1read 100read
2012年08月海外テレビ15: 【BSプレミアム】デスパレートな妻たち 70【ネタバレ禁止】 (773) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DVD-BOX】スターゲイトSG1 27星目【4990円】 (266)
【AXN】CSI:NY Part10 (221)
【DVD-BOX】スターゲイトSG1 27星目【4990円】 (266)
【スパドラ】ビッグバン★セオリー12 (571)
萬田久子さんの吹替「デスパレートな妻たち」6 (752)
定額映像配信「Hulu」2 (317)

【BSプレミアム】デスパレートな妻たち 70【ネタバレ禁止】


1 :2012/09/08 〜 最終レス :2012/12/03
※※ネタバレ禁止スレ※※
NHK-BSプレミアム視聴者専用スレです。他で視聴している方は専用スレでお願いします。
スーザン役の声優(吹替:萬田久子さん)について語りたい人は専用スレでお願いします。
原題:DESPERATE HOUSEWIVES
「デスパレート」とは せっぱ詰まった、がけっぷちの、絶望的な、という意味。
舞台となるウィステリア通りの「ウィステリア(wisteria)」とは、「藤」の事で、花言葉は「歓迎・恋に酔う・佳客」。
原案・製作総指揮:マーク・チェリー Marc Cherry
制作:チェリー・プロダクションズ/タッチストーン テレビジョン
■シーズン1 全23話
■シーズン2 全24話
■シーズン3 全23話
■シーズン4 全17話
■シーズン5 全24話
■シーズン6 全23話
■シーズン7 全23話
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/dh7/index.html
DVD:http://disney-studio.jp/tvondvd/desperate/
ABC公式:http://abc.go.com/primetime/desperate/
●前スレ●
【BSプレミアム】デスパレートな妻たち 69【ネタバレ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1345953326/

2 :
>>1
こんなクソドラマが楽しめるお得な脳ミソの持ち主

3 :
>>1 乙

4 :
いちおつ!
嵐はスルーで!

5 :
>>1
前スレでも出ていたが、正当防衛にならないというのはドラマの展開だから
良いとして、説明不足な感があるなあ。
アメリカの大抵の州では武器を相手が持っていると判断したなら
自分の敷地内なら武力で排除できるし、多くの州では敷地外でもその権利を認めている。
結果的に殺しても、「殺されると思った」ならおとがめ無し。
「不法侵入者が拳銃を持ってるという最悪の事態を考えて」と言えば、
アメリカではほとんどの州で正当防衛は成立するから。
まして不法侵入してきた、死んだはずの継父で、妻を襲ってる最中じゃあ、
警察に正直に話した方が有利だろと。
ウィステリア通りはどこの州にあると明言されてない架空設定だと思うけど
平均的な州をイメージしてるはずだしね。

6 :
ブリーに対するカルロスの変わり身の早さw
にしてもブリーは何だかんだ言ってとっかえひっかえだな

7 :
ブリーは、昔 WOWOWでやってたメルローズプレイスでキンバリーという悪女役で出てた時と全然変わらず美しい。
トムも共演してたなんて知らんかった。

8 :
リネットのトムが出て行ってホッとしたっていうセリフがリアルだね
何時出て行ってしまうかずっと怯えているより
実際に出て行ったらもう怯えることもなくなって安心するって感じ
結局、結婚に耐えられないタイプなのね

9 :
ブリー脚長いな
ジーンズ姿かっこいい

10 :
最初、戻って来てくれてホッとしたのかと思った。
でも真逆だったんだね。心の奥底では開放されたがってた。

11 :
>>8
何に怯えてたんだ??
リネットがが謝れば済む問題だろ?

12 :
リネットが本当に怯えていたのは、トムが出ていく事じゃなくって
いつまでこの生活を続けなければならないのかという事だったんでしょ

13 :
だからリネットが土下座すれば済む話でしょ

14 :
>>13
だからって意味が分からないw

15 :
今さらメルローズ話…びっくりだ

16 :
今2の2話みてたんだけどリネットの前でブリ―が義母をビンタするとこで大笑いしたわw
「これでよしっ!」www

17 :
ああいう箱はアメリカの家にはよくあるもんなの?
あれの用途は物入れ?
兼ベンチ的なもの?

18 :
棺桶でしょ

19 :
棺桶なわけねーだろwww

20 :
物を入れる事ができるテーブルだよね。
おされなお店でたまに
トランクケースをテーブルにしてるとこがある。



21 :
姫川あゆみって性悪よね

22 :
7の最終回、あまり面白くなかったな。
アルハンドロ役はジョン・マルコビッチかと思ったよ。かなり似てない?

