1read 100read
2012年08月UNIX6: *BSDニュース@2ch その5 (937) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PC-BSDを語れ! part2 (452)
【tc厨が】bash3.0登場!!【嫉妬する】 (230)
WebMail総合スレ【SqWebMail, SquirrelMail ...】 (339)
いいかげんPC-98は捨てろ (624)
■■■X11不要論■■■R4■■■ (336)
Vim Part21 (664)

*BSDニュース@2ch その5


1 :2011/02/07 〜 最終レス :2012/12/07
皆さんが見かけたBSDにまつわるニュース、記事、話題など、
お気軽にお寄せください。 リリース速報などもどうぞ。
過去スレ
*BSDニュース@2ch その4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1255919225/
*BSDニュース@2ch その3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1230544222/
*BSDニュース@2ch その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134198917/
*BSDニュース@2ch
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/961853878/

2 :
スレ立て早すぎだろ
1ヵ月くらい放置してくれよ

3 :
どうでも良いニュース
今日正午頃、後藤大地さんと品川は似てると気づいた

4 :
2011年2月7日 sysinstall(8)に代わるインストーラBSDInstall
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/07?skip

5 :
FreeBSDカーネルのサポートも加わった「Debian 6.0」(Squeeze)公開
http://sourceforge.jp/magazine/11/02/07/0354219

6 :
(´・ω・`)

7 :
cat てすと

8 :
Debian 6.0 "Squeeze"リリース、FreeBSDカーネル版も初登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/08/035/

9 :
2011年2月8日 FreeBSD,Chromium 9移植と動作
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/08?skip

10 :
chromiumはすでに11までリリースされているというのに…

11 :
2010Q4のレポートでしょ

12 :
なにもかも大地のタイトルの付け方のセンスのせい

13 :
Android FreeNAS App Updated! mFreeNAS 7 is now OUT! (Update v2.1)
http://www.techwavedev.com/?p=64

14 :
2011年2月9日 FreeBSD IPFWにクラス分類機能と分散機能を追加するDIFFUSE登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/09?skip

15 :
2011年2月10日 第7回FreeBSD勉強会2月18日に開催,Ethernetスイッチ制御機能,ifconfig(8)へ実装
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/10?skip

16 :
Debian meets FreeBSD: Debian 6.0 debuts FreeBSD version
http://www.freebsdnews.net/2011/02/12/debian-meets-freebsd-debian-6-0-debuts-freebsd-version/

17 :
2011年2月15日 5つのTCP輻輳制御アルゴリズムモジュール実装
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/15?skip

18 :
GhostBSD 2.0 x86 beta is out Now.
http://ghostbsd.org/422/ghostbsd-2-0-x86-beta-is-out-now/

19 :
“RAIDZilla”, a FreeNAS based, advanced featured NAS appliance
http://www.freebsdnews.net/2011/02/15/raidzilla-a-freenas-based-advanced-features-nas-appliance/

20 :
2011年2月16日 FreeBSDをホームシアターPCとして活用するプロジェクト
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/16?skip

21 :
2011年2月17日 Playstation 3サポートコードをFreeBSD 9へマージ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/17?skip

22 :
2011年2月18日 AsiaBSDCon2011プログラム発表,基調講演はTSUBAME2.0スーパーコンピュータ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/18?skip

23 :
[CFT] VirtualBox 4.0.4 for FreeBSD
http://miwi.bsdcrew.de/2011/02/cft-virtualbox-4-0-4-for-freebsd/

24 :
[CFT] Xorg 7.5-Miwi(1) FreeBSD Edition
http://miwi.bsdcrew.de/2011/02/cft-xorg-7-5-miwi1-freebsd-edition/

25 :
New Issue of BSD Magazine is out! ZFS and FreeBSD
http://bsdmag.org/magazine/1638-zfs-and-freebsd

26 :
FreeBSD installers. BSDInstall and pc-sysinstall to merge
http://www.freebsdnews.net/2011/02/19/bsdinstall-freebsd-installer-sysinstall-pc-sysinstall/

27 :
TSUBAME2.0ってLinuxちゃうん?

