2012年09月DTV118: 【脱PTx】ソニーnasne【3波】 (566) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【I-O】GV-MVP/Hシリーズが快適過ぎて困りますPart1 (887)
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster] (769)
糞環境乙】TSパケットエラー報告4【とは言わせない (336)
報道カメラマン集合 Part3 (682)
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ25↑ (651)
さてInterBEE (373)

【脱PTx】ソニーnasne【3波】


1 :2012/04/17 〜 最終レス :2012/10/31

単体で動作可能なネットワークレコーダー『nasne(ナスネ)』
もうPTxはいらない

http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/120417a.pdf

2 :
この題名だけで突っ込み処満載っぷり。。。
カワイイのがいいの!の再来か?

3 :
無粋なPTxと違ってカワイイでしょ
購買層もJKが中心になるだろう

4 :
PTxとナスネ使用目的違うじゃん…
一緒に考えるって馬鹿なの?
基地外なの?
存在価値あるの?

5 :
さっそく家のpcで使おうとしたらPS3かヴァイオがなきゃダメだそうで爆沈
速攻PS3を買いに行きました
お嬢さんそれはPT2っていうカードを使えば100倍は楽にできますよ

6 :
>ナスネ単独での使用はできず、PS3やPSVita、VAIOなどの対応機器が必要。
ttp://mantan-web.jp/2012/04/17/20120417dog00m200018000c.html
>nasne自体はHDMIなどの映像/音声出力を一切持たず、
>録画予約や再生といった操作はすべてネットワーク経由で行う仕組みだ。
>クライアントとして利用できる機器は、PlayStation 3、PlayStation Vita、
>VAIO、Sony Tablet、Xreriaとなっている。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1204/17/news090.html
>torne+nasneを4台接続することでPS3で5番組同時録画が可能
ttp://ascii.jp/elem/000/000/687/687172/
>VAIOから最大8台のnasneで同時録画も
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1204/17/news090.html

7 :
のっけから「単体で動作可能な」なんて大嘘書かせて。。
ソニーさんは大会社として情けなくなりませんか?こんな幼稚なステルスマーケティングで

ブログ、2ch等の書き込みに当社は関与しておりません
バカなファンが勝手にやっていることです

8 :
購買層としては家電とかぶるんだるけど家電のレコーダーの方が使い勝手良さそうな気が
>torne+nasneを4台接続することでPS3で5番組同時録画が可能
nasne 一台 1万6980円
同時録画するのに凄い金がかかるなw

9 :
nasとして「単体で動作可能な」にすればいいか

10 :
社員数16万人の会社が社員数1人の会社の製品に敵意むき出しってのももうね。。

11 :
>>8
安レコはメディアサーバ機能省かれてるし
上級機でも2ストリームの同時配信はできなくね?

12 :
>>10
アースソフトのが儲かってるからなw

13 :
>>11
それでも家電からの取り込みは厳しいだろうな
コアなユーザーはこんなもの買わないし手軽に操作したいカジュアルユーザーには家電のほうが楽
>>10
SONYは4期連続、過去最悪の大赤字で苦しいんだよ
AV関連、モバイル、ゲームの3分野を次の柱としてる
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120412/biz12041215390008-n1.htm
http://diamond.jp/articles/-/17181

14 :
>>5
わざわざ買うくらいならレコ買えよ…
これ既に持ってる人向けだろ

15 :
>14
言うまでもないことだけど、これのパロだろ
http://pinkyballet.blog.so-net.ne.jp/2005-11-20-4

16 :
だな レコ持ってるなら不要
PS3+Vita持ちに「だけ」魅力的な製品
まあ俺だけど

17 :
また産廃作ってんのかw

18 :
ハードディスク外して値段下げてチューナーユニットだけで売ればいいのに
書き出し用のブルーレイ搭載したほうがトルネユーザーが飛び付くんじゃないの?

19 :
USB3波とSpinelで何倍も快適
まあ宗教上の理由でそういうのが使えない人たち向けですね。あと家中Sony製品であふれている人

20 :
PTxとの比較をしないにしてもHDD500GBって時点でゴミ

21 :
PSPは無視かよ
イラネ

22 :
>>19
PCより低消費電力で録画サーバになるのが魅力
容量もふやせるしね

23 :
>>1
>もうPTxはいらない
PTじゃなくて比較するなら
バッファローのDVR-S1C/500Gクラスだろ
ttp://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=12177

24 :
>>23
それNASにならない

25 :
それを言うならこれもPTの代わりにならないけどなw
ナスネ用ハードにナスネ用ソフト使用とか、生粋のソニー信者じゃないと無理
>torne+nasneを4台接続することでPS3で5番組同時録画が可能
おまけにただの同時録画でどれだけ金と電力かかるんだよみたいなw
普通のレコか小型・静音・低消費電力なPCを買ったほうが得

26 :
こんなのが出るなんて何処でも話題すら聞いてないぞ。
>>1読んだらSONY製品一つもないおれには関係のないものだと判ったw
どうしてSONYは閉じた世界をさらに閉ざそうと言うのか・・・>自虐プレイ?
世界にあまねく製品を売りたいと思わないのかね?

27 :
普通>>26くらいにしか思わないしこんな有象無象の板で宣伝スレ
立てたらどんなことになるかぐらい分かりそうなもんだが
もうそに社内でも道理が通じなくなってるのかね、ナスネ売らないと俺たち全員リストラだ、とか

28 :
>>27
>>10-13
社員16万人中、1万人の削減がすでに決定していて戦々恐々としてる
業績悪化と弱体化に歯止めがかからず今後の展開も読めない状況
ちなみに全盛期の社員数は23万人位だそうな
売上額が低いとは言え5200億円の赤字に比べればSONYよりアースソフトの方が儲かっていて、この分野は市場として見込みがあると思ってるんだろう
ttp://www.nikkei.com/content/pic/20120411/96958A9C93819596E3E3E2E6E58DE3E3E2E6E0E2E3E09686E2E2E2E2-DSXDZO4034474012042012DT0000-PB1-2.jpg
デジタル家電やゲーム部門が重荷になっていて何とかして売りさばきたいらしい

29 :
保険、ミュージック、ピクチャーズが黒字でメーカーとしてのソニーはすべてお荷物ってんだから
社内でもコピー制御きついから製品売れないなんて間違っても言えないんだろうな

30 :
>>25
ナスネは単体で録画サーバとして使える
トルネはPS3が必要だった
まぁPTはただのTVチューナーカードだがな

31 :
そういうのを技術屋のRーっていうんだよ

32 :
>>26
よく読め
ナスネはソニー製品以外からもNASとして使える
DTCP-IPに対応してるから合法的に著作権で保護されたファイルもあつかえる

33 :
要らんなぁ
とにかく欲しいと思わないし、何々と比べてどうという以前の問題

34 :
>>33
高機能なレコ持ってるなら買う必要はないね
PT2一枚の値段で省電力な録画サーバが買えることに魅力を感じるひとは多いと思うけど

35 :
>PT2一枚の値段で省電力な録画サーバ
いるわけないだろこんな不便なだけのゴミ

36 :
親はPT2など使いこなせない
簡単な操作でTS抜きできてブルーレイに焼けてクアドラブル録画ができて消費電力が低いナスネがマストバイ

37 :
>>36
ブルーレイに焼けんの?

38 :
>>36
TS抜き出来るの?

39 :
>>36
親を買い換えないの?

40 :
抜けないんだろ・・・・・糸冬

41 :
クアドラブルって造語?

42 :
で、自演の解説が入る。
どーでもいいよ。そんなローカル言語

43 :
AV系池沼は粘着しそうだな〜

44 :
トルネも数十万するレコーダーより良かったからなあ
これは絶対買う
PT3より便利

45 :
世間知らずにも程がある
お前ら一回リストラされて世間がソニーをどう見てるか知ったほうがいいぞ

46 :
こんなとこの偏った視点を世間の目と同視しちゃう人って•••

47 :
アニオタのニートさんたちにも最適ですよ
どうせゲーム脳だからPS3も3台ぐらい持ってるでしょ?
PT2なんかで違法録画してファイル交換なんかしてるとそのうち損害賠償請求が来ますよ
払う賠償金もないんでしょう?

48 :
ナスネ買いだな
パナソニックやPT3など相手にならん
ソニーの技術力は世界一

49 :
>HDMI端子やビデオ出力などはnasne側には用意されていない
>操作はすべてネットワーク経由で行う仕組みだ。
>クライアントとして利用できる機器は、PlayStation 3、PlayStation Vita、VAIO、Sony Tablet、Xreriaとなっている。
>専用アプリケーションからデジタル放送の録画予約や再生が可能
>価格は1万6980円。HDD容量は500GB
>PS3で最大4台のnasneを登録でき、既にtorneを持っているユーザーなら最大で5チャンネル同時録画まで対応できる
>VAIOでは(中略)最大8台のnasneを登録できるため、8ch同時録画まで対応する
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1204/17/news090.html
ttp://ascii.jp/elem/000/000/687/687172/
なんなのこのゴミ?
TS抜きもブルーレイ焼きもできないしTVにもつなげられないとか
しかも8ch同時録画には13万4400円+VAIO代がかかるのかw
レコ買うかPT3かは使い方次第だけどこれはない

50 :
Android,iPhone,win,Macを外した時点でオワッテル・・・

51 :
SONYとAppleは信者がきもくて近寄りたくないな。

52 :
VAIOノート使ってるけどUSBのW3U3を2個繋いで8ch同時録画出来た
値段は3万6千ちょっとなのでnasneよりだいぶ安くできた
しっかりしてよSONYさん。

53 :
>>49
DTCP-IPに対応したNASだからムーブやBD焼きはできるでしょ
TS抜きに拘らなくても自由度の高い使い方できるよ
必要ならBDから抜けばいいしね

54 :
撮り捨てする用途なら十分だわ
TS抜けないと気が済まない人にはゴミだろうけどさ
DTCP-IPで一応BDにも焼けるし、PS3不要、PCとスマホで録画できる
BDレコでもいいけど、VITA持ちにはエンコ処理まで済ませてくれるのは便利そうだわ

55 :
有償アップデートで毟り取られていきそう

56 :
BD焼き?ムーブ?エンコ処理? そんなの出来て当たり前。自慢すんな
このオープンソースの時代に使いたいツール一つ選べない、お上が与えてくれるツールを有難がって使わなきゃならない
TS抜きは趣味でやりたい訳じゃないんだぜ?

