1read 100read
2012年08月メンタルヘルス53: 【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 73 (582) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
俺サイコパスだけど質問ある? (228)
【人前で】会食恐怖・会食不能14【食事がとれない】 (977)
人格障害者(境界例)と戦う男達のスレ (480)
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part36 (432)
自殺をする予定の奴が語り合うスレ 7人目 (992)
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ86 (634)

【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 73


1 :2012/11/19 〜 最終レス :2012/12/07
前スレ
【躁うつ病】▲up&▼down 双極性・気分循環障害 72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350830554/
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
!私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
▼躁状態のヒャッハー、武勇伝などはこちらへ。性的逸脱内容もこちらにお願いします▼
躁状態のときにやったすごいこと14(※メンヘルサロン板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1345875801/
▼【未診断患者】、【躁うつ患者の家族】の愚痴や相談は該当のスレでお願いします▼
躁鬱病・双極性障害・気分障害その15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1351334554/
【初診】初めての精神科・心療内科【Part48】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343032009/
□■メンタルR板総合案内所・相談所■□Vol.67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350830554/

2 :
スレッドの荒れ防止のため、『コテハン禁止』(番号は可)でお願いします。
▼双極性障害の一般的な定義〜wikiより

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
▼その他関連スレ(メンヘル板内)

躁鬱病で療養中の過ごし方 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350997006/
【社会復帰】躁鬱病の人が働くスレ 6【患者専用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320037045/l50
35歳過ぎて躁鬱病で無職の人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303632376/
【鬱病】家族に理解されない【躁鬱】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322740160/l50

//テンプレここまで

3 :
いち乙

4 :
いちおつ

5 :
ビールで抗鬱剤流しこむぜえええええ

6 :
前スレ>>999
ドグマチールよりアナフラニールの方が躁転しやすい。
躁状態
1.爽快な気分(感情が激しいのでそうとは限らない)
2.抑制がはずれる(多弁、多動、考えたらすぐ行動する、
すぐ電話する、待つということができない、浪費する)
3.自信過剰(恥ずかしさがなくなる、万事に楽観的になる、
傍若無人になる、自己評価が高くなる)
4.考えが次から次へと湧く、しかしまとまらない。
5.疲れを感じない(わずかの睡眠で、四六時中動きまわっても
疲れない)(本当は体は疲れきっている)
6.怒りっぽくなる(とくに身近な人に、対しいつになく反抗する)
7.注意散漫(一つのことに集中できない、次々と注意が移ってゆく)
8.睡眠時間の減少(3時間前後で平気でいる)
9.性欲亢進(時に第2項の脱抑制と一緒になって平素にない
性的逸脱が生じる)
アナフラニールは性欲減退があるから性的逸脱の可能性は少ない。
金使いが荒くなる、無駄なものを買う。が抜けてるな。

7 :
まあでも、T型で派手な躁エピソードを持つ患者に抗鬱剤を出す医師はいないよ

8 :
壱乙です
抗鬱剤も飲んでるのに今日は欝だ

9 :
>>7
そうでもないみたいですよ。
ブログ「双極性障害1型(躁うつ病)として生きていくということ」

10 :
>>9
そのブログは読む気もしないけど、
医師によって抗鬱剤投与の考え方に幾つかの流派のようなものがあるのは知ってる。
俺は冬に数年ぶりの激鬱で何にもできなかったけど、
うちの先生は俺には絶対に抗鬱剤は出さないって言ってるね。
俺はそういう先生の考え方を信頼してるし、鬱はいつか抜けるものと思って耐えたけど。

11 :
躁エピソードで傷害事件を起こしまくってる患者に抗鬱剤を投与したら医師の責任問題に繋がるしね

12 :
>>1うつ

13 :
そろそろ就活が本格化する大学三年だが
就活乗りきれる気がしないし
就職して普通にやっていける気もしないし
そもそも留年の可能性もあるし
でも親にこんな事言えないし
奨学金も返さなきゃいけないし
兄弟には期待できないし
病気も改善する気がしないし

14 :
ID:p/jSgQJW うせろ

15 :
なぜそこでキレたww

16 :
>>1
最近就寝しても直ぐ目が覚めるし、煙草の本数が明らかに増えてる
多分軽躁状態なんだろうけど、眠らないと躁が加速するからちゃんと眠らなきゃーと思う反面眠れない
目がギラギラ冴えてしまうー

