1read 100read
2012年08月海外テレビ121: ファミリータイズ (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】LOST ロスト【ネタバレ禁】 (246)
字幕と吹き替え3 (585)
【FOX bs238】THE X FACTOR USA 5【ネタバレ禁止】 (481)
Dexter Season6【本国放送用】 (554)
Top Gear トップギアseason3 (711)
【AXN】コールドケース part10【Cold case】 (207)

ファミリータイズ


1 :2010/04/18 〜 最終レス :2012/11/29
ヘーイ!
せっかく第1&第2シーズン日本発放送してるのにスレ落ちてるので立て直したぜ。
ユニバーサル・チャンネル
http://www.universalchannel.jp/series/family_ties_s1
DVD公式
http://dvd.paramount.jp/family-tise/

2 :
ミスった。
× 日本発放送
○ 日本初放送
放送してるの知らないで8話まで見逃しちまったぜ(´・ω・`)

3 :
初じゃねーよ
いんきん野郎

4 :
第1シーズン、もっとつまらんのかと思ってたら意外と面白いな。
作品パターンも第3シーズン以降とそんなに変わらないじゃん。

5 :
>>1
昔テレ東でやってたことも知らん無知か

6 :
>>5
テレ東は第三シーズンから放送されたんだよ

7 :
テレ東は第3、第4シーズンのみ。
しかも何話か抜けた不完全放送。
その後ビデオで第6、第7シーズン発売。
第1、第2と第5は日本では一切放送してないよ。
全180話弱の内、日本で放送したのは90話ちょっとだけ。
第1シーズンのジェニファーはまだ完全にガキンチョだな。

8 :
スキッピーは最初から最後まであんなキャラだったんだなw

9 :
土日はファミリータイズだからアゲるよ!

10 :
この頃はマロリーもジェニファーもかわいいな。

11 :
さすがに映像が古くてピンぼけ気味だなぁ・・・デジタル処理をしてほしかった
マイケルが凄く若くてぴちぴちで感動した、こりゃ人気子役だったのもうなずける

12 :
第1シーズンは両親が話の中心で、人気も今一つだったという話だったが、
実際見てみるとそうでもないよな。
普通にアレックスやマロリーが目立ってる気がするが。

13 :
トム・ハンクスめちゃ若いなw

14 :
ファミリータイズは面白い

15 :
全シリーズ見たい

16 :
今日放送してることに気がついたよorz
1シーズンの最後2話しか見られない

17 :
第2シーズンからおなじみのOP映像になるんだな。
あとパパにヒゲが。

18 :
放送スケジュールが変
片方見逃す事が多い

19 :
自分も片方しかとれていないことに今気づいた。
死にたい‥orz

20 :
またそのうちやるさ。
また見逃すだろうけど。

21 :
このチャンネル、再放送多い方?

22 :
今年の4月からスタートしたチャンネルだから…ってのはともかく、
前身のSCI FIチャンネル自体が開局して半年しかたってないのでまだよくわからん。
ただ一度見逃すと、放送中に追いつく手段がないのはたしか。
全話放送したあとでのリピートはおそらくあるとは思うけど、
上のような現状なのでまだよくわからないことが多い。
あと番組表がわかりにくい&サイトが使いにくいのダブルコンボで見逃す確率が高い。
一言で言えば糞チャンネル。

23 :
全話放送後か…当分先だね。
シーズン3放送決定の際に、1と2をやってくれると嬉しいのだけど。
今サイト覗いてみたけど、エラーになってるね…。
開局したてでまだゴタゴタしてるのかな。
せめて番組毎の放送スケジュールがあれば、間違わずにすんだのになぁ…。

24 :
ファミリータイズは夏休みプール行く前に見てたなぁ。懐かしい。

25 :
確かシーズン2って日本初放送??
絶対見たことある話が混ざってるんだけど・・・。
昔字幕版の中古ビデオ買ったからそっちに入ってたんだろうか?

26 :
ビデオでもシーズン2は出てないよ。
総集編の回想シーンじゃない?
もしくは昔アメリカに住んでたけど、住んでたこと忘れたとか。

27 :
マロリーがジャンキーだったとはなあ
時代を感じるエピだった

28 :
>>26
レスありがとう。
うーん、場面じゃなくてストーリー全部覚えてたから回想シーンではないと思う。
ここ数話で一番はっきり覚えてるのは先生を殴る話なんだけど、その前後の話もなんとなく記憶には残ってる。
今回字幕では「アマゾン族」となってた部分が昔みたバージョンでは「アマゾネス」だったと思う。
う〜ん、やっぱり回想シーンなんかな?
もうしばらく見てたら謎も解ける・・・のか?

