1read 100read
2012年08月xsports3: 【ビギナー】スケボー初心者スレ50日目【SK8】 (867) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【靴】スケシュースレ★2【shoes】 (711)
フラットランドBMX熱く語ろう (308)
【freestyle】 フリースタイル sk8 vol.3 【スケボー】 (456)
【Tech】 指スケ 【Deck】 (861)
帯広スケーターあつまれ!3 (248)
【スケボー】DECKデッキスレ3枚目【sk8】 (892)

【ビギナー】スケボー初心者スレ50日目【SK8】


1 :2012/11/10 〜 最終レス :2012/12/03
スケボー初心者スレwiki(やたらとよくある質問)
http://hetask8.wiki.fc2.com/
過去スレミラーサイト
http://sk8in2ch.web.fc2.com/
前スレ
【ビギナー】スケボー初心者スレ49日目【SK8】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1350646917/

2 :
>>1

3 :
カリフォルニアストリートでコンプ買ったら付いてきた
スケボー用の巾着袋みたいの使ってる
でも車に積みっぱなし

4 :
スケボー始めて1カ月半くらいなんですけど
オーリーで跳ぶものに高さを合わせてしまいます。
余裕を持って跳ぼうと思ってもギリギリを跳んでしまいます。
一応セットコーンは跳べるんですが縁石の半分くらいの高さの段差でもギリギリでしか跳べません。
これは練習が足りないからでしょうか?

5 :
前スレ>>995>>997の人サンクス!
やっぱすげー人なんだ
俺は平成産まれの若者だけど、リースの動画初めて観た時にあの尋常じゃないバネに骨抜きにされたよ
あんな化け物みたいなオーリーかます奴にも上がいるとは、やっぱ本場は半端じゃないな〜

6 :
>>4
フラットでひたすら高さ出すように練習でいいんじゃないか

7 :
>>6
いや、フラットでは普通にセットコーンくらいの高さは出せるんだ。
でも、小さい段差とか跳ぼうとするとギリギリで跳んでしまう。
それで失敗するわけじゃないんだけどなんとなくギリギリで跳んでたらかっこ悪いかなと思って。

8 :
段差が低いから気抜いてるんじゃないか
しっかり飛ぼうとしてるのに低いなら障害物意識しすぎてちゃんとオーリー出来てないんだろうな

9 :
やっと立ちオーリーで少しは浮くようになったんですが着地できません。
板に乗るのは根性ですか?

10 :
まずオーリーじゃなくて地面からぴょーんってジャンプして板に乗る練習して着地に慣れれば?
バランス的なことじゃなくて板が離れて乗れないってこと?

11 :
よく縁石くらいの段差を乗る練習してるんだけど、いまだに組みコーンやったことない。
やっぱ全然ちがうもん?

12 :
1000 :名無し@コソーリ練習 [↓] :2012/11/10(土) 17:20:45.27 ID:???
1000なら全員骨折

13 :
前スレ>>998だけど、みんなは練習始めてどれくらいで「ollie出来るよ」って言えるレベルになったか教えてくれ

14 :
そういうの気にする奴はだいたいスケート辞めていく

15 :
>>11
段差に乗るのと飛び越えるのとは違うな。
やっぱ何かを飛び越える練習はしたほうがいいよ。

16 :
>>13
できたのは2ヶ月
今はあの時とは比べ物にならん
周りにも「綺麗!」とか「いい!」と言われる
だが、今の今までただの一度も満足した事はない
「オーリーできた!」なんて思った事もない

17 :
スケボーは下手なのに能書垂れるのは上手いな

18 :
オーリーもほとんどの技も完成のない永遠のテーマなんだよね?
研究し続ける事が大事だなんて
スケボーはなんて素晴らしいんだろう

19 :
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  周りにも「綺麗!」とか「いい!」と言われる
     \     `ー'´   /  だが、今の今までただの一度も満足した事はない
    ノ            \ 「オーリーできた!」なんて思った事もない
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
        ___
クスクス    /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ____
       /      \!??       クスクス
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.

20 :
確かにすばらしい。だからこそオーリーを成功させたい。質問なんですけど、飛ぶときに両足をうまく曲げれず、すぐ上がってくる板にあたるのでうまくいきません。足を曲げるときはどのような意識でやってますか?

