1read 100read
2012年08月珍味104: 氷下魚・かんかい・干しこまい (335)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
[an error occurred while processing this directive]
氷下魚・かんかい・干しこまい
- 1 :04/08/12 〜 最終レス :2012/09/14
- かなづちやペンチを使わないと食べられないくらいかたい。
でもうまい。
いつも、怪我をしながら食べています(゚∀゚)
- 2 :
- 檀ふみ
- 3 :
- マヨネーズ+七味は必須だな。
- 4 :
- 北海道にバイトに行った時、バイト先のおじさんが
コマイとかなづちを持ってきて、コンクリートの上で
コマイをたたき始めたのには驚いた。
- 5 :
- 身をむしったあとの皮は捨てないで
軽く火で焙ると美味いよ。
酒呑みでは身よりも皮をほしがる人が多い。
- 6 :
- こまいウマー。一味大量にかけて食べたい
- 7 :
- こまいは生干しが美味い。
が、東京には売ってない、売っててもグラム500円とか普通_| ̄|○
- 8 :
- こまい、叩いたりしないで普通に食ってますが…
解体すると身が少なくてショボーンです。
- 9 :
- >7
アメ横とか行くと時たま見るぞ。値段は5〜6本1パック500円位。
100g以上はあると思うが、詳細不明。
ししゃもの半分くらい美味い。
- 10 :
- やっぱ、七味マヨネーズだな
- 11 :
- こまいは骨ごとバリバリとかじるにつきる。
だが、後で骨が反芻されて出て来るんだよな…orz
- 12 :
- コマイは軽く炙ってから食うのが好き
アゴがつかれるけど
- 13 :
- 小樽に帰省してた友達からお土産としてもらったが埼玉県民の漏れには
いまいち食べ方が分からず解説を乞い、マヨ+七味+醤油も混ぜたものに
身をはがしてつけて食うということが分かった。
当方大宮ですが首都圏にもデパートとかには売ってるモンなのでしょうか
- 14 :
- >>13
デパート行くくらいならアメ横行け
- 15 :
- >>14
いいアドバイスですなあ
- 16 :
- 袋に食べ方として、水で戻したあと
切り身にして和え物に。ってあるけど
やったらあんまり美味しくなかった。
みずっぽくなった。
そのまま齧った方がいいや。
- 17 :
- 袋に入って売られてるのって
叩かなくても初めから柔らかいんだな
- 18 :
- 実家青森なんだけど、帰省して「何が食べたい?」って聞かれたら
「かんかい!」って即答するくらいかんかい大好きだ。
かわはぎロールも捨て難いがかんかいが一番好き。
生干しこまいをあぶったのも好きだなあ。
- 19 :
- >>18
わたしも!先日ほんっとに久し振りに帰ってがむしゃらに
食べました。
いろいろ料理作ってくれたママンごめんなさい。
だって好きなんだもの。
- 20 :
- 舌の一つも怪我しないと美味くない。
コマイは血のソースで食べるのが一番!
- 21 :
- くっちゃくっちゃと噛みつづけたいね
- 22 :
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 かんかい!かんかい!
⊂彡
やっぱ酒飲む時にはかんかいは欠かせないね
日本酒、焼酎、ウィスキー何でも合うしウマー
- 23 :
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 かんかい!かんかい!
⊂彡
私は酒なんて飲まない小学生の時分からむさぼり食ってたせいか、
かんかいを食うときは単品で食うことが多いなあ。
飲んで水くらい…
- 24 :
- 釣りたての氷下魚なら塩焼きにして食べるのも美味い。
蛋白ながら旨味が濃いというか。
白子が入ったオスならより良いですよ。
- 25 :
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 かんかい!かんかい!
⊂彡
俺も子供の頃からよく食べてた。
美味すぎてつい食べ過ぎちゃうんだよな。
- 26 :
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 かんかい!かんかい!
⊂彡
食べたことない!福島じゃ買えないかな?
酒飲みだから気になる〜
- 27 :
- よく珍味や魚介類加工品を扱ってるサイトで
ネット通販で売られてるのを見るよ
近くで売っていないなら通販で買うのもいいかもしんない
- 28 :
- >>27
thx!探して見ます!