17 :
これ自分を客観視出来なくて辛いわー

18 :
>>16
>眠らなきゃーと思う
それがストレスになって余計に眠れないから
カモミール・ハーブティーと睡眠導入剤で眠くなるまで待つ。
(液晶)モニター用メガネなんかどう?
(テレビもモニターもスマートホンも携帯端末も携帯も見なきゃいいんだけれど)
仕事で徹夜すると煙草いっぱい吸ったな眠気覚ましに。

19 :
この間までテンション高かったけど、ここんとこ下がり気味。
過眠が始まってるからもうちょっと落ちるかも。
昨夜は12時間寝て何もできなかった。

20 :
質問です。
研究室・ゼミを選ぶにあたった気をつけることはありますか?
興味のある分野、就職強い、放置系などそれぞれ特徴ありますが、
迷ってます。
「マイペースに躁鬱のリズムでやれる放置系なら、卒業できそうかも」
と思いますが、「放置系は諸刃の剣かな」と、
不安にもなります。
これから寒くなりますが、みなさん楽に乗り切れますように。

21 :
薬飲み続けても苦しい 薬断っても苦しい
どんどん体が弱くなる 友達に会えなくなる 恋人が離れていく 
上手くいってる周囲に嫉妬ばかりする 家族が死んでしまったらどうしようと考えて泣く

22 :
彼女に明らかにテンション高いと言われた。(電話で)
友達におごって散財。(彼女に、呑んでくる!メールにかえってきたメールは『どうぞごゆるりと』…少し罪悪感w)
父の還暦に散財。
…なにをしているんだ俺は。
とかいいつつどうにでもなーれ\(^o^)/
12月は頑張るぞえ。
年末商戦・正月商戦どんと来い!!!
お前ら、宝くじでドドンと当たったら捨て垢晒すから連絡よこせよな!

23 :
寒くなってきたせいか、鬱がひどい。
躁になりたいよー。
なにかきっかけが見つからないかなぁ。
何も出来ずに引き込もってばかりで辛い。
躁の時はアグレッシブに毎日外出してたのに。

24 :
なんか軽躁の時に頭がチリチリする感覚があるんだけど皆さんは何かそういう身体的な異常感ってありますか?

25 :
考えるより先に体が動く。通常(過去形)なら有り得ない行為だったし

26 :
アモバン飲んでも寝れず買い物欲がむくむくと。
軽躁き出したなぁ。

27 :
>>18
そうなんだよねー
眠らなきゃ!って思ったら眠れないし、ストレスなるし…
一応カウンセリングの先生からも同じ事言われたけど、躁に拍車掛けたくないしなー
ハーブティーかホットミルク飲んで落ち着こう
寝る前に携帯とか、やっぱり触っちゃダメだよな
でも手持ち無沙汰で触ってしまうし
液晶メガネ良さそうだな
沼でポチってくる
あんがとね

28 :
>>16
当たり前のことだけど、刺激物のタバコはできればやめたほうがいいよ。コーヒーなども
夜には飲まないなど注意したほうがいいよ。
眠れない状態の時には眠れないのが当たり前なんだから、無理に眠らなくてもいい。
そのかわりしっかり布団のなかに入って目は閉じる。意識はあってもとにかく眼は閉じる。
これだけでも体はかなり休まるし、うまくいけば1時間くらいは眠れるよ。
俺も昔は「眠れない、どうしよう、もうだめなのか」と焦ってさらに眠れないこともあったけど、
できる範囲で気負わずやればいいんだよ。リラックスしてなにか考えるのもいい。
そのうち昔の科学者のように蛇が尻尾に噛み付きながら回っている夢をみるかもしれないよ。

29 :
中途覚醒が今までの自分比で多いし、長く寝れても6時間弱で熟睡感が全然ない。ただ、朝まだ眠いのに大音量の音楽を流して一緒に歌う自分がいるんだけど、やっぱり軽躁状態なのだろうか
後でまたガソリン切れて激鬱になるのが怖い
鬱になった時に躁の時との反動に疲れ切って本当に死にたく(消えたく)なるんだけど、そういう時は皆さんどう対処してるの?

