1read 100read
2012年08月株個別銘柄72: 【7203】トヨタ自動車【TOYOTA】 (348)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【6793】山水電気【 臨時だyo!】 (928)
【4825】ウェザーニューズ@台風3号【お天気】 (535)
【8701】SBIイー・トレード証券【最上川】 (696)
東芝TOSHIBA (319)
★☆★新興市場実況スレ 臨時12★☆★ (545)
【速報】 急騰・急落銘柄報告スレ隔離スレ (206)
【7203】トヨタ自動車【TOYOTA】
- 1 :2011/08/30 〜 最終レス :2012/11/14
- http://www.toyota.co.jp/jpn/investors/
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7203+7262+7205
- 2 :
- トヨタ自動車、7月 生産・国内販売・輸出実績
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/11/08/nt11_0808.html
ダイハツ、2011年7月および1-7月 生産・販売・輸出実績
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2011/0830-1/index.htm
- 3 :
- 8/03 7203 トヨタ自動車 野村 Neutral継続 3300円→3600円
8/12 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 4500円→4100円
8/17 7203 トヨタ自動車 バークレイズ Equalweight継続 3500円→3400円
8/18 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 4100円→3950円
8/19 7203 トヨタ自動車 GS 中立継続 4000円→3600円
8/22 7203 トヨタ自動車 三菱UFJMS Neutral継続 3700円→3300円
8/23 7203 トヨタ自動車 JPモルガン Neutral継続 3500円→3250円
8/23 7203 トヨタ自動車 バークレイズ Equalweight継続 3400円→3350円
8/23 7203 トヨタ自動車 メリル 中立継続 3850円→3300円
8/19 7262 ダイハツ工業 GS 中立→買い格上げ 1500円→1650円
8/29 7262 ダイハツ工業 モルガンS Equalweight継続 1540円→1500円
8/30 7262 ダイハツ工業 シティG 2M→1M格上げ 1360円→1500円
8/18 7205 日野自動車 三菱UFJMS Neutral→OP格上げ 520円→530円
8/22 7205 日野自動車 ドイツ Buy→Hold格下げ 500円→435円
8/30 7205 日野自動車 シティG 1M継続 510円→550円
- 4 :
- 証金
速報(08/31) 貸株 融資 差引
新規 184.1 66.7
返済 72.2 19.9
残 836.5 1226.5 +390
前日比 +111.9 +46.8 -65.1
逆日歩
回転日数 8.2
貸借倍率 1.46
- 5 :
- 9/01 7203 トヨタ自動車 CS OP→Neutral格下げ 4420円→2980円
9/01 7203 トヨタ自動車 みずほ Neutral継続 3400円→2900円
- 6 :
- やけにランコルゲしてると思ったら
クレイジースイスがレーティングを下げたのね
- 7 :
- 証金
速報(09/01) 貸株 融資 差引
新規 1041.6 249.4
返済 72.3 73.4
残 1805.8 1402.5 -403.3
前日比 +969.3 +176 -793.3
逆日歩
回転日数 6.3
貸借倍率 0.77
- 8 :
- 証金
速報(09/02) 貸株 融資 差引
新規 238.8 401.2
返済 1043.2 64.8
残 1001.4 2142.2 +1140.8
前日比 -804.4 +336.4 +1140.8
逆日歩
回転日数 5.4
貸借倍率 2.13
- 9 :
- 富士重工がアメリカで新型カムリ生産だね。
- 10 :
- >>4 >>7 >>8
トヨタ程の大企業でも変動があるのだね。
- 11 :
- 中国でプリウス、基幹部品ごと生産するんだろ
株価は上がるんだろうな
でも、国内の雇用に寄与しないなら買わない
地元が潤わないなら、国内株なんて、買う価値ないからな
- 12 :
- >>11
野田首相が円高に強く介入できないかな?
