2012年09月弁当・駅弁57: やっぱり弁当箱はランチジャーに限るよ!!3 (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【案外】峠の釜めしの容器【使えない?】 (316)
【仕出し】ハローランチまずい (277)
【弁当】オリジン弁当ってどうよ26【惣菜】 (502)
こんな弁当はイヤだ! (307)
のり弁 おかわり (200)
今日もオリジンオリジン弁当♪ (636)

やっぱり弁当箱はランチジャーに限るよ!!3


1 :2010/01/28 〜 最終レス :2012/10/20
ランチジャー・保温弁当箱がお好きな方が集い語り合うスレです。

初代スレ>>939さんが作ってくださった、「象印・タイガー・サーモス」製品の一覧。
ttp://lunchjar.sokowonantoka.com/
容量比較が出来てとても便利です…が、最終更新が2年前です。
まだ見ていたら、新しい製品のフォローをお願いします。
過去ログ
やっぱり弁当箱はランチジャーに限るよ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bento/1108558965/
やっぱり弁当箱はランチジャーに限るよ!!2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1165775245/
メーカーサイト
タイガー
 ttp://www.tiger.jp/product/07outdoor/lunch_jar.html
象印
 ttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/06outdoors/04list.html
 ttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/06outdoors/11list.html
サーモス
 ttp://www.thermos.jp/Products/hotlunch/index.html
上記3社は保温力に定評あり。
パール金属
 ttp://catalog.p-life.co.jp/
 (品名を「ランチジャー」で検索)
スケーター
 ttp://dpi.ne.jp/skater/cgi-bin/webcatalog/guest_main.rb
 (品名を「ジャー」で検索すると保温弁当箱が出る)
ピーコック
 ttp://www.the-peacock.co.jp/catalog/main.htm

2 :
昔、ランチボックスをすごく欲しがってた
田宮模型の

3 :
前スレ、もう落ちちゃったんだ・・
読みたかった。

4 :
おかずを保温すると、いたんで危険ですか?

5 :
サーモスのJBA-1801が1280円だったので買ってきた。
ご飯容器とおかず容器を取り換えたい。ご飯容器だけでかすぎるだろ。
しかし蓋の形状が3つとも違うのよな・・・
>>4
危険など無い。生卵を暖かく保つと雛が孵るだけだ。他にもいろいろ生まれるかも知れない

6 :
http://www.amazon.co.jp/THERMOS-%E4%BF%9D%E6%B8%A9%E5%BC%81%E5%BD%93%E7%AE%B1-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-DBW-360-SBK/dp/B001EJNTHM/ref=pd_ts_k_4?ie=UTF8&s=kitchen
http://www.amazon.co.jp/dp/B001DDMJPW?tag=aajg-224-22&linkCode=as1&creative=6339
この二つで迷ってるんだけど、象印のは袋がダサいんだよね・・・
サーモスの方が格好はいいんだけど、おかずの容器が灰色でおかずがあまり美味しそうに見えない気がする
実際容器が灰色で食欲が失せたって人いる?
あとどっちの方が保湿できるかとか知りたい

7 :
>>6
サーモス
保温効力(6時間)63度以上
象印
保温効力(6時間)54度以上

8 :
どうすれば保温と保湿間違えれるんだろ?

9 :
>>5
ご飯の上におかずのせればいいのでは。

10 :
>>9
湿度高すぎでべたべたになりそうですな

11 :
>>9
加熱し続けることになるよね。

12 :
【フランス】漫画の影響で? 日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が人気
1 :あやめφ ★:2010/01/24(日) 01:03:27 ID:???
食事を楽しむ文化が根強いパリで、日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が「格好いい」と
注目されている。手弁当派が増えている背景には、健康志向や経済性がある。さらに
フランスでは日本の漫画が大人気で、弁当が登場する場面の多さからか、書店にまで
弁当箱コーナーが特設される盛り上がりようだ。
パリ中心部にある日本漫画専門の書店「komikku」。フランス語版が並ぶ一角に、日本から
輸入した弁当箱の売り場がある。色とりどりのプラスチック製弁当箱が並んでいたのは
カギ付きのショーケース。客が求めると、店員が高級品を扱うように大切に取り出し、
使い方を説明する。
価格も割高。パリで人気の高いキャラクターの「ハローキティ」が描かれた弁当箱は、
円換算で日本の3倍以上の4500円前後もする。
 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1264262607/

13 :
タイガー サーモス 象印
だったら、どの順に保温力がある?

14 :
>>13
保温部の容量が同じならほぼ一緒かと。
まとめサイト見ても、有意な差があるようには思えない。

15 :
>>13

パワーなら象印 次にタイガー サーモスは知らない

16 :
サーモスのDBP−251買った。
ごはんつめてから4時間で食べた。熱々ではない。生暖かい感じ。
おかずの冷たさをカバーできるくらいの熱々を期待してたんだけど、がっかり。
保温効力6時間51度以上ってこんなものなのかなあ。

17 :
>>16
保温弁当箱は冷めるの早そうだ。
ランチジャーも汁容器無いと早いからね。

18 :
中国でランチジャーが、人気。

19 :
便利では有る

20 :
保温弁当箱のごはん容器に、おかずもいっしょに詰めたい。
保温しても安全なおかずって、何かあるでしょうか?

21 :
>>20
6時間ぐらいなんでもどってことないでしょ

22 :
>>20
安全だと言えるのは、
缶詰やレトルトの未開封の物を、
開封せずに入れるくらいかな。

23 :
梅干しやたくあんなど酸性の物ならいけるんじゃね?
知らないけど

24 :
我が家でのランチジャーの使い方。
食中毒予防の為。
汁物は冷凍、おかず、ごはんは全て冷やしてから。
食べる時にチン。
某機内食会社の友人からレシピのコツをもらって。

25 :
象印のが、一番良く出来てる。

26 :
それ普通の保温カバー弁当箱でよくね?
重いだけじゃん。

27 :
電子レンジがないところでお昼なので、仕方なく保温弁当箱なのです。
レンジ使える時は、普通の弁当箱で熱々にチンして食べるのです。
早くレンジ使えるオフィスに戻りたいです(´;ω;`)

28 :
ああごめん>>26
>>24宛。

29 :
ランチジャーのカッコ悪さは何とかならんのだろうか。
保温弁当箱いいなぁ。

30 :
>>29
なによりデカイよね。
でもそんなでかい弁当箱をいそいそと持って行く旦那を見てると
こっちも頑張って作ろうと思える不思議。
一度ランチジャー忘れて帰ってきたときに普通の弁当箱で作ったら
あきらかにしょんぼりしてたよ。

31 :
次はレシピね

32 :
>>30
ランチジャーならあつあつが食べられるの?
保温弁当箱より強力なの?

33 :
>>32
保温弁当箱使った事無いけど、まとめ見る限りじゃ強力なんじゃないの。
あつあつとは言えないけどホカホカらしいよ。

34 :
>>33
スープ容器付き、かつ、ご飯大容量だといいみたいですね。
私、ご飯の量は少なめだし、重くてかさばるのが嫌だったんで保温弁当箱にしたんですよ。
失敗した。
スペックだと50度以上あるはずなのにorz

35 :
>>33
スープ容器付き、かつ、ご飯大容量だといいみたいですね。
私、ご飯の量は少なめだし、重くてかさばるのが嫌だったんで保温弁当箱にしたんですよ。
失敗した。
スペックだと50度以上あるはずなのにorz

36 :
ごめん。2回書いちゃった

37 :
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1256682598/l50
保温弁当箱でがんばっている人

38 :
ランチジャーのおかず入れの仕切り板が欲しい。
もしくはカップでもいい
丁度いいのどっかにないかね?
普通の弁当箱用のだと高さが低すぎるんだよね。

39 :
>>38
いらないタッパーを切って作るとかどう?

40 :
>>38
ランチジャーだから丸型?
四角なら、100均一で小さいタッパーとか探すとか
あとは製菓コーナーで深めのシリコンのカップとかありそう
あとは・・・引き出しの中を仕切ったりする、好きな長さに折って使える
こんなの つttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/sur-12772000/
くらいしか思いつかないな。タッパー切って作るのが一番簡単かもw

41 :
銀紙でいいじゃん

42 :
先週、子のスキー学習があり
おにぎりがいいというので、冷めるだろうなとは思ったんだけど
サーモスのネイビーににお味噌汁入れて、アルミホイルで包んだおにぎり、
そしておかず(玉子焼きや唐揚げ)を持たせた。
お昼の時点で、お味噌汁が十分湯気が立っていて
おにぎりも暖かくて良かったと言ってました。

43 :
サーモスさん、JBA-2001のスープ容器はやっぱり小さいです
次はもっと容量の大きい物をお願いします

44 :
久しぶりにランチジャー弁当にしようと思ってます。
おかず入れが一つのものがほしいのですが、ぐぐってみたら
クレズHL 保温ランチ SLB-880 ブラック 3959
を見つけました。使ってる方いませんか?