28 :
FreeNAS 8.0-RC1 Released
http://sourceforge.net/projects/freenas/files/FreeNAS-8/

29 :
2011年2月24日 AsiaBSDCon2011,オンライン登録開始
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/24?skip

30 :
FreeBSD 7.4-RELEASE Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20110224:02

31 :
FreeBSD 8.2-RELEASE Available
http://www.freebsd.org/news/newsflash.html#event20110224:01

32 :
PC-BSD 8.2 Released!
http://www.pcbsd.org/content/view/203/

33 :
2011年2月25日 FreeBSD 8.2-RELEASE登場,FreeBSD 7.4-RELEASEも同時リリース
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201102/25?skip

34 :
FreeBSD 8.2登場 - FreeBSD 7.4とPC-BSDも同時公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/25/091/

35 :
Xorg 7.5.1 committed
http://miwi.bsdcrew.de/2011/02/xorg-7-5-1-committed/

36 :
9-CURRENT-20110225 Snapshot Available for Testing
http://blog.pcbsd.org/2011/02/9-current-20110225-snapshot-available-for-testing/

37 :
ZFS v28 in FreeBSD 9-CURRENT!
http://ivoras.net/blog/tree/2011-02-27.zfs-v28-in-freebsd-9-current!.html

38 :
FreeBSD 8.2-RELEASEとFreeBSD 7.4-RELEASE、同時にリリース
http://sourceforge.jp/magazine/11/02/28/0338206

39 :
FreeBSD 9、ZFSv28を取り込み - 重複排除機能(Deduplication)など導入
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/28/064/

40 :
FreeBSD 9、ZFSv28を取り込み - 重複排除機能(Deduplication)など導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110228-00000058-mycomj-sci

41 :
2.0-RC1 Now Available!
http://blog.pfsense.org/?p=585

42 :
Juniper Network's EX Series Enhances the FreeBSD Project's Infrastructure
http://freebsdfoundation.blogspot.com/2011/03/juniper-networks-ex-series-enhances.html

43 :
2011年3月2日 ZFSv28,FreeBSD 9-CURRENTに登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/02?skip

44 :
2011年3月4日 新セキュリティ機能Capsicum,FreeBSDへマージ開始 / FreeBSD勉強会3月11日開催
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/04?skip

45 :
[FreeBSD] Python 2.7 default
http://miwi.bsdcrew.de/2011/03/freebsd-python-2-7-default/

46 :
New FreeBSD Handbook Section – HAST
http://danger.rulez.sk/index.php/2011/03/05/new-freebsd-handbook-section-hast/

47 :
FreeBSD needs fresh Blood!
http://miwi.bsdcrew.de/2011/03/freebsd-needs-fresh-blood/

48 :
2011年3月7日 FreeBSD NETGRAPHを知るチュートリアル
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/07?skip

49 :
http://bit.ly/h7m1qc+
bsdスレ、見つけました!!

50 :
http://bit.ly/ed8Eze

51 :
短縮貼ってるヤツなんなの?

52 :
ぶらくら

53 :
>>51-52
bit.ly/foobar+
こんな感じで最後に "+" をつけたらどこに行くのかわかるよ!!!
こんな感じ
http://goo.gl/TIEd1+

54 :
ぶらくら

55 :
PC-BSD 8.2 review
http://www.linuxbsdos.com/2011/03/03/pc-bsd-8-2-review/

56 :
2011年3月8日 FreeBSDを使った日本語環境の構築/ワークステーションの構築チュートリアル
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/08?skip

57 :
New Security Advisories: NetBSD-SA2011-002 OpenSSL TLS race condition and NetBSD-SA2011-003 kernel memory exhaustion.
http://www.netbsd.org/changes/#sa-08Mar-NetBSD-SA2011-002-003-new

58 :
2011年3月9日 FreeBSDシステム管理の基礎の説明チュートリアル
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/09?skip

59 :
GhostBSD 2.0 is released
http://ghostbsd.org/480/ghostbsd-2-0-is-released/

60 :
BSDCon中止かなぁ・・?

