1read 100read
2012年08月Windows13: Windows 8 質問スレッド Part.4 (425) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows Media Player 総合スレ Ver.44 (598)
Odigo (556)
Windows 8にアップグレードする馬鹿なんているの? (353)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (751)
Microsoft Office 2010 Part 4 (891)
【64bit対応】Mactypeスレッド 4px (858)

Windows 8 質問スレッド Part.4


1 :2012/11/20 〜 最終レス :2012/12/07
ここはWindows 8というOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でして下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■我こそは初心者ナリ! と思う方はまず↓へ
PC初心者
http://hibari.2ch.net/pcqa/
■前スレ
Windows 8 質問スレッド Part.3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351999388/
Microsoft
http://www.microsoft.com
Microsoft Japan
http://www.microsoft.com/ja-jp
Microsoft Windows
http://windows.com
http://windows.microsoft.com

2 :
Windows8インストール&アップグレード質問スレ 1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352600804/
Windows 8 動作報告スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1295228861/
Windows 8 不具合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1311426129/
Windows8 まとめスレ その1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352985008/
Windowsストア 1店目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351334437/

3 :
Win8のプロダクトキーっていうのは何回使えますか?
もしくは何回でも使えるのですか?
ちなみに私は一回しか行使してませんが、それも仮想上でw

4 :
2回か3回くらいでアクチになったよ(それも対人の)
つながってると勝手に認証しちゃうから
仮想マシンでゴソゴソしてたら(別に悪いことはしてない)
すぐにアクチになって面食らった

5 :
>>3
何回でも使えるはずですよ。
稼働できるのは1台のみですが。

6 :
ありがとうございます。
同一マシンで、もう一つ別の仮想環境に入れたら、どうなりますか?
もしくは、実マシンに入れたら、どれが稼働できますか?

7 :
ライセンスの数だけしか使えません

8 :
>>6
ライセンス云々は置いておくとしてもネットに接続できる仮想環境だと
勝手にライセンス認証をやりに行ってしまうから、
最初の数回はネットで認証できるけどそのうち電話認証しないと駄目になるよ。
試しに実PCにWindows8を入れて、Hyper-V上で同じキーでインストールして使っていたら
最終的に電話認証が必須になってしまった。もち実PCを電話で認証させてもらった。
だからライセンス切れた状態で稼働させるとどうなるのかは知らない〜。
ちょう空覚えだけど30日で起動できなくなるんだ毛?

9 :
このスレを立てたキチガイアスペプロニートな>>1のまとめはこちら
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352985008/

10 :
ミュージック・モダン?アプリのアルバムアイコンに画像を貼るのはどうしたらいいんでしょう?

11 :
Windows7 Pro 64bitから 8Proにアップデートしたものです。
アップデートして10日経って、今日初めてゲームを起動してみたのですが、
全然知らない名前が表示されています。これは何なのでしょう?
アカウント情報を登録していくときにも見たことのない名前なのですが。

12 :
申し訳ありません。過去スレ探して解決しました。
何かよからぬことが起きたのかと焦ってしまいました。

13 :
いかにもありそうなゲーマータグ名振ってくるから焦るよね

14 :
あらまー大変空気脳

15 :
質問ですが
モダンUIとマルチディスプレイの関係性ってどんな感じなりますか?
2画面横に並べた時の姿は容易に想像できる(おそらく横に伸びて視認性がよくなりますよね?)
けど2×2の4画面とか 一つだけ上に乗せた3画面の場合の
表示方法が気になります。

16 :
>>15
画面毎に別々で
つながってないよ。

17 :
片方モダンでデフォでデスクトップも表示できる。
fpsゲームの中にはプレー中チャームがポコポコ出てくるのがあるw
ゲームは全体的にフレームレートが落ちる。酷いのは半分になったのもある。
てなわけでハイスペックマシンには入れたくないな。

18 :
チャームは今まで経験ないけどドライバはメーカーに頑張ってもらうしかないだろうな
tomとかだとCPUだけのは7からうpしてるんで期待してるんだけど

19 :
向きセンサーを持たないノートPCなどで、ワンタッチで画面の向きを切り替えられる方法はありませんか?