23 :
7最終回面白かったよ

24 :
録画見直したら意外と面白く思ったけど、初見時は期待より下だったの。
理由は実はポールが出て来なかったからかも。
前回ポールの最後の展開が良い意味で意外だったから、期待が高まってたんだろう。
前スレでお湯の事書いてる人何人かいたけど、
カリフォルニア辺りでは乾燥気候で水不足だから、シャワータイムは短くするのが常識。
水を大切にして節水しないといけなくて、日本同様に長風呂長シャワーすると嫌われる。
だから舞台はシークレットだそうだけどカリフォルニア辺りかも…?

25 :
このシーズン面白くなくなったな・・・全然、ダメだな、設定が全部浅すぎ
レネが最初ウザキャラだったけど、だんだんハマってきたことぐらいしか収穫ねぇわ
カイル・マクラクランとスーザン元旦那の弁護士のオッサンの存在感を改めて実感したわ
ブリーの相手にはクリス・ノースあたりのスペシャルゲスト連れてこないとダメだわ

26 :
楽しんだもん勝ち

27 :
>>25
何故にクリスノース?w

28 :
お湯でマジレスすると、給湯システムが日本と違うからさ
でっかいタンクにお湯作って貯めて置いたのを使うんだけど、使いすぎると無くなる、次貯まるまで時間がかかる
日本だと温水器ね、それがアメリカだと一般的。
日本のガス給湯システムは世界一の出来なんだよ。
一つで給湯追い焚き暖房管理まで出来るから。

29 :
じゃあスカーボ家は大変だね

30 :
>>28
いまは日本の住宅でも多いよ。うちのマンションも深夜電力を使った
溜め置きで使いすぎると冷たくなる。震災ではガスは即復旧したが電気は遅れたのと
輪番停電したので苦労した。
あとガス湯沸かし器は器具の不具合や排気の詰まりで一酸化炭素中毒事故→一家全滅という
シャレにならん重大事故を時折おこす、そんなデメリットもあるんだよ。
日本でも雪深い北海道のような寒冷地を中心に、中毒事故を避けるために
電化給湯にしてるところもある。
世界一と言い切るのはちょっと身びいきかと。

31 :
給湯器の本体は外に設置よ、室内には法律で置けないわよwてか設置無理どんな配管よ、中毒とは無縁
空焚き防止とかもついてるしね、安いのでも
中毒起こすのは換気不十分な流しにつける湯沸し器よ。
あと日本の場合、温水器タンクはオール電化の場合と、あなたの言う一部深夜電力で作り置き温水器ね。
これは30年以上前からあるわよ、ガス引けないマンションやワンルームとかに多いわ、配管通せないとかね
今は色んなサイズ有るけど、昔は3人風呂入ると無くなるサイズだったわ。
ちなみにあまりお薦めはしないわ、故障した時恐ろしい値段かかるから、賃貸なら大家持ちだけどね。
うち住宅設計施工だから詳しいのよ。

32 :
長文自演w

33 :
>>5
自分もそれすごく気になった。
あの展開じゃ多くのアメリカ人視聴者は疑問持つよね?
せめてカルロスの前科を気にしてって描写があれば理解できるけど
あそこまで明らかな状態で武器云々のレベルじゃないよね
めちゃくちゃな世界で比べるのもアレだが
旧ビバヒルでケリーが射殺した相手はR犯だったっけ。
ギャビーだって昔Rされてるしカルロスは銃すら使ってないし
前科があろうがお咎めなさそうだけど
ドラマとして隠蔽する為に無理矢理ああなってる感じしてものすごい違和感

34 :
S8になればある程度の説明やらはあるだろ
それよりシーズンメインのポールとフェリシアがしょぼすぎだよ

35 :
ポールは良かったけど、フェリシア引っ張りすぎだった

36 :
>>33
妻を守るために殴ったら死んじゃっただけだよね。
「Rつもりなかった」で十分通るよね、あれは。

37 :
>>34
説明云々でなく、あの場にいた全員が正当防衛じゃないって思い込むのが
アメリカなのにおかしいだろってことじゃないかな。
後からやってきたチャックに
「妻が首を絞められていたから助けようと後ろから殴った!Rつもりはなかった」
で十分認められそうだけど。