30 :
>>29
薬増量して辛さを和らげる。そしてかならず浮上すると信じて耐える。
どうせ10日しか続かないと分かってるし。

31 :
>>30
あまり鬱状態は長くは続かないタイプなんだね。やっぱり薬しかないよね…この前ガクっと落ちた時もかなりしんどかったけど、薬で寝逃げでもして耐えることにしよう

32 :
>>20
親身になってくれそうな教授がいるところがおすすめ、最悪(躁)うつ病ですって言えばなんとかしてくれる。
俺のところがそうだった。じゃなきゃ卒業は絶対に無理だった。
まぁ教授が精神病院の理事長もやってたから理解があったんだろうけども。
ちなみに理系でした。

33 :
5年の鬱病診断から4ヶ月程前に躁鬱診断に変更。
最近やっと躁状態が落ち着いてきたかな?という感じですが鬱ではありません。
今までの経験で自分の鬱の底の苦しみは分かってるつもりですが、今回はどうなるのか不安。
人それぞれだとは思うけれど、もし良ければ初めての躁の後の鬱は
それまでと比べてどうだったか経験談など聞かせて欲しいです。お願いします。

34 :
33です。すみませんsage名前に入れてあげてしまった。

35 :
今、躁の後の鬱に入りつつあるっぽい 昨日は風呂入れなかった

36 :
>>27
軽度の不眠なら、睡眠導入剤を服用してから、眠たくなるのを待って布団に入るだが。
睡眠時間33時間ほどでへっちゃら、ともなると、体だけでも休めなければいけない。
これで、思っちゃいけないのは「眠らなきゃ」、体を休めるためにしているだけ。
ハーブティーで効果がありそうなのは、カモミールだろうかね。
(ジャスミンは興奮作用があるよ)
ホットミルクで効果が在るとされているのは、
これの「トリプトファン」、サプリメントもある私は使ったことがない。
飲酒は習慣飲酒になって酒量が増えてやがてはアルコール依存症になる場合もある。
また、良質な睡眠が摂れない。お酒に強くて多量に飲むと逆に眠れなくなる。
どっちにしても服薬しているほとんどの薬に良くないだろうね。
>液晶メガネ
GPSやら内蔵していてメガネレンズに地図情報でも表示するメガネみたいだ。
液晶モニターのバックライトのうちブルーライト(可視光線のうち青色光)を和らげる、
フィルターの入ったメガネだけど、
携帯用の傷よけ防止フィルムみたいなのも在るらしい。

37 :
俺は鬱のときのほうが眠れないなあ
今は躁だけど4〜5時間は寝れてる
ただ、起きたときから部屋の中を徘徊して独り言をブツブツと喋る
なんか秋が深まってくると女が奇麗に見えるなあ

38 :
みんな躁状態なの?
あたしだけウツの波が来ているのか・・・

39 :
なんかよく分からんが、自分が躁鬱だという自覚は捨てないにせよ、
あまり躁転、欝転とか自分の状態を病気とだけ思わないようにしたほうがいいと思うのだが。
じゃないと病気は悪化するだけのような。気分が多少上下しても「まあそんなときも
あるか」と思いたい。

40 :
>>32
ありがとうございます。理解のある教授、やはりそう選ぶのがいいですよね。
気になる研究室があるんですが、かなりゴリゴリ研究やってケツ叩かれそうなので
どうしても気後れしてしまいます。
でも興味無い分野で難しい勉強して卒論書くのも結構気力が要りそうだな、と。
なんだか書いてるうちにどこ行っても地獄のような気がしてきました。
行きたいところ行きます。

41 :
やばい、躁転してしまったぽい。ここ数日でカードでかなり散財してしまった。
明日通院日だから相談しないと。でも言いづらいな〜

42 :
>>40
教授が理解あっても同僚が理解しない場合があるので
コアタイムがきついところだったらやめといた方が良いかも

43 :
>>42
それは盲点でした。衝撃的です。そうだ・・・そういう点も大事ですね・・・
ありがとうございます、参考になります。
ちょうど今日、そのゴリゴリ研究室を志望する友人とした会話。
俺「ゴリ研行きたいけどついて行けるか心配」
友「でもゴリ研について行けないからって、他の研究室でダラけてたらただの落ちこぼれじゃん」
俺「あ、ああ・・・」
既にギャップがありますね。

