99 : root取れた。これでパケ漏れを抑えられる。 使い放題なのはメールだけだから、他でパケット漏れたら簡単にRる。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]