20 :
AMDの場合カタリストから回転のショートカット設定出来るけど
NVIDIAとかIntelでも設定で探せば同じようなのあるんじゃないかな?

21 :
>>20
画面の回転機能はIntelでもnVidiaでも対応してる罠
ホットキーでくるくる出来た筈

22 :
>>19
Ctrl+Alt+矢印

23 :
>>22
ありがとうございます!

24 :
win7のプロモーションを受けて得たプロダクトキーで、別のXPからそのキーを使ってアップグレードした場合って7のキーはそのまま使えますか?それとも使えなくなる?

25 :
別のXPからそのキーを使ってアップグレードすることがライセンス違反

26 :
>>25
あぁ、そうか
3300円のほうとごっちゃになって勘違いしてたみたいだわ

27 :
ファイルの右クリックメニュー、プログラムから開くのリストに表示されるソフトとされないソフトの違いはなんですか?
一度ファイルを開いたり、既定のプログラムに設定した後に解除すれば
プログラムから開くのリストに表示されるソフトと
何度やっても表示されないソフトがあります。
表示されないソフトをプログラムから開くのリストに加えるにはどうすればいいでしょうか?

28 :
>>27
そこまで行くのにはちょっと深いところまで逝く必要がある
プログラムを開くを選択
規定のプログラムを選択
その他オプションを選択
このPCで別のアプリで開くを選択

そうするとプログラムフォルダー開くので使いたいアプリを選択

29 :
>>28
すいません、言葉足らずでした
大抵のソフトは仰る方法で一度開けば「プログラムから開く」のリストに残ります。
しかし一部のソフトのみリストに載らないんです。
右クリ→プログラムから開く→既定のプログラムの選択
から開くメニューには履歴が残っているし、実際に既定のプログラムにして開くこともできます。
しかし、右クリ→プログラムから開く
のリストにはどうやっても表示されません。

30 :
>>29
インストーラー通したプログラムは残っている感じかな?

31 :
>>30
言われてみればそうですね
書庫ファイルを落として解凍するだけで使うタイプのソフトだと駄目みたいです

32 :
チャウチャウ
既定関連のレジストリ登録をきっちりやってるかどうか
古いプログラムが既定に使ってたレジストリと新しい既定のレジストリ登録が違う
実際はあとでも出来るんだけどインストーラー使って昇格時に登録するのが望ましい

33 :
インストーラのないものや古いプログラムを登録させるには
レジストリのどこを編集すればよいでしょうか

34 :
Vistaから変更されたんだけど、大分前なので具体的なレジストリは忘れた
当時説明してたホームページが残ってるかも知れないから検索してみなよ

35 :
Vistaからですか
ありがとうございます、探してみます。

36 :
http://www.officedaytime.com/tips/vistaprogram.htm
多分ここだったと思う

37 :
Windows8-Setupでダウンロード0%から進まないんだが、今更混んでるなんてないよな?

38 :
やり直した方が速そう

39 :
うおー何回やり直しても進まねー。64bitこのPCしか無いんだよなぁ
対象PCに評価版入れてそっちで試すか・・・

40 :
Rロン

41 :
いつか8にするとき用に買って保管しておきたいんだけどRPからアプグレ版購入してプロダクトキー得ておいて、公式から新規用のisoって無料でダウンロードできる?有料でディスク買わないとダメなのかな。

42 :
ここら辺読んでおけば
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352815519/14-18

43 :
Upgrade版なのにCDブートできてさらにインストールもできたんですが
DSP版と何が違うのですか?

44 :
ライセンス

45 :
Windows8 pro でドメインユーザーがライブタイルを使えないのですが
使う方法ありますか?
例えばカレンダーとかクリックすると、立ち上がらずスタートに戻る。
天気もニュースも表示されない。
ローカルアカウントは問題無いです。

46 :
Windowsフォトビューアーで画像の回転が出来ないんですけど何か必要な設定とかあるのでしょうか?