- 29 :
- アニメ “魔法のマコちゃん” で、魚のミイラ・・・・と説明していたセリフが、昔あった。
原始時代の本能が、旨い! と目覚める。
もう、一匹。
ねじねじ ひねり割り裂く、 醤油マヨネーズ&七味唐辛子 で、召し上がれ。
- 30 :
- アメ横でもガード下の店じゃなくて
吉池の魚別館な
あそこの方が真っ当な商売してる
それでも時々とんでもない物掴まされるがorz
- 31 :
- 通販で安い店教えて。
- 32 :
- >>31
通販で買ったことはないけどみつけたので( ^^)つ
http://www.rakuten.co.jp/sansai/585926/#562251
まぁ・・・これ位が下限かもなぁ・・・・・・
- 33 :
- 大東のカンカイが好きだけど関西では手に入らないので通販で購入。
ttp://hayamimi.net/mall/daito/shohin_chinmi.html
北海道の干物は、まず鮭トバが入門編。次にむしりカレイ、タラトバ。
そして最後にカンカイで決まりかな。独特の臭みが癖になってしまう。
北海道はうまいものが多い。知床で買った鮭ロールもうまかったなぁ。
- 34 :
- みなさん臭い対策はどうしてますか?
カンカイを食べるとすごい臭いがしますよね?
- 35 :
- ただいまマイクのテスト中
- 36 :
- このスレは人気がないなぁ。
カンカイなんて北海道出身者でも「何、それ?」言うくらいだから仕方がない。
関西では知る人なんていない..と思っていたら大阪黒門市場には売っている
ことが判明。買う人がいるんだな。
- 37 :
- 寒海狙って海に行くんだけど、今年はあんまり釣れないな。
タイミング良く群れに当たると↓くらいのがポツポツ釣れるんだが。
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo12136.jpg
皆が喰ってる奴ってカJチンに干してあるヤシかな?
調味料で少し味付いてるのもあるね。
- 38 :
- ちなみに35センチ位以上の大きさになると、コマイではなくオオマイと
呼んだりもしまつ。
最大で55センチ前後かと。
- 39 :
- コマイって生だと、どうやって食べるんですか?
タラ科の魚なので鍋や天ぷらでもおいしく食べられそうだと思っているのですが
- 40 :
- >>39
むかーしばあちゃんが塩焼きにしてくれた。
記憶定かではないけど、生干しとは味が違ったから、多分生だったと思う。
最近は、腹に切れ目が入ったカンカイ売ってるね。素手で皮剥くだけで食べられて(゚д゚)ウマ-
一昨日も3匹一気食いしちゃったよ。お腹で膨れて苦しくなった
- 41 :
- おつまみとして売ってる
開きのが3枚ぐらい入ってるのは何?
あれは偽者なの?
- 42 :
- おれの車は、かんかいクサイ。
長距離移動中は、ガチガチかんかいひっちぎって食ってます。
手が痛い
- 43 :
- >>40
レスありがとうございます。
関東では干物になったものしか手に入らないので、
地元ではどうやって食べているのかな?と思っていました。
こんど青森に出かける予定があるので、そのときは生コマイを探して焼いてみます。
- 44 :
- 新鮮なヤシだと刺身でも食べられますよ。
身を昆布で挟んでから半冷凍してから切って刺身に。ルイベと言いまつ。
後は、一夜干しを焼いて食べたりでつね。
白子は味噌汁にしたり、さっとゆがいてポン巣で食べると美味しいらしい。
- 45 :
- カンカイ高い。
大東のが一番ウマイと思うが、
ほんとに北海道で作ってんのかなあ?
- 46 :
- 一夜干し買ってた。なんか甘い味付けがしてある・・・鬱
- 47 :
- もう少ししたら氷上釣りでワカサギに混じって釣れるよ!
- 48 :
- 袋に入ってるかんかいと氷下魚の違いってなんですか?
氷下魚はかなづちで叩かないと食べれないくらい硬いみたいですが
袋入りのおつまみとして売られている方はそんなに硬くないですよね?