38 :
誰かが正当防衛じゃない?と言うが
でもカルロスには前科がある、とか
今大口の取引きしてる最中だから揉め事は勘弁
とか理由があるんならともかく、銃持ってないだけでみんな諦めてるところが不自然。
先週が最終回のほうがよかったなあ。

39 :
>>25 S6みたいに終盤盛り上がるかと思ったけどダメだったね
エディみたいな徹底的にネガティブなキャラを出して引っ張れなかった
悪役がしっかりしてるドラマや映画は面白い、とよく言うが
フェリシア役やポール役の人は悪役をこなすのが上手いのに、ショボイ脚本家が殺した

40 :
S6よりは良かったと思う
S6はエデイがダメだった

41 :
長文連投してる奴気持ち悪い

42 :
S4以降のDVDは買う気起きません

43 :
S4以降も面白かった
強いて言えば3がつまらない

44 :
くだらない最終回だったが
やはりリネットの人って演技が際立ってるなあ。
トムに「ホッとしたの」の時の顔とか、すごく真に迫ってたよ

45 :
>>44
でも2007年から映画出てないんだよね。
デスパに専念してたかも知れないけど。
ドラマ俳優あるあるだけど、ドラマが終わって「メインキャストの出演作が続々と決定」てよく見るけど、そんな出演作観た事無いんだよねw

46 :
二日前になる前のシーンで、
絨毯ゴシゴシしてたけど、あんな時間ないよねw

47 :
>>46
しかもあんなデカい窓で5人が外見てたらなんか変だよねw

48 :
>>40
>S6はエデイがダメだった
その「ダメ」って人すらいなかったのがS7

49 :
エディって後半出番が増えてうざくなってきたね
エディが丸々主役のエピもあったし
リネットの出産もエディが傍にいて感動なし
でもアンジーとか好きだったしS6トータルで見れば良いシーズン

50 :
>>45
リネットの人は、旦那が作った演劇アカデミーの手伝いをしてるみたい。
裏方よりも本人の活躍が見たかったな

51 :
>>50
モーゲンスタン先生そんなことやってるのか

52 :
>>45
リネット役の人はデスパ終わったら、
女優引退するって言ってたよ。

53 :
6はなぁ、アンジー一家は後半夫婦の絆みたいなものを発揮していたけど
じゃあなんで、あっさりジュリーとRしたのかな…と
思ってしまったw

54 :
>>48
レネが後半空気だった・・・

55 :
>>52
一番いい女優さんなのに勿体ないよね。
まあ、このドラマで忙しかったから引退考えたんだろうけど
十分休んだらまた復帰してほしいな

56 :
あっちの女優はホントの旦那でもない男と
やたらちゅっちゅしたり大変だなとよく思う

57 :
殺人現場に出くわして偽装する決意を固めるシーンはOUTを思い出させる

58 :
ザックやフェリシアの強キャラ無駄使いしちゃったし、あとはケイラの帰還に最後の望みをたくす

59 :
ケイラが住人皆殺しEND

60 :
S7に興味を持てたかどうかはベスに思い入れたかどうかで決まったんじゃないかな
ベスの人も最初は酷評されてたけど評価はウナギ上りだったね

61 :
>>57
私も、女性4人が死体処理ってとこで桐野夏生の「OUT」思いだした。
「OUT」ってアメリカのミステリー文学賞のエドガー賞にノミネートされたことあるよね。

62 :
せっかく良いキャラ&女優さんだったのに
ベスの使い方ももったいなかった

63 :
ベスが良かった

64 :
ブリーはああいうパーティーみたいな時って何飲んでるんだろう

65 :
S7はスーザンが癒しキャラになった

66 :
>>64
シャンパン

67 :
>>64


68 :
>>64
ぺリエとか、たぶん。

69 :
>>66
アルコールじゃんw

70 :
ガブリーネットム

71 :
最近のスーザンは稼げない亭主に尽くす女だからね
好感を呼ぶよね

72 :
スーザンが天使

73 :
スーザンの卵子を酷使

74 :
6って面白い? 途中で多忙になり録りだめしたの見てない
エディ?アンジー?どんな人じゃ
優等生ジュリーがRかぁ、うちの娘がRなんかしたら、と一瞬青ざめたよ

75 :
前半のキャサリンおかしくなったりオーソンが半身不随になる辺りは
なんか痛々しくて見てられなかったけど
子供たち好きなら6はいいんじゃない
好評なのはリネットが男の子産む妄想するとこ