47 :
すみません 今見たら出来るようになってました
Windowsアップデートで直ってたのかな・・

48 :
>>41
アップグレード版をDL購入すればアップグレード版のisoファイルがダウンロードできる。
アップグレード版のお金しか出したくないけど新規インストールしたいなんて邪なことを考えているなら
こんなところで質問するな。海賊版スレでやれ。

49 :
>>43
アプグレ版は元OSが32bitだとUEFIブートが使えなかったはず
http://www.youtube.com/watch?v=ciHoK84HizY

50 :
ssdにswapfile.sysなるものができてしまいましたが移動したほうがいいんでしょうか?

51 :
>>50
http://news.mynavi.jp/special/2012/windows8/038.html

52 :
>>51
ありがとうございました。

53 :
>>48
そうか
ちなみに32GBのSSDに入れてあるwindows7の64bitからアップグレードしようとしたんだが空き20GB作れっていわれて空きないから(ほぼデフォ状態)そこから進めないんだけどこの場合どうすればいいの?

54 :
>>53
32GBは少なすぎる

55 :
もっと容量の多いSSD買えばいいと思うよ

56 :
>>53
システム要件を満たしていないんだから、諦める

57 :
>>54
www

58 :
>>57
きゅい?

59 :
>>53
32GBのSSDはシステム専用ドライブで、アプリやデータは他のHDD等にあるの?
・Win8の必須環境は満たしている
・必要なデータは全てシステムドライブ外に退避できる
・現環境(Win7)からの各種引き継ぎはせず、システムドライブを初期化(全消去)しても構わない
のであれば、
アップグレード版iosによるインストール時に、カスタムインストールの過程でシステムドライブを初期化してから入れればいいんじゃね?
そこに至るまでには既にアップグレード要件(対象の有無)チェックは済んでいるから、それで事実上まっさらなWin8環境を作れた"気がする…"
まあシステム初期化する覚悟が出来てるなら、最悪Win7の再セットアップも覚悟の上って事で試してみては?

60 :
誤 ios
正 iso

61 :
>>53
Win7のいらないシステムファイル削除して見たら?
Windowsフォルダだけでもできちゃうしいけるでしょ

62 :
アップグレード後、アクティベーションの際にもチェックが行われます
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/why-activate-windows
Windows 8 のライセンス認証の際に発生する "0xC004F061" というエラーは、Windows 8 のアップグレード
バージョンのプロダクト キーが使用されたこと、また、Windows 8 をインストールする際に、以前のバージョンの
Windows が PC に存在しなかったことを意味します。
Windows 8 のアップグレード バージョンをインストールするには、ご使用のコンピューターに Windows 7、
Windows Vista、Windows XP のいずれかがインストールされている必要があります。
アップグレード バージョンの Windows 8 をインストールする前にドライブをフォーマットした場合、
アップグレードのプロダクト キーを使用して Windows 8 のライセンス認証を行うことはできません。
Windows 8 のライセンス認証を行うには、以前のバージョンの Windows をインストールしてから、
Windows 8 を再インストールする必要があります。

63 :
俺がWin8クリーンインストールした時は
システム 18GB
ハイバネ  6GB
仮想メモリ 4GB
だったからそれにアップデートならWindows.oldが残るから無理じゃね?

64 :
32GBのSSDってバックアップとかキャッシュ専門じゃないの?
あれにOSいれて大丈夫?

65 :
RTはoffice込で16G言ってたからやっぱり
x86版の方がデカいんだな

66 :
>>64
ハイバネーションや仮想メモリやシステムの復元とか切って、アプリも最低限にすると20GB前後になるとは思う
まぁ残りの容量が少ないのとそれなりに古いSSDで使い回しとくるとSSDの寿命がやばいだろうがね

67 :
>>59
>>61
正確に言うとmacbook airのbootcampでmacbookair自体が64GBだから半々に分けてあるんだよね...
ちょっといろいろ試してみます

68 :
ノートPCバイオにwindows8入れたら今まで切ってあったタッチパッドが
また動くようになりました
以前はデバイスマネージャーからマウスのプロパティで
無効に出来ましたがwindows8ではそのような項目が見つかりません
どうすれば無効に出来るでしょうか?

69 :
>>68
そのタッチパッドのWindows8用ドライバが提供されていないか確認してみましょう。

70 :
ところで8の32bitと64bitって同時に使える?
前にXPをC,Dドライブの両方に入れて使えたんだけど8のアップグレード版
は両方のCDが入ってるみたいだしできないかな?