44 :
去年7年振りの社会復帰で年末年始の年賀状仕分けのバイトを一日3時間だけやったんだけどなんとか頑張れたから
今年は6時間勤務をやってみようと思ってたら
母に「そんなに長時間大丈夫なの?」とか言われて決意がもうフニャフニャorz
せっかく頑張ろうと思って申し込んだのに不安を煽るような事言わないで欲しかった

45 :
>>39
それができたら病気じゃない
普段から上下を意識してるからこそ、多少なりコントロールできるようになると思うよ
日記つけて、医者に見せて「僕から見ると少し飛ばしぎみだよ」って、自分では思ってなかったこと言われたりして、感覚をつかんでいくというか

46 :
>>45
あるある。
今上がってますよ、と言われて驚いたりとか。

47 :
リーマス、デパケンR、エビリファイOD、リスパダール液
わたしお薬出されすぎじゃないですか?

48 :
>>46
ちょうど昨日それを先生に言われたところだw
人によるというか、躁鬱の程度にもよるんじゃないのかな。
自分みたいに症状が軽い患者は気にしなくても大丈夫だろうけど
激躁タイプの人は嫌でも気にしないわけにはいかないだろうね。

49 :
>>47
どれをどのくらいの量出てるかによるとしか。
>>48
軽くても気にしておかないと、どんどん悪くなっちゃうよ。

50 :
病名がついてしまったため、旦那と揉めたりすると全部私のせいになる。
お前は病気だから、全てお前のせいと。
1型ですが、寛解とは言わないまでも、社会人として外でトラブルを起こすこともなくなりました。薬と規則正しい生活してれば、なんとかなる病気です。仕事だってできる!なのに、この病気のせいで旦那は増長するばかり。とても悔しい。
がん患者や難病に苦しんでおられる方、不自由を強いられてる方にくらべたら、私の病気くらいで文句を言ったら罰が当たると思います。友達のおとうさんが癌で余命を宣告されてしまった。私も去年父を癌でなくしたから、気持ちは痛いほどわかる。
目も見える耳も聞こえる、こんな幸せどこにある。亡くなった祖母から常々言われてました。自分の健康に感謝しなければと、日々葛藤しています。

51 :
>>49
リーマス1200mg/day(マックス)
デパケンR400mg/day
エビリファイOD30mg/day(マックス)
リスパダール液2mL
なんです。もうフニャフニャ。

52 :
>>51
それはちょっと多いかも。
しんどいなら主治医とよく相談するのがよさそう。
>>50
うちのダンナみたい。
早く別れたいけどお金なくて困ってる。

53 :
元気の出る、いい放送です。ぜひ一度。敷居無し、気難しさ全く無し、気を楽にして見て下さい。鬱や不眠にも。( ・ω・)b Good
Q-CHAN牧師の伝道部屋inニコニコ生放送毎晩9じ〜
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=hcmkIfoVp5c(十字架はあなたへのメッセージです!!)他毎日Up
¨゚・すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。イエス†キリスト
※偽HP&ブログ数個存在します。本人によるHPは現在一つです。(geocities)

54 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19347971

55 :
明日うつ期に貯めた貯金下ろしてこよう。
やりすぎた。

56 :
>>26
やっぱなった?
車でいく距離しか店なくて危ないんで変えてもらった

57 :
何に使ったの?
かくいう私も、クレジットカード引き落とし口座にお金入れなきゃ…

58 :
おはよう
>>51
多いな。若くて体が大きいの?

59 :
以前は衝動買いは凄かったけど、躁鬱病と診断されてから定期預金を衝動買いしてるわ。
例えば三菱東京だと窓口なら1円から定期預金できる。
財布の小銭を窓口に持ってて「128円を3年のスーパ定期でお願いします」とドヤ顔。
知人には「俺は定期預金を70口持ってる」と、またドヤ顔。
預金は買い物と考えを変えてから金は貯まるようになった。
こんなくだらないことを麻からドヤ顔で書いてスマンw