57 :
>>53
>BD焼き
それ他の機械なら焼けるってだけ
こいつにBD焼きの機能はないよ
PC持ちならPT3が一番だし簡単に使うならBDレコが便利だわ

58 :
>必要ならBDから抜けばいい
それ立派な技術的保護手段の回避で、むしろ改正前の現行法でも違法(罰則なし)ですね
それを勧めていただけるんならts抜きもおんなじですから、そんな面倒な手順踏まずシンプルにやりますわ

59 :
地デジならこんなんでいいんだな〜
CLIP-ONから10年経ったと感じるな

60 :
>>59
逆。
Clip-Onとか全録type Xとか、アナログ時代のSONYは夢を見させてくれた。
今PT2を2枚挿しとかにして同時録画してる人はあの辺に憧れてた人も多いと思うよ
でもデジタル化以降はそれが全て失望に変わって、このナスネに感じるのは
無視とかイラネってより、むしろ怒りだと思うんだ。

61 :
>>60
良いから寝ろ
起きたら病院行け

62 :
悪い、早起きなんだよ。それに今日はもう出かけるから気にするな。

63 :
>>62
早起きしてお出かけ前にnasneスレで演説www

64 :
脱PT、PTキラー、PTを越えた・・・・
ろくな物がないなw

65 :
>>64
スレタイのせいか
そういう必死レコとは対極の
オモチャでしょ

66 :
sonyって、ハード屋:1+ソフト屋:1=2のところを3にしたかったのが
(CD普及期には実際そうなりかけた)
最近は=2がプラスマイナス1、下手こくとマイナスになってないか?
チップ(プラスそれを動かすソフト)も作れないんじゃ死んでゆくしかないな。

67 :
>>66
日本のメーカーみんなそうでしょ
技術者リストラしまくりでもうスカスカ

68 :
>>66
SONYは凄いんだぞ
ムーブやBD焼きに必要なDTCP-IP moveに自社のブルレコは対応してない
SONY以外のブルレコは殆どDTCP-IP moveに対応してる

69 :
>>68
スレチ

70 :
ID:byxoITOlさん、当番ごくろうさん。月曜出社したら会議でやり方見直すんだな。
どうせ広報の筋肉バカなリーダーみたいなのが「PT2購買層に喰い込むぞ!」「凄いアイデアです!」とか言って始めたんだろうけど
PT2スレへの荒らしまがいの活動から始まって宣伝にもならない幼稚な自演ばかり。
やり方が姑息で、この辺のユーザー層の課題もニーズも何も理解しようともしない。そりゃ罵詈雑言浴びるだけになるわ。
ここじゃない所でもっと地道な努力をしろ。隠れSONYファンを失望させるな。

71 :
SONY社員とかうらやま
雇って

72 :
こいつは無給の自宅待機社員だぞ
別名ニート社員

73 :
それこそ使い捨てのバイトか委託先社員だろ
正社員は企画して指示するだけ。それもリストラでまともなのは残ってない
イエスマンと筋肉バカだけ残ってるからこうなる

74 :
>>70
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

75 :
>>61>>74 すげー
ネット工作マニュアル通りの対応ワロタ。今日は休日要員だけだからすぐ一杯一杯になるな
Q.自分で対応不可能なしつこいクレーマーにはどうすればいいの?
A.わざと罵倒して逆上させ、適当なところで別キャラで冷静にまとめて退場を促す対応法があります。

76 :
そろそろスレ閉めた方がいいんじゃないの?こんな製品バカにされ続けるだけだよ
バイトの工作員じゃ判断できないか。じゃせめてどんなnasneなら買ってくれるか謙虚に聴くスレにするとか

77 :
>>75
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

78 :
>>76
そんな謙虚な姿勢があればSONYは今の状況になってないでしょ

79 :
>>76
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

80 :
ID:byxoITOl
なんかこいつ惨めだな

81 :
リストラされかかってるんだろ

82 :
>>81
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

83 :
何度も必死すぎてこわい。事件起こすなよ

84 :
>>83
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

85 :
nasuneいいね
ルーターにブラ下げときゃいつでもPS3で再生出来るでしょ

86 :
ん?
>>85
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください
が来るのを期待したんだが。

87 :
リストラで今度は歩行者天国にS○NYがらあぶれたのが突っ込みそうで要注意だな。

88 :
>>85
いい妄想だな
ソニーでリストラされちゃう前に
秋葉原行ってユーザーの本当の声を聞いてください
無理か

89 :
>>88
ID:byxoITOlさん、当番ごくろうさん。月曜出社したら会議でやり方見直すんだな。
どうせ広報の筋肉バカなリーダーみたいなのが「PT2購買層に喰い込むぞ!」「凄いアイデアです!」とか言って始めたんだろうけど
PT2スレへの荒らしまがいの活動から始まって宣伝にもならない幼稚な自演ばかり。
やり方が姑息で、この辺のユーザー層の課題もニーズも何も理解しようともしない。そりゃ罵詈雑言浴びるだけになるわ。
ここじゃない所でもっと地道な努力をしろ。隠れSONYファンを失望させるな。

90 :
現時刻をもってS◯NY本部は当スレを破棄、ID:byxoITOlは荒らしと識別する。

91 :
>>90
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

92 :
>>434 そうだね。一応wikiにもあるけど、ちょっと整理が必要だな
例えば大昔の問題で再現されないものがずっと残ってたり
(普通そういうのは3か月等の期限を決めて一旦消す。再現しなければ全部未解決になるから)
解決済みのものに未だに解決迄の細かいログが残ってたり(結論だけで十分)

93 :
誤爆すまぬ

94 :
>>92
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

95 :
その調子でこんなクソスレ1000まで一気に埋め立ててくれ
頼んだよ

96 :
>>95
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

97 :
ほら、いちいち指示しなゃ何もできないの?
自分の投稿に自分でレスしていけばいいんだよ。グズグズせず早くやれ

98 :
>>56
犯罪者乙
仕事で抜いてるならPTxがお似合いだな
>>57
この値段で書き込みドライブつけろだと
>>58
常習犯は罪がおもいぞ
>>64
いままではなw
>>68
それいっちゃだめ
>>70
ここで罵詈雑言浴びせても無駄
てか、製品の話題にして
>>76
予約が好調のうちは謙虚な姿勢は望めないとおも
>>97
変な知恵をつけるな
ほんとにやりかねんだろ


99 :

てことで、PTxを使って違法なTS抜きをしてる残念な方達にもわかるように
ナスネを使う利点を説明してあげてください


100 :
>>99
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください


101 :
違法なTS抜きて何?
可決成立して施行されたの?

102 :
>>101
放送波からコピーコントロール信号を除却する行為は
著作権法上、技術的保護手段の回避にあたり
たとえ私的複製であっても違法とされています
改正案は更に厳しい内容となっており
今後も規制強化の方向性は変わらないでしょう

103 :
>>102
規制というか著作権がズルズル巨大化してるよな〜

104 :
PT2が違法?
初耳だな
詳しく教えてくれ

105 :
>>104
骨抜きの改正案があるってだけで問題ないんじゃないの?
ID:ch0Pb3Usはログ見る限り単なるキチガイみたいだし

106 :
>>104
なにもかもスレチ

107 :
あほらし
基地外が常駐するスレなのか

108 :
リストラされかけてんだろ

109 :
>>108
すごい妄想だな
秋葉原で連続殺人しちゃう前に
病院行って治療してください

110 :
>>104
PT2を使ったTS抜きが違法
PT2は放送波をそのまま受信することしかできないからね
ただ今回の改正案では違法機器となる可能性がある
>>105
骨抜きどころか規制強化されてるだろ

111 :
もし違法と言うならこの板には違法の溜り場があるので
是非とも通報してくれ

112 :
>>111
権利者がするでしょ
てかここ匿名掲示板だけどw

113 :
>>112
匿名掲示板で身元遡れないと思ってる奴ってまだいるんだwww

114 :
>>113
運営が協力すればね
警察へは非協力的な対応だったらしいw

115 :
2ちゃんってシンガポールあたりの会社に売っちゃったんだっけ?