45 :
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/74/0000301974/19/img34bc1488m1cblc.jpeg

46 :
>>45
ありがとう

47 :
今日届いた。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1eZGDA.jpg
明日でも試してみるかな
買ったのはこれね
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1?qid=1269020127&a=B001DDMJR0&sr=8-1

48 :
ランチジャーのスレ発見w
過去ログ見れないのが残念ですが、先週ランチジャー買いました。
家で作ったお味噌汁を持って行けるのはウレシイですね

49 :
ホムセンで売っているのを見に行ったら、思ったよりも外側が大きくて中身が小さいんだね。
汁物入れも小さく感じたけど、足りるのかな。
あと、おかずも保温できるんだと勘違いしてた。
洗うパーツもたくさんあるし、面倒で使わなくなりそう。
旦那や子供達のために毎日使ってるお母さん達はエライ。

50 :
>>49
>洗うパーツもたくさんあるし、面倒で使わなくなりそう。
意外とそうでもない。
油落ちは良いし、ジャーの方はたまに洗うくらいでおk

51 :
弁当箱・ランチジャー購入相談スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1270974211/

52 :
職場に温かいご飯を持って行きたいんですが
http://www.rakuten.co.jp/captus/648497/1786184/1888337/1884928/#1497265
こんなんでは大袈裟すぎます。白飯を茶碗一杯分持って行ければいいのですが
なにかお勧めの商品、ありませんでしょうか?

53 :
ありません

54 :
>>52
その商品でも他の物でも構わないから、
保温弁当箱(≠ランチジャー)の、
ご飯容器だけを使えばいいかと。
その商品だと、ご飯を入れた「ごはん容器+保温ケース+保温フタ」だけを持っていくって事。

55 :
>>52
サーモスのフードコンテナーでいいんじゃないの?
ttp://www.thermos.jp/product/lunchbox/hotlunch/jbd-240.html

56 :
>>55
それすぐ冷める。
最近出番ないよ。

57 :
前々からほしいと思ってたランチジャーを、転職を機に購入w
買ったのは象印SL-NC09。サイズ/価格比を考えると高めですが、自分にはちょうど良いサイズだった。
前日に用意する手間が増えたけども、ほかほかご飯サイコー。

58 :
今日NHKで紹介してた
炊飯機能付きの弁当箱、予約殺到らしい
ttp://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/20100510.html
今月末発売、6500円ぐらいするらしい、欲しいけどちょっと高いな
冬場の発売なら買ってしまったかも

59 :
駄目とは言わないんだが……なんか本末転倒じゃね? と感じてしまうw
個人用と考えるとアリかもとも思うが、さすがに買うのはためらう

60 :
何が「本末転倒」なんだかはよくわからんがw
俺的な感想としては「何もそこまでせんでも・・・」って感じではあるな。
ちょっとヤリ過ぎ感がある。
何も炊かなくても・・・。
そこまでしなくても、例えば乾電池で保温機能が働くとかその辺までならアリな気がする。
あとは、例えば「あっと言う間にすぐに沸くティファール」みたいのの超小型乾電池タイプとか。
カップ1杯分の湯が1分で沸く乾電池式の携帯型ポットとかあったらいいなとか思わない?

61 :
>>60
>カップ1杯分の湯が1分で沸く乾電池式の携帯型ポットとかあったらいいなとか思わない?
会社に給湯室ねーのか?w
>>58
重いかと思ったら、1.1Kgなら他のランチジャーと比べても変わりないね。
>>59の言う本末転倒ってのは、恐らく「それなら職場に炊飯ジャー置いておけ」的な感じの事じゃねーか?
まぁ、山板見ていると、会社で山岳用具使って焼き肉しだすやつとか居るみたいで面白いけどね。
おかずが暖まるのは新しくて良い発想だな。予約殺到ってのはさすが国営放送で放送されただけの事はあるね。
まぁ俺は既にランチジャー使っているから買わないけど、それなりに需要はあるでしょ。面白いし。
ただ、出来たての釜の飯をそのまま箸でほじくる感じがするw

62 :
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/20100406_wb_tt.html
携帯する使い方は推奨されてないみたいね。
これが使える環境だったら、電子レンジで十分なんじゃないの?

63 :
>>60
>カップ1杯分の湯が1分で沸く乾電池式の携帯型ポットとかあったらいいなとか思わない?
真面目に調べてみた。
・T-falの電気ケトルでカップ一杯140mlを1分で沸騰させる製品(アプレシア)の消費電力は1250W。
・乾電池は電圧が低いので、大電流を放電出来るものを選ぶ必要があり、Ni-Cdが適している。
・なので、単一型Ni-Cd充電池のSANYO KR-4400Dを使用する。
・この製品の容量は4400mAh。
・最大連続放電電流は不明だが、Ni-Cdは一般的に、瞬間で100CmA、短時間で数十CmAの放電が可能。
・大電流放電の時は放電電圧がいくぶん下がる。
と言うことで、28.4CmA≒125A、定格1.2Vから電圧低下して1V、
これを10本束ねて1250Wの出力という事にする。
(…28.4CmAも流して一分持つかなぁ? 爆発しないか?)
さて、これでカップ一杯のお湯を「何回」沸かせるか?
28.5CmAで使うと、満充電でも2分6秒位で電池切れ。
理想的条件なら、2回目までは何とか沸かせる。
ちなみにこの電池は1本145g、10本で1.45kg。
国内一般向け実売価格は安い所で1本二千円程度、10本で約2万円。

…これでも欲しい?

自分なら、キャンプ用超小型バーナー(ストーブ)と、110gタイプのガスでいいや。
snow peakのGS-100A「地」持ってるし。
110gカートリッジでも30分は使えるし。

64 :
ごはん二合分入るランチジャーって無いかなあ

65 :
>>64
1.8合タイプならタイガーの製品にあるけど、それでは足りない?
ごはん容器容量800mlだけど。
ttp://www.tiger.jp/product/07outdoor/lwu_a_2.html

66 :
>>60
乾電池式じゃないが、こんなのがある。

【海外】手軽に温かな一杯、電源をコンセントに入れるだけでお湯が沸かせるオシャレなマグカップを学生が開発
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1273732062/
1 名前:夏まっさかりφφφ ★[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 15:27:42 ID:???
◇手軽に温かな一杯、お湯が沸かせるオシャレなマグカップを学生が開発。
温かい飲み物を飲むのに、いちいちやかんでお湯を沸かすのは無駄も多いし面倒、
と思っている人もいるかもしれない。そう考えた21歳と22歳のアイルランドの学生は、
手軽に一杯を作れるようにと、カップのままお湯を沸かせるおしゃれな容器を開発した。
その名も、やかん(kettle)とマグカップ(mug)を合わせた「Kug」。若者にも好まれそうな
見た目だけでなく、誰でも利用しやすい点が評価されて賞を受けたこともあり、
注目が集まっている。 
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-05-13-104420.jpg
アイルランド国立アート・デザイン大学3年生、21歳のベン・ミレットさんと22歳の
アラン・ハリソンさんは、昼食を食べるときにこのアイデアがひらめいたそうだ。
2人は研究の一環として、常日頃から生活に役立つ物を作ろうと気にかけていたという。
そんなとき、昼食で1杯のお茶を飲むのに、やかんを持つ女性が多いことに着目。
女性らに話を聞いてみると、「女性にとって、やかんを持つのがどれだけ
大変なのかが分かった」(英紙デイリー・テレグラフより)。    
1杯のお茶を飲むために、やかんに入れた水が沸くまで待ち、カップにティーバッグを入れて、
重いやかんを持ち上げてお湯を注ぐ。この行程を何とか短縮し、楽にできないものか考えた
2人は、その2か月後には「Kug」を開発していた。やかんとマグカップを合わせた
名前からも分かる通り、「Kug」はカップごとお湯を沸かせてしまうスグレモノ。飲み物を入れる
カップ部分と、容器にはめ込む電熱器部分の2重構造になっている。つまり、カップに
水を注いでセットし、電源をコンセントに差し込めば、いつでも温かい飲み物が
用意できるというわけだ。
しかも水を沸騰させるまでに、わずか90秒足らずしかかからない(※同じ電気でお湯を沸かす
電気ケトルも、カップ一杯分は同程度)。そのスピードが信じられなかったのか、
アイルランド紙アイリッシュ・タイムズなどは、時間を間違えて「90分」と掲載。
「Kug」公式サイトでは、紙面のその「minute」の部分に赤丸を付けて、「seconds...」と
お茶目に訂正している。
また「保温温度は、カップの位置をずらすことで調節できる」
(アイルランド紙アイリッシュ・インディペンデントより)とのこと。
車の中や仕事場など、電源が使えればどこでも簡単に
温かい飲み物が楽しめると、公式サイトも利便性をアピールしている。
人気カフェで利用されるタンブラーのようなスタイリッシュな形に加え、赤や青、
緑などカラフルな色を取り揃え、幅広い年齢層で利用されそうな「Kug」。4月26日には、
関節炎の人のために慈善活動を行う「Arthritis Ireland」とファイザー製薬から、
「Easy to Use Design Awards」なる賞を受賞した。この賞の選考では、関節炎や
リウマチに苦しむ人に大いに役立つと認められ、「審査員が満場一致」
(アイリッシュ・タイムズ紙より)で選出したという。現在2人は、大量生産の
準備を進めており、「今年中には店頭での販売をしたい」(デイリー・テレグラフ紙より)と
意気込んでいるそうだ。
ソース(ナリナリドットコム)http://www.narinari.com/Nd/20100513538.html