- 13 :
- ヤフーの買い煽り厨が痛いw
破産寸前で発狂してんだろうなwww
- 14 :
- 証金
速報(09/05) 貸株 融資 差引
新規 519.2 80.8
返済 133.7 929.7
残 1386.9 1293.3 -93.6
前日比 +385.5 -848.9 -1234.4
逆日歩
回転日数 4.5
貸借倍率 0.93
- 15 :
- トヨタの中国販売、前年比14.9%増=2カ月連続プラス−今年累計は4.3%増
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011090500281
- 16 :
- 証金
速報(09/06) 貸株 融資 差引
新規 226.3 231.3
返済 131.9 68.2
残 1481.3 1550 +68.7
前日比 +94.4 +163.1 +68.7
逆日歩
回転日数 4.7
貸借倍率 1.04
- 17 :
- 富士重工、日野、アイシン精機、デンソーも上がったね。
- 18 :
- 証金
速報(09/07) 貸株 融資 差引
新規 274.8 4.8
返済 203.5 128.4
残 1552.6 1426.4 -126.2
前日比 +71.3 -123.6 -194.9
逆日歩
回転日数 4.8
貸借倍率 0.91
- 19 :
- >>15
売れすぎワロタw
- 20 :
- >>19 >>15
日産と比較して、中国は遅れていたかな。
中国でレクサスやランドクルーザーといった高級車は見たけどね。
- 21 :
- トヨタ、タイ製小型車を対日逆輸出も
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_302873
- 22 :
- >>15
サーブ買収で中国に攻勢をかけれないかな?
- 23 :
- 証金
速報(09/08) 貸株 融資 差引
新規 37.2 9.6
返済 261.9 149.4
残 1327.9 1412.8 +84.9
前日比 -224.7 -139.8 +84.9
逆日歩
回転日数 5.7
貸借倍率 1.06
- 24 :
- 証金
速報(09/09) 貸株 融資 差引
新規 160.5 44.9
返済 94.2 38.5
残 1394.2 1419.2 +25
前日比 +66.3 +6.4 -59.9
逆日歩
回転日数 7.7
貸借倍率 1.01
- 25 :
- 終了のお知らせ
- 26 :
- 10周年のテロ起きませんねえ
- 27 :
- >>26あたりの時刻だったね。
2機目が衝突したのが。
- 28 :
- みなさん生きてますか?
- 29 :
-
【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】
『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
http://2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg
『Germany’s poor doctors』
http://www.spiegel.de/international/0,1518,grossbild-575805-399537,00.html
医師一人当たりでは高い日本の医療費
http://benli.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/09/04/expperdoc2004.png
- 30 :
- >>29
日本の歯科医ではワーキング・プアがいると以前ニュースがあったけど、
先進国のドイツの医者がそうなのですか。
弁護士はどうなのだろう?
- 31 :
- トヨタ自動車の格付けをA+からAに引き下げ=フィッチ
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-23142120110912
- 32 :
- ドル円また76円台に逆戻り
ダウも好材料無く下落が確実
アホルダー涙目ですなwww
- 33 :
- ドル円また76円台に逆戻り
ダウも好材料無く下落が確実
アホルダー涙目ですなwww
- 34 :
- >>25
?
スレが?