116 :
ダミー会社でしょ
てかnasneのスレなんだがここw

117 :
俺達がnasneだ

118 :

ID:ch0Pb3Us
ID:O2ZAm6oF
なんか惨めだな

119 :
TS抜きが違法とか無知もいいところだな
ちょっと調べりゃわかるだろうに
>>116
nasneのスレだけどゴミって事で結論でてるみたいだし特に語ることがなあ

120 :
オモチャをゴミ呼ばわりして優越感とか大人げない

121 :
みんなnasne^^

122 :
ミヤネw

123 :
俺達が隠し子だ

124 :
>>119
「TS抜きが出来なくて悔しいです」と言ってるヤツの気持ちを分かってやれよ

125 :
犯罪者の気持ちを理解したくはないな〜

126 :
スカパー見てると個人で録画して楽しむのは問題ないと言ってるな
TS抜きして個人で楽しむのが何が問題なのか理解できない

127 :
>>126
個人で楽しむためにコピーガード破りが必要な理由が理解できない

128 :
最大8CHの同時録画で一週間
インターネットを通じて視聴、ダウンロードできないと
暗号化により同時に一箇所から視聴・ダウンロードできない仕様でもいいわ

129 :
>>126
知識のない馬鹿だからしょうがない
TS抜きが普通に合法なのにね

130 :
>>129
個人で楽しむためにコピーガード破りが必要な理由が理解できない

131 :
ナスネってソニー製品持ってないとBDに番組書き込めないんだろ?
余裕でPT3一択だろ

132 :
>>130
合法なTS抜きを違法と言いはる理由が理解できない

133 :
FriioやスカパーHD抜き出来る物も売られてるぞ、海外物だが
規制出来てね〜じゃん

134 :
>>132
130 名前:名無しさん@編集中 [sage] :2012/04/23(月) 22:47:34.61 ID:b+cXVijc
>>129
個人で楽しむためにコピーガード破りが必要な理由が理解できない
違法とは言ってないよ
心にやましいことでもあるんじゃないの?

135 :
>違法とは言ってないよ
わかってくれたようでよかったよw
まあ、TS抜きの話題に
125 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 16:32:24.16 ID:b+cXVijc
犯罪者の気持ちを理解したくはないな〜
とかレスし始めた奴が恥ずかしがる理由ならわかるよw
馬鹿で無知だから引っ込みがつかなくなったか、意図的に誤読を誘ったかのどちらかだからね

136 :
>>135
TS抜きが違法とは言ってないよ

137 :
>>135
誤読乙

138 :
>>137
コピーガード破りなんて誰もしてないだろワロタ

139 :
>>138
わらえばいいとおもうよ

140 :
>>136
うんうん
TS抜きが普通に合法なのは常識だよねー
>>130でも馬鹿みたいなレスをつけてこなければよかったでちゅねw
子供とリストラ対象者はそろそろ寝る時間なのでもう寝たほうがいいでちゅよ?

141 :
>>140
日付変更前発狂乙

142 :
ID:b+cXVijc
まるでBotみたいだったなw
何がしたかったのやら

143 :
>>142
日付変更後感想乙

144 :
TS抜きが合法ならアースソフトのシャチョサンはもっと宣伝して売ればいいのにな
PT2は合法なTS抜きが簡単にできる製品です(キリッ
でもしてないよなぁw
なんでかなぁ〜ww
TS抜きが合法なら他社はもっと競合製品だせばいいのにな
大手メーカーなら作るのは簡単だ
でもしてないよなぁw
なんでかなぁ〜ww

145 :
>>130
永久に手元に保存して、いつでもネットで視聴できる状態にして、バックアップも出来ないと不安だから。

146 :
>>144
リストラサラリーマンの妄想ですね

147 :
製品自体よりもソニーの今後について語るレスのほうが多くないか?w

148 :
>>145
お前はいつか死ぬ

149 :
この板にもAV機器板の情弱組が流れてきて迷惑ですな
B-CAS縛りプレーが好きなドMは巣に帰っていただきたい

150 :
個人で楽しむためにコピーガード破りが必要な理由が理解できない

151 :
GK必死やな

152 :
個人で楽しむためにコピーガード破りが必要な理由が理解できない

153 :
>>145
TS抜いてネットに公開ってかww
こんな変な人がいるから規制が厳しくなるんだな
>>147
今度のPT3は5万枚売るそうだからな
PTスレからきたアンチが必死なんだろ
>>149
B-CAS縛りwwww
家にはテレビもないのかい?
PTにもCASカードはいるぞ
使わず録画してるなら合法だから安心しろ

154 :
>>152
機材が壊れてもハードディスクに記録されたコンテンツが守られるのかな?
そうしたApple的なコピーガードなら破る必要は無いね
バカな日本の著作権団体は着うたや着メロで調子に乗った固すぎるコピーガードを施したせいで、スマホ時代では絶滅しかかってるけれどな
コピーガードを硬くし過ぎてそのコンテンツへの興味も失わせるなんて、本末転倒もいいとこだ

155 :
>>154
安テレビの録画機能と違って機器縛りがないから大丈夫
ハードディスクが壊れたら抜いても抜かなくても同じことだが

156 :
>>154
一体何と戦っているんだ

157 :
>>147
製品自体は大したことないから皆興味ない
ここはリストラ対象のソニー社員を心配するスレ

158 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

159 :
>>158
オモチャなら板違いだよ。さっさと閉めてこっちに立てろ
http://toro.2ch.net/toy/

160 :
>>159
ここ何板なの?

161 :
リストラ対象にされそうなソニーグループ社員はこっちのスレに行ったほうがいいな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1334264771/
ということでここのスレは存在価値なし

162 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

163 :
TV自体広義のおもちゃだけどな。

164 :
>>157
馬鹿に心配されなくてもいいみたいだぞ
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE83M01520120423

165 :
グロ注意

166 :
>>164
リストラくらうような奴に引き抜きのお誘いなんて来ないよ
つーか今のソニーはまともな人材がほとんどいないから会社が傾いてるわけで

167 :
 シュッ
      シュッ
 シュッ   ハ,,ハ  シュッ
 ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ ) 167ゲト-
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/      /

168 :
>>166
まぁリストラくらった腹いせにアンチコメしてるような奴には来ないだろうなwww

169 :
sony縛りが嬉しいマゾ
PT2はどう設定したらかわからない情弱
には売れるね
PT2は1枚で2チューナーだからコスパいいし、縛り無いから楽だけどね

170 :
ケーブルテレビを、タブレットPCで他の部屋で見たいときに便利だと思うんだけどダメなのかな
追っかけ再生無いのかな?

171 :
そんなことはこんなゴミ使わなくても幾らでもできる

172 :
>>171
vulkano入れたんだけど不安定だわケーブルテレビのリモコンに対応させるのクソめんどいわで産廃化してね
面倒な設定なしでスパッと導入出来るなら何でもいいんだけど、お勧めあったら教えてください

173 :
┌(┌^o^)┐<ホモォ┌(┌ ^o^)┐

174 :
BS/CS専用で4ch同時ってほうがよかったのに。

175 :
SONYも業績赤字でしょ?
松下も東芝もみんな赤字だよね

176 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

177 :
>>169
PT2のコスパいい構成を晒してみ
中古でなきゃW録画可能なBDレコ並みの金額になるだろ
>>170
たぶんライブ配信にはsony縛りがあるとおもう
ドコモのソニタブが安く手に入るからおすすめ

178 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

179 :
>>177
PT2は最大で4ch同時録画できるから、1ch録画につき1台ずつ追加購入が必要なトルネにはかなわんと思うぞw
つーかこれおもちゃだからあんま気にするなよw

180 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

181 :
>>179
2チューナーだろ
2台と勝負しろwwwww

182 :
1台で1chしか録画出来無いおもちゃは大変ですね

183 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

184 :
┌(┌^o^)┐┌(┌ ^o^)┐г( г ^o^)/

185 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

186 :
┌(┌^o^)┐<ホモォ┌(┌ ^o^)┐

187 :
┌(┌^o^)┐┌(┌ ^o^)┐г( г ^o^)/

188 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

189 :
┌(┌^o^)┐<ホモォ┌(┌ ^o^)┐

190 :
価格.com売れ筋ランキング1位かよ
値段も15kとかCP最高じゃん

191 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

192 :
>>190
この商品だけの話じゃないんたが
発売前の商品が一位になるのはどうもひっかかる
注目商品として別格扱いにしてもらいたいな

193 :
鐚とPS3あるから俺的には得かな
親の寝室用にタブレットPC買うつもりだけどそろそろ新型出るのかな

194 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

195 :
価格の売れ筋ランキング?こんなの参考にするなんてどれだけ情弱なんだよw
発売前には予約注文をまとめてカウントするから週間一位になるだけでジャニタレの週間一位と同じ
そういやVITAもそうだったな(笑)

196 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

197 :
とは言えPS用カーハンドル型コントローラを抑えての一位だからな
実際の販売数でもたぶんコントローラーには負けないだろw
やたら金がかかるは低機能だわで製品的にはゴミ同然なんだが
ソニー環境の人の中のごく一部には需要あるんだろ
隙間産業的商品だな

198 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

199 :
価格のPCチューナランキングではエスケーのゴミチューナがK-an抑えて一位(笑)
サンプリングするショップ次第でゴミがいくらでも「売れ筋」になる

200 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品

201 :
>>199
そうなんですね〜

202 :
仕事が不定時な俺、レコまでは要らないけれどタイムシフトしたいからトルネ使ってるんだが、ちょうどいいんだよな
BSも見たいのがたまにあったので、ちょっと期待