71 :
>>70
一応できる
でもOS起動するたびにアクションセンターに「競合するOSが見つかりました」
と×印の表示が出る
それとOS起動する時に毎回CHKDSKとかで起動時間が遅くなるから結局やめた
他のOSとは問題ないからCドライブにXP入れてDドライブに8とかならできるよ

72 :
8の高速スタートアップ切らないとXPと8でも問題おきないのかな?
あと、ライセンス的にいうとXPでも8でも二つ入れるならライセンス2ついるよ。

73 :
それ言いだすとデュアルブートもできなくなるんだが・・・

74 :
7から8へアップグレードしているのですがインストールが100l行ったところで再起動かかるのですが、
再起動中で止まってしまいます。
アップグレードアシスタントで調べると使用しているソフトでは互換性が有るようですが
『お使いのPCにはセキュアブートとの互換性がありません』の表示が出ます。
PC構成
CPU   Core i7 3820
マザー  X79 Extreme9
メモリ  W3U1600HQ-8G (CFD販売)
BDD   BDR-207BK/WS(パイオニア)
グラボ  GTX680 
OS    Windows 7 Professional 64bit Service Pack1
SSD INTEL510 120*2(それぞれCドラとDドラを割り当て)
CドライブにOSとセキュウリティーソフトをインストール、Dドライブにアプリインストールしています。
これに写真データ等が入ったHDD3台つなげています。
考えられる原因を教えて頂けないでしょうか。
お願い致します。

75 :
http://asugi23.jp/diyf/diy96.htm
>Windows8では、Core i7-2600Kが使えないとは?と驚きましたが、MicrosoftのフォーラムAnswersの「Windows8 Release Preview関連」のトピックを見て、BIOSでNX機能が有効にになっていないと使えないことが解りました。
要チェック

76 :
>>74
セキュリティソフトはアンインストールしてからやりなさい
ほとんどの場合、OS跨ぐとトラブル起こす

77 :
もう一つ質問ですが手元に8のアップグレード用のDVD(市販用6009円)がありますが、
このディスクを使いこのDVDに付いていたのとは違うプロダクトキーで問題なくインストールはできますでしょうか?。
(DVDのプロダクトキーと優待のプロダクトキー両方をつかいたいので)
宜しくおねがいします。

78 :
多分出来るけどライセンスは守ってね

79 :
>>77
できる
26日に実証済。

80 :
windows8の起動とシャットダウンがものすごく早いのですが
これって7にあったハイブリッドスリープに近いことデモしているのですか?

81 :
>>77
パッケージ版のディスクの情報はまだ見かけてないけど
ダウンロード版のオプションで購入できるバックアップDVDは
MSDN/TechNetで公開されているISOと中身が全く同じであることが判明している
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352815519/3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1352815519/10
ディスクを持ってるなら上の人と同じようにチェックしてみて
一致すればパッケージ版でもダウンロード版でもプロダクトキーが使えることになる

82 :
結局セーフモードだろうが、サービス全部止めてクリーンBOOTしようがダウンロード出来んかった。
ATOM機にwin7の64評価版入れてそこからダウンロードしてやっと出来たわ。
MSのフォーラムにも同じような人が何人かいたが解決策出てないようだ。

83 :
>>80
起動が早い理由は多分起動時に読み込むスタートアッププログラムが
デフォルトで0だからだと思う

84 :
IEのインターネットの一時ファイルをramdiskに移すとメール地図カレンダー等は使えるみたいだが
ニュース天気スポーツ等何時まで経っても起動しないアプリがある
デフォルトに戻すと使えるようになる
ramdiskに移したままでこれらのアプリを使う方法って無いの?

85 :
20点

86 :
Win8にしたのにタッチパネルにならないんですがorz
どうすればいいですか?

87 :
>>78 >>79 >>80
ありがとうございます
なるべくはこの方法をさける予定です。
もうちょっとがんばってみます。
>>76
はい
やってみます

88 :
途中でトラブルに遭い、再度ダウンロードしようとすると
『インストールを続けられなかった』とインストールが止まる・・・orz

89 :
windows8 pro packを入れたけど
無料期間終了後に再インストールする時は金必要なの?

