1read 100read
2012年09月船スポーツ43: 初心者の為の質問スレ (628)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ボートを作ろう! (429)
クルーザー持ってる香具師の職業は? (266)
【保安庁】罰金高い?【海の違反】 (911)
【全国】釣りやらないヤシ何してる?どこで遊ぶ? (289)
1・2級小型船舶操縦士免許 7隻 (210)
VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス (715)
初心者の為の質問スレ
- 1 :2012/01/18 〜 最終レス :2012/10/04
- いってみよう
- 2 :
- 逝くのはお前だけにしろ2
- 3 :
- ttp://uproda.2ch-library.com/lib478425.png.shtml
- 4 :
- 波の避け方を実践的に書いた書籍ありませんか?
- 5 :
- 航行中にトラブルで動けなくなったときはどうしたらよいか教えてください
知り合いに引っ張ってもらえればベストだとは思いますがそう都合よくはいかないですよね?
いきなり海上保安庁に連絡しちゃうんでしょうか?
救助されると船は放棄でどこかへ流されて行っちゃうってのはホントでしょうか?
それだと人命にすぐには関わらない状況で、修理可能なトラブルだと呼びたくないですよね?
漁船に救助を求めることはどうなんでしょうか?
沈没寸前ならそれもありな気はしますが、たんなるエンジントラブル程度だと仕事のじゃまはしにくいですよね?
それに、実際に救助されたときのお礼の相場とかもあるんでしょうか?
手間のほかにその日の休業補償とかも考えると結構な額???
BANのある地域だったら良かったのですが田舎でそれもありません
- 6 :
- 初心者スレって復活しなかったんだね
>いきなり海上保安庁に連絡しちゃうんでしょうか?
いきなりも何もBANのエリア以外であれば海保しか無いです
>救助されると船は放棄でどこかへ流されて行っちゃうってのはホントでしょうか?
状況によります、沈没しかかっているなら放棄でしょうし、バッテリー上がりならチャージ一発
機関故障なら曳航でしょうね・・・・どちらにしろ真っ直ぐマリーナには帰れません、海保の聴取があります
>漁船に救助を求めることはどうなんでしょうか?
どうやって救助を求めるのかは判りませんが、相当沖にいたのなら近くの船(漁船に限らず)に
救助を求めるのは良いことだと思いますし、救援を求められたら対応するのが船乗りです
>実際に救助されたときのお礼の相場とかもあるんでしょうか?
すごく現実的で良い質問なんですが、もし救援を依頼することもできず
遙か沖で漂流しかかった訳で、それは陸上で迷子になったとは比べものに
ならない命がけの事態ですそんな事態に対しての相場ですか????
あまり表沙汰にはなりにくい内容ですが数十万という話を聞いたことがありますし
救援船から海保に通報(つまりタダ)ということもありますし、後に893さんまで出動してえらい
事になったなんて噂もありますので正直判りません
5年乗ってトラブルは3回
2回は吸水口へのゴミの付着で水温異常警報、もう一回は流木にぶつかってペラ変形
共に海保のお世話にはなってませんがエンジンかかって少しでも前に進むなら
自力で帰る努力と度胸は必要かと思います
- 7 :
- >海保の聴取
これがものすごく面倒だって話を聞くんだけど、経験ある人いませんかね?
- 8 :
- 俺も海保の聴取が心配
何度も呼び出されるんであれば、仕事に差し支えるので
どうなんでしょうか?
- 9 :
- 機関トラブルではありませんが、一人で釣りをしてて仕掛けを直している間に流され
防波堤に衝突した事があります。
バウ部分が少し破損した程度で自力航行も可能でしたが、一応浸水がないか点検していたところ
防波堤にいたおせっかいな釣り人が保安庁に通報して近くにいた巡視艇に無理やり曳航されました。
その後が大変で、現場検証とか事情徴収等でのべ10日ほど現場の管轄の海保に通わされました。
海難審判とか運輸事故安全なんとかの聴衆とかもろもろあって全て開放されたのは
事故より1年半後位でした。ちなみに罰金は20万円位だったと思います。
- 10 :
- 俺の知人の例
イカの帰りに機関不良
118で連絡 曳航
港内で知り合いの船に曳航引継ぎ
当日簡単な調書のみでおしまい
- 11 :
- >海保の聴取
ロープを巻いて曳航してもらった事あり。
(某航路のすぐ近くだったので、警戒船から否応無く連絡された)
聴取はあったけど、曳航先の桟橋で10分程度の立ち話+翌日
電話がかかってきて1〜2分話しただけだったよ。
もちろん罰金の類も無し。
曳航に至った状況によるんじゃない?