203 :
仕事してたらレコ買うだろ

204 :
レコは専用機なのに値段がね
ゲーム機やPCみたいに他の目的に使えないし、単機能だけにあの金額は出せないよ

205 :
こんなゴミに無理やり意義を見出そうとするくだらん縛りゲームだな

206 :
>>204
そうなんですね〜

207 :
>>205
本田雅一@rokuzouhonda
喜べ。ナスネは実に真っ当な製品だった。あるいはバグが出たとしても、すぐに直るだろうよ。
最初から全部が実現できていなかったとしても、たいていのことは「やることリスト」に入っている。
本田雅一@rokuzouhonda
っていうか、いろいろmention見てたら、VAIOに転送してBDに焼いたりできない、と思っている人がいるのか。
そんなのデキルに決まってるじゃない。
どっかの掲示板で「○○もできないクソ製品」とか、憂さ晴らしに書いている人がいるのかな。
なんともまぁ、悲しい話。
ttp://twitter.com/#!/rokuzouhonda

208 :
>>207
>バグが出たとしても
>最初から全部が実現できていなかったとしても
おいこら
>デキルに決まってるじゃない。
ワロタ
PS3への転送はできないが、VAIOへできたらいいなってことだわな

209 :
提灯持ちが提灯持つのに文句言ってもしょうがない

210 :
>>208
そうなんですね〜

211 :
本田雅一はインチキ霊能力者と同格に扱うべき

212 :
>>211
そうなんですね〜

213 :
「torneのようなヒット作になるか」、新レコーダー「nasne」の詳細をSCE担当者に聞く【前編】
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120507/216475/
これは期待できる

214 :
>>213
内容コピペしてよ

215 :
moveには対応してんのかな

216 :
「torneのようなヒット作になるか」、新レコーダー「nasne」の詳細をSCE担当者に聞く【後編】
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120507/216476/
格安録画鯖とか胸熱
ほんとにPT3はいらないな

217 :
PT3とは全く競合しない

218 :
>>216
内容コピペしてよ

219 :
moveには対応してんのかな

220 :
PTx = TS抜きする装置

221 :
moveには対応してんのかな

222 :
これにTカス刺す予定だから楽しみにしてるわ

223 :
moveには対応してんのかな

224 :
買う奴はHDD換装できるかレポよろ

225 :
moveには対応してんのかな

226 :
業績悪いからステマに必死
ゲーム部門は解体や

227 :
moveには対応してんのかな

228 :
>>226
家電部門はテレビもレコーダも粗悪品で売れてないんだが

229 :
PSmoveで番組表が狙えればどうでもいいw

230 :
2.5インチってのが玉にキズだな
3.5なら換装上等なのに

231 :
PSmoveで番組表が狙えればどうでもいいw

232 :
>>222
さすがに対策済みだろ

233 :
PSmoveで番組表が狙えればどうでもいいw

234 :
【西田宗千佳のRandomTracking】「nasne」が切り開くレコーダの未来 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120518_533628.html
録画鯖に最適だな

235 :
最適て事はないな
貧弱すぎるし目新しい技術はない

236 :
「低性能・低機能・高価格」 だからね

237 :
価格的には意味がある

238 :
PSmoveで番組表が狙えればどうでもいいw

239 :
PSmoveで番組表が狙えればどうでもいいわ〜!!

240 :
PSmove|で番組表が狙えればどうでもいい|!!

241 :
PSmove|で番組表が狙えればどうでもいい|☆

242 :
(๑╹ω╹๑ )ㄘんㄘん

243 :
>>242
かわいい

244 :
>>237
意味があるかは知らないが性能を考えれば割高
この値段でこの中身ならいらないわ
小さいのがとりえだけどな
ソニー環境持ちの人で軽い使い方しかしないならなんとか使えるかもしれんね
しかし4番組の同時録画に7万かかるとか正気の沙汰じゃないw
オプションで4000円位の単体チューナー(BCASカード無し)でも出せばいいのに

245 :
こういう商品がメインのヤツはコスパ以前に金がないの
PS3持っててママンに15000円出させて買うのがこれ
せいぜい40インチや32インチの小さい液晶かもしくは未だにブラウン管とかで見るの

246 :
>>244
常時4番組同時録画してるのか?
つーか、PT2の値段より安いのに割高とかwwwww

247 :
消費電力9Wってどうやって実現してんだ?
端末再生用にPCでエンコしてるけど、めっちゃ電力食うぞ

248 :
>>247
ハードトランスコードなんでそんなもんでしょ
その分画質ではソフトには遠く及ばないし
PT2自体もそんなに消費電力多くないよ

249 :
ゴミに何かと比較するような価値もない
何ができる以前に何をするにも中途半端で、この程度できればユーザーは喜ぶでしょと見下した製品
とっくに結論出てんのにいつまでスレ続けんの?

250 :
PSmove|で番組表が狙えればどうでもいい|☆

251 :
エラそうな事を言いながらちょっと分が悪くなると精薄の振りして
ほとぼりの冷めるのを待つ。で、また礼賛オンパレード
いつもながらこの会社のステマ部隊って卑屈だね

252 :
>>246
PT2(最大同時録画数4): 1万6800円(税込)
PT3(最大同時録画数4): 1万3860円(税込)
nasne(同時録画不可能): 1万6980円(税込)
4番組同時録画なんてあんまりしないけどさあ
したい時に出来るのと、どれだけしたくても無理なのは全然違うから
したいならもう一台買えとかないわー

つかこれって満足にPCを使えない環境の人でも
PS3につなげばちょっとした事ができますよっていうおもちゃでしょ?
機能や性能面で割高なのはそういう事情だよね

253 :
あのね
nasne買う人はボロいPCしかないわけよ
しかもボロいPCが自分だけのじゃなくて家族のPCだったりするの
そこらへんを理解してあげないと

254 :
PC使えんのが自分だけというパターンもある
てか、ニーズのある製品が出せるならそれでいいじゃん
達人さんたちはそのレベルで活動していてください

255 :
まあDTV板でPTxを超えた!なんて自慢するような製品じゃ全くないことだけははっきりしてるわけだ。
こんなところで皆に莫迦にされ続けるよりは、SONY板かTOY板で正しいターゲット層にマーケするんだね

256 :
ああ、妙に攻撃的なレスがあると思ったらスレタイや>>1がアレだったのか

257 :
こりゃアース信者のニートさんたちを刺激するタイトルだったかな?
スレのクオリティもボロボロだし、一旦ここは閉めて出直すかぁ
違法コピー犯罪から足を洗いナスネ!とか、もう少しへりくだったタイトルにしてな

258 :
ソニー製品を買い捲ってやらんと買収されてサムソニーになっちゃうぞ

259 :
下手に日本が誇る世界のソニーなんて昔の名前で来られるよりサムチョンの方が
同じネット工作員でも気持ち良く叩けるな
どのみちもう何も残ってないんだからステマ工作ばかりで真面目にやる気がないんならさっさと消えろよ

260 :
>>252
>>246
>PT2(最大同時録画数4): 1万6800円(税込)
>PT3(最大同時録画数4): 1万3860円(税込)
>nasne(同時録画不可能): 1万6980円(税込)

>4番組同時録画なんてあんまりしないけどさあ
>したい時に出来るのと、どれだけしたくても無理なのは全然違うから
>したいならもう一台買えとかないわー


>つかこれって満足にPCを使えない環境の人でも
>PS3につなげばちょっとした事ができますよっていうおもちゃでしょ?
>機能や性能面で割高なのはそういう事情だよね
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

261 :
うんまあ、製品の中身もあまりよくはないけど
利用者層の違う板にスレ立てしたのと>>1の頭が余りに悪かったのが問題か
病気の人かリストラに怯えるソニーの無能社員なのかもな

262 :
>>261
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

263 :
同時録画できるんじゃねえの?

264 :
>>263
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

265 :
>>261
この板の利用者層ってどんなだ?
TS抜きや有料放送のタダ見してる人達だけとでもw
ステマ呼ばわりするまえに機能や性能面についてレスしろよ
大好きなソニー社員がフィードバックしてくれるかもよ

266 :
>>265
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

267 :
>>265
ちゃんとPC持っててそれなりには使ってる層だろ
これだけ叩かれてるのが板のせいじゃないとするなら世間全体でもnasuneがゴミって事

268 :
>>267
PC持っててそれなりに使ってる層ならNASにも興味あるよなw

269 :
>>265
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

270 :
興味あるなら自前でなんとでもするだろ
NAS仕立ててもいいしTversityやWild Media Serverみたいなのでも自由にすればいい
馬鹿でも使えてしょぼくて割高なのがnasuneのコンセプト
どう見ても高価なオモチャだよなあ
で、板や層が関係ないなら世間全体の認識としてゴミって事でやっぱりOKな

271 :
>>270
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

272 :
>>270
DTCP-IP対応NASなんだが自前でなんとでもできるのか?w
てか世間全体の認識って断言するのはもっと無理があるぞ

273 :
>>272
DTCP-IPって
インテル以外日本の家電屋しかコンソーシアムに入ってない
地デジ用の日本ローカルの規格だから
SBもKDDIもAppleもコンソーシアムに入ってないiOSでは
対応ソフト出ないんだろうなー||☆

274 :
>DTCP-IP
必要ないならいらないだろ
>PC持っててそれなりに使ってる層ならNAS
について答えただけだし板や層に関係なくこの扱いならnasuneは世間全体の認識としてゴミだよ