60 :
謝るなら書かなきゃいいのに書かずにはいられなかったんだね

61 :
でも良い感じで落ち着いてるならいいじゃない?
浪費ではなく貯金なんだし。
その境地にいくのは難しそうだけど

62 :
>>59
ワロタwww

63 :
>>59
名案だね。私はお金があるとすぐ散財してしまうのでいいかもしれないですね。
そうできるあなたが羨ましいです。

64 :
>>59
わろたw
なんでドヤ顔しちゃうんだろね、わかるよw

65 :
>>58
アラフォーのおっさんですよ・・・
躁になってきたからリスパ液追加になったんだけど、飲むとヘロヘロになっちゃうんだよねえ
仕事にならない

66 :
>>65
リスパ、ヘロヘロになるよね。
量を減らせないか相談してみるといいよ。
適量が見つかったら楽になれる薬だから。

67 :
体調悪すぎて薬飲めない
背中とみぞおちが痛いから胃か膵臓かな
微熱と低体温繰り返してるしダルい
医者に言っても対応してくれないから飲みたくない
薬飲むと吐き気するし、毒飲んでる気がしてくる
医者の処方した薬で髪も体もボロボロだし、
そろそろ精神より体調を優先してもいい気がしてきた
体調悪いのに精神状態良くなるわけない

68 :
>>67
内科へ行くのがいいような。

69 :
他の科で血液検査しても良く分からなかった
ググってみたら躁の症状は躁鬱に当てはまってるけど、
それ以外は鬱ってより慢性疲労症候群?とかいうのに似てる
でももう一度内科行ってみる、ありがとう

70 :
>>69
今度も内科で問題なかったら、
精神科変えた方がいいかもしれない。

71 :
双極になって初めて鬱の薬から躁の薬に変更になった。
デパケンとレポトミン。アモキサンとサインバルタ飲まなくなるんだけど
心配だな〜鬱転しないかな〜

72 :
昨日まで激鬱だったのに、今はこれまでにないくらい落ち着かず晴れやかな気持ちになってる。
3時間くらい掃除洗濯をしててふとおかしいことに気づいた。
寝て落ち着かせよう。

73 :
>>72
早く気づけてよかったね。

74 :
ここの人たちは病気の理解者はいる?私は主治医しかいない。友人も家族も離れて行ったよ

75 :
親にも話してないし
治ったことになっている

76 :
主治医のみ。
言っても無駄だからダンナにも言ってない。

77 :
親は理解はあるけど冷たいかな

78 :
やっぱり理解者は主治医くらいだな。
薬局に薬をもらいに行って体調の変化とか聞かれるけど、
薬剤師ごとに理解度も対応が違う。

79 :
歴代主治医もよく分かってなかった。
今の病院は大きくて心理検査しながら本当に躁鬱か見極めて行きましょうねってスタンス。
家族は躁鬱のサイトとか本を読んでるみたいだけど、言っちゃいけないこととか言うし
イマイチずれてる。

80 :
躁鬱診断されてるけど、慢性疲労症候群とも言われてる。
ウィキペによると躁鬱は除外らしいけどね。
>>67
私も髪傷んでる…。
サラッサラだったのにな。
>>74
理解してくれてるかはわからないけどうつ、躁鬱、統失みたいな症状、R精神病の友達は居るw

81 :
一日に何回浮き沈みあることか
疲れる
5分間隔で気分が変わったりとか
自分が分からん

82 :
手か目か頭を使ってないと嫌なことばかり思い出して怒りで死にそう
昔の些細なことなのになんでこんなに怒るんだ自分

83 :
理解者は主治医と心理の先生と、主人と母親かな
私の場合、かなり環境に恵まれてると思う
でもお金の浪費に走るのはイマイチ理解してくれないけどね

84 :
初めて、このスレに来ました。
話の流れを切るようですが、
皆さんは障害年金をもらってる or 申請したことありますか?
貯金もなくなり、仕事も対人恐怖があり、就くのが恐く、
最近真剣に考え始めました。
余談ですが、親ときょうだい同居しているため、生活保護は対象外です。

85 :
>>84
貰ってるよ
2級です

86 :
年金の話は年金スレの方が良いかと
ただ貯金が無いとかは年金申請にはなにも関係ないし
判断されるのはあくまでも病状なんで
それが年金判定基準を満たしているか否かって話

87 :
>>81
その気持ちわかるよ。疲れるよね
私はラピッドサイクラーと言われたよ

88 :
>>82
わかる。
鬱のときは後悔と落ち込みで発狂しそうだった。
今は怒りでいっぱい。
本当に些細なことなのにイライラと不快感?もあってますます眠れなくなる。