61 :
2011年3月15日 Ground Labs,FreeBSDのネイティブサポートを発表(AsiaBSDCon 2011スケジュール変更に注意)
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/15?skip

62 :
>>60
http://2011.asiabsdcon.org/index.ja.html
20110315 17:30 [開催日程の変更]
木曜日・金曜日に予定していたチュートリアル、ミーティングは、交通事情の悪化を考慮し、すべて中止いたします。 (ry
土曜日・日曜日に予定していた論文セッションは、夕食会も含めて開催いたします。タイムテーブルおよび、開始時刻は変更の予定で、土曜日の開始は 12:00 ごろになる見込みです。(ry

63 :
New AMD64 Testing Snapshot Contains Latest Xorg
http://blog.pcbsd.org/2011/03/new-amd64-testing-snapshot-contains-latest-xorg/

64 :
2011年3月17日 AsiaBSDCon 2011スケジュール変更 - 2011年3月16日19時現在版
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/17?skip

65 :
2011年3月18日 AsiaBSDCon 2011タイムスケジュール - 参加者要チェック
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/18?skip

66 :
PC-BSD 8.2 Handbook Available on Kindle
http://blog.pcbsd.org/2011/03/pc-bsd-8-2-handbook-available-on-kindle/

67 :
Formal Paper on New PBI 9 Format
http://blog.pcbsd.org/2011/03/formal-paper-on-new-pbi-9-format/

68 :
m0n0wall 1.33 released
http://m0n0.ch/wall/list-announce/showmsg.php?id=0/64

69 :
2011年3月25日 新しいPBIパッケージ管理システム,FreeBSDとPC-BSD両対応
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/25?skip

70 :
2011年3月28日 ZFSを使ったシステム管理
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/28?skip

71 :
New DTrace probes for the linuxulator
http://www.leidinger.net/blog/2011/03/28/new-dtrace-probes-for-the-linuxulator/

72 :
Latest 64-Bit Testing Snapshot
http://blog.pcbsd.org/2011/03/latest-64-bit-testing-snapshot/

73 :
2011年3月29日 FreeBSDスクリプト言語としてのLua
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/29?skip

74 :
北森瓦版 - Radeon HD 8000世代がオープンソース戦略の記念碑となる
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4757.html

75 :
2011年3月30日 高精度タイムプロトコル(IEEE-1588)デーモンPTPd
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/30?skip

76 :
2011年3月31日 VirtualBoxおよびKVM/QEMU向けVirtIOネットワークデバイスドライバ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201103/31?skip

77 :
誰か知らないけど、いつもニュースのリンクはってくれて
ありがとうございますm(__)m

78 :
2011年4月1日 FreeBSD on Amazon EC2進捗状況
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201104/01?skip

79 :
pcc 1.0 Released
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20110403095326

80 :
New Issue of BSD Magazine is out! FreeBSD: Portability with VMware (04/2011)
http://bsdmag.org/magazine/1682-freebsd-portability-with-vmware

81 :
GCC以前のCコンパイラ「Portable C Compiler」、30年以上を経てバージョン1.0がリリースされる
http://sourceforge.jp/magazine/11/04/05/0515217

82 :
2011年4月6日 FreeBSD/sparc64に「ultrasparc」「ultrasparc3」「v9」のCPUTYPEにサポート
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201104/06?skip

83 :
New Security Advisory: NetBSD-SA2011-004 Kernel stack overflow via nested IPCOMP packet
http://www.netbsd.org/changes/#sa-07Apr-NetBSD-SA2011-004-new