90 :
XPと8のデュアルブート環境でXP起動時に毎回HDDチェックが入ってしまいます。どうしたら治るでしょうか?

XPと8を別々のHDDにインストールHDD切替え機でHDDを切り替えて使ってます。
今まで不具合無く使えていたのですが、先日8からXPに保存して有る(MY ビデオ)動画を見ようとしたら
「アクセス権が有りません。永久にアクセス権を取得しますか?」
っと表示されたので「YES」にして動画を見ました。(アクセス券を得るまでに2〜3分掛かった)
翌日XPを起動しようとしたら、起動時画面のXPロゴマークが表示された後にHDDのチェックが毎回入る様に成ってしまいました。
(数秒以内にリターンキーを押せば、この画面を飛ばす事が出来ます)
毎回、毎回HDDチェックが入ってしまうのを治したいのですが、どうしたら良いでしょうか?

91 :
>>79
プロダクトキーが違うと出てできませんでした。orz
何方かバックアップディスクの注文方法知って人いませんか?。
シップスの所の記載はローマ字表記でいいのか分かりません。

92 :
Rロン

93 :
>>90
win8の高速スタートアップをはずせばCHKDSKはなくなる。

94 :
>>93
普段は使わないOSの方のHDDを電源ごと切ってる(HDD切替え機)ので高速起動は関係無いと思います。
それとも再度両方の電源入れた状態で高速起動解除して、XPを起動すれば?
恐らく、8からXPへのアクセス権限を取得した何かが影響してると思うのですが

95 :
>>94
何かのタイミングでXPの方にダーティビットがセットされたんだろ
ダーティビットクリアしてみろ
やり方はググったらすぐ出てくる

96 :
IEを起動してて、もう1つIEを独立的に起動できませんか?
YouTubeを見てて、もう1つのWebサイトを見たいので。

97 :
>>96
デスクトップ版IEを2個起動させるか、
ストア版IEを起動させてスナップ(画面分割)させて、デスクトップIEを起動させて下さい。

98 :
>>97
デスクトップIEが2個起動できないんです。
1個に合成されてしまいます。

99 :
>>98
デスクトップIEを1個起動させたら
下のタスクバーのIEのアイコンを右クリックしてメニューを出して
タスクバーをピン留めするとかウィンドウを閉じるとか書いてある中の、
「Internet Explorer」って所をクリックしても2個目が起動しませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青画面-BSOD ブルースクリーンに遭遇したらageるスレ (759)
リモートデスクトップ&リモートアシスタンス 6 (337)
Windows 8にアップグレードする馬鹿なんているの? (353)
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part4 (242)
Odigo (556)
【Microsoft IME】MS-IME Part13【Office IME】 (625)
--log9.info------------------
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【19台目】 (960)
【HONDA】CIVIC TypeR 本スレ☆Lap35【FD2】 (534)
自動車のことならオレ様にきけ (706)
メルセデス・ベンツ vs BMW vs アウディ (215)
【日産】2代目ノート Part8【E12 NOTE】 (613)
【三菱】アウトランダーPHEV【SUV・4WD】 (548)
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver80 (926)
いい歳してスポーツカー=結婚できない男2 (412)
【トヲタ】 LEXUS 糞LFA part54 【レクサス】 (391)
メルセデス・ベンツBクラス part2 (274)
ブレビスのスレ (577)
【TOYOTA】初代ヴィッツ Part40【Vitz】 (571)
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS87▼IMPREZA (912)
SUBARU▼スバル3代目(BH/BE)レガシィ 58▼LEGACY (341)
次世代FIT HV【フィット】 (757)
【370Z】日産フェアレディZ 38【Z34】 (549)
--log55.com------------------
この夏美味しいスイカの食べ方を教えてください!
やべえ・・・ケンタの味を再現しちまった・・・
すきやきに何入れる?
☆餃子の皮でうまレシピ☆
おいしい塩ダレ♪塩焼きそば♪(応用可)
漬物を料理に使いたい
【プリンに醤油】不思議なレシピ【キュウリにハチミツ】
あっという間に食べ終わる栄養満点な朝食って?