- 35 :
- トヨタはソニーのような銘柄になってしまうのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17924
筆者は長年、証券市場や産業界の動向を取材してきたが、今般の震災後の増産計画に際し、
多くのアナリストや投資家がこんなことを言っていたのが気になった。
「トヨタ株がソニーのようになってしまう」・・・。
かつて、独創的な商品作りで世界市場を席巻したソニーだが、現状は「『その他大勢』の
電機メーカーの1つ」(先の外資系運用会社)との位置づけに甘んじている。ソニーの業績悪化が
市場全体に波紋を広げる「ソニーショック」という言葉も全く聞かれなくなった。
「世界一の自動車メーカー」「世界市場を独占」といったトヨタの枕詞も聞かれなくなって久しい。
実際「トヨタの増産計画は甘いと判断し、ポートフォリオから外した」(同)との声もジワリと増えているのだ。
トヨタが真に復活を果たし、投資家の信認を回復するには、高いハードルが待ち構えている。
- 36 :
- 今日は投げ売りday
- 37 :
- ドル円また76円台定着っぽいね
どっちにしろトヨタはもう終わり
- 38 :
-
* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
* トヨタホーム(株)
ホーム>企業情報>会社案内>トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html
ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
- 39 :
- トヨタ自動車、8月 生産・国内販売・輸出実績
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/11/09/nt11_0907.html
- 40 :
- 8/03 7203 トヨタ自動車 野村 Neutral継続 3300円→3600円
8/18 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 4100円→3950円
8/19 7203 トヨタ自動車 GS 中立継続 4000円→3600円
8/22 7203 トヨタ自動車 三菱UFJMS Neutral継続 3700円→3300円
8/23 7203 トヨタ自動車 JPモルガン Neutral継続 3500円→3250円
8/23 7203 トヨタ自動車 バークレイズ Equalweight継続 3400円→3350円
8/23 7203 トヨタ自動車 メリル 中立継続 3850円→3300円
9/01 7203 トヨタ自動車 CS OP→Neutral格下げ 4420円→2980円
9/01 7203 トヨタ自動車 みずほ Neutral継続 3400円→2900円
8/19 7262 ダイハツ工業 GS 中立→買い格上げ 1500円→1650円
8/29 7262 ダイハツ工業 モルガンS Equalweight継続 1540円→1500円
8/30 7262 ダイハツ工業 シティG 2M→1M格上げ 1360円→1500円
8/18 7205 日野自動車 三菱UFJMS Neutral→OP格上げ 520円→530円
8/22 7205 日野自動車 ドイツ Buy→Hold格下げ 500円→435円
8/30 7205 日野自動車 シティG 1M継続 510円→550円
- 41 :
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1311602732/602
602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ
- 42 :
- 10/03 7203 トヨタ自動車 シティG 2M継続 3580円→2930円
- 43 :
- トヨタ下がりすぎだろう・・・・orz
- 44 :
- 日本製は放射能付きっていうイメージ付いちゃったから輸出企業は厳しいね。
- 45 :
- 10/06 7203 トヨタ自動車 SMBC日興 2継続 3800円→3400円
- 46 :
- 【自動車】新ビッグ3はGM、VW、ヒュンダイ…米自動車業界のカリスマ ボブ・ラッツ元GM副社長[11/10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317871077/
- 47 :
- 10/07 7203 トヨタ自動車 GS 中立継続 3600円→3100円
10/07 7203 トヨタ自動車 バークレイズ Equalweight継続 3350円→2900円
10/07 7203 トヨタ自動車 メリル 中立継続 3300円→3000円
10/07 7205 日野自動車 GS 売り継続 420円→400円
- 48 :
- 10/07 7262 ダイハツ工業 バークレイズ Equalweight継続 1400円→1450円
- 49 :
- 半分プラスで逃げられた ラッキー
昼の寿司代皆様のおかげでゴチになりました
残り半分引けで処分(多分上昇で引けるみたいだし)
糞ポジ プラス処分で終了。 居酒屋で今夜は祝いの酒だなこりゃ
- 50 :
- >>49
皆様のおかげで?
酒は美味しかった?