29 :
>>28
見た記憶がある人、いるんだね。
私も見た記憶があった。なぜだか気になっている。

30 :
>>29
あ、やっぱり見た記憶ある人他にもいるのか。
ちょっと安心した。でもすごい気になるw
シーズン1は見ましたか?
私はシーズン1の最終日に放送に気がついたので最終話しか見てないんだけど、
シーズン1ははじめて見たような気がします。

31 :
第3シーズン以降を放送するのかが気になる…

32 :
それにしても番組表見づらいな。
朝の時間帯録画してるけどころころ時間かわる。

33 :
土・日の朝8:00〜9:00を録り続ければ良いんじゃない?
第1シリーズの1回目からその設定で録画漏れはないけど。

34 :
土日両方と気づかずに、片方しか録画してなかったオレが通りますよ。
ガックシ orz

35 :
>>33
あ、その時間は定まってるのか。
まだ見始めたばかりで平日無理にとらなきゃいけないと思ってたけどそうしてみる。
ありがとう。

36 :
第2シーズン入ったら、画質が大分マシになったな。
第1シーズンはなんであんなにボケボケだったんだろ。

37 :
>>30
遅レスでごめんなさい。しばらくスレを見れなかったので。
今のところ、ユニバーサル放映分は全部見ているハズだけど、あの先生
エピソード以外は見た記憶がないです。
といっても、初ファミリータイズはすごく昔で、先生エピが吹き替え
だったかどうかも定かじゃないんですが。
不思議と、あのエビだけはしっかり覚えている。胸くそ悪い先生だった
からな〜。

38 :
そして今回その先生エピだけ見逃した自分…
糞編成改善してくれー

39 :
なんかシーズン3も放送予定みたいだね。
シーズン1全部取れてないのにコンプリートいつできるのやら。

40 :
今出てるDVDは順番が滅茶苦茶だし、
シーズン5までしか出てないし最悪だな
早く国内版がリリースされて欲しいものだ


41 :
シーズン3にあわせて再放送してくれないかなぁ…。

42 :
これほどの人気作が中途半端なかたちでしか見ることができない日本て
なんなの

43 :
今日番組表届いたから時間帯確認した。
当然というか、再放送はないね…残念。
日曜の朝が4話連続になっていてギョッとしたけど、前日分の再放送と組み合わさっているだけなのね。

44 :
トム・ハンクスが痩せてる

45 :
演技で食われてたなレギュラーメンバー

46 :
やっぱりシーズン1&2は大して面白くないな

47 :
そうなの?すごく楽しんで見てるけど・・・
もっと面白くなるのか。楽しみだ。
シットコムではスピンシティの方が大好きだけど、ファミリードラマとしては超良作だと思う
つかマイケルさいこー


48 :
1&2も3以降とそう変わらんと思うけど。

49 :
マイケルのシワが増えてくるくらい?10代はきついかなw
誕生日のマーティ連呼で大笑いしたけど、相当スケジュールきつい頃だよね。

50 :
プロムの話に出てたレイチェルがなんとなく印象に残りつつ、たまたま借りてきてたNIP/TUCKのシーズン5を見たら出ててびっくり
別に驚くことでもないんだけど
マロリーがおバカって設定がなんか意外だったわ
もっとお気楽なほのぼのコメディーかと思ってたけど案外重いテーマも扱ってるんだな
しかもシリアス状況でも笑いを取ろうとするところがよかった

51 :
来月からシーズン1の再放送始まるみたいだね。

52 :
>>51
マジで??
最初見逃したからめちゃくちゃうれしい。
情報ありがとう。

53 :
たまに母ちゃん本気でぶん殴りたくなる。
母親メインで暴走する話に多いけど、
それお前が自己満足しただけだろってラストなのに
家族愛だから無問題でハッピーエンドになるから、なんかスッキリしない。(最近だとカジノネタとか)
結婚記念日の旦那嫌いな奴ネタもしつこいし。
アレックス成人の話もアレックス反省でエンドだったけど、
母親も酷かっただろ、アレ。

54 :
だからシーズン序盤は人気なかったのかもな。
シーズン3以降はアレックスがメインだから大丈夫だと思うよ。

55 :
>>53
アメリカ版のサザエってあんな感じなのかと思ったw

56 :
わどゅびでゅ〜べいべ〜 うぃざ〜ら〜ぁぁ しゃららら〜♪

57 :
CSのファミリータイズって、字幕なんだね
最初にテレ東で観たのが吹替えだったから、宮川一郎太の声がナツカシスw

58 :
ファミリータイズNG集
http://www.youtube.com/watch?v=sz0FkASLyjQ&feature=related

59 :
その昔、テレ東でやってたのって、シーズン3?