21 :
胸に膝を付けるイメージでやってます。

22 :
まあそうは言っても最初は目標欲しいだろうし
とりあえず縦コーン飛べるくらいを目標にして飛べるようになったら
ある程度できてきてると思っていいと思うよ
セットコーン→横矢印→虎バー→縦コーン→縦矢印→横原付とかママチャリ
おれの地元だとその順でレベル上げみたいな感覚でやってた
おれはいまだに縦矢印以降は飛んだ事無いけどw
虎バー飛べるようになる頃には目指してるオーリーってのがなんとなく見えるはず

23 :
>>17
よし滑ってこい

24 :
>>18
満足した時点で進歩しなくなるからな

25 :
>>19
何ヶ月でオーリー出来ただ出来ないだの言ってるのに比べたら、
スケーターとしてのあるべき姿だと俺は思うがね。

26 :
>>20
まず君のやってるオーリーを説明してくれなくちゃアドバイスしようがないよ。
両足当たるってことは、高く飛べないってことだし、前足が当たるってことなら足の引き上げが遅いか、踏み込みが早いってこと。
単純に足が上げれないならそのぶん高く飛ぶって手もあるけどバランス崩すからおすすめはしない。
足をあげるよりか、自分がデッキを蹴ったときにどの高さに足があるべきかを考えてそこに足をもってけばいいだけ。
思ってるよりか足の位置は下で平気だよ。
板のテール蹴ったときにノーズかデッキの長さ以上に上がることはないんだから。

27 :
まず服を脱ぎます。

28 :
>>26
まだその場でオーリーに挑戦している段階です。自分はテールは弾けます。しかし短く言うと弾いただけ、という風になっているとおもいます。
そう思ったので前の足を上げようと意識はするのですがうまくあがりません。しかも、着地のときには足の位置もばらばらになってしまいます。どのような練習をすればいいですか?

29 :
Rュでは曲がれないんですか?

30 :
>>29
曲がれるよ。

31 :
>>30
コツをお願いします

32 :
買って1ヶ月たってないのに、割れてきた
最悪もうこのブランドは買わねー

33 :
まず服を脱ぎます。

34 :
>>28
足が上がらなかったら足がノーズ邪魔してテール弾けないじゃん。
その場でジャンプしてるのに何で足の位置がかわるの?
足の位置かわってるんだったらそれはその場でとは言わない。
足の位置が変わる=板の位置がバラバラなんじゃないの?
なんかいまいち状況がわからない。

35 :
なんで、スケートってこんな楽しいんですか?

36 :
オーリーで悩んでる人って結構いるんだな〜

37 :
オイリーで悩んでます…

38 :
>>34
自分のだめな所がわかりました。ありがとうございます。34さんが今日からスケボー始める人にオーリー教えるとしたら、どう教えますか?

39 :
今日からスケボー始める人にはオーリー教えないだろ…

40 :
暮れなずむ町の
光と影の中

41 :
>>31
>>30じゃないけど、爪先はデッキとほぼ平行、足首はがっちり固定
足の付け根(股関節)を軸にから膝先を曲がりたい方向に曲げると、自然と膝が進みたい方にでるはずだよ

42 :
オーリーってさ、上手い、下手は別として前ウィールから着地すればとりあえず成功でOK?初めて手応えあった気がした揉んで

43 :
>>31
Rュは前足を少し斜めに置いた方が曲がりやすい。
漕ぐ足で曲がろうとするんじゃなくてデッキに片足でバランスをとって
体重移動で曲がる感じ。

44 :
>>42
成功じゃないよ

45 :
前足から着地はよくない。
ちゃんと両足で着地すれば成功

46 :
コンプデッキ駄目だ
2ヶ月ほど(週末だけ)練習したけど、素人目でもわかるくらい滑りが悪くなった
ここでコンプデッキ買った人はベアリングだけ交換することを進めます
NINJAとか安くていいし

47 :
1万円ほどのコンプはベアリング悪いの多い。
1万5千円くらいのだったら結構壊れない。
まぁ、初心者はベアリングすぐ壊れるってのもあるけど

48 :
>>38
まずは板を弾いてノーズを上げるとこから

49 :
>>42
ここにいる教科書でスケボー覚えた連中は認めないだろうけど1mmでも浮いてたらオーリー成功だよ
満足するかどうかはあなた次第だけど
ただ前足からだと着地危険だしきをつけた方がいいかも

50 :
つべで縦コーン飛んでる動画あったけど
全然並行じゃないってだけでオーリーではないって言われてた
オーリーの定義は最高点での並行と両足着地なんだろうね
ただ浮いただけじゃオーリーというトリックじゃなくて
ただ跳ねただけといかジャンプだ

51 :
雨・・・

52 :
オラは最初コンプだったがやっぱりバラでかったほうがいいぞ!