- 51 :
- 2710で逃げといて良かった。あれが最後の逃げ場だったな。
- 52 :
- 10/11 7203 トヨタ自動車 シティG 2M継続 2930円→2800円
10/11 7262 ダイハツ工業 マッコーリー OP→Neutral格下げ 1450円→1400円
- 53 :
- 10/12 7262 ダイハツ工業 ドイツ Hold継続 1500円→1550円
- 54 :
- トヨタがヨタヨタ・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000073-jij-int
- 55 :
- トヨタがヨタヨタ・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000073-jij-int
- 56 :
- 後尾参入 トヨタが画策するVW撃墜カード(1)
http://wjn.jp/article/detail/3885408/
ダイハツを巡る深謀遠慮
「単なるご祝儀とは思えない。舞台裏で秘めた思惑が動いているのではないか」
株式市場が急速に冷え込み、平均株価が8500円前後で低迷する中、ダイハツ工業を巡るそんな観測が市場を駆け巡った。
同社は9月20日に新型軽自動車「ミライース」を発売した。
リッター30キロと軽の従来最高27キロを上回ってハイブリット車並みの高い燃費性能を誇り、
価格は79万5000円からと低価格をアピールしている。
今後開発する他の車種も高い燃費性能と低価格を両立させたタイプとする方針で、
ミライースの発表会見で伊奈功一社長は「東日本大震災後、軽自動車の需要は回復しており、一気に攻める」と力説した。
何せミライースのリッター30キロは、ホンダのハイブリット車「フィット」とほぼ同等、
トヨタの同「プリウス」(35〜38キロ)に迫るほどの性能を備えているのだ。
その点、エコカーとしての話題性は十分あるとはいえ、ミライース自体は国内で「月間7000台」の
販売を見込んでいるに過ぎない。
そのことを捉えれば、株価フィーバーは確かに尋常ではない。新車の発表を機とした急騰に、
いくら同社が「低価格のエコカー競争に火をつけた」(業界筋)とはいえ、ここまで独歩高をアピールしたとあっては
市場筋が「いったい、何があったのか」と詮索しないわけがない。
「一部で囁かれているのはトヨタ自動車の思惑を先取りした動きとの見立てです。
つまりトヨタがダイハツにTOBを行って完全子会社化する。
それを察知した投資家が、いち早く買いに走った。こう解釈すれば説明がつきます」(市場関係者)
ダイハツ工業は1998年にトヨタの傘下に組み込まれ、トヨタが発行済み株式の51.2%を保有している。
そうである以上、この期に及んでトヨタが大枚を投じて完全子会社化する必然性はなさそうだが、
「現実の問題としてトヨタの危機感はハンパじゃない」とトヨタ・ウオッチャーは打ち明ける。
「スズキと“離婚騒動”で揉めているフォルクスワーゲン(VW)は、保有する19.9%の株式をテコに敵対的買収を仕掛けるか、
三者に売却してスズキとの関係を清算するかの最終決断を迫られている。
もし後者であれば、スズキに代わる軽自動車メーカーとしてダイハツが新たな標的になりかねない。
ただでさえトヨタ追撃に執念を燃やしているVWのこと、ダイハツ乗っ取りで挑戦状を叩きつけたらトヨタのメンツは丸潰れ。
そんな事態を回避するためにもダイハツの完全子会社化は十分あり得るシナリオです」
- 57 :
- 10/21 7203 トヨタ自動車 JPモルガン Neutral→Overweight格上げ 3250円
- 58 :
- 10/24 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 3950円→2555円
- 59 :
- トヨタ自動車 関野孝光 24歳
- 60 :
- VWの隆盛とトヨタの凋落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000013-nna-int
- 61 :
- トヨタ自動車は、2007年に米ゼネラル・モーターズ(GM)を抜いて世界1位に躍り出たが、今年は東日本大震災の影響で減産を余儀なくされた。一方、GMは上半期の販売台数でVWを上回ったものの、米での需要後退で首位を維持するのは難しいとの見方だ。
VWは、傘下にスペインのセアト、チェコのシュコダ、高級車の英ベントレーなど幅広い層のブランドを抱え、部品共有による大幅なコスト削減を実現している。今後の首位争いは、アジアおよび中南米市場での業績が大きく左右すると予想されている。
JDパワーは最新予測で、今年の世界販売台数はVWが780万台、GMが720万台、トヨタが670万台に達するとしている。
- 62 :
- >>60の途中から抜粋でした。