67 :
急遽就職が決まったので、弁当持参しようと思うのだが・・・
これから灼熱地獄なので、普通の弁当箱より保温ものがいいと思うのだけど
これっておかずはほかほかにできないの?
傷むのは冷めたからなのだから、熱いままなら傷まないと思ったんだが・・・
正直、ご飯だけ熱くても仕方がないよ・・・

68 :
>>67
おかずは保温できない。

>これから灼熱地獄なので、
このスレでは、夏場は冷たい麺類などを「保冷」して持っていく人も多い。
例えば、
スープ容器 → 濃縮めんつゆ+氷 (氷が溶けてちょうどいい濃さになるように)
ご飯容器 → 茹でてから氷水で締めたうどん (ごま油などを少々まぶしてほぐれやすくする)
おかず容器 → 薬味とちょっとしたおかず
…など。

69 :
>>68
保冷か・・・サラダうどんなんかにしたらいけるかな・・・
高校時代の普通のお弁当、野菜全滅とか変なニオイのご飯とか
ほんとロクでもなかったw

70 :

【流通】ザ・ダイソー、5製品5万個に高濃度の鉛 注意呼び掛け 中国製と韓国製[10/07/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278630370/l50

【食品】中国でまた粉ミルク汚染 基準値500倍のメラミン[10/07/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278631649/l50


71 :
ご飯0.3L、おかず0.3L、スープ0.2Lくらいのランチジャーの購入を考えているのですが、
THERMOS ステンレスランチジャー ネイビーブルー JLQ-806 NB
ZOJIRUSHI ステンレスランチジャーおべんと SL-NC09-ST ステンレスシルバー
の二つで迷ってます。あまり差はないですかね、、、

72 :
>>71
自分が買うとしたら、本体丸洗い可の象印の方かなぁ。
少し容量が多い分、保温温度も若干高めだし。

73 :
>>71
昨日象さんかいますた
本日6時に詰めて12時に食べる予定
スペック的には約4割温度が下がるけど…

74 :
>>73
NC09使ってるけど、そのくらいなら十分ほかほか。

75 :
>>71
俺はSL-GF18だけど、ほかほか
保温力はNC09よりオイラの方が4度上か。
あまり変わらんと思うよ。
>>72が書いているように、本体丸洗いOKなのと、
SL-GF18はAg+抗菌加工内容器なのが良いところ。
試験項目:JIS Z2801に基づき抗菌効果を確認済み 試験結果:99.9%の抗菌効果 試験番号(0803-8109)
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/SLGF.html

76 :
>>71
ttp://www.thermos.jp/product/lunchbox/hotlunch/jbc-800.html
サーモスのそれ、これが後継機種だと思うんだけど
PDFの取説見ると丸洗い可能になってる。

77 :
>>74
はい、十分ほかほかですた
熱湯でインスタントスープ入れて見たけど猫舌の自分にはちょうどいい
新型サーモスに惹かれるけど、ドンキ1500円のヤツもあるから買えん…

78 :
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろんRなら一生Rのまま人生を終える。Rもしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「 >>1はJスまみれの真性R 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ

79 :
あれまあ、JLQ買って二ヶ月?で後継出ちゃったのねん
でもバッグJLQのがかわいいからいいやwww
きっとでかすぎるって言われたんだろうなぁ。
やっと寒くなったので、今日はチゲ鍋していきました。
8時10分すぎに入れていくと12時は涙目になりますねw
でもやっぱり・・・スープ200mlは少ないよーーー!汁だけ入れるにはちょうどいいけど
味噌汁にしても鍋にしても具が入らない(TT)

80 :
スープ入れ大きいのが欲しい
フードコンテナしか選択肢が無いか

81 :
>>80
JBF-380は0.38Lだね、JBD-360 (0.36L)より使いやすそうだね。

82 :
>>80
サーモスの業務用?なら500があります。
携帯厨で貼り方わからずスマソですが、「JCU-500」、「真空」でググれば出てくるかと。
ただ業務用なのでどのショップもお高め…安かったら欲しいのだけれど。

83 :
>>80
ドウシシャのフードポット300mlを買ったんだけど、付属のレシピ集に450ml用の材料の量が書いてあった。
売ってるとこは見たことないけど、自分も欲しいので問い合わせてみるつもり。

84 :
>>47
ご飯もおかずも「大盛りサイズ」 ご飯はお茶碗23杯分、
23杯ってすごすぎw

85 :
>>84
うわーまさに業務用サイズ(棒読み)

86 :
サーモスのJBA-1801買いました。
早速使う前に食器洗剤で洗いましたが、
保温容器の内側の金属と樹脂の接続部分のバリでスポンジがちょっと引っかかります。
この部分のバリはみなさんのもありますか?

87 :
5年前にホムセンで超特価のサーモスJLS-1600F 980円を買ってからランチジャー弁当に目覚め・・・・
象印SL-SA14
タイガーLWU-A17
スケーター型番不明(失敗)
サーモスJLS-1601F
サーモスDBL-450(ここから保温弁当箱)
サーモスDBP-360
象印SZ-DA03(4台購入)
・・・いつの間にか11台に増殖してしまいました(笑)
ちなみに、3年前に耐糖能異常が発覚したため、現在糖質摂取を制限中
今メインで使っている象のSZ-DA03はご飯が150g程度(糖質量として約50g)入り、おかず容器の総容量が740mlなので、ご飯の量を減らしてもおかず(主に野菜)で腹が膨れるので、非常にいい感じです。

88 :
過去ログ
やっぱり弁当箱はランチジャーに限るよ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bento/1108558965/
やっぱり弁当箱はランチジャーに限るよ!!2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1165775245/
弁当箱・ランチジャー購入相談スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1270974211/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

89 :
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

90 :
来年から社会人になるので弁当箱を買おうと思います。
象印のSL-NC09とSZ-CB05とSZ-KA02のどれを買うか悩んでいます。
価格はどれも3000円前後でした。
HPを見てもいまいち違いがわからないのですがもしお勧めなどあれば教えていただけないでしょうか?

91 :
SZ-CB05 amazonで2000円

92 :
SZ-CB06 joshinで1980円

93 :
お弁当バッグがもうちょっとセンス良ければ迷わず象印にするのに

94 :
冬の北海道でもあったかさが持続するランチボックスってないかな。
気温0度で6時間くらい経ってもあったかいの。
外側のケースに熱湯入れておいて暖かさを保つもの作ってくれれば買うんだけどなぁ。

95 :
>>94
俺は札幌で現場仕事だけど、使ってるよ。
ここで出てくるようなメジャーな奴じゃなくて、安物のランチジャーだけど普通にあったかいよ。
やっぱ汁物を持ち歩けるのがでかいな。家で鍋やった次の日にキムチ鍋なんかを入れて行くと最高だよ。
休憩所ある現場なら昼まで休憩所に置いて、無ければ車に置きっぱになるけどそんなに変わらんよ。

96 :
   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゚・⌒) ユキチカ!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J  
タイガー、サーモス、象印

97 :
両親に先立たれ、日雇いの仕事も慣れてきたオッサンだが、冬は弁当も食わずパンとか買ってたけど、
今年ふと象さんのランチジャーホムセンで買ってしまった「。あ?汁も入れなきゃ無いのか・・面倒くせえな・・」
お昼に現場で初ランチジャーだ。無論周りには誰も居ない俺一人の現場だ。「ほぉ、あったけえな・・うん!うめえwうめえよww・・うん・・(´;ω;`)」
それ以来俺は作り続けている。味噌汁はインスタントだしおかずは決まって肉団子、ちくわ、玉子焼き、生姜着け。だが全然飽きない。
いつか作ってくれる人が現れるんじゃないかと淡い期待を抱きながら今日も炊飯器の予約スイッチを入れる。

98 :
>>97
全俺が泣いた

99 :
ってマルチかよオイ!

100 :
どんまい

101 :
先日ホムセンで
サーモスDBP-361が1280円ほどで売られていたので買ってみた。
ダイエット中なのでご飯を入れるところに生野菜を入れて
2個あるおかずケースのうちの一個にご飯入れてる。
俺も早く温かいご飯体感したい。

102 :
>>97
あれ?
俺の書き込みがある。ね

103 :
象印NC09は大きさ的に女性が持ってたらちょっとびっくりする感じでしょうか?
色がもう少し違うなら持てそうなのになって思うんですが考え過ぎですか?