275 :
>>274
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

276 :
>>274
その世間じゃtorneが100万台以上売れてるが

277 :
>>276
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

278 :
馬鹿は知らないのかも知れないが、世間ではオモチャもそれなりに売れるんだぜ
やっぱりレスの内容は板の住人に寄るんだよ
オモチャやゴミがいらない人間ならこんな物買わないからな

279 :
用途に見合った性能があればそれでよし
より性能のいい代替品が有ればいいけど現状これってのないでしょ
お手軽さとかPCいちいち立ち上げなくていいとかその辺込みで

280 :
>>278
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

281 :
>>278
> やっぱりレスの内容は板の住人に寄るんだよ
住人のレベル低すぎだろ
アース信者の荒らしだから仕方ないが
貶すんならもっと具体的に書かないと意味がない

282 :
>>278
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

283 :
スレタイにPT入れるからだよ。
全く違う製品なのに。

284 :
>>278
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

285 :
横綱とちびっ子相撲ほどの違いがあるしな

286 :
>>278
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

287 :
書き出しがVITAしかできないなんて
あほすぎるだろう
いるかよこんなもん

288 :
>>278
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

289 :
>>279
>用途に見合った性能があればそれでよし
結局この言葉に尽きるというか
ライトユーザーならこれでいいんじゃないかな
たいして機能はないし値段も高いけど用途に合う人もいるはず

290 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

291 :
読売が記事にしてる
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120522-OYT1T01101.htm
AMEXからタダでソニータブもらえばワイヤレスでTV視聴できるな
http://www.americanexpress.com/japan/apps/grn/grn_sntb.cgi


292 :
タダってw
こいつ馬鹿すぎ

293 :
三面怪人

294 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

295 :
ドコモ3GモデルのソニタブSなら0円であるぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1336801615/

296 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

297 :
本体壊れたらディスクの中のファイルは新しいナスネで読めなくてパーなの?

298 :
PS3でリアルタイム視聴しながらアプコン出来るなら欲しいな

299 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

300 :
TS抜きさせれー

301 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

302 :
タイムシフト需要も先細りぽいし、ほんとにTV終焉かもね

303 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

304 :
iphoneとかAndroidとかPCはダメなのかよ。ぬんじゃそら。

305 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

306 :
Regzaだって、東芝アンドロイドで視聴、持ち出し録画できるしなぁ
わざわざ買う必要ないだろ

307 :
東芝アンドロイドは爆発してる地雷

308 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

309 :
PTもあるんだが
CSまで3波録画してると、自力解決が難しいパケットロスやらの不具合問題が山積みになるからなあ
メーカー製品なら、問題出てもアップデートがあるのが楽でいい
茄子ね出るの待ちきれずレコーダー買ったけど、容量不足を感じたら茄子ね買う

310 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

311 :
ライバル製品
http://kakaku.com/item/K0000256261/
WチューナーだがHDDの増設に難あり

312 :
PTx等、無駄に重い処理をしない単純な物だと実用面での不具合が圧倒的に少ないからな
PC業界では独占的かつ有名なダメルコやIOが、百害あって一利無しな拘束のせいでどれだけ苦しんでいる事か
ダメルコなんか好きで不安定なソフトウェアを出してるわけじゃないんだよ
これでもいい人は当然いると思うけど
単純・簡単・万人向けならレコーダーを買えばいいし、安価・高機能・汎用性良ならPC用を買えばいい
でも有利な点として安定性を語るのがさすがに頭がおかしいかと思うわw

313 :
>>312
PTxは単純な物だがPCパーツには相性問題等も考慮しないといけない
単体で動く製品ならその心配はいらないからね

314 :
nasよりpcが安定してたらnasなんて無いだろwww

315 :
PT持ちでスカパーセット契約してるんだが、そんな人いる?
チャンネルによっては、再生に難ありじゃない?
普通にISDBマイスターな人ばかりなんだろか?

316 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

317 :
相性問題は繋げるものを選ぶ事で回避できるけど
単品で不具合があるおもちゃみたいな製品だと個人ではどうにもならないからなあ
最近でもSONYの携帯ゲーム機とかスマホとかパソコンとかetc.etc....
でもこれは機能が貧弱な分、不具合が出てもメーカーが解決しやすいと思う
nasneは単品では何も出来ないけど、繋げられるものが決まってて相性問題も出にくいだろうからそこも安心できる

318 :
製品に使ってたソニータイマーを自分の会社につけちゃったの?
バカなの?死ぬの?

319 :
相性=情弱の言い訳

320 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

321 :
>>318
ワロタ
株価1000円割れはひどい
林檎より技術力あるんだがなぁ

322 :
ろくな商品が出せないからしょうがないんだろうけどひどいな>株価1000円割れ
最盛期の時価総額は15兆円位だったらしいけど今や1兆円か
ちなみにアップルは40兆円超
株価も3月が\1800位でちょっとだけ持ち直してたんだけど、年単位で見ると下落する一方だな

323 :
>>311
つうーかデケーよw
nasneは操作性次第だな
ソフバンのhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006LSOBFA?tag=iphonesmart-22
iphoneで見れるけど遅っそいからなあ。

324 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

325 :
あたし女なんだけど

326 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

327 :
nasneで録画した動画をスマホやタブレット、PCとかで見るなら
DTCP-IP+DLNAが必須
iPadとかDTCP-IPに対応したアプリないから見られないよ
iPad使うならPT2鯖なんかで録画した動画じゃないと無理・・
ちなみにトラコンは録画した時点でモバイル機用の
動画ファイルも自動生成されるらしい

328 :
nasneは自前のHDD内の録画ファイルしかDLNA配信できないのか?
別PCのHDD内の動画や音楽ファイルは扱えないの?

329 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

330 :
>>327
AndroidでDTCP-IP対応版のTwonky出るんじゃなかったっけ。どっかでiOS版も作ってるとか見た気がするが夢かな…

331 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

332 :
>>327
林檎製品でも使える予定と記事にでてた
PT3も不具合だらけだからこっちが優位

333 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

334 :
>>332
ソースよろ
>>330
だね。ライブ放送視聴できないけど。


335 :
オモチャで遊ぶスタンスで付き合うべき製品||☆

336 :
PT3で録画してねwwwww

「nasne(ナスネ)」紹介番組 (BS-TBS 7月15日 日曜日あさ6:45〜7:00)
http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/JNT1000500

337 :
http://store.sony.jp/Special/Game/Ps3/Nasne/2012_su/index.html
もうすぐ発売日

338 :
ファーストロットに不具合が発覚したんだろ
ソフトのごまかし版はいらないから
さっさと改善版を出せ

339 :
買わないくせに

340 :
>>338
ファーストロットに不具合があって
ソフトでごまかしてるのはPT3です
nasneに不具合はありません

341 :
はい、不具合有りで発売中止
http://www.famicom-plaza.com/blog/2012/07/0718-ps3-nasune.html

342 :
告知gae

343 :
さぁなにがあった

344 :
無能集団 nasne(ナスネ)急遽発売中止www 3台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342591103/

345 :
この状況は自分がここの社員だったらと思うと修羅場を超えた戦場状態と思われ同情を禁じ得ないが
こんな製品プロジェクトに会社の将来や自分のキャリアを賭けなければならないようならもう根本的に間違ってるよ
SONYグループ社員の人には悪いことは言わない。こんな会社さっさと見捨てろよ

346 :
私は君に苦笑を禁じ得ない

347 :
ゴミ杉クソワロタw

348 :
誰が買うんだよこんなゴミ
ww

349 :
運送屋さんのせいでディスクがほとんど壊れちゃいましたテヘ
なんて言い訳は初耳だなあ

350 :
>>340
> nasneに不具合はありません
>>340
> nasneに不具合はありません
>>340
> nasneに不具合はありません
>>340さん、何か言いたいことある?


351 :
公式の発表を鵜呑みにするなら不具合はないだろ

352 :
さてさて、本当の理由はなんだろうな
ファームウェアにごみが入ったとか、中核部分がGPLに感染したとか
なんにせよ中の人はたいへんだ

353 :
2038かコピフリかだな

354 :
さすがに発売中止はないだろうと思ったが、それでも無期延期にまでなったのか
>輸送のどの段階で故障が発生したかは現在調査中
って事で原因究明も全数検査で被害状況の確認もまだみたいだから今の段階じゃ先が読めないね
しかし全く新しい輸送システムを使ったわけでもあるまいに、nasneは従来の製品の何倍も壊れやすいのか?
nasneの為に輸送方法を変更するか、衝撃に強いパッケージを注文生産して詰め直すか
最悪は本体外装等の設計のやり直しだけど、簡単な改善で済めば2週間後位だろうか
しかし8,000円位なら買ってもいいが値段の割に機能面がしょぼすぎるな

355 :
回収か。
フラゲしたけど、外付けHDDに録画すると、ext3のディスクに
生TSが保存されているような気がする。
UbuntuでマウントしてsambaでみたらWMPで再生できる。

356 :
今のHDDがそう簡単に壊れるとは思えないけどな
ただ話しが本当の方が怖いな糞なHDD採用してるてことだろ

357 :
>>355
わ〜ぉ
おめ!