タイの洪水被害も大きいかな。
- 63 :
- 08/03 7203 トヨタ自動車 野村 Neutral継続 3300円→3600円
08/22 7203 トヨタ自動車 三菱UFJMS Neutral継続 3700円→3300円
09/01 7203 トヨタ自動車 CS OP→Neutral格下げ 4420円→2980円
09/01 7203 トヨタ自動車 みずほ Neutral継続 3400円→2900円
10/06 7203 トヨタ自動車 SMBC日興 2継続 3800円→3400円
10/07 7203 トヨタ自動車 GS 中立継続 3600円→3100円
10/07 7203 トヨタ自動車 バークレイズ Equalweight継続 3350円→2900円
10/07 7203 トヨタ自動車 メリル 中立継続 3300円→3000円
10/11 7203 トヨタ自動車 シティG 2M継続 2930円→2800円
10/21 7203 トヨタ自動車 JPモルガン Neutral→Overweight格上げ 3250円
10/24 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 3950円→2555円
08/29 7262 ダイハツ工業 モルガンS Equalweight継続 1540円→1500円
08/30 7262 ダイハツ工業 シティG 2M→1M格上げ 1360円→1500円
10/11 7262 ダイハツ工業 マッコーリー OP→Neutral格下げ 1450円→1400円
10/12 7262 ダイハツ工業 ドイツ Hold継続 1500円→1550円
10/31 7262 ダイハツ工業 GS 買い継続 1650円→1700円
10/31 7262 ダイハツ工業 バークレイズ Equalweight継続 1450円→1550円
10/31 7262 ダイハツ工業 UBS Buy継続 1600円→1700円
10/31 7262 ダイハツ工業 野村 Buy継続 1900円→1800円
10/31 7262 ダイハツ工業 SMBC日興 1継続 1600円→1700円
08/18 7205 日野自動車 三菱UFJMS Neutral→OP格上げ 520円→530円
08/22 7205 日野自動車 ドイツ Buy→Hold格下げ 500円→435円
08/30 7205 日野自動車 シティG 1M継続 510円→550円
10/07 7205 日野自動車 GS 売り継続 420円→400円
- 64 :
- 11/09 7203 トヨタ自動車 野村 Neutral継続 3600円→2800円
11/09 7262 ダイハツ工業 メリル 中立継続 1450円→1500円
11/09 7262 ダイハツ工業 三菱UFJMS Neutral継続 1300円→1470円
11/09 7205 日野自動車 三菱UFJMS OP継続 530円→570円
- 65 :
- 岩田華怜はいいね
- 66 :
-
年初来安値きますた!
- 67 :
-
年初来安値きますた!
- 68 :
- 毎度hf解約?・・数日の我慢だといいけど
- 69 :
- 2,471 -12(-0.48%)
- 70 :
- 2,467 -4 -0.16%
- 71 :
- 2,508 +41(+1.66%) 転換線2502.5
おめれと
- 72 :
- 年末に8,000になったのはいつのことだったか
- 73 :
- >>65
トヨタと関係あるの?
- 74 :
- 2,448 -57 -2.27%
日経お見事節目
- 75 :
- 11/15 7203 トヨタ自動車 三菱UFJMS Neutral継続 3300円→3000円
11/16 7203 トヨタ自動車 みずほ Neutral継続 2900円→2620円
11/21 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 3950円→3850円
11/21 7262 ダイハツ工業 CS OP継続 1610円→1680円
11/21 7262 ダイハツ工業 みずほ Neutral継続 1500円→1430円
- 76 :
- 新安値
月足・・・ぁぁ
- 77 :
- 11/21 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 3950円→3850円
11/21 7270 富士重工 ドイツ Hold継続 570円→515円
11/21 7262 ダイハツ工業 みずほ Neutral継続 1500円→1430円
11/21 7262 ダイハツ工業 みずほ Neutral継続 1500円→1430円
11/21 7201 日産自動車 CS Neutral継続 720円→760円
11/21 7261 マツダ CS Neutral継続 170円→160円