- 49 :
- 久しぶりに見にきました。
何かガランとしてますねぇ、ここは。
カンカイ、そのまま齧ります?
炙ります? 聞いたら、油で素揚げ
しちゃうって人もいますね。どうです?
- 50 :
- 魚屋で干しこまいを見かけた。なんとなく買ってみた。
食べ方がわからなかったので調べたらこのスレにあたったよ。
軽くあぶってペンチでむしって食べてます。
背骨が特にいい味してる。
- 51 :
- 氷下魚は生干しじゃないと食べにくいですよね
根室から送ってもらってるんですが、冷凍すれば結構もちます。
値段は500gで700円ですね。頭落とした20cm位のが14〜5尾ってとこです。
七味マヨで食べてますが、他にうまい食い方知ってる人いませんか?
- 52 :
- 子供の頃の記憶なんだが親がストーブであぶって食べてたような・・・
そして部屋の中がすごい臭いだったような・・・
- 53 :
- この前買ったカンカイのパッケージ表示に
『原材料 鱈』
ってあったんだけど・・・・これってニセモノですか?
ちなみにこれ、あのカンカイ独特の濃厚な味がせずorz
- 54 :
- 東京へ来て初めて住んだアパートの正面にあった酒屋さんでコマイを知りました。
日本酒にもビールにもぴったり合うつまみだったから長年愛用しました。
コンビニが増え、5年前その酒屋さんも閉店を余儀なくされました。
あれからコマイを食べていません。
- 55 :
- 池袋に住んでいますがコマイを買うにはアメ横まで行かないとダメ?
- 56 :
- かんかいならどこでも買えるだろ
- 57 :
- 自宅から池袋駅までの間にある酒屋、コンビニ、ビックカメラ、やまやに売ってない
- 58 :
- 当方小樽在住
コマイはお腹の所に黄色い縞があり少しハラスの部分が臭いヤツがお奨め
乾燥しすぎの臭いがうすいのはχです
東京に4年すみましたが、北海道の物とは違いマズーなコマイばかりでした。
- 59 :
- 開いた状態で売っているのは、味が浅い気がします。
- 60 :
- あーコマイ久しぶりに食べたいなぁ。
すっごい硬いからねじっても自分じゃなかなか裂けなくて
お父さんによく裂いてもらったっけ。
自分は醤油マヨネーズつけてよく食べてました。
- 61 :
- 前から何度か聞いてるけど金槌で叩いて食う奴と
スーパーや酒屋のおつまみコーナーで売ってる
袋入りのかんかいの違いって何なんだ?
いい加減に教えてくれないか
- 62 :
- >61
身がやわらかくなるようロール掛けしてある。
ttp://www.kane-ichi.co.jp/chinmi.html
- 63 :
- なるほど
じゃあ自分はまだ本物の氷下魚は食べたことがないのか
- 64 :
- 昔、親父がよく仕事帰りの土産で買ってきてくれた。
親父の勤めは渋谷だったんだが、どこで買ってたんだろう?
お陰様で、物心ついた頃には氷下魚に齧りついてた。
炙ることも叩くこともせず、歯で皮剥いてた。
- 65 :
- 久しぶりに食べた(むきコマイだけど)age
- 66 :
- コマイは固くてアゴの弱い人だと食うのに難儀しそうだな。
- 67 :
- 通販で丸のままのこまい買ったんだけど
すっごい硬いんだね。びっくりした。
金槌がなかったんでドライバーの柄で叩いたけどびくともしなかった。
栗くり坊主っていう栗剥き使ったら剥けたけど。
- 68 :
- この間アメ横で300g800円で買ってきますた。
アミノ酸イパーイでうまーー(アンモニア臭があれだけど・・)
自分が好きな部位は、
・背肉−何とも言えないうま味がある
・皮−身をむいた後パリパリに焼くとうまい。タタミイワシのような味
アメ横歩いていろいろ見たけど、中には添加物(アミノ酸・ソルビットなど)イパーイのやつとか鱈のやつとかあるので注意。
なるべく氷下魚・塩のみのやつの方うまい気がする。(鱈や味付けの方が値段は安かったりするが・・)
まあ、何にしろ塩分が高めなので健康が気になるが・・うまいものはうまい!