358 :
SONYは今や映画と音楽の著作権管理で食ってる会社
BCAS割れ機能なんて利権団体よりも社内が許さなかったんだろう
直前の社内通知で突破しようと企んだSCEIだがこのブザマな結末
社内的見せしめだろ
客がどう思おうが関係ない社内の論理なんだよ

359 :
>>355
やったね
それみんながお待ちかねの結果だよ
再販売品と差分を取ればいいので、アプデしないでしばらくキープしとこう

360 :
悪質なデマ流してソニーに訴えられたいの?
ハードディスクだけの問題なのに炎上させようと必死ですね

361 :
訴えられるのはむしろソニーじゃん

362 :
>>361
>>355が本当だとしたらそうかもしれないけどデマだからな
歴とした風説の流布だよ

363 :
デマだとわかるのは本人だけ

364 :
>>361
誰に?

365 :
>>362
生TSが保存されてUbuntuでマウントsambaでWMPで再生できた
ってことが風説の流布?? 株価動くの??

366 :
>>364
ARIBあたり

367 :
ID:8iG4NERE

368 :
2038可能なカードが入ってんだろなー
いいなー

369 :
おまいら、ヤフーニュースの茄子ne記事に
「B-CAS」って単語を入れて投稿してみろ。
面白いことが起きたw

370 :
>>365
事実と異なる不具合の噂を意図的に流布してソニーを不当に貶め
訴訟対応などの損失の発生を想起させて企業価値に傷をつけたんだから
当然でしょう
これで明日の株価にネガティブインパクトあったら確定的

371 :
>>366
規格を作る天下り公益法人と何の関係が

372 :
>>370
>これで明日の株価にネガティブインパクトあったら確定的
現時点で大暴落確定なのだが・・・

373 :
大は余計

374 :
単発がts抜ける言うてるだけか
ただの転売屋やろ

375 :
豚は訴えられろよ

376 :
>>374
…と単発が言うてますねん

377 :
>>362
風説の流布wwwwwばかか

378 :
結構な人数に実機が出回るまでこのまま伝説の呂布無双が続くな

379 :
>>370
これがゴキブリ脳か

380 :
結局原因不明のまま好き勝手レスしてるだけかよw

381 :
まあ通販組が明日手にして検証すれば生ts説が嘘か本当かは結論出るからのんびり待てばいいな
ステマ組は風説とか自信ありげだが連中も委託業者
本当の情報は知らんだろうしな
どのみちオレはUSB3波でts抜き環境は足りてるしnasneがそれより良いとは思えん

382 :
>>369
日本て怖いな、と思た。。

383 :
この板で、有名メーカーのチューナーが無改造でTS抜きどころか生TS保存している
なんてトンデモ話を一瞬でも信じる奴がいるとは意外だよ。
まあよそからのお客さんだろうな。

384 :
ソニー工作員が湧いてるwwwwwww
社員かなw

385 :
かつて、PS2の初期型はDVDをリージョンフリーで再生できた

386 :
DVDのRGB出力もだっけ

387 :
まあ、Gatekeeperソニー(笑)だしね。

388 :


389 :
今北産業
今日は発売日だね
皆、ワクワクしてるかい?!


390 :
>>383
そうは言うがな
ソイツは発売前日全回収なんてな前代未聞なことやらかしてるわけで
ならなんで回収なんだ?となるといろいろ邪推できらぁな
あ、まさかこの板にいながら
「輸送中のHDD破損」
なんてな与太を信じる馬鹿はいないよな?

391 :
まあこの板の住人はts抜きの裏機能があったとしても今さらnasneはないと思うが
明日はゲーム板でフラゲの検証組がUbuntu-samba-wmvでテストしてるだろうから
サポートしてやれよ
もともとnasne買う層なのでtsの再生とかPC自体にもあまり慣れてない可能性が高い

392 :
全台とも機種固有であるべきキーが同じだったとか言われたほうが
まだ真実味があるわな

393 :
そもそもdiskを直接マウントするのにsambaなんか必要ない時点で嘘だとわかるので
こんなの信じてるやつは二重の意味で馬鹿だな。

394 :

元の話が嘘か本当かは知らんけど
>>393は自分自身の無知を晒してるよステマくん

395 :
Windowsまで持って行かなきゃそのデータが確認できないと思ってるような
アホの話が嘘か本当かわからないとは。
言ってる意味わかる?w

396 :
ナニがステマなんだw

397 :
ほう、直接マウント云々から話が変わったな
板の住人ならスクランブルかかってた場合のことを考えたと直感しそうなもんだが

398 :
サムチョニーと佐川で法則発動なんじゃないか?

399 :
>>396
同じことおもったw

400 :
このスレ読んで寝たら変な夢見たよ
「引き続き、お客様へのお願いです。 ナショナルFF式石油暖房機を探しています。 対象製品のお引き取り(1台あたり5万円お支払いいたします)、もしくは 無料で給気ホース部の点検修理をさせていただきます。不使用の対象品も、お引き取りさせていただいております。」
が、ストーブじゃなくてナスネだった

401 :
>>396
ソニー関係のスレでは、
とりあえずステマ連呼してステマて単語を陳腐化させる作戦が進行中
ゲーム板では「TVCMは○○社のステマ!!」とかよく見る

402 :
>>350
これは設計上の不具合ではありません
部品であるHDDが輸送途中の衝撃で損壊した個体があり
念のため全数検査を実施するものです

403 :
いまどきそんな簡単にHDDって壊れるか?
壊れないとは言わないけど、全部回収しないといけないくらい壊れるとか不自然だろ・・・
別件回収なんじゃないかと疑ってしまうわ・・・

404 :
>>403
だが実際に他スレでは不具合報告が次々と上がってるからな
輸送中云々は別として、ロット不良にでも当たったんじゃないのか

405 :
だとすると発売前日まで気づかなかった理由がさらに怪しくならないか?

406 :
HDDなんて枯れた技術
しかも東芝という超大手なら今更そんな不具合出ないと考えてたんじゃ

407 :
最初の工場検査がザルだったんだろ

408 :
デマ流した馬鹿はどこいった?
なにが抜けるって?
samba(笑)

409 :
おいおい、マジで生ts抜けるじゃねーかよ…

410 :
ナスネsony商品でないと見れないの?

411 :
692 名前:マツケンさん ◆NvvX.EV3i6 [sage] 投稿日:2012/07/19(木) 09:54:31.83 ID:bg+orcpg0 ?PLT(20072)
nasne届いたから、とりあえず分解してみたよ。
HDDは、ニシくんが言ってたサムソンじゃなくて日立でした。
ネットワークチップはカニさん、サムソンのチップはメモリかな。
東芝のチップも載ってる。
映像処理プロセサはVixs(ビクシス)でした。
HDDの下は、基板に放熱用の穴が開いてる。
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame054629.jpg
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame054631.jpg
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame054630.jpg

412 :
そもそも外付けHDDのフォーマットってFAT32オンリーなんだけど……
録画するたびにパーティション区切ってext3にフォーマットした上でファイル置いてるんですか?

413 :
>>355
EXT3とか言ってる時点で釣り確定だろ
しかも単発とか

414 :
>>409
画像うpたのむわ
HDDの故障じゃなく生TS抜けるから回収したのをソニーが隠蔽してる、て方向でスレ立てまくったのに疑われて困ってるんだわ
このままじゃアンチがネガキャンしてるだけ、ってことにされてしまう
ここらで一発、確定させてくれ

415 :
どう贔屓目に見てもアンチがネガキャンしてるだけというのが正しいのでは?
自業自得だな

416 :
>>396
ステマじゃなくてデスマ突入です。

417 :
ネガキャンどころか糞ニー社員が売れるようにステマしてたんだろ>TSが抜ける
あるいはヤフオクで高額転売できるようにとか

418 :
そういうレベルじゃなくて最初のヤツは単なる愉快犯だろ
それに不具合話から他の話に摩り替えようとした信者が乗っかっただけ
ただ信者より単なるバカが多数乗っかってた気もするけどな

419 :
インプレスに届いたものでも起動しないって、どういう輸送手段を使ったらHDDだけ壊れるんだ?
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120719_547799.html
梱包された状態で数メートル落下してコンクリート床に落ちるような輸送ルートがあるのだろう。

420 :
>>355はソニーを不当に貶めるための工作員だろ
これはテロ活動みたいなもんだ
愉快犯だとかで笑って済ますよりも、住所氏名をつきとめて報道されて
どこのどんな組織がこういう情報テロ活動に精を出してるのかを白日の下に晒したほうが面白い
是非とも>>355その他>>365等単発で擁護書き込みをしてる奴らを暴き出してほしい

421 :
2038カードで見れる?

422 :
>>419
ナスネに組み込まれる前、HDDだけの状態でソニーの工場に送られてる最中にHDDに衝撃があったんじゃなかろうかと考えた。

423 :
>>422
ハードディスクみたいな衝撃に弱いものを運搬する時には
コンテナに加速度センサーが取り付けてあって、
一定以上の衝撃の痕跡があった場合は、そのロットは使わない
みたいなことをしていると昔聞いたことがあるんだけど、
今はハードディスクも安い部品の一つになってしまってそういうことしないのかね?

424 :
何かお宝機能のせいで出荷停止だったのかも、と匂わせたままの方が
メーカーとしてのソニー面白いじゃんで済んだのに
これじゃあり得ない品質で出荷寸前だったなんて最悪の結末にみえるけど
なのに公式発表の通りだったでしょなんて勝ち誇ってる人たちは
一体何?

425 :
組み立て後は動作チェックしないの?
ファームウェアもいれるんだし、HDD起動チェックはできるんじゃね?