104 :
男女兼用、むしろ本来女性向きの容量だと思う。
そりゃもっとかわいらしいのがいっぱいあるし、
ダイエット志向できっちり食べない人が多いんだろうが。

105 :
昔、黒いランチジャー使ってた労働者職業なオレからすると、
久々にホムセンで見掛けたら、内容量ほぼ同じGF18ですら、
えらい小さくなったな〜と思ったw
プラの中空でかなり膨れた構造だったし、
もっと四角かったし、ハシとかも中に入ってたからな〜
そのぶん上乗せのオカズ入れが、深さはともかくデカ広く見えたんで、
見た目のご馳走感はそれなりにあった。
今のは効率よく真円だから、オカズ入れパッと手に持つと、
なんか足りなそうに見えるよね。

106 :
実際に詰めてみると、結構入るよな
肉系とかガッツリいける
彩りとか考えて品数増やすタイプじゃないもんで

107 :
サーモス、象印、タイガー
それぞれのメーカーの特徴って何?

108 :
【広告の品】 ステンレスランチジャー 1.5L/2.0L |ホームセンターコーナンの通販 コーナンeショップ
http://www.kohnan-eshop.com/direct/dainingu/kourakuyouhin/products/4522831572137?page=1&product_query%5Bkeyword%5D=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
サイズ:1.5L/2.0L
特価:¥980(税込)
メーカー:コーナンオリジナル

109 :
>>107 特徴と言っても、少しの違いを除いて各社横並びだからな。
ただ一昔前までは、ランチジャーに限らず魔法瓶・炊飯器その他、
この業界は象印とタイガーが圧倒的TVCM量で長く二強だったはずだが、
80年代以降に、日本酸素が真空断熱技術で参入以来?、
サーモスが元気で、業界をリードしてる感はある。
象印はもとトップメーカーとしてよく対抗、
タイガーは少々、追随するのに精一杯な印象か。

110 :
>>107 男性メインの1800クラスだと、
象は坑菌・カラーバリエーション・保温スペックがわずかにいい。
サーモスはスープ容量大きい。
タイガーはフタの出来がいい。

111 :
ステンレスジャーで大きいのは、専用バッグもついてないし、
各メーカーもフルスペック設定ではなく、価格競争を重視してる印象。
サーモスには保冷バッグで15Lのがあるから、
サイズ的にこれにマグ水筒とか一緒に入れて、持ってくといいのかも。
別に保冷である必要はないんだがw 弁当いらない時は飲み物で使える。
OEMでナイキデザインのもある。

112 :
>>111
保冷のバッグは百均でも売ってるよ。

113 :
そりゃあるだろうけど、ランチジャー+飲み物で、
大き過ぎず小さ過ぎず、保冷能力もちゃんとしてて耐久性も、
となると、100均商品では・・
ひょっとするとランチジャーだって探せば数百円であるかもしれないが、
性能に期待する人はいないだろうし・・

114 :
サーモスの電池式給湯ポットって、
保温じゃなく単にボタン給湯に単三4本使うだけなんだなw
何もアウトドアにまで、自動ポットを希望する人が多いとは思えないが。
電池どんくらい持つのだろうか?

115 :
サーモスの1601の専用バッグには、ある程度余裕を見てあるので、
どうやら2001だろうと、入れれば入るらしい。
つまり、部品取り寄せを利用すればいいって事なんだが、
バッグ単体で1890円と、決して安くはないw

116 :
ランチジャーがあって、
ディナージャーは何故無いのか
メーカーは怠慢である

117 :
それ炊飯器のことじゃね?

118 :
サーモスのJBF-380でおかゆ持って行ってる。
胃腸が弱ってるので、助かる。
朝7:30に詰めて、14:00に食べても熱々。
朝、小鍋にお湯・だし・野菜・冷や飯などを入れて沸騰させて、
余熱しておいた容器に入れて持って行くと、
食べるころにはおかゆになっている。
野菜にも火が通ってて、楽チンです。

119 :
おかゆっつーか、おじや?雑炊?

120 :
このスレで普通の弁当箱について
相談したり、書き込んでも良いのでしょうか?

121 :
このスレでのお勧めはサーモスなのでしょうか?
サーモスは日本企業ですか?

122 :
>>121
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%99%BD%E6%97%A5%E9%85%B8

123 :
俺は弁当箱を買おうと思って
色々見に行ったら、「銀+」の素材を使った弁当箱
を見たんだけど、銀を使った素材は体に悪いんじゃないの?

124 :
銀を食うわけじゃないんだしいいんじゃないの
殺菌効果がどうとかって、けっこう使われてるだろ

125 :
水銀ならヤバいけどw 銀は、昔から高級食器に使われてて有名だし。
化学反応しないとか利点があったんじゃないっけ?
象印ので抗菌効果が実用上どれほどあるのかはわからないけど、
見た目の塗装?レベルが一番いい感じなのは確か。

>>120 全然構わないと思う。
ただ、ランチジャーがメインのスレなので、普通のお弁当箱では、
どうしても保温性能とか、あったかスープ付きじゃない点で、
携帯性を除いて、利点をあげるのがなかなか難しいかも・・

126 :
>>124-125
銀の塗装が剥がれるとかがあると思うけど
銀を体内に取り入れたら体に悪いと思うけど
どうなんだろうね?

127 :
>>123
俺はまさにこれを使っている
内容器に抗菌効果の高い銀(Ag+)イオンを配合し、菌の発生を抑制。
試験項目:JIS Z2801に基づき抗菌効果を確認済み 試験結果:99.9%の抗菌効果 試験番号(0803-8109)
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/SLGF.html

米をいっぱい食べる派ならお薦め。
俺としては飯器を小さくして、おかず器をもう一個欲しいところだった。
丼モノ(カツ丼・親子丼等)を入れるときは便利。
飯器に丼モノ、おかず器にサラダという感じで使える。
象印は他のメーカーが中国製なのに対して、タイ製だったかな。
洗うのも楽だし良いよ。

128 :
俺はまだ昔のランチジャーしか経験ないけど、
ランチジャーのご飯って、割と量いけると思うんだがなあ・・
昔のは開けたてはともかく、すぐ冷めてたけどw
みそ汁で流し込めるためもあって、白飯だけでも結構食えましたよ。
おかずは、作る側の事情もあるから、
単純に容器を増やすのも、なかなか難しいでしょうね^^;
どうせ保温関係ないから、別のタッパーに入れて、
お茶PETかボトルと一緒に、バッグにまとめるのがいいかも。

象印のはカラーバリエーションもあって、いいよね。
ただスープ容量がサーモスより少ないのが・・
(サーモスも400ml満杯にできる訳ではないが)
スープ容器が上げ底になってるのは、外容器との接触面積が増えて、
保温スペックが高くなるからかな?

129 :
ひょっとしてサーモスのフードコンテナて
熱湯と生米を入れておけばお粥が出来たりするの?

130 :
牛Rとヨーグルトをぬくめて入れておくと
全部ヨーグルトになるぞ

131 :
明日のランチジャーのおかずはマルシンハンバーグです。

132 :
トップバリュブランドの弁当箱を使っている人はいるのかな?

133 :
弁当箱を批評するサイトなんて無いよね?

134 :
>>133
オマエさんがwikiかなにか作ればよろし
期待してる

135 :
>>132
自分も見た。980円だよね。
見た目はスープ入れられるサーモスのぽかったけど、保温度どうなんだろう。

136 :
>>135
980円で売っていたんですか?
自分が見たのは1500円の商品です。
同じ物なのかな?

137 :
安いと言っても、象・タイ・サーの半額前後…
よほどの人数ぶんを限られた予算で揃えるならともかく、
普通の家庭なら、そこはケチるべきでないように思うな。
保温能力もだが、洗いのし易さとか耐久性とか、部品交換とか、
使うほど差が出てくる可能性高い。
旦那や子供用に買うならなおさら、それくらいは奮発したい。

138 :
このスレの住人からすると
OSKとかアスベルの商品はどんな評価なのですか?
それと、今日、イオンへ行ったら
加賀塗り(? の二段式弁当箱を見たけど
加賀の漆塗りの弁当箱はどうなのかな?

139 :
>>129
試してみないとわからんが
たぶん上下で硬さがムラになるんじゃないかな
昔サーモス製の米と沸かし湯入れとくだけでお粥が出来る容器があったんだが
筒の底に金属のスノコを敷くようになってた(米粒が底から浮く)

140 :
ごはん粒が付かない弁当箱とかがあるけど、
何かの特別な加工がしてあるようだけど
人間の体とかに入っても大丈夫なのかな?

141 :
お弁当箱食べるの!?

142 :
ごはんを入れる目安(例えば2杯とか)の表示は
あれは本当にそれだけの量が入るのかな?