60 :
S-1の再放送してくれてたんですね。
よりによって長期出張中とはorz
縁、無いのかなぁ…。

61 :
出産の回、今までの話で一番面白かった。

62 :
ケーブルの番組表見たんだけど、シーズン3でひとまず(?)終わりみたいですね。
もし4以降やってくれたら嬉しいけど、その時は3までの集中アンコールも期待します。

63 :
スティーブン・・・もう少し髪型なんとかなればな
エリス・・・スタイルいいな おでこの皺が残念
アレックス・・・髪の毛サラサラ カワイイ 
マロリー・・・昔見てた時より美人に見える
ジェニファー・・・相変らず老け顔

64 :
アレックスとマロリーが知能テストをやるエピ観て思ったが
吹替えの方が笑えるね。
再テストでもマロリーに負け、侮辱されたアレックス
<字幕>
アレックス「ママ パパ 僕は… バカじゃないよね?」
両親「ノー」
パパ「お前は いい子だよ」
<吹替え>
アレックス「ママ パパ 僕って そんなにバカ?」
両親「いいえ」
パパ「そんなに… バカじゃない」
アレックスがショック受けて鉛筆を折る所も
ママの「足に来てるのかいまだ立てません」って実況が笑えたのに
字幕だと「知能が足りないから?」

65 :
英語の台詞をそのまま日本語にしても面白くない場合がある。
マロリーが
「ルイジアナ買収(Louisiana Purchase) をルイジアナで買い物(shopping in Lousiana)することだと思っていた」
という台詞は,吹き替えでは全く違う台詞になっていた。

66 :
字幕だと文字数に制限あるから仕方ないけど
宮川一郎太の声も合ってたから、吹替えで放送して欲しいな。

67 :
キッ_イニングが舞台の時って、
花柄のピッチャーに入ったオレンジジュースを
お揃いの花柄のグラスに注ぐシーンがかなりの確率であるよねw
アレックスはいつもオレンジジュース飲んでるイメージ

68 :
マヨネーズの瓶がありえない巨大さだった気がする。

69 :
フルハウスより好き

70 :
>>69
私もw

71 :
S4はないのですか・・?週末の楽しみが・・・・

72 :
日本向けに出したDVDはシリーズ3だよね。
シリーズ4も出して欲しいな。
アレックスの彼女(名前が思い出せない。たしか美術専攻の子)やマロリーの彼氏(ニック)
が登場してから話がさらに面白くなった。

73 :
へーい

74 :
懐かしいなw,ニックの挨拶「ヘェイ」。
すっかりキートン一家にうつってたよなw

75 :
雪の女王ニック様

76 :
アレックスの彼女
って、のちのマイケルの嫁であるトレイシー・ポランのこと?

77 :
ヘェーイ

78 :
マイケル・J・フォックス「The Good Wife」にゲスト出演
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/3663.html

79 :
S4はやらないの〜?
マイケル少し太ったね、元気そうで少し安心。

80 :
昔テレ東見てた時、リヴァー・フェニックスやノア・ハザウェイ
アンディ・マクダウェル等のゲスト出演は記憶に残ってるけど
トム・ハンクスもゲスト出演してたんだな(エリスの弟でアル中)
ジャミー・ガーツやダフネ・ズーニカとか、80年代を感じさせるゲストも
気付くとチラホラ…

81 :
あの時代に携帯やPCが普及してたら、このキートン家の人は間違いなく
待受画面もスクリーンセーバーも家族写真だろうな。特にスティーヴはw

82 :
で、スキッピーは外してとw

83 :
流行は巡り巡って来るから
80年代回帰の昨今、いまの時代に着てもカワイイかもっていう
マロリーのファッションとかたまにある
アレックス・・・ブラウン系or紺
マロリー・・・ビビッド系のブルー
ジェニファー・・・パープル
スティーブン・・・深緑
エリス・・・鮮やかな青or赤
の服が多いイメージ

84 :
アレックスの通ってるリーランド大って架空の大学?
スタンフォード大の創始者、リーランド・スタンフォードから取ったのかな?