- 69 :
- 道内外を問わずファン多いな、氷下魚。
かく言う漏れも北海道育ちの道外居住中のファン。
嫁(も北海道出身)がこの間、帰省のお土産に
山ほど干し氷下魚と干しカレイを買ってきてくれた。
干物のクセして賞味期限が短いので、
食べるのが大変だったが、もうすぐ完食の見込み。
うまいものはうまい!
<雑学>
氷下魚の名前
(稚魚)ゴタッペ→(小さいの)コマイ→(大きいの)オオマイ
コマイの別名→カンカイ
コマイは真ダラやスケトウダラと同じ鱈の仲間。
(だから原材料”鱈”ってのがあると思われ)
ttp://www.hokusen.co.jp/gyokai/komai.htm
コマイ←アイヌ語の”コマエ(小さな音がする魚)”から転じた名
カンカイ←”寒海”から転じた?または”カンカツ(ギリヤーク語)”から転じた?
ttp://www.marusui.co.jp/sakanakanji/17.html
- 70 :
- え!皮食べられるんだ。
捨ててたよ…orz
- 71 :
- 早速焼いてみました。
皮も旨かったけど、尻尾のあたりの骨を焼くと旨いね!
こんなに美味しいのを今迄捨ててたなんて…
- 72 :
- ∧_∧
( ・x・)y━・~~ このスレを乗っ取る。
.c(,_u _ノ
- 73 :
- 華麗なる2帝スレッド集
2帝スレッド 「笑顔は核兵器に勝る」 【藁板】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1129007367/
2帝スレッド 「アニソンは音楽界のピカソ」 【アニソン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1128847310/
2帝スレッド 「アニメは世界を救う」 【アニメサロン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1129319977/
2帝スレッド 「昆虫が地球を支えている」 【昆虫】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1129361791/
2帝スレッド 「ロリアニメは文化の極み」 【さくら板】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1128607804/
2帝スレッド 「胸に抱く旋律のロビー」 【ロビー】 (植民地)
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1129025537/
2帝スレッド 魔法使いサリン 【オカルト】 (植民地)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125410308/
2帝スレッド 【ボビー】コロッケは実在するのか【七不思議】-【おいらロビー】(植民地)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1122991258/
2帝スレッド 虫同士が語るスレ 【昆虫】 (植民地)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1118505219/
2帝スレッド 犯人が判明す瞬間の演出が凄い小説 【ミステリー】 (植民地)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1116452019/
2帝スレッド 「エルの楽園とろぴか〜な」 【トロピカル】 (植民地)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1126017437/
- 74 :
- 2帝スレッド セキュリティスレにおいて一番衝撃的だっアホカキコ【セキュリティ】(植民地)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1108636368/
2帝スレッド 浮世絵について語ろうか 【美術鑑賞】 (植民地)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1117369190/
2帝スレッド 「豪快なA級ハリウッド映画」 【映画一般】 (植民地)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125380291/
2帝スレッド 子役FANの悩み&葛藤スレ 【U-15タレント】 (植民地)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1128993852/
2帝スレッド 「ぬこはかわいいね」 【犬猫大好き】 (植民地)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1128167687/
2帝スレッド みんなの夢日記 【詩・ポエム】 (植民地)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1089182344/
2帝スレッド 「我が人生こそ最大のマジック」 【手品・曲芸】 (植民地)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1124869156/
2帝スレッド 明日もあそぼうね。 【私のニュース】 (植民地)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1129028836/
2帝スレッド ドラえもんプロジェクト 【ロボット】 (植民地)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1104244842/