143 :
他人に聞く前にやってみれ

144 :
目安は、目安。
家庭によって茶碗のサイズも盛り方も違うんだから、
本当にも何も、
おーよそでみんなそれぞれ想像してね、に決まっとるw
ちょっとぐらいの差なら、大きくても少なく盛ればいいし、
少なくても腹八分満足と思えばいい。
別に副食用意したっていいんだし。

145 :
茶碗だと曖昧だから何合表示にして欲しいわ

146 :
>>142
メーカーHPに製品ごとの容量書いてあるから
自分がいつも使ってる茶碗に水入れて量って比べてみたら?

147 :
スープ容器にもご飯入れても大丈夫かな?
保温力低下とかしちゃいますかね?

148 :
別にダメじゃないだろうけど、ご飯の量が減るし、器にもイメージがあるし…
保温力で言えば、スープの熱湯より、当然全体が若干は落ちるでしょうね。

149 :
>>148
スープ容器「にも」だから、減りはせんのでは。
まあ保温力は落ちるだろうね

150 :
コシヒカリをオカズにササニシキを食うとか、
無類のご飯好きって事かな?w
そこまで量が欲しいなら、いっそ外容器に全部ご飯詰めて、
蓋だけすれば相当入るけれど

151 :
あ〜る君かよ

152 :
おかずはごましおだな
ふりかけは、のりたま
今の俺からすると、凄いご馳走だな

153 :
サーモスに、持ち運びできるシャトルシェフの4.5Lってのがあるけど…
アレ全部ご飯にして、一人で平らげる猛者はおらんかな?

154 :
汁物にもつ煮込みとか有り?なし?

155 :
そんなこと俺が汁物か!

156 :
ランチジャー歴一週間w
楽しく弁当を作っていたが、残念な事に明日の米が無いw
それでサンドイッチを作っていこうと考えている。以下予定している献立。
上段:ほうれん草とレタスとベーコンのサラダ
中段:卵とマヨネーズとレタスのサンドイッチ
下段:ミックスベジタブルとコンソメと牛Rのスープ
そこで相談なんだが、この状況で中段のサンドイッチってお昼まで無事なんだろうか。
なんだか発酵しそうで怖い。orz
ちなみにウチのランチジャー中段と上段が入れ替えられない。上段にサンドイッチを入れると量
が全然足りなくなる。困った。

157 :
ん〜、スープがあったかいから、問題になる訳で…
冷めたのは嫌なのか?w
ミルク入りはぬるいとヤバいので、それ無しの熱くない程度のコンソメスープなら…

158 :
つか、そういう状況ならランチジャーにこだわらないで適当なタッパで良いんじゃないの?

159 :
ただ今帰りました。
結局、サンドイッチは別タッパに入れ、中段には実験的にバナナを入れて持っていきました。
結果、生温いバナナが昼食に。ちょっと笑ったw
サンドイッチは入れては行けない物だと実感。orz
>157
まだこちらは寒いので温かいスープが必要不可欠なのですわ。
>158
やっぱりタッパで良かったです。

160 :
汁物、ごはんを食べない場合はランチジャーは不必要でしょうか?

161 :
断熱だから、冷たい方がいいものも逆に使える。
それを除けば、まあわざわざ重い物を持ち運ぶ意味がないですわな。

162 :
近くのホームセンターでランチジャー見てきたけど、どれがいいのかわからん・・・
取りあえず安かったサーモス(1300円)、ピーコック(1500円)、パール金属(980円)の3つの1800クラスに絞ってみた。
サーモスは見た目と汁物入れが大きいのが気に入った。ピーコックはトータルバランスとポーチが付くのがいい。
パールは無駄にデカイが、ふたがガタつかない事と安い。
色々考えたがまとまらん。誰か俺の背中押してくれ。
@:とりあえずピーコック使ってコレだって言うのが発売されたらポーチ流用する。
A:一番使いやすそうなサーモス買う。
B:パール金属。安いが一番!

163 :
>>162
ちょっと見てみたが値段だけだとちょっとわからん。製造番号みたいな物がないか。
個人的にはポーチ式より魔法瓶式の方が保温はバッチシだと思う。

164 :
>>162
このスレ的にはサーモス押しだと思う

165 :
>>163
情報不足ですいません。ピーコックAIL-F18 サーモスJBA-1800 パール金属H6846です
>>164
やっぱりサーモスが良さそうですか

166 :
>>165
個人的にはピーコックのポーチも捨てがたい。
うっかり茶を忘れていく事もあるので。

167 :
>>166
そうなんですよね。ポーチ単体で買うと高いし、容器の出し入れもしやすかったし。
サーモスにピーコックのポーチが付いて2000円くらいならいいのに・・・
怪我して暇なのでコーナンのオリジナルも明日見に行ってきます。

168 :
保温性能だけで言えばサーモス一択
つーか安いなw

169 :
コーナンオリジナルはイマイチでした。
>>168
そのお店だけ全体的に安かったんですよね。
安くても3000円以上する新商品の水筒とかも2300円とかだったし
安いし、試しに買って良くなかったら買い直すのもいいけど、
どっちかっても満足しそう。
保温性能は見てもわからないし、サーモスかなあ
色々ありがとうございました。

170 :
そろそろシーズンオフだから、全体的に安くなる時期ではあるよね

171 :
弁当戦隊ランチジャー

172 :
>>171
リアルでランチピンクです。
THERMOS ステンレスランチジャー ピンク JBC-800 P
…ただし、本人は薹がたっていますがw
コレのおかげでお昼ご飯が温かくて嬉しい。ランチジャーはどうしても大きいサイズが多くて妙
齢の女性が持つのはちょっと抵抗がありましたが、これだとそんなに量が無くて丁度良い。

173 :
今日、タイガーLWU-A171からクレズHL 保温ランチ SLB-880に換えました。
ご飯容器1個、おかず容器1個、スープ容器無しのタイプは、この商品とパール金属製しか見当たらず、おかず容器の蓋がスクリュー止めのクレズを選びました。
ご飯の保温力はタイガーに比べると落ちますが、スープ容器が無く、外容器も無い分、コンパクトで満足しています。

174 :
洗うのも楽そうだし、量食べない人には良さそうだね。
スープもこの時期はいらないって人多そうだしね。

175 :
>>172
今日同じピンクの買いました(^ω^)
いろいろ迷ったけど、
スープも入れられる&ピンクなのがいいなと思って、これに。
やっぱお弁当広げたときに明るい色が目に入るだけで、
楽しい気分になりますもんね(^ω^)

176 :
サーモス502BK買ったよ
案外ボリュームあるのな

177 :
普通のランチボックスもこのスレで色々聞いても良いのかな?
普通のランチボックスを買おうと思っているけど
何処のメーカーがお勧めとかは
あるのでしょうか?

178 :
「普通の」って保温機能が全くないもの?
だとしたら、そっちには詳しくないなぁ。

179 :
ランチボックスに性能差なんてほぼ無いだろ
好きな容量好きなデザインで買え

180 :
今時のランチジャーってかさばらないんだな
四角いからカバンにキチンと入るわ

181 :
イオンブランドの普通の弁当箱を使っている人はいるのかな?

182 :
いいなー、俺高校の時ランチジャー買ってくれたら弁当持ってくって言ったのに買ってくれなかった
人と違う事しちゃいけないって理由だけで、、、、、
幼稚園と保育園1日交代で行ってみたり、牛R飲めないからトマトジュース持っていったり
冷たい弁当喰いたくないからあったかい弁当が喰えるランチジャー持ってくのも対してかわらんだろうに、、、、

183 :
ランチジャー買ってくれたら
弁当「自分で作って」持ってくって意味か?
ランチジャーも買え、弁当も作れ、って要求ばっかじゃねーか
なんで交換条件みたいな言い方になってるのか理解できん

184 :
>>183
学食代渡すより安く付く弁当に切り替えるってのが、
交換条件になってるんじゃないのか?

185 :
>>183
いきなりキレすぎw

186 :
なんか、丼もの弁当が流行ってんのか?
1500円弱くらいで、2種類くらいあった
思わず、買っちまうとこだったw
危なかった

187 :
曲げワッパはどうですか?