※ 曳航先で潜ってロープを切ろうとしたが安全上認められないと言われ、
僚船が迎えに来るまで解放してもらえなかったので、ご注意を。
- 12 :
- なるほど。
状況によっては本当に面倒な事になる場合もあるんですね。参考になりました。
- 13 :
- >>7
3年前だったかな
釣りを終えて帰港の為にエンジンキー捻るも不動で
日没まで1時間くらいしかなかったので
急遽、国際VHFで海保に救援依頼した事あります
聴取は私の場合、帰港後の巡視艇の船内でした。
朝何時にどこから出港して、航路を出てから何度の方向に・・と、時系列や針路で聞かれましたよ。
30分くらいでした。
その後、船検証入れに国際VHF関係やアマチュア無線関係の書類も入っているのを見て
保安官が「アマチュア1級か?凄いな〜」とか「1級船舶免許はどこでとったの?」とか
「どのくらい魚釣れた?」とか、まあ、雑談でした。
最後に、私のボートに1名の保安官が乗りこんできて、法定品(紅炎など)がきちんと備わっているかチェックされました。
「今回は無線で直接本部を呼びだしたので、本部の指令で出動した我々としても本部へ報告書を上げる必要があるので調書を作成します」
「直接うちの保安部へ携帯電話などで連絡しれくれれば、今回のこの程度なら調書作成しないですよ」
と言われました。
で、エンジン不動の原因ですが・・
恥ずかしい事に・・・
シフトレバーがきちんと中立になってなかったのが原因でした(笑)
それに気が付いたときには本部からの指令ですでに巡視艇が出港した後だったです
- 14 :
- シフトレバーが中立ではない・・・
慌てていたらそんなポカミスもあるんですね
貴重な体験談、ありがとうございました
- 15 :
- とても参考になりました。ありがとうございます。
自力ではどうにもならないときは海保に連絡したほうが良さそうですね。
山の遭難のように捜索救難費用を請求されるとかはないのですね。
- 16 :
- 10年くらい前の話です。
知人がエンジントラブルで海保の世話になり平日に3回も出頭命令が出たと言っていました。
休日なら何度呼び出されてもいいんですが、平日に呼び出されるんですか?
体験された方、レポをよろしくお願いしますm(_ _)m
- 17 :
- エンジントラブルじゃないけど
調書作成で2回ほど行った事がある
平日だったけど曜日や時間は希望を聞いてくれたよ
- 18 :
- 海上の事故は加害者も被害者も取り調べは犯罪者扱い。
陸のような簡易略式裁判なんてないから全部本裁判並み(海難審判)
気軽に118するより示談で済ませたほうがいい(傷害とか死亡は別ね)
- 19 :
- >>18
??
- 20 :
- >>18 アホか
ここは初心者スレ
身の危険を感じたら迷わず118だろ
- 21 :
- >>18
おかしなアドバイスするなよ
- 22 :
- >>18の言わんとしているのは正解なんだが、加害者側も被疑者側も同じように被疑者として取り調べを受けるからね。
事故の現場の管区が遠いと呼び出し食らうのも被害者にとっても辛い。
遠征釣り先で事故ると聴取だけでも毎回旅だよ。
事故の当事者になって118通報した経験あるなら余程の事でない限り呼ばないと学習してると思う。
暇な学生さんとかなら関係無いだろうがね。
- 23 :
- あんまり不法行為を
ちょっとした生活の知恵みたいな風に
書かないほうがいいよ
- 24 :
- 事故と故障では話が違うような
流木でペラやって動けなくなったときに漁船が近くで操業してました
さて118呼ぶか漁船にお願いするかって話でしょ
- 25 :
- 118通報が義務かは意見の分かれるとこ。
不法と言い切れるのかどうかも。
最近知り合いが被害者として取り調べを受けているが、>>18と同じような事いってこぼしていたな。
118と110は似て否なるモノと少し認識し始めているのも確か。
命の危険を感じてないならBANに出動要請するのが自分的には常識です。
物損だけで示談で解決できるなら、あえて118通報しないな、自分的には。
議論自体を不法行為と決めつけるのも幼過ぎると思うな。
- 26 :
- 事故や故障というより
生命の安全にものさしを置くべきだと思う
無論 安全な状況ならのんびり待って 知人で曳航でOKだと思うが