53 :
>>50
それを言い出したらキースハフナゲルとかのこともあるから言うな。
オーリーがピークで並行が完成なら、ノーリーもピークで並行なのがかっこいいのかよ

54 :
>>42
前足着地ばっかやってたらグラインドやり始めたら50-50できない。まあ、それまで続けられればの話だけど。

55 :
>>53
オーリーの話だよ

56 :
ベアリングの良し悪しって普通は精度であって耐久性じゃないからな
硬い素材なら耐久性は高いけど加工が難しいから精度の保証はない
機械と違ってスケボーは均等に力が掛かるわけで思ったより早く歪みが生じる

57 :
最初はまだ無知だしとにかく乗りたいだろうからコンプでいいよ
割とすぐにベアリングだけ交換すればいい
そんで練習しながらパーツそれぞれのサイズごとの利点と自分にあったパーツ選びをする
今乗ってるコンプを基準にしてデッキサイズはもっと大きいほうがいいとかトラックはlowがいいとか

58 :
>>42だけど、みんな教えてくれてありがとう
着地は気持ち前ウィールからで、ずっこけるほどではないんだ
先に前ウィールから着地したからテールがちゃんと上がってるって感じたから聞いてみたんだよね
そういう認識は違うかな?

59 :
雨ウゼー

60 :
>>38
平地で頭の位置を動かさずに足をあげるだめのジャンプの練習させる

61 :
オーリーの弾く場所について質問
今端っこを点で弾くイメージでやってるんだけど、あまり端っこすぎるのもダメなのかな?

62 :
初心者の人は30cm飛ぼうとすると30cmジャンプしようとする傾向がある。
30cmの位置まで足をあげればいいだけなのに。
板にのらないで30cmノーズあげてみて、
そのときに足がどの位置にくるか確認すればいいとおもう。
30cmの足の位置に足をもってくために曲げるだけだと重力あるからただの屈伸になるでしょ?だから重力に逆らってジャンプするわけですよ。
ジャンプは飛ぶためじゃなくて、足を曲げるためにするもの

63 :
>>58
前のめりか、着地時前足に力がかかりすぎて前輪着地に感じてんじゃないの
オーリーは絶対四輪着地が理想。足の着地時の衝撃も半々。
>>61
人それぞれだけど、テールの最後尾が後ろ足の靴の真ん中より内側までいっちゃうとやりすぎだね
そんな人はいなさそうだけど

64 :
膝が痛くて足上がんない

65 :
明日も雨か、ちょうどいいから休もう

66 :
>>63
1/3〜半分くらい出てるんだが大丈夫かな

67 :
170センチの男で7.5インチのデッキって小さいかな

68 :
元々7.5や7.625は日本サイズだからいいんじゃない
使って駄目なら次は買わなきゃいいし

69 :
デッキテープ貼ったった
http://i.imgur.com/1TAZZ.jpg

70 :
>>69
カバンの中とかポケットとか色々大変な事になりそうw

71 :
マニュアルがまくられそうで怖いのだが上手くなるコツ教えてくだされ

72 :
>>71軸を後輪より後ろに倒さない

73 :
>>69
大根おろし付きのスマホいいな

74 :
まくられてもテールストぷに成るだけだからモウマンタイ

75 :
なんかキッズ技術あってもスタイルがなんか大人と違うよな
悪い意味で言ってるわけじゃないんだが、激ウマでもキッズっぽいんだよな
なにが違うんだ?

76 :
>>72
>>74
わかりました!
雨ですが頑張ってきます!
ありがとう!!

77 :
>>75
体が小さいからこじんまりしててダイナミックな感じがないんだろう
他のスポーツでもそうじゃん

78 :
>>69
ぎゃぁああああ

79 :
>>68
そうなんだ
何も知らずにコンプ買って最近8インチにしたいなって思い始めて
でもコンプのデッキもまだ使えるから使い回すかどうしようかと思って

80 :
浜ので滑ったら錆びますか?