188 :
真夏の禁断の実験報告
JLQ-806は既に廃盤だけどカタログ見る限りではJBC-800が同等か。
作成時間:午前7時30分
食事時間;昼12時
通勤;クーラーなしつーか自転車w ずっと日向30分。気温29度くらいかな?
昼までの保管場所:クーラーある部屋の机の引き出しの中
作成方法:ご飯は前日夜炊いた物をレンジで自動あたためチン(やけどするくらい熱い
スープは煮えたぎったもの(爆)またはスープ容器に水とダシいれてチン+具
おかず容器はやきたて卵焼きや野菜炒めや肉。熱いまま蓋。
これで食べるときはご飯もスープもほかほか、おかずはほんのり暖かい
生野菜は怖くて入れないが、全く痛まない。
冬物イメージですが、夏でも暑い食事楽しんでます。レンジいらず最高。

189 :
禁断でもなんでもないが
とりあえずおかずは冷ませ

190 :
復帰age

191 :
やべ、復帰ageで忍法帖ダメになったかも…

192 :
40代肉体系と頭脳系半々くらいの労働者で、これ買ってみた。
ttp://www.thermos.jp/product/lunchbox/hotlunch/dbw-361.html
ご飯の360mlは少し足りないかと思っていたらそうでもなかったけど、おかずの230ml×2が
(詰めにくいので)どうにも少ない。
どのあたりの容量がベストバイなんだろうな。

193 :
サーモスに、JBE1601が新登場。
ご飯+スープを基本に、上におかず容器を0〜2段、重ねられる構造。
量を食べる人には向かない、全体のフタが無いので落下させられない、が、
自由度は上がってる商品と言えるか。

194 :
一人の人間が、今日はおかず1つ、今日は2つとかやるかなあ。どうせ個数が固定されるなら
欠点の部分のほうがクローズアップされてくる気がする。

195 :
ごめん^^; 1601じゃなくて、JBE-1600Fですた。
基本的には、そうやね。そんなに変化させるとは思えないけど、
お弁当自作持参する人なら、その日の材料や手間に合わせて、
ってパターンができるくらいですかねえ・・
ただ普通のランチジャーの1601より、おかず容器は二つとも容量あるんで、
おかず好きな人には嬉しいかも。

196 :
>>195
おかずが嫌いなら、弁当に詰めないと思うんだ。

197 :
そーゆー意味じゃない事は、わかってるはずだと思うんだw

198 :
俺は日によっておかずの量も結構変わるからこの商品はかなり惹かれる。
今ピーコックの使っているけど、買い換えようかなあ

199 :
まあ、スマートさを気にしないなら、
普通のランチジャーのご飯までの上に、好きな形や大きさのタッパ乗せて、
風呂敷包みでも保冷バッグに入れるでも、
同じような事はできるっちゃできるんですが、ね・・

200 :
おかずは冷ましてから弁当箱に詰めるのが常識
腐りにくくするためです
汁は良く切ること
おかずを熱々のままつめると腐りやすいぞ
バカな親に言っとけよ

201 :
俺、アツアツのまま詰めてるな

202 :
俺も、そろそろランチジャーの出番だね。

203 :
>>195 のやつって、おかず容器を保温容器から外に放り出したって考えると
実は秀逸なのかもと思う。
熱々がいいご飯とどちらかというと特に夏は冷やしたいくらいのおかず容器の
同居はかなりイヤだからな。

204 :
上げてみるか

205 :
これからが出番

206 :
だな。保温の優秀性で言うとどれだろう。

207 :
具だくさんスープ!

208 :
中身の話かよw

209 :
流れにワラタ

210 :
トン汁希望

211 :
毎日スープつくるの微妙に面倒になってきたな
わざわざ電車で担いでいくからには市販のスープ溶かすんじゃバカらしいし
豚汁の味噌玉とかレシピある?

212 :
まず豚肉を用意する

213 :
野菜を切る

214 :
まな板を洗う

215 :
包丁を研ぐ

216 :
鍋を買う

217 :
お玉を用意する

218 :
冷蔵庫からお味噌を出す

219 :
豚に餌をやる

220 :
鍋に水を入れる

221 :
服を着る

222 :
ここの弁当すごい手抜きなんだけど、なんか憎めないw
http://hifumiyo5.blog68.fc2.com/

223 :
ごぼうの皮をむく

224 :
>>222
なんか、わかる。

225 :
サーモス JBE-1600F 買って二日目
以前は、スープ無しの象印ランチジャー
昨日は味噌汁、ご飯。予想を下回る温かさ(ちょっとぬるい感じで以前のと変わらない印象)
今日は味噌汁、ご飯容器にお湯を注ぎ本体を温めてみた
結果、味噌汁から湯気が・・・
マイナス点は、おかず容器が本体上なんで臭いがきになる。

他にJBE-1600F使いは居ないか?どんな印象だろうか?

226 :
スープ無きゃヤダ

227 :
象印だけに印象が気になるか…

228 :
今年初めてランチジャー買って1回作ってみたけどおかずが意外とあたたまってしまうのが気になった
冬はいいけど夏場はおかずがいたみそう

229 :
いたむ前に、バンテリン。

230 :
復帰

231 :
skate guest

232 :
TIGER まほうびん弁当箱 ブラック LWY-R030-K
が、欲しい

233 :
>232
もってるよ。
使い勝手はフツーの弁当箱に近いけど、ご飯の保温力がイマイチ。
サーモスJBC-800 と両方使ってるけどこっちのほうが保温力良い。
まぁ、スープないから保温元がないわけだから仕方ないけどなー。

234 :
>>233
そっかぁ保温力イマイチなんだ。
まっでも…職場に電子レンジあるから、その辺は妥協できる。
じゃあ「まほうびん」じゃなくてもいいじゃんって話なんだけどねw
カバンに入るスリムな形状で、容量がレディス弁当よりは多くて…ってのを探してたら
これに行き着いたんだ。
ポーチを縦型にして使えるっていう点が、自分にとってはポイント高い。

235 :
10年前くらいに買ったサーモスのランチジャー、
味噌汁もごはんもジャー本体もガンガンに温めてセットしたけど、
いざ食べる時、スープ容器の外側は熱いままなのに中味がぬるーい
ごはんも、冷たくはないけど…っていう程度
ちなみにセットしてから食べるまで5時間、保管場所は気温22℃
最近のランチジャーはこれよりも劇的に保温性が高いの?
食べる時に湯気立ってるなんて羨ましいな…

236 :
過去スレで半テンプレ化してた話題だが、
ランチジャー本体に熱湯を入れてみるといい
外側を触って温かくなってたら、二重構造のどっかに傷でも入って
真空じゃなくなってるから保温できてない

237 :
>>236
今朝ランチジャー本体を温めたけど、外側触っても冷たかったよ
食べる時に本体から容器を出した時、本体内側とスープ容器の外側は
「熱い」に近い温かさだったんだけどな
肝心の味噌汁はかなり温度差があってぬるかった…
思えば購入当時からそんな感じだった
要するに不良品ってことか

238 :
ジャー本体じゃあなくて容器の方は温めてる?

239 :
ランチジャー使いたいが、満員電車なんで、邪魔になるから使えない…
ショボーン

240 :
スープ自体が熱々ならそんなに冷めること無いと思うけどな
まあ10年使ったんなら買い換えてみるのもいいかも

241 :
>>235
その条件なら、今俺が使ってるこれでも湯気出る。
ttp://www.thermos.jp/product/lunchbox/hotlunch/dbw-361.html
最近のはすごい。

242 :
>>238
容器も熱々だったよ、ご飯と味噌汁は容器ごとレンチンしたから
>>239
ランチジャーはそれ単体で1つの荷物になってしまうからね…
>>240
今書いてて気づいたんだけど、容器ごとレンチンだから熱の通り具合にムラがあるのかな
外側ばっかり熱くなって真ん中は…みたいな
次はレンチン途中でスープをかき混ぜて再度チンしてみるよ
>>241
自分も次買うなら保温弁当箱にしようと思ってる
カバンに入るタイプもあるしね、コンパクトなのは助かるね
食べる時に湯気出てると嬉しいだろうな
ただ…弁当箱の類って増える一方でw
今使ってるヤツも壊れたわけじゃないから、処分するとなると気がひけるし
もう少し我慢して使ってみるかーとも思う

243 :
>>241
ご飯の量によるんじゃ?
俺の保温弁当は0.8合だから、昼には人肌よりちょっと暖かいかな?くらいだよ
ランチジャー使いたいよ…

244 :
インドの弁当箱ほしい
ttp://www.tirakita.com/Zakka/bento.shtml

245 :
象印のSL-GF18を買い今日デビューです。
スキー場の冷え切った車の中で保温性は保たれるのか心配w
バッグがついてないのでダイソーの保冷保温バッグ(缶4本用)を
買ったら高さも幅もぴったりでした。

246 :
中学生の時隣のクラスの先生がランチジャーを持っててすごく羨ましかったし憧れた。

247 :
ランチジャーといえば、大工さん

248 :
子供の頃、家を建てに来てくれたおっちゃんらがランチジャー使ってて
めちゃかっこいいと思った。憧れた。

249 :
http://upload.saloon.jp/src/up3711.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up3712.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up3713.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up3714.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up3715.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up3716.jpg
明日から楽しみだ。

250 :
ううっ…見れない…

251 :
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp61428.jpg
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp61429.jpg
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp61430.jpg
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp61431.jpg
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp61432.jpg
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp61433.jpg
pass無しで見られる様にしたはずなんだけど連投が祟ったかな?
(アドレスをコピー→ペーストで)

252 :
こんどはみれた
いいなー
満員電車じゃなきゃ、ランチじゃーにするのに

253 :
え、、ずいぶんお高いランチジャーな気がするけど・・
なにかスゴい機能あるの?それ

254 :
機能としては多分普通かな。デザインで選んで買ったから。
http://item.rakuten.co.jp/kokouki/alm-2000s/
ネット通販だともう少し安い。
家にあった15年位前の象印のが国産でもっと高かったし、まぁいいやと。

255 :
もうここでは象印・タイガー・サーモスのどれか買っとけばおkって結論出てるから
他メーカーの製品の実力が気になるな

256 :
象印の保温弁当箱買ったんだけど冷たくないけど温かくない。
ヌルいには程遠い感じ。
外熱湯で温めて、サーモス方式でレンチンしても変わらない。
真空破損かな、と思ってお湯入れたけど漏れてはいない。
こんなもんなのかなー?