76 :
>>75
ネタバレ馬鹿

77 :
ジュリーは5の時点で優等生じゃなくなっている

78 :
カールの殺し方が酷かったw

79 :
6はアナとダニーが良い

80 :
キャサリンとロビン
ブリーとカール
プレストンとイリーナ

81 :
カールは死んだ後誰も悲しんでる様子がなかったのが不思議で

82 :
>>81
ブリーがかなり悲しんでいたじゃん

83 :
キャサリンがデザインしたウェディングケーキをブリーが勝手に盗用して
ケーキと追いかけっこしていたな

84 :
>>76 日本でもう放送された物はネタバレじゃない

85 :
S6は10/1からBSプレミアムで

86 :
dlifeとかのスレならともかくここのスレでネタバレもあるかよねw
とりあえずS7ラストまではオッケーでしょう

87 :
>>69
シャンパンは飲めない
オーソン服役前の食事会?で、うっかりシャンパンを口にして
その後依存症復活したし。

88 :
シーズン8は来年4月からかな?

89 :
>>83
盗用といっても、もともとお菓子はキャサリン担当だったし
仕事用の他のデザイン画と一緒にポンと置いておいたキャサリンも悪い。

90 :
いろいろ過去のキャストで忘れてる人たちを思い出させてもらった
自分は何故かジャクソンを思い出してしまう

91 :
ブリーはどのシーズンでアル中になるの?
シーズン1のお堅さからは
シーズン7のとっかえひっかえは想像付かないねw

92 :
>>91
S2だよ
レックスが亡くなり、ジョージが毒を盛ったという事をアンドリューからブリーのせいにされて
そこらへんからおかしくなってしまった。
その後断酒会に行くが世話役の人がアンドリューと寝てしまい、山に置いて来たり
本人も自分から精神病院に入るがダニエルの危機に駆けつける為出て行ったり(無理矢理出る時オーソンに助けられる)
色々と忙しいシーズンだった

93 :
>>46
あの短時間じゃ箱に放り込むだけで凶器だっけ?の血の跡すら拭く余裕なかったわけだし
冒頭のシーンは、皆がパーティから帰った跡4人+カルロスでしっかりあちこち掃除したり
証拠隠滅したりしたってことじゃね?
と脳内補完した

>>69え?

94 :
ごめん安価先間違えた>>69ごめん

95 :
思えば、S2の頃は
「私はブリー!アルコール依存症です!」というセリフだけで
なんかこうおかしさがこみあげてくるような感じがあった。
それだけ、ブリーの貞淑キャラがしっかりしてたんだよなぁ。

96 :
今じゃ出会ってすぐヤリたがるアバズレ

97 :
レックスに見せたあの赤い下着も、貞淑キャラだからこそいやらしく見えたんだよね

98 :
オーソンと始めて致したときだって面白かったのにな・・・
今じゃすんごいプレイも平気でやってそう

99 :
>>92
ありがとう。
…でもでも…詳し過ぎるの…
今258でS2初見だからショボン(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
刑事コロンボ【カレー】について語ろう 44話 (711)
ヴェロニカ・マーズ (720)
【Dlife】サバイバー20【オールスターズ編】 (647)
【ジャーダ】Dlife海外料理番組Part3【ジェイミー】 (880)
【WOWOW】CSI:マイアミPart37【Miami】 (601)
Supernatural スーパーナチュラル part14 (758)
--log9.info------------------
【閉鎖勧告】ASA板観測所Part.30【妄想厨の巣窟】 (258)
さゆ猫 2匹目 (308)
℃-uteの最終兵器・中島早貴ちゃん応援スレ Part2 (274)
鳩でおみくじ (217)
川*’ー’)<高橋愛やよー5 (580)
★☆鈴木愛理ファン天国スレッドPart2☆★ (366)
道重さゆみをコソーリ応援するスレ Part2 (216)
工藤遥 (225)
亀井絵里最高!!仲間集まれ〜。 2 (313)
矢島舞美ファンスレッドPart2 (497)
嗣永桃子統合スレPart3 (430)
川*^∇^)<熊井友理奈のファンスレPART2 (284)
マニアのための菅谷梨沙子ファンスレPart3 (276)
テスト (456)
スマイレージを応援しよう! @鳩 Part2 (727)
さゆみん大祝勝会 (494)
--log55.com------------------
謎解けたわ!人類の一部は火星人だったwww
【進化】創造科学研究会ってなあに?【創造】
ビッグバン宇宙論は早く くたばれ
宇宙質問
ビッグバンが起きて宇宙って円形に広がってるの?
20年以内に宇宙資源で利益を
宇宙へ行く意味を説明しろ
物理を学ぶスレ