81 :
浜で滑ったらのまちがいでした。

82 :
浜でどうやって滑るの?
なんか特別なタイヤでも履かせるの?

83 :
潮風が吹くような場所でってことじゃない?
さすがに砂上は無理でしょー

84 :
潮風が吹く所で滑るってことです。説明少なくてすみません。

85 :
前スレの岡山の人、一緒に滑りましょう!

86 :
そういえば5月ごろ岡山行った時に岡山駅近くの公園で大会やってたな

87 :
俺、たまに漁港とかで滑ってるけどビスだけ錆びた。

88 :
海風公園…

89 :
潮風公園…

90 :
砂辺元気ってパツンパツンで尻出ちゃうようなスタイルしてるけど、まじスケートかっけえなあ
唯一無二ってかんじだわ

91 :
このスレ30オーバー多いけどさ、30も過ぎてると昔からやってる上手い組と30過ぎ又は前後から始めた初心者組とはっきり別れるよね
パーク行くと歳いってる奴は上手くて当然みたいな目で見られて、何もできない俺にガッカリされるんだよなー

92 :
砂川元気じゃなくて?

93 :
>>69
これは売れる

94 :
ストリートボードって知ってるか?
いま動画みたんだが、ブレイブボードにビンディング付いたようなやつなんだが、面白そうなんだよ
とくにRが。
ビンついてるからスピンなんかも540とかミニランプでだせるしテールブラントtoノーズブラントなんかも出来たり楽しそう
ただ高いんだよなー!40000近くするのはちょっと

95 :
卒論の期限迫っててでスケボーできない(ノ△T)

96 :
>>94
あまり知識はないが正直楽しくなさそう。
オーリーも簡単にできそうだしなにより技が少ない。
スケボーやってる人だったらはまる要素はないな。
スケボーやってない人やオーリーで挫折した人とかだったらはまるかもな。

97 :
>>94
そんなことをしている奴はいくらでもいる
横のりができれば比較的簡単にトリックができるけどスケートの面白さには勝てない

98 :
スケボーってさ、先ずはオーリーなにはなくともオーリーだよな
オーリーできなけりゃやめちまえ!って感じ

99 :
それはない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★岡山のスポーツパークテどうですか★ (338)
アニメが好きなスケーター★2 (507)
★ トリック決めるときのかけ声 ★ (342)
お前等が履いてるデニムってどれよ? (330)
【XMA】エクストリームマーシャルアーツ【trickz】 (738)
明日のオーリーを科学する (943)
--log9.info------------------
みんなで自由に打っていくスレ in囲碁板 その50 (250)
【ハンゲーム】オセロ総合part6【聖地は池沼】 (603)
低段者があと2ヶ月で高段者を目指してみる (737)
囲碁と最も縁遠いものを挙げるスレ 【その3】 (912)
【囲碁】初段以下のための九路盤【検討あり】 (862)
■■囲連星打ってみませんか?part6■■ (374)
●○囲碁きっず 7Q●○ (428)
【長方形囲碁みんなで自由に打つ15×23路盤part3 (514)
囲碁・オセロ板でもIQテストしようぜ (287)
碁会所に行ってみたいけど勇気が出ない (206)
小林光一が日本棋院の副理事長を辞任[07/05/09] (676)
KGS晒しスレッド 2局目 (291)
【天才】橋本宇太郎【火の玉】 (437)
●鈴木歩○五歩目● (223)
【囲碁】みんなで自由に打っていく15路盤 その5 (415)
【復活】こんな○○は嫌だ!!!!【囲碁】 (945)
--log55.com------------------
艦隊これくしょん〜艦これ〜横須賀鎮守府part185
【店舗経営】SOLDOUT2 創業27日目
艦隊これくしょん〜艦これ〜ブルネイ泊地スレ part699
【島生活SLG】ぼくらのアイランド★15
【艦これ】2-4突破した提督スレ248【まったり】
【DMM】なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA- 9堂目
【クッキー】CookieClicker 50枚目【ババア】
【新キャラ減少】英雄伝説 暁の軌跡 Part284【復刻ガチャ増加】