257 :
保温弁当箱って、スープなしのやつ?

258 :
飯のみ温めるやつ。外側真空ステンレスで内側プラスチック容器のやつ。
開けると水滴ダダ落ちするんだけど、こんなもん?

259 :
御飯のみ保温<超えられない壁<スープと御飯を保温
だと思う。
水の比熱って、身近にある物の中では凄く大きい。
だから、スープが有ると無いでは大違いだと思う。

260 :
保冷剤の逆みたいなやつ無いのかな。レンチンしてあっちっちで8時間とかそういうの。

261 :
>>260
いやだから、化学反応等で「発熱」するんじゃなくて「蓄熱剤」的な考え方なら、
身近なものでは水が最高の「蓄熱剤」なんだって事を>>259で書いたのよ。
「発熱」なら、生石灰と水を使う物や、鉄の酸化熱を使う「使い捨てカイロが代表。
過冷却の酢酸ナトリウムが結晶化するときに熱を出す、
ゲル状の「繰り返し使えるカイロ」とかもあるけど、
あれは沸騰水で10分ほど煮込んで溶かしてから使うのに、
それでも温かいのは30分くらいなので、あまりお勧めできない。

262 :
>>261
おちつけ

263 :
>>260 ゆたぽんの事かーー!!!

264 :
サーモスでスープ持って行ってるんだけど、琺瑯でグラタンの時はカイロと一緒に包んでみようかな

265 :
>>263
でも8時間ももたないよね?

266 :
そこでゆたぽんLの二重巻き、さらにサーモスのシャトルシェフに内蔵すれば、
8時間ポカポカも夢ではございません!!

267 :
ハクキンカイロ入れれば?
10時間ぐらい持つよ

268 :
>>267
あれは超緩やかな燃焼だからカスが密閉空間に充満するのがなあ。使い捨てカイロの
10倍以上の発熱というパワフルさに魅せられて愛用者なんだけど懐でも多少の匂いが
あるから食い物に使うのはちょっと。
あと、温められたことで揮発した燃料が燃焼してるから冷えるサイクルに入っちゃうと簡単に鎮火する。

269 :
>>268
俺もハクキン常用してる
100%触媒反応していれば、臭くないんだけどね〜…

270 :
>>268
俺もこはるたん使ってるお!

271 :
意外に同好の士がいて嬉しい。
最近はZIPPOが(無骨な金属の箱型ガジェットで火を使うという共通点からか)OEM
してて、多少高いけど少しは格好良く使えて嬉しいね。消耗部品はハクキンと100%
互換ってのも嬉しいw
ttp://www.marukai.co.jp/zippo/handy_warmer.php

272 :
こはるにおじさんをいれてる

273 :
>>255
1.ランチジャー本体に沸騰前の熱湯をコップ1杯位入れて(昼の13:30頃)
2.スープ容器に入れるミソ汁も沸騰直前のを
3.ご飯は炊けてから5時間保温した暖かいのを入れる
4.ジャー本体に入れたお湯を捨てる
5.薄寒い会社の休憩室に置く
こんな半端な条件でも食べる頃(18:00)、ご飯もミソ汁もまだ充分温かいので
保温能力は充分かと。
http://www.nijibox2.com/futabafiles/003/src/sp61463.jpg

274 :
上のレスの、ジャーのサイズを見せる為に乗せた画像の補足。
このALM-2000S、おかず容器・ご飯容器は良いとして、
スープ容器だけやけに小さい故、「特大」の割に何だかとても小さく見える。
汁物も多めに食べたい人には若干不満を覚えるかもしれない。
(自分は商品自体には満足してる)

275 :
車通勤の人にはいいけど、満員ラッシュの片道2時間通勤だったら、厳しいね。

276 :
日本製は貴重だね。
ホムセン・大型スーパー行っても
象印・タイガー・サーモスは支那製品ばかりだ。

277 :
問題は日本人がQCやってるかどうかってところだな。

278 :
汁も保温できる製品は質感が現場監督(カメラのね)を思わせる物ばかりだから
スレンレス感高い>>273のは良いな。

279 :
SL-GF18 欲しいんだけど、リーマンの人は
どんなカバンに入れてってるの?

280 :
>>279
煽りじゃなくリーマンならオフィスはそれほど凍える状況じゃないから
このへん使えばいいんじゃないかと思う。ちょっと厚めの鞄なら入るんじゃないかな。
ttp://www.thermos.jp/product/lunchbox/hotlunch/dbq-360.html
俺は車通勤で格好は気にしなくていいけど、これ使っててかなり満足してる
ttp://www.thermos.jp/product/lunchbox/hotlunch/dbw-361.html

281 :
>>280
温かさはどう?
何時に詰めて何時に食べてる?

282 :
>>281
7時半くらいに詰めて12時半くらいに食べる。会社についてからは暖房入ってないロッカールームに置いてて
それでご飯は充分ホカホカといえるレベル。

283 :
>>282
俺も保温弁当箱使ってるんだけど温かくないんだよねー。
条件はほぼ同じなんだけど。
外容器の熱湯チェックはしたんだけど上の方2cmくらい
熱くなるだけだから漏れてないと思うんだけど。
ご飯も外容器も温めてるんだけどな。
期待値大だっただけで宣伝の50℃って結構ぬるいのかなぁ?

284 :
>>283
ごめん。重要情報抜かしてたのに気づいた。俺にとってあまりにあたりまえでスコっと抜けてた。
弁当箱入れる容器にこれ使ってるのが効いてるかもしれん。容器洗浄の時に使うミニタオルと
ミニふりかけ(温かいご飯には激ウマ)、箸入れるとほぼジャストサイズ。
ttp://www.thermos.jp/product/coolbag/cooler_bag/rde-005.html
これで「熱々」じゃないけど「熱々に近いホカホカ」を味わえている。
会社に着いたら、おかずの容器を外に出して30〜40度っていう細菌が大好物な温度帯になる
可能性をシャットアウト。ご飯は温度が充分に高いので問題ない。夏になれば逆にご飯を外に出
して保冷剤持っていく予定。

285 :
>>284
こんな秘密兵器があったのか
これなら、保温弁当も大丈夫そうだ
俺のはゾウさんのおべんと君だったかな?
0.8合通勤鞄用のやつ
トラさんの男性向け通勤鞄サイズのやつ、欲しかったけど、高すぎた…

286 :
ランチジャーデビューした。
まじで飯がうまいw
こんなことだったら、もっと早く買えばよかった..orz
あたたかいだけでこんなに違うんだなw

287 :
>>284
そんな大事な事を忘れるとは!
最初からついてるバックも多少保温性があると思っていたんで変えるなんて考えてもみなかったよ。
検討してみるよ!
>>285
おっ仲間ハケーンwどう?ヌルくない?
虎のって縦並べできるやつ?
俺も候補にしたけど飯量少ないのとおかずの蓋が弱そうなんでやめた。


288 :
象印の保温ランチジャーSL-NC09-STを買おうか迷ってます。
発売がかなり前(2007年8月)なのでそろそろリニューアルとか
しないのでしょうか?
今発売してるのはシルバーの色が好きじゃないです…ブルーのが
欲しいのですがもう廃盤みたいで…。保温性はどうなのでしょうか。
よろしければ教えて下さい。

289 :
>>288
ゾウさんの、ST-NC09-STとSZ-KA02-BE使ってる
あと、ドンキの1500円だかのランチジャー
いつ新しいのが出るかはメーカーに聞いてくれ
俺らは知らんがな
保温性は、中身が小さいからそれなりだ
保温弁当よりマシ程度

290 :
>>287
今は保温弁当使ってる、ヌルいよなw
それでも、冷たい弁当よりはマシだけど
本当はランチジャー使いたいけど、満員電車では邪魔なんで、仕方なく使ってる

291 :
保温弁当ってnなんじゃ?

292 :
汁の無いタイプ

293 :
トンクス

294 :
>>290
ランチジャー使いたいけど同じく都内電車通勤の身では厳しい。


295 :
電車通勤を理由にしてる人って
ランチジャーの入らん薄いカバンを常用してるから?
昭和時代はともかく、今も殺人的な混雑だっけ?