426 :
ところでPTxとはなんも関係ないんだけどさ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20120719_547799.html
ここの基板の表面 の写真の右上ネジの穴の隣にあるJ1
シリアルに気がしてならないの俺だけ?

427 :
シリアルって何のことを言ってる?

428 :
>>421
見れる
いまのとこなんのエラーも出てない

429 :
>>422
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1342607487/
>HDDは工場出荷時に検査しており、破損が輸送時に発生したことはほぼ確実だ。
ソニーでHDD作ってるわけじゃないからナスネの出荷時な
それからTS抜きは価値が上がるんだから社員ならむしろステマを喜べよw

430 :
857 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2012/07/20(金) 01:29:04.46 ID:Uv0eKX3D0
http://i.imgur.com/lzklX.png
ベンチマークやってみたよ
割と微妙な速度ではある
計測元は1000BASE-Tのデスクトップ

431 :
>>419
それだと梱包した箱や本体にもダメージあるだろ
破損の原因が衝撃だけとは限らない

432 :
そうなんだよな
ナスネとして完成したものでHDDだけ破壊されるような衝撃が加わったら箱や本体ケースに何らかのダメージが出る。
だけどそれがないからHDDだけの状態のときにダメージが加わったんじゃないかと推測したけどそれも違うという。
ナスネ完成品を梱包した状態から外装を壊さずHDDだけ狙って破壊するようにはどうしたらできるんだ

433 :
>>432
タイの洪水で水かぶったから初期不良が大量発生したとか

434 :
時間が経つと、結晶が成長してショートするんじゃないの?

435 :
HDD交換して動いたら原因はHDDなのかもね。

436 :
>>435
FWがHDDに入ってるからHDD交換しても中のデータが無い限り
>>432今のところ衝撃意外じゃ、温度が高い状態で放置してしまったか、強い電磁波を浴びたかのどちらかになってるな。

437 :
これだけ高確率でしかも外装の損傷なく輸送時に破壊することが出来るとなると
電磁石で吊ったのではないだろうか

438 :
>>433
洪水後遺症ならナスネ以外の2.5インチHDD使用製品
ノートPC、カーナビ、個別売りHDD 全てに発生する
しかしナスネだけだろが

439 :
[メモ] 
 〜交換機または完動品入手後用
○内蔵HDD換装(大容量化またはSSD)
○OS設定修正
 ・外付HDDのNTFS or ext3 or XFS
 ・telnet対応
○筐体変更
 ・ファン取付
 ・分波/混合器内蔵

440 :
>>438
DTV板じゃ、付属のB-CASカードが改造できるロットだったから
B-CAS騒動に巻き込まれない為に回収したんだろうと噂です。
改造ファームでTS抜き録画が可能な段階ですら・・・
今じゃ、ヤバいからなー、別件逮捕で役員が逮捕されちゃうよw

441 :
ナスネでコピーガードを破ったファイルを扱える、というデマをネット上で流したがっている集団がいるのはよくわかる。
この連中はどこの企業から雇われたネット工作員なのか?
ゲハ板だけ見てると他のライバルゲーム会社だとか想像してしまうが、まったく根拠としては無意味。
どこのどういう奴らがこの工作活動をするように指示してるのか、興味深い。
たんにソニーが嫌いとか、ソニーより製品を売りたいとか、そんな理由で行ってるわけではないんじゃないような気がする。

442 :
コピーガードに穴開けてやらかしちゃったならまだ可愛いもんだよ。
製造業として今回の不具合率の高さの方が大問題。

443 :
>>441
iphoneで使えねーのかって騒いでた層だろ。

444 :
>>440
完全なガセ
今市場に出回ってる粕の9割は改造可能だよ

445 :
過去に出回ってる粕の九割が…とかはどうでもいい。
問題になってるのは、騒動になったあとなのに改造可能な粕を同封してること。
パナ、東芝、日立、LG、SAMSUNGなどの大手のテレビやレコーダーでは騒動後に出荷されてる粕は書き換え出来ないやつになってる。
お前は粕の関係者かよ

446 :
>>445
いや、改造できないだろ

447 :
>>427
シリアル通信のケーブルつなぐピンの気がする
PCのCOMとかとつなぐ奴
もしそうならいろいろコマンド叩いて遊べそうじゃね?
Telnet(SSH)とかtsとかw
まあハードウェアレベルで暗号化してたりしたら抜けないと思うけどさ
最低限Samba動かしてチューナー付きNAS化できたらいいな〜と

448 :
>>445
普通に出荷されてるよ
ごく一部の型番の粕しか書き換えできないなんて今回の騒動の最初だけで過去の話
今はその他の型番も書き換え可になってるのはこの板にいれば常識だろ

449 :
>>445
対策済みのカードに切り替わってるとか初耳なんだどソースは?

450 :
ドライブの中身がみえているならオートマウントする部分の
ファイルシステムをxfsにして2Tオーバーの外付けをマウントするように
できないものだろうか・・・

451 :
XCode 4210はいろいろ遊べそう
内蔵HDDの換装は出来るし
ライブチューナもいい

452 :
>>450
それが一番弄りたいポイント
完動品を入手しないことには LinuxディストリビューションはおろかOSさえわからん

453 :
http://note.ga.vg/blog/2012/07/19/filesystem-of-nasne/
起動時にファイルシステム書き戻されて好き勝手にいじるのは簡単じゃないみたい。

454 :
>>453
urlサンクス
パス無しrootが面白いですね

455 :
>>440
実際にHDDぶっ壊れてたのを手にしてる人沢山いるじゃんw

456 :
つまり「どこかに存在するイメージ」をddしてるのかな?
まあ初回のアップデートが来たらその「どこかに存在するイメージ」を書き換える方法がわかりそうだw

457 :
telnetd起動させるのに成功したらしい
PCでHDD認識するならそりゃそうなるわなぁ

458 :
TS抜きってどうやればいい?

459 :
家電はDTV板的には全く使えない装置だと思うんだけど
その辺どうなの?
CMカットくらい出来るの?

460 :
>>448
例のドタバタ後出荷のモノは穴だけふさがれてるぞ
Tカードで確認したから間違いない

461 :
何の根拠もなくそのレスを信じられるほど純真な奴はいないよ

462 :
>>459
真似事は出来る
ただ出来る事が低レベルすぎて泣ける

463 :
この板では殆ど忘れられてたスレなのに
こんな方法で強引に復活させるとはさすがソニー
と言ってもここではネタでしか語れない製品だな

464 :
所詮ゴミだからな

465 :
>>458
rootとれば抜けるかも
にしてもHDD換装が簡単にできるのはありがたい

466 :
pt化お願いします

467 :
>>465
レグザの録画ファイルとかと同様に暗号化されたファイルだぞ
アルゴリズムと復号キーが分からなきゃどうしようもない
開発者がリークでもしなきゃ無理

468 :
>>465
おそらくハードウェア上でやられてるからハンダしないと無理。
linux上に着てる時点で既に暗号化されてる可能性が高そう。

469 :
>>207
提灯ライター本田センセーの言うことなんか信じると地獄を見るぞ。
なにしろ、ピュア・オーディオからPC, カメラまで
何でもレビューできる万能の天才、つまり販売会社からネタを貰って書いている詐欺師ライターってことだから。

470 :
>>469
お前よりはまともだろうよw

471 :
ピュアオーディオに関わってる人全部が信じられん。

472 :
>>468
ん?HDDがはんだでついてるって言ってる?
ネジですが普通に
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/547/799/html/nasne23.jpg.html

473 :
>>472
お前はアホだから口出すな

474 :
>>472
なぜあの文章を読んでそんな誤解が出来るんだ・・・・

475 :
頭のネジが飛んでるからだろ

476 :
亀の子でsne

477 :
ここで聞くのもなんだが、今時のレコ買えばLAN経由でパソコンやiPadで見たり出来るもんなのか?

478 :
DLNAってiOS対応してたっけ?

479 :
>>477
レコなら普通
nasneが画期的とか言ってるヤツは情弱君

480 :
>>334
ソース
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120518_533628.html
なお、モバイル機器での採用・持ち出しという点では、
シェアの高い「iOS機器」への対応が期待される。
渋谷:はい。やる、という話はあります。否定する話は出ていません。
    当然のご要望だと思いますので。
水野:暗号鍵管理の問題はありますが……。
    アプリに暗号鍵を抱えさせてやるしかないでしょうね。
渋谷:見通しとしては、DTCP-IPはアップルではやらないんだろうな、と考えています。
    しかしユーザーニーズがあるのであれば、
    検討しなければいけないのだろうな、とは思っています。
石塚:我々として、ARIBに違反する形でやる、ということはないです。
    しかし、その中でやる方法もないではないので、色々検討していきたいです。
    難しいところがあるのは事実ですが。

481 :
ソースになってないがな
しかも単なる会話だし

482 :
予定なし
検討中

483 :
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120515_532750.html
もっとも、この中間的な互換レイヤ、すなわちよりよく、
確実にnasneと連動するためのアプリケーションは、
何もソニーグループ内部だけに閉じたものにする気はないという。
たとえばiOS搭載機器でnasneを楽しむアプリケーションの提供も検討したいとのことだ。

484 :
>>477
DLNA対応ならiPadも行けるけど
サイズがデカイのとDIGAエントリーモデルの
シングルチューナー500GBで30000円ぐらいする。
やっぱnasneがスマートだな、iPadで使えれば。

485 :
死んだ子のトシを数えるゲートキーパーズ

486 :
どういう形であれDLNAが単純なソフトウェアアプリになっていれば解析がしやすい。
今のwindows版だとネット承認のヒモ付で解析困難なんだよ。

487 :
iPadじゃせいぜいUPnP止まりだよ

488 :
いくらこの板で誰も気にも止めない製品だからって
不満爆発ユーザーの目を逃れてこんなところで夢のNASNE語るなよステルス

489 :
nasneはもうなかったことになったのかな?