89 :
>>84
申請して結果待ち。
年金は時間がかかるから早めに調べて主治医に相談するといいよ。
半年はかかると思っていい。

90 :
普通の女の子に生まれたかった
なんでこんなになっちゃったのか 抜け出せなくて苦しすぎる
最近はかなり調子よかったのに また始まったよ

91 :
こんな世の中でまともを装って生きている奴らの方が病気だよ。

92 :
>>91
同感!
>>88
わかる。
怒りの時も鬱なのかな?
それを紛らわすために色々するけどすっごく疲れやすくてキツい
自分が良くわからない
人の言うことを否定的に捉えてしまってケンカになる
だから誰とも会えない

93 :
>>91
同意すぎる!!!!
前に「なんでみんな普通に暮らせるんだろう」って聞いたら
「それはそんなこと疑問にも思わないからだよ」と言われた。

94 :
まともを装って疲れ果てて発症するとかね。

95 :
>>92
どっちでもありそうだけど、>>82の場合は躁から来てるっぽいように思える

96 :
>>92
うつ状態で疲れやすくてキツイけど怒りの力は出るかな・・・
北海道に住んでるんだけど、昨日報ステが終わった後
マツコの怒り新党をただ点けてたらCMで
「北海道電力からの節電のお願いです」とかってCMが入って
それはいいんだけど次のCMが日産リーフのCMが入って
充電は夜がお得とか抜かして、節電は夜9時までお願いしてんじゃねぇのかよ?
と、思ってさっきテレビ局に少しは順番考えろボケと抗議の電話をしてしまった。
普段は温厚でキレないんだけど精神が不安定になるとこんな風になる

97 :
>>96
変な正義感と怒りで行動はありがちw

98 :
>>82
俺もフラッシュバックが凄いんだ
我慢できなくて深夜に昔の学校の教師に怒鳴りつける電話したりしてる
うちの医師は犯罪にならなきゃいいって言ってるな

99 :
>>96>>98
同じようなことしてるからわかります(苦笑)
>>96は正しいでしょw
>>98も自分かと思ったわ、教師に慰謝料要求したけど金ないって泣いて謝ってたわ
後になってまずいことしたかもと思い医師に話したら「いいんじゃないですか?」といわれた
自分の場合、夏は楽しく動ける躁になるんだけど、冬は鬱かと思ってたんだ。
でも楽しいわけではなく、怒りとかイライラとか焦りの躁?ってあるとしたら、毎年この季節鬱っぽいと思ってたけど躁かも?
種類の違う躁が年二回来るとかあるのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart161 (788)
Dr.林のこころと脳の相談室6 (685)
福岡の精神科・心療内科情報 (839)
●●デプロメール、ルボックスを服用してる人●●63 (251)
お風呂に入れない夜 34夜 (314)
ドグマチール38 (681)
--log9.info------------------
国際的アーティストがズラリ韓国 AKBしかいない日本 (519)
CODE-V コードブイ 1 (220)
【f(x)】クリスタル応援スレ☆1【Krystal】 (322)
【WE CANNOT WAIT】 2NE1 ★ 50 【NEW ALBUM】 (429)
【SNSD】ソヒョン応援スレ☆21【SeoHyun】 (465)
【Girl's Day】ガールズデイ Part7【エブリデイII】 (579)
【AFTERSCHOOL】カヒ応援スレ☆1【卒業】 (337)
【T-ARA】ジヨン応援スレ☆4【Jiyeon】 (740)
☆東方神起とSMを語るスレ2☆ (484)
【f(x)】ソルリ応援スレ☆1【Sulli】 (753)
【エーピンク】A PINK シーズン6【清純派7人組】 (758)
【BRAN NEW】にゅきす 4【U-KISS】 (202)
【Orange Caramel】オレキャラ 4【日本人専用】 (861)
【SNSD】ソニたん応援スレ☆10【Sunny】 (961)
イ・ミンギ Part2 (837)
【KARA】スンヨン応援スレ☆139【ハム太郎】 (815)
--log55.com------------------
秋葉原のゲーセン事情 97
高知の音ゲー事情10
関東の湾岸マキシスレ その12
高田馬場ミカドスレ8
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その8
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その9
{まったり}大分ゲーセン情事 7{ゆったり}
【DQM】愛媛のゲーセン事情☆1