296 :
>>295
お前田舎者だろ?
車内からの人の圧力で電車のドアが開かない世界って想像できるか。
それを外から開けて乗っていく世界想像できるか。
つり革持ってる人と座席に座ってる人の間にもう一人、時には二人いる
世界が想像できるか。

297 :
今年は「満員電車が〜」て何回スレに書かれるのだろうね。

298 :
>>295
年々激しくなってるよ

299 :
いいよなー。>>295みたいな田舎底辺作業員はこんなのでも余裕で持って行けるんだもんなw
でもこれじゃまだ満腹にはならんだろ?
http://www.tiger.jp/product/07outdoor/lwl_a.html
電車が通ってない田舎ってのは考え方を変えると幸せなんだね。

300 :
おまえら過剰に反応しすぎだ
どんだけ余裕の無いリーマンだよ

301 :
間違えた・・・。
SL-XB20-HG ガンメタリック を
SL-GF18-BA ブラック の色違いと勘違いして注文。
あ〜カバンに入らない・・・。

302 :
日本にも「ダッバーワーラー」がいればいいのに。
ttp://dailynewsagency.com/2011/05/28/dabbawallah/

303 :
>>302
なにこれスゲー!
インド人にびっくり!

304 :
凄すぎます!
自分の勤め先にも大勢インド人がいるけど、
みんなタッパー容器にお弁当を持って来て、社食の電子レンジで温めて食べてる。

305 :
こないだはコンビニのおでんでランチジャー弁当!
お雑煮も考えてるけど、もちが溶けるかな。

306 :
>>305
You餅巾着にしちゃいなYo!

307 :
>>306
君かしこうぃ〜ねぇ〜!

308 :
中国人の研修生は夏でもランチジャーだったな。

309 :
冷えたご飯は言語道断って文化らしいな、あそこは。

310 :
確かによく噛まないで飲み込んじゃうと、
胸のあたりを通るときに、苦しかったりする。

311 :
>>310
冷飯はしゃっくり出るから保温弁当箱が素敵すぎる

312 :
>>310
それが癖になるw
子供の頃に経験したからか、たまになると懐かしい気持ちになるんだよなあ

313 :
あれ、苦しいから嫌い

314 :
スープ用にサーモスのJBI-380を購入しようか迷っています。
作ってから食べるまで大体6時間位です。
保温性や使い勝手、不満な点などあれば教えて下さい。

315 :
>>314
JBI-380と270愛用中
保温性は、6時間だと熱々ではないけど、及第点だと思う
使い勝手も悪くない
開けたとき、中蓋がはずれてることがあるけど、そういうもんだと許せる程度に便利
不満は、重いこと
もっと軽量だといいけど値も張るだろうし
私はこれを買う前、弁当箱系は百均で済ませてたので値段にひっかかって躊躇してたけど、価格相応の幸せを得られて満足している(職場にレンジがない)

316 :
>>314
食べるまで5時間だけど、お湯で容器を温めてからスープを入れると、猫舌の私には熱いくらいです。
>>315
確かに重い!
中蓋が外れるのは、中身を入れすぎな気がする。

317 :
もっと軽量なのってあるの?(煽りじゃないよ)

318 :
お湯のまま持って行って食べるときにチューブタイプの味噌汁を混ぜるのと
味噌汁にしてから持っていくのとではどちらが温かいの?
1℃でも高いがいいよね?教えて熱伝導関係のエロい人

319 :
↓おい、↑の質問に答えてやれよ

320 :
自分なら熱湯として持ってく。
一度試してみ。

321 :
理屈で言えば具や味噌も温まってる方が比熱が大きいくて冷めにくい気がする。

322 :
1℃でも温度を下げたくないなら、
万難を排して現場でお湯沸かす。

323 :
味噌の風味が落ちない?

324 :
保温中はグラグラ煮立ってる訳じゃないから
風味の心配はいらないんじゃない?

325 :
ウチは食べる直前に味噌を溶くのが原則だからな〜

326 :
そしたらお湯と味噌玉持ってけば解決だな

327 :
ランチジャーってよく土方もオサンが工事現場で食ってるね

328 :
歯と胃が丈夫なオサンだな

329 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B00753R74W
冷たい麺専用ランチジャー。
…うーん、ビミョー。
いや、容量少なすぎだからナシだな。

330 :
>>329
麺に油絡めておくか、水かけるかしないと、麺がくっついてたべずらそうだ

331 :
DBP-362とJBI-380って保温性能に違いとかあるのかな?

332 :
象印のランチジャーを購入しようと思ってるですが時間がなく夜にお弁当つくるので冷たいおかずを入れると温かくなるんですか?
朝におかずを温めて入れた方がいいですか?

333 :
釣りじゃないなら少しは調べようぜ
ランチジャーは飯を保温するだけの物だ

334 :
なんもせずに冷たいものが温まったら夢の永久機関が作れるなw

335 :
>>332です。
ランチジャーは飯を保温するだけなんですね。
保温弁当ならおかずも温かいままで食べられますか?

336 :
釣りじゃないなら少しは調べようぜ
釣りじゃないなら少しは調べようぜ

337 :
>>336
調べても楽天やアマゾンなどの商品ページしか表示されないです。

338 :
調べ方も知らないのか…。よほどの世間知らずなんだろうな。
ネット検索もロクにできないなら、電話でメーカーに直接質問したら?
メーカーの電話番号は市外局番なしの104で訊くといいよ。

339 :
ドカタの弁当箱

340 :
夏は冷やして持ってくる人もいるのかな?

341 :
保温弁当箱でご飯とおかずが横に並んでるんだけど、ご飯熱くしておかずとの間に
仕切り入れておかずの方に保冷剤乗せてる。出社したらご飯外に出しておかず保冷。

342 :
この時期あったかいご飯を外に出しとくのはこわいわー
うちは会社でレンチンが出来るので、冷凍ご飯が保冷剤代わり。
昼時までおかずも冷え冷えでいいカンジ

343 :
>>342
細菌が活発に活動する温度は35〜40度くらい。それをかなり超えているから問題ないよ。
人間でも快適温度より低すぎても高すぎても活動しにくいだろ。

344 :
>>342
そもそもレンジ使えるならランチジャー必要ない人だよね?

345 :
帰りは冷えた缶ビールを運ぶのに使えそうだね。

346 :
男子弁当箱
http://www.youtube.com/watch?v=Xv_OBZpRjUo

347 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3331642.jpg
http://i.imgur.com/Fb4nz.jpg

348 :
ごはんを中に「詰める」だけ、片手で食べられる筒状ランチウェア「スマート飯」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1346218824/l50

349 :
2012/10/03

350 :2012/10/20
そろそろランチジャーの季節
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JR束】NRE駅弁総合スレ【日本レストラン】 (400)
のり弁 おかわり (200)
のり弁 おかわり (200)
 あ    な    ご    め    し  (442)
駅弁って値段高いよね (329)
【横浜名物】崎陽軒のシウマイ弁当8【新価格】 (716)
--log9.info------------------
【住之江】3556田中信一郎 5億円【すら勝てない】 (762)
【差さずに捲くれ】福岡競艇@ (252)
【イチロー?】太田和美【近所のオッサン】 (356)
★★★■■鉄板一点予想■■★★★ (435)
3470・新田芳美 (207)
池田イルネ (875)
【おやぢの】3993ながいまさみ6号艇【アイドル】 (780)
AKB版賞金王決定戦出場メンバー決定! (283)
【舟券探券隊】競艇好き集まりや (349)
【まつどーん】松丼繁32【トライアルでもタコ踊り】 (945)
【まなみん】4447 深川麻奈美【ギャルママレーサー】 (207)
ひまひまスレ 2 (278)
角谷 いい加減にしろ! (266)
重勝式 「モトロト(MOTOLOTO)」予想・的中報告スレ 14 (674)
SG第38回日本選手権オートレースw (966)
★川口オートレース part29★ (604)
--log55.com------------------
【現代ビジネス】日本の若者に「韓国」がウケているのは、「韓国の良さ」が理解できない大人世代へのカウンターカルチャーだから★4
【米さん米さん】「来月の給与払えません」=国連事務総長、分担金滞納の加盟国に訴え
【神戸教師間いじめ】加害女性教員、児童の胸ぐらつかみ答案用紙破り捨て…被害教員の手紙で元気を取り戻す ★2
【NHK】「がいこくじん のみなさんへ」 たいふう19ごう が 12にち〜13にち に にしにほん〜きたにほんの ちかくに きそうです
【神戸】「顔に熱湯やかん」「首絞め呼吸困難」教諭4人いじめ行為50項目「お前みたいなやついじってやってんねんから感謝しろ」★2
【神奈川】「野良カピバラ」が出没 河川敷で草をムシャムシャ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★122
【台風19号接近】インスタント食品や水を買い込む人が殺到…スーパーの棚から商品が消える (画像)