2帝スレッド ブラックホールの中心 【天文・気象】 (植民地)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1071587699/
2帝スレッド 虫同士のバトル目撃・見聞談総会 【野生動物】 (植民地)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1103683344/
2帝スレッド 究極の枕ってなんだろう 【家具】 (植民地)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1118298817/
- 75 :
- 2帝スレッド お洒落な2帝ファッション 【ファッション】 (植民地)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1128416004/
2帝スレッド バーチャル銭湯 2chの湯 【お風呂・銭湯】 (植民地)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1106569617/
2帝スレッド 全世界が感動「2帝記念日」 【記念日】 (植民地)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/anniversary/1089436248/
2帝スレッド 「お笑いはホモサピエンスの宝物」 【お笑い芸人】 (植民地)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1129018978/
2帝スレッド 「音楽総合2帝スレッド」 【音楽サロン】 (植民地)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1102930851/
2帝スレッド 「エヴァ風PCスレッド」 【PC一般】 (植民地)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1095350339/
2帝スレッド 「レジェンドロード」 【伝説の】 (植民地)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1096446665/
2帝スレッド 「奏でよ夢を魔法銀盤」 【銀盤楽器】 (植民地)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1116251463/
2帝スレッド 「世界一オモシロいゲーム製作」 【ゲ製作技術】 (植民地)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1085094690/
2帝スレッド 「不思議な蒼井電波」 【電波・お花畑】 (植民地)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1044643705/
2帝スレッド 「史上最強の恋愛相談掲示板」 【恋愛サロン】 (植民地)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1123481144/
2帝スレッド 「奇術師スポーツリンク」 【スポーツサロン】 (植民地)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1100581058/
2帝スレッド 鈴木亜美の時代は終わった 【あみ&あゆ】 (植民地)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ami/1129372839/
- 76 :
- 「姫タラ」ご存知ですか?
手が痛くなるので電子レンジで柔らかくしてから皮を剥いて食べます。
温めると臭いも倍増し、おいしくなります。
- 77 :
- 姫たらって味付けは塩のみですか?
だったら食べてみたいなあ。
甘ったるいのは嫌いなんで…
- 78 :
- スペックはこの通りです。
北海道代表・寒干し珍味の定番
稚内名産の姫タラを食べやすい形に仕上げました
「ひらき」だから、むく手間要らず。
そのままなら、噛み応えのある自然な味!
電子レンジで20-30秒加熱すると、
ソフトな美味しさをお楽しみ頂けます。
原材料 スケソウダラ、食塩、調味料(アミノ酸等)
ソルビトール、一味唐辛子
お召し上がり方 そのまま(歯応えのある自然の味わい)
電子レンジで加熱(ソフトな美味しさ)
どちらでもお好みでどうぞ!
- 79 :
- 甘そうだね。
たらってのは調味料漬けがデフォルトなの?
塩だけで干したようなのってないのかな。
- 80 :
- そんなに甘くはないですよ。マヨネーズと数滴の醤油を付けて食べます。
- 81 :
- でかいタラ(塩干)は料理用だよな?
うるかす時に時々端っこむしってつまんでるが。
- 82 :
- >>81
うるかすって北海道以外で使うんだろか?
- 83 :
- 吾妻ひでおを語るスレ・3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124590679/l50
からやって来ました
この前、三浦半島(神奈川)で手に入れた一夜干し 500g \525 12尾
ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20051121132153.jpg
東京あたりのスーパーで見かける氷下魚は一夜干しが多い
>>82
東北では通じるけど、新潟では言わない(と思う)
- 84 :
- http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20051122121603.jpg
パスタに入れて食べてみた
- 85 :
- 鹿児島に住んでるとホッケすら幻の一品だ。
あーこまい、食いたいなー。
ついでにハタハタも。
- 86 :
- >>85
鹿児島の干物ってどんなものがあるんでしょうか?