490 :
えっ?
nasne?
なにそれ聞いた事無い。

491 :
聞いたことナィッスネ

492 :
2012年8月30日(木)発売決定
http://www.scei.co.jp/corporate/release/120807.html

493 :
8月30日ナンスネ

494 :
とりあえず社内、関係者向けに1.5ヶ月遅れで出しますってかんじで
世間的にはほとんどなかったことに近いような

495 :
まさかお詫び無しとかないよね

496 :
きたああああああああああ

ネットワークレコーダー&メディアストレージ 『nasne(ナスネ)^(TM)』
2012年8月30日(木)発売決定
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/120807.html
SCEJお客様専用ナスネオンライン交換受付ページ
ttp://pscom.jp/info/nasne_replace


497 :
>>495
ソニーストア組は30日確定で3000円のクーポン発行だと

498 :
発売日直前にトルネ屋無料解放デーくるだろ

499 :
やっぱ名前が悪いからだろう
ナスネじゃなくナスナにすべきだった

500 :
いや寝すなで。
録画たまりすぎて眠らせない的な

501 :
お前らのセンスの無さに絶望した

502 :
ナンセンスね

503 :
ナボナ

504 :
不祥事のお詫びにトルネ屋の全アイテムが無料に

505 :
無料でもいらない気がする

506 :
誠意を見せる姿勢が大切だからな
何もしないとでは大違い

507 :
もうオリンピックも終わったし8末じゃ子供の夏休みも終わるんじゃタイミング悪い
同じ4半期に間に合わせましたって社内事情だけかな
とりあえず小売に押し付ければ一時的に売り上げ伸びるし

508 :
>>290
ディスプレイがHDCP対応してないやつだったりして

509 :
 【VAIO × nasne】山川 恵里佳さんが「VAIO × nasne」を初体験!
 あなたのVAIOが“nasne”(ナスネ)でつながる、新しいテレビスタイル
http://myvaio.sony.jp/special/nasne/?s_tc=msc_msmail_info_201208

510 :
いよいよ8/30も近付いて来ました。教えてください。
nasneにUSBで外部HDDを繋ぎ、
このHDDに、番組録画だけでなくネットワーク越にデータを保管したいと考えています。
1)外部HDDにnasneからの録画番組と任意のデータの共存は可能か?
2)任意のデータの保管が可能の場合、FAT32の制限(1ファイル4GBまで?)を受けるか?
お教えてください。

511 :
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000271812.html

512 :
.NET FRAMEWORKのインスコでエラーが出て進まない。

513 :
.NET FRAMEWORKのインスコでエラーが出て進まない。

514 :
>1)外部HDDにnasneからの録画番組と任意のデータの共存は可能か?
可能
>2)任意のデータの保管が可能の場合、FAT32の制限(1ファイル4GBまで?)を受けるか?
FAT32まんまの仕様なので無理。
以上、本日nasneが届いたので自己レス。

515 :
>3)保存先に内蔵HDDと外部HDDを指定できるのか?
不可能。糞すぎる仕様

516 :
録画番組の保存先って意味よね。
内蔵がいっぱいになったら外部HDDが使われるのかな?

517 :
2)ができないので、nasneに外部HDD繋ぐのやめようかと考えている今日この頃。
NASとしては使えない。

518 :
nasne買ったった
むしゃくしゃしてやった
今夜設定する

519 :
nasneってWi-Fiダイレクトモードってついてますか?

520 :
ついてるわけないだろ

521 :
AV板じゃ絶賛されているとゆーにおまいらときたら

522 :
絶賛されてないがな
トラブル続出

523 :
>>522
ほとんど配線関係じゃね?

524 :
玩具部門の担当者に聞いたがアンテナ端子に問題があってよく相談に来るお客さんがいるらしい

525 :
どなたか、EP0000271812.exeいただけませんか?
公式は、既に新しいものになってまして(汗)

526 :
トレントに最新の○○版が一式転がってる
BDにまで焼けて非常に優秀
勿論これらをアップロードするのも利用するのも違法行為で刑事罰になりえるから手を出しては駄目
俺も全く興味もないし使う気もない

527 :
○○版って何?

528 :
7月19日発売予定だったSCE(ソニー)製品nasneに重大な問題が発覚
一部出荷された製品は未回収のままでソニーは情報を公開していない
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120910_558707.html
「素材に含まれる物質が時間と共に気化し、nasneの内蔵HDDの読み取り機構に影響を及ぼしたことが直接的な原因だという。」
気化するという事は周辺の機器のみならず人体に悪影響を及ぼす事も十分考えられる
ソニーは一刻も早く「その物質」を公表すべきだろう

529 :
ゲハ板でやれ

530 :
これ危険すぎるだろ

531 :
今回のアップデートってb-cas対策も兼ねてるの?

532 :
対策する気あるならもっと前にやってるよ

533 :
>>532
サンクス、tvアプリは直ぐにやったのにこっちは放置なんか。

534 :
割れ厨歓喜
vaio以外でのインストールと起動 化かすツールが公開されたぞー
ttp://blog.livedoor.jp/unvirus/archives/2012-09.html#20120915

535 :
>>534
無くなってるぞw
vldr_0915_2.zip 誰か持ってない?

536 :
_3

537 :
お前らがんばれよ

538 :
全く売れなくなってしまった

539 :
PS3やソニタブ持ってる人間にはいいかもしれんが、それ止まりだからな

540 :
>>539
いちおうDLNAクライアントからなら見られるんだけどねえ

541 :
vldr_0915_2.zip 誰かたのむ。

542 :
トレントでフルセット見たな

543 :
>>541
>>536
末尾かえろ

544 :
ソニーは5日、Androidタブレット「Xperia Tablet S」の欠陥について発表した。
販売を一時停止し、販売済みの製品の返品は不可。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121005_564419.html

545 :
最近のSONYこんなの多すぎだろ
昨日はSONYのレコーダーが発火したて新聞に載ってたし

546 :
>>543
うぐぐ、出てこない。

547 :
Nanse(笑) TS抜いてエンコしてアニメフォルダに保管できないじゃん

548 :
せやな

549 :
>>547
ゴミ相手にムチャ言うな

550 :
ナスネが安い
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005129

551 :
>>550
あららー
完売してるけど、もうそんな扱いなのね…

552 :
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/

553 :
nasneから出るガスの問題は解決した?

554 :
gasneってか

555 :
レコーダー買った方がよさそうだね

556 :
>>553
ナスネからじゃねーよ。梱包材だろバカかと

557 :
ガスて知らなかったけど
そんな騒動まであったのかw
これは買わなくて正解だな

558 :
>>556
梱包材ではなく
nasne本体の滑り止めゴムが発生源

559 :
人に有害なガスとかソニーは最悪だな

560 :
本当に人体に有害なの?
ガスなんていろんな種類があるし

561 :
入院した子供がいるみたい

562 :
ソース出さないのは馬鹿なの?

563 :
うち子供いるから買うのやめるわ

564 :
人体に有害ってことは無いけど、SONYがお粗末。
任天堂を見習って欲しい
http://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview05-02/contents04.html

565 :
ガスが理由で買うのをやめた

566 :2012/10/31
たまたま見たけど怖いもの売ってるんだなw
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●キャプチャ向けのビデオデッキは? Part.3 (674)
ガラポン-全テレビ番組(ワンセグ)録画 (743)
【2013】 H.265/HEVC 【7680x4320】 (558)
B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される (715)
DVDオーサリングソフト総合スレッド Part11 (807)
Quick Sync Video Part.3 (446)
--log9.info------------------
【Disney】リロ&スティッチ総合スレ002 (606)
★★Justice League−ジャスティスリーグ その2★★ (816)
【BETTY】ベティチャン【BOOP】 (369)
【VS】バットマンシリーズ14【ベイン】 (561)
【悪のカリスマ】最強のヴィランは誰だ?【決定戦】 (530)
アメコミ・ヒーロー&ヒロイン強さ格付けスレッド2 (611)
バンド・デシネ / bande dessinee - 3 (664)
なぜ日本のアニメはつまらないのか (576)
ひつじのショーン (798)
ドーラ (443)
【spider-man】スパイダーマンに出てくる敵列伝 (655)
パワーパフガールズ キモイ (534)
幻影闘士バストフレモン けんちゃな4〜 (543)
オーバン・スターレーサーズ OBAN STAR-RACERS 02 (585)
アメコミを叩く理由を教えてくれ【漫画】 (402)
オギー&コックローチ (233)
--log55.com------------------
【9984】ソフトバンクグループ【609】
【4579】ラクオリア創薬★19【飛躍の年】
【95XX】電力セクター 14
【2914】日本たばこ産業【JT】Part5
【3656】KLab437 【蟹】
オプショントレードで抜く 79発目
【株は】相場師朗 Part8【技術だ】
海外FX業者スレ Part66