84 :
2011年4月8日 Generic IEEE 802.3最新動向
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201104/08?skip

85 :
Package Management for the Upcoming PC-BSD 9
http://blog.pcbsd.org/2011/04/package-management-for-the-upcoming-pc-bsd-9/

86 :
Testing Snapshot 20110405 Available?
http://blog.pcbsd.org/2011/04/testing-snapshot-20110405-available%E2%80%8F/

87 :
April updates for KDE SC on FreeBSD
http://blogs.freebsdish.org/avilla/2011/04/07/april-updates-for-kde-sc-on-freebsd/

88 :
2011年4月13日 GEOMベースのRAID0/1モジュール開発(geom_raid)
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201104/13?skip

89 :
Bigmem enabled on amd64
http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20110413140750

90 :
New Funded Project: Improved IPv6 Support
http://freebsdfoundation.blogspot.com/2011/04/new-funded-project-improved-ipv6.html

91 :
2011年4月15日 IPv6スタックの改善に資金提供、FreeBSD FoundationおよびiXsystems
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201104/15?skip

92 :
2011年4月18日 gpartの新機能報告
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201104/18?skip

93 :
2011年4月19日 groff(1)/vgrind(1)をビルドしない「WITHOUT_GROFF」オプション登場
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201104/19?skip

94 :
DTrace probes for the Linuxulator updated
http://www.leidinger.net/blog/2011/04/19/dtrace-probes-for-the-linuxulator-updated/

95 :
FreeBSD-SA-11:01.mountd
http://security.freebsd.org/advisories/FreeBSD-SA-11:01.mountd.asc

96 :
iXsystems’ recent contributions to FreeBSD and FreeNAS
http://www.freebsdnews.net/2011/04/21/ixsystems-contributions-freebsd-freenas/

97 :
>>95
今まで誰も気づかなかっただなんて…w

98 :
要は、隣のサブネットに悪いやつがいなかったと

99 :
2011年4月22日 マルチコア/プロセッサにおけるTCPスタックのスケール,9系を目処にマージ
http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201104/22?skip

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FluxBoxを語ろう (592)
NetHack 地下:57 (731)
NetBSD その28 (623)
SolarisとLINUXどっち??? (747)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 11 [テスト] (654)
GNOMEの質問はここに書き込め! (614)
--log9.info------------------
ノートPCでLinux 7 (296)
【SPE】PS3 Linux Part 6【YDL】 (960)
Xubuntu Part2 (510)
【息抜き】うぐぅ・・・ボクもLinuxに出たいな〜 (552)
おいお前ら! おちゅ〜しゃはどうですか? Ver.5 (744)
SSDでLinuxを運用するスレ (665)
Tiny Core Linux Part2 (384)
【父さん】Turbolinux27【飛ばされましたよ】 (766)
linux パフォーマンスチューニング (379)
俺の日記帳 第二冊目 (606)
Moblin もぶりん♪ もぶりん♪ #1 (354)
LFS(Linux From Scratch) 統合スレ 2 (812)
Linux上でのフォント総合スレ 5 (356)
【Ubuntu】KeyHoleTV Part.1【Debian】 (462)
ID砲丸投げ in Linux板 (ノ・∀・)ノ⌒● 11投目 (486)
▼2chでディストリビューションを作ろう!Part3 (578)
--log55.com------------------
【アラフォー】リカコ【婚活】 Part.38
【SNS】香ばしいブラ者を語るスレpart.24【ブログ】
★完美世界 -perfect world- ベテル鯖 晒しスレ75
【PC】SHAKA専用スレpart15
【インスタ】アンチmu【専用】 23
【ぬかさんま】SoulWorker ソウルワーカー晒しスレ Part6 【ぬかさんま】
【妄想】犬面犬ウォッチスレ【虚言癖】31
作品DB.comスレ63