とりあえず「かんかい(こまい)」はこれぞ保存食。ってな感じでカJチン
鉄板を何度も曲げて柔らかくして喰うと言うようなかんじで
さらに喰ってる最中骨なんかが突き刺さり、身の所々が赤くなる
(喰ってる最中気が付く)それは血です。マジです。
子供の頃は醤油とかマヨとかそんな余裕無かったです。
(自分の塩味ついてたし)
でも心なしか気のせいか昔ほど硬いのは無くなったような気がします
そんな私は青森です。
>>82
てっきり津軽弁だけかと思ってました
関東に住んでた頃の話。
北海道料理の店で入り口に魚網のオブジェがありそれにスケソウダラの
干物がぶら下げてありました・・・
犯人は私ではありません。
- 87 :
- 鹿児島では、かますや太刀魚なんかが有るみたいだけど、
こまいは、20年前くらいから硬くないぞ
生産方法が違うため。。。。
- 88 :
- >>86
鹿児島では>>87さんが書いてるようなカマスとかウツボとかが珍しい部類かと。タチウオは知らないです。
あとはアジ、サバ、サワラ、アマダイ、カレイあたりの普通の干物です。
コマイは昔何度か食べたけど、あの硬さがいいですよね。
自分、硬い食べ物が好きなんです。
焼き魚とかたいてい頭とか骨ごと食べます。
- 89 :
- 当方新潟在住なんですが干し氷下魚って新潟で買えそうですかな?
なさそうなら通販で買おうと思っているんですが・・いろいろあってどれをを買えばいいのやらで・・
たとえば
ttp://www.kawamurasuisan.com/A/komai01/komai01.html
と
ttp://daitosyokuhin.co.jp/store/060201.html
だとやっぱ味とか違うんですかね? どこかいいとこないでしょうか・・・
- 90 :
- 道民なんだが今年のカンカイははずれが多くないか?
いつも近所のスーパーで買ってるのだが、バサバサで大味な奴ばっか。。。
木っ端食ってるみたいで干しすぎというよりコマイ自体の味が悪いとしか言いようがない。
- 91 :
- 小さい頃、ママンがトンカチで叩いて剥いてくれたわ〜
美味しいけどかなり、カタイ!臭い!w
- 92 :
- >>90
激しく同意!
なんか今年のは、いつものよりも味わいが薄い。
- 93 :
- >>92
そこでこそ醤油、南蛮、マヨネーズですよ
>>88
ウツボに興味津々です。
裏ミシュランだったか忘れたけど高級料理店で鮎の塩焼きを
頭からバリバリ喰う、そんな漫画思い出しました。
行方不明の冒険家植村直己氏もデパートで鮭の頭買って来て
自分で調理(多分硬い)して喰ってたそうです。
魚は頭が旨い、そんなこと読みました。
鹿児島なんですけど知り合いに兄弟16-7人いる人がありまして
(正確な数は不明だそうで、腹違いのお母さんも2桁)
葬式のときには皆「始めまして」だった・・・
(何でも戦時中大陸で大儲け、その後没落)
豪快だな、鹿児島の(多分一部の)人・・・
- 94 :
- 旧マイカル小樽前の防波堤では、12〜2月頃まで
氷下魚が釣れます。釣れたては「刺身」とは云え、気温が氷点下なので
ルイベ状態ですが、旨い。鱈の身の味を濃厚にした感じ。
但し、防波堤は冬の荒波が叩き付ける為、毎年「氷下魚未亡人」が
数人出ます。命に代えても惜しくない禁断の旨さ。
- 95 :
- こないだ晩飯に出た魚がスゴくマズかったんでw、猫にやったら、親猫も離Rしたてで
味なんか分かりっこない子猫達もみんな残してた。
次の日冷蔵庫を見たら、その魚が入ったパックのラベルに
「コマイ」って書いてあったw
- 96 :
- >>92
同士よ!加工方法じゃなくってコマイ自体の味が悪いよな?
>>93
それが七味マヨくらいじゃごまかせないくらいの不味さ…
- 97 :
- >94
うらやましいですね。
高校まで北海道にいたのですが、カンカイ釣りはしませんでした。
樺太で食べたカンカイのルイベ(釣りたて冷凍)は美味しかった。
特に肝臓に塩コショウがいける。
この魚は干すなんてもったいない。
- 98 :
- 年末の夜は、こまいをあぶってごろ寝がよいかなw
- 99 :
- おう!みんなあけましておめでとう!
やっぱ正月の酒のつまみはカンカイだよな!
カレイの干物でも代用可!!
>>98
あぶったまま寝ちまうなよ!
んで100は↓にオレからのお年玉だw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
[an error occurred while processing this directive]
-