11/21 7262 ダイハツ工業 CS OP継続 1610円→1680円
11/21 7269 スズキ CS Neutral継続 1820円→1860円
- 78 :
- すみません。ダイハツが重複してました。
11/21 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 3950円→3850円
11/21 7270 富士重工 ドイツ Hold継続 570円→515円
11/21 7262 ダイハツ工業 みずほ Neutral継続 1500円→1430円
11/21 7262 ダイハツ工業 CS OP継続 1610円→1680円
11/21 7201 日産自動車 CS Neutral継続 720円→760円
11/21 7261 マツダ CS Neutral継続 170円→160円
11/21 7269 スズキ CS Neutral継続 1820円→1860円
- 79 :
- 2,385前日比 -63(-2.57%)
乙
- 80 :
- 日本も、製造業も緩やかな右肩下がり。
- 81 :
- トヨタが引きずる震災後遺症
http://wjn.jp/article/detail/8979092/
- 82 :
- 2,387前日比 +2(+0.08%)
- 83 :
- 11/24 7262 ダイハツ工業 シティG 1継続 1500円→1770円
- 84 :
- 2,376前日比 -11(-0.46%)
- 85 :
- トヨタ・ホンダ・三菱自らが合同会社設立
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322134660/
- 86 :
- >>85
見れないのですが。
- 87 :
- >>86
アルバック、兼松、関電工、鈴与商事、中部電力、トヨタ自動車、
日本政策投資銀行、本田技研工業、三菱自動車工業の9社は
24日、電気自動車(EV)の普及拡大を目的に会員制急速充電サービスを行う
「合同会社充電網整備推進機構」を設立することで合意したと発表した。
EVの普及拡大に重要な役割を担うEV用急速充電器は、今年10月現在、
約800基設置されているが、EVユーザーの利便性を考えるとまだ
十分な整備とはいえない状況となっている。
急速充電器は、これまで各企業や諸団体が自社利用あるいは行政サービスの
一環等の目的で、設置者自らの費用負担で設置してきたが、
その費用回収の有効な手段がないことが課題となっている。
整備推進機構は、急速充電器設置者から急速充電器を登録してもらい、
これをネットワーク化し、会員組織化したEVユーザーに利用してもらう。
会員からは会費を徴収し、この一部を急速充電器設置者に還元することで
設置者の費用負担の軽減を図り、急速充電インフラの整備拡大を推進する。
整備推進機構では、このような会員制急速充電サービスを2012年度から開始する予定。
http://files.zaikei.co.jp/files/general/2011112420105715.jpg
http://www.zaikei.co.jp/article/20111124/87618.html
- 88 :
- >>87
ありがとうございます。
- 89 :
- 25日
2,413前日比 +37(+1.56%)
東1大型指数も+引けか・・^^
- 90 :
- 医師会での懇談パーティーに
久しぶりに
金富子さんが来てくれて
凄い人だかりが出来てたね
私の事も覚えていてくれて、本当に金富子さんは株に転向して
大成功したよね。
数年前からネットで掲載しだして
「億様 株レシピ」サイトと入力すれば、金富子さんの株読めますよ。
- 91 :
- 2,483前日比 +70(+2.90%)
- 92 :
- トヨタが相場を牽引するか?! 関東自とネットイヤーがトヨタを先導
http://money.minkabu.jp/27099
略)欧州債務問題への警戒感は根強く外部環境が直ちに好転することが期待出来にくい状況下にあり、
月末特有のドッレッシング買いにとどまり、一過性の上昇に終わる可能性もあるが、
11月末を底に1月中旬を目安にリバウンドするか注目されよう。
^^;
- 93 :
- 2,529前日比 +46(+1.85%)
- 94 :
- 09/01 7203 トヨタ自動車 CS OP→Neutral格下げ 4420円→2980円
10/06 7203 トヨタ自動車 SMBC日興 2継続 3800円→3400円
10/07 7203 トヨタ自動車 GS 中立継続 3600円→3100円
10/07 7203 トヨタ自動車 バークレイズ Equalweight継続 3350円→2900円
10/07 7203 トヨタ自動車 メリル 中立継続 3300円→3000円