85 :
ファミリータイズおもしろいねー
最近見始めたけどファンになった
シーズン1,2再放送してくれんかねぇ

86 :
先ずは4〜7が先だ。

87 :
アレックスの担任だったかで
先生「やぁ!今日はみんなヒマな中よく来たね!」
母親「うちの子先生の授業大好きですのよ、うちの子に何かあったら何でも言って下さいな」
先生「スカートガバガバ!あんたのお古じゃないの?はい!次ぃ!!」
あの先生最高だった。

88 :
パパ、ママ、アレックス、マロリー、まではバランスがいいんだけど
ジェニファーって仏頂面なせいか、冷めた役どころなせいか
なんか1人だけ和みキャラじゃないんだよな

89 :
あとキートン家のキッチンって、冷蔵庫と調理台とコンロが全部離れてて実は使い辛そう
5人(途中で更に一人増え6人)家族なのに、ダイニングテーブル小さいしw

90 :
BTTFも摩天楼はバラ色にのマイケルも好きだが
やっぱし、ファミリータイズでのマイケルが一番伸び伸び演技してる気がする。
居心地良かったんだろうね!

91 :
エリス以外、皆変わり杉!
ttp://www.youtube.com/watch?v=tSDqtqQI1dQ&feature=related
マロリーが一番老けちゃったな

92 :
お父ちゃんは頭以外は顔とか全然若々しいね

93 :
これ最初は母親が主役でサザエさんみたいな話になるはずが、
マイケル・J・フォックスが人気出過ぎてシフトチェンジしたんだよね
クレジットこそ母親役がトップのままだけど舞台裏では色々あったとか

94 :
母親中心のエピソードは不快でつまんないもんが多かったから、
単に人気のない母親エピソードが減っていったのかと思ってた。

95 :
>>93
クレジット順気になってたけどそういう事か。
要するに主役取られたのね。そりゃ気まずいわw

96 :
最終回では仲良さそうにしてなかったか?

97 :
>>96
スピンシティでも母親役で出てきたけど、仲良さそうだったよ。
ちなみにパパも最終回で出てきた。

98 :
>>92
うん
少し肉付き良くなったせいかな?
逆にマロリーは、痩せすぎたのかまるでおばあちゃん

99 :
確かマイケル役の人と母親役の人は仲良かったはず。
撮影の時に母親役の人がマイケルを迎えに行ったりとか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DVD-BOX】スターゲイトSG1 27星目【4990円】 (266)
アルフ・再放送中★9【火7:25〜】 (672)
【CNN】海外ニュースch【BBC】 (391)
【WOWOW】CSI:マイアミPart37【Miami】 (601)
【WOWOW】シェイムレス 俺たちに恥はない part2 (378)
【Dlife】SMASH/スマッシュ【ネタバレ禁止】2 (905)
--log9.info------------------
【暴利】mixi・TennisOffの不審主催者【不純】 (336)
【熱血】★松岡修造を熱く語る part2★【CM帝王】 (572)
【両手・片手】 バックハンド総合★5 【スライス】 (681)
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド81【ファン】 (913)
テニスオフ情報交換Part21 (463)
横浜テニスカレッジ[白楽・船橋・センター] (354)
瀬間姉妹ってどうよ? (534)
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】 (640)
テニスを知らない人が勘違いしてそうなこと (269)
【イギリス】アンディ・マリー8【Murray】 (725)
ポリガット専用スレ2 (366)
【soderling】ソダーリン応援スレ2【セーデリング】 (665)
デブを卒業するスレ (306)
■■  錦織圭と福原愛ってHしたのか?  ■■ (309)
【きっぱれ!】杉山親子【課題が見えた】 (634)
【イタリアの星?】ファビオ・フォニーニ【Fognini】 (393)
--log55.com------------------
【+R】プレクスター PX-504A 2台目【4倍】
片面1層のDVDを報告しよう!3枚目
DVDのレーベルを作ってる職人に一言
【2大巨塔】BUFFALO vs IODATA【一騎打】
【LMT】リーダーメディアテクノを語る【vs.磁気研】
絶滅寸前!CD-RW専用スレ
【クソ】イメーションを語る【メディア】
【SONY】BC-5500A【Optiarc】