電気系が原因の時には思わぬ火災が怖いし
海の状況も前線の通過で豹変する
ゆっくりしてたら流されて航路内へ・・
その辺の判断の経験が浅い初心者に
118に対する妙な抵抗感を植えつけるのは賢明な行為ではなかろう
掛かる時間も手間も命があってこそ
あの程度の事で118しなくても良かったかな・・も
生きてれば笑える経験話になるさ
- 27 :
- 後 事故の場合は被害者も面倒なのは事実
アンカリングして釣りをしていた知人に
漁具をかたずけながらオーパイで帰港中の漁船が衝突
海難審判所が県外だったから何回も遠征させられてた
- 28 :
- >>25
海難・事故の報告義務ってのがあるから
それ内緒にする行為は×として
けどまあグレーゾーン処理もあるんだけど
それに伴うリスク判断も難しいから
安全面も含めて>>26さんのいうように
>経験が浅い初心者に118に対する妙な抵抗感を植えつけるのは賢明な行為ではなかろう
ってことで
- 29 :
- ペラにロープ巻いた程度でも初心者的には118かな
ほどけるまでに航路に流されるかの判断も難しいし
ほどくのに手間取ってるうちに携帯の圏外まで流されて
救助に向かってた仲間の船と連絡が取れなくなった人がいたな
ちなみに青森から津軽海峡を越えて北海道まで流されてた
- 30 :
- >>27 それは嫌だなぁ。
被害者なのに。
俺の所は瀬戸内海で、底引きやらイカナゴやらの網引き漁船が多いから人事じゃない。
オーパイにして網の掃除やらしてそうだしな。
- 31 :
- 身の危険ってここでは何でも有りか?
洋上でガス欠とかもあるんだろうな(笑)
118って海の上のハエ(初心者艇)採り紙みたいだな。
金で解決できるものならしたほうが後々楽だろうに、どしどし通報しとくれ(笑)
- 32 :
- 管区にもよるが
海保だって人の子
>>13さんあたりで言われてるような落としどころがあるんだろうな
緊急性の低い場合は118より
保安署へ携帯電話での状況報告にとどめておくとか
- 33 :
- 118に事故・救助の連絡が無いと電話番も大変だろ
それでなくても悪戯電話が多いのに
まぁ、軽微な故障曳航なら注意一発で終わりが常
- 34 :
- 自分のはディーゼル艇だけど万が一の時を考えて15馬力の船外機積んでいる。
それでも万が一の時を考え、アウトリガーに支線張ってシートの帆で2〜3ノットで走れそう。
用心深い自分はアマチュアのデュアルバンドハンディとVHFハンディとイーパブを積んでいる。
せいぜい神津島までしか行っていないけど川に流されたらどうなるかわからない。
あと長袖のヒートテック下着上下は前から三人分積んでいる。
死にそうになる前にBANに出前を頼むつもりだけど、自力航行する用意だけは整えてるのが海の常識。
- 35 :
- 俺は何かあったときに迎えに来てくれる友人を4人持っている
うち3人は自由業なのでいつでもOK
俺も自由業なので連絡があれば即船を出せる
VANがあればいいが範囲外
- 36 :
- カイトを積んでいるよ〜、遊びで使っただけしかないけど、
追い風なら紐をバウパルピットに結ぶと、ちょっとした風力でも1.5ノットで26フィートのボートを引っ張るよ。
目的地からの向かい風なら使えないけどね(笑)
- 37 :
- それ面白いね。
夏場だったら海ほたるから湾奥まで帰れそうだ。
近くまで来たら補機で帰還。
- 38 :
- ご指導お願いします。
ヤンマー4LH-UTのインペラ交換についてなんですけど、交換のコツなどありますか?
初めて交換したのですが3時間かかりました。
抜き出しは先の曲がったペンチで何とか抜いて、たっぷりグリスを塗って入れ込んだのですが、どちらも時間も労力もすごくかかりました。
楽に交換するコツをご教授ください。
宜しくお願いします。
- 39 :
- インペラ交換は慣れだね
作業を頭の中で組み立て、道具を事前に用意
あと、インペラを50度ぐらいの湯で温めて組むと楽
ゴムは温めると軟化する、色んな所で使える技でございます
- 40 :
- >>39
ありがとうございます☆
温めれば入れ込みやすそうですね!
インペラプーラーていう工具があれば抜きやすくなりますかね?
今回は羽根を切り刻みました(^o^;
- 41 :
- >>40
どうせ捨てるんだから切っても問題は無