10/11 7203 トヨタ自動車 シティG 2M継続 2930円→2800円
10/21 7203 トヨタ自動車 JPモルガン Neutral→Overweight格上げ 3250円
11/09 7203 トヨタ自動車 野村 Neutral継続 3600円→2800円
11/15 7203 トヨタ自動車 三菱UFJMS Neutral継続 3300円→3000円
11/16 7203 トヨタ自動車 みずほ Neutral継続 2900円→2620円
11/21 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 3950円→3850円
08/29 7262 ダイハツ工業 モルガンS Equalweight継続 1540円→1500円
10/11 7262 ダイハツ工業 マッコーリー OP→Neutral格下げ 1450円→1400円
10/12 7262 ダイハツ工業 ドイツ Hold継続 1500円→1550円
10/31 7262 ダイハツ工業 GS 買い継続 1650円→1700円
10/31 7262 ダイハツ工業 バークレイズ Equalweight継続 1450円→1550円
10/31 7262 ダイハツ工業 UBS Buy継続 1600円→1700円
10/31 7262 ダイハツ工業 野村 Buy継続 1900円→1800円
10/31 7262 ダイハツ工業 SMBC日興 1継続 1600円→1700円
11/09 7262 ダイハツ工業 メリル 中立継続 1450円→1500円
11/09 7262 ダイハツ工業 三菱UFJMS Neutral継続 1300円→1470円
11/21 7262 ダイハツ工業 CS OP継続 1610円→1680円
11/21 7262 ダイハツ工業 みずほ Neutral継続 1500円→1430円
11/24 7262 ダイハツ工業 シティG 1継続 1500円→1770円
08/22 7205 日野自動車 ドイツ Buy→Hold格下げ 500円→435円
08/30 7205 日野自動車 シティG 1M継続 510円→550円
10/07 7205 日野自動車 GS 売り継続 420円→400円
11/09 7205 日野自動車 三菱UFJMS OP継続 530円→570円
- 95 :
- >>94
富士重工はどうでしたか?
- 96 :
- 2,509前日比 -20(-0.79%)
落ち着いて来たね^^
- 97 :
- 12/01 7203 トヨタ自動車 ドイツ Buy継続 3850円→3500円
- 98 :
- 12月2日
2,594前日比 +27(+1.05%)
第42回東京モーターショー、豊田社長によるプレゼン・・胸熱
ずっと応援するよーーー!!
今乗ってるのは Hondaだがな^^;
- 99 :
- >>97
目標株価が武田より高いね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【5721】エス・サイエンス【東理と一緒に行こうよ】 (301)
【2768】双日臨時スレ【MSCB、ダメ!】 (422)
【3048】ビックカメラ【Bic】 (982)
【6494】NFK【日本ファーネス】復活 (547)
【4290】プレステージインターナショナル【PI3】 (936)
【4835】インデックス【中身はアトラス】 (738)
--log9.info------------------
クラウスノミを語れ (819)
ももいろクローバーZ (395)
とっととアラン・ホールスワースのスレ立てろや! (678)
【アングラガルド】北欧は秀作揃い【アネクドテン】 (420)
marillion マリリオン 2 (246)
ブート・海賊盤・コピーとか法とか (956)
冬に合いそうなプログレ (213)
Pain of Salvation part2 (247)
『正統派』日本のプログレについて語ろう (397)
ザ・コレクターズ・キング・クリムゾン (397)
フレンチ・ロックの巨匠、ポール・モーリア氏逝く (770)
ルネッサンス Renaissance 第3章 (450)
IT BITES (イット・バイツ) part2 (667)
RIVERSIDE (398)
ヌメロ・ウエノとは? (884)
【神話】MAGMA 第4章【伝説】 (956)
--log55.com------------------
★☆【横浜】maidcafeSANCTUARY その5
池袋ENTRY
★Schatzkiste シャッツキステ38
★【排他的】痛い四国レイヤーとカメコ【土人】10
★【北海道】メイド喫茶【常連】さんじゅうなな!
★☆北陸の痛いレイヤースレ10
広島のコスプレ事情28着目
★【札幌メイドバー】モエル-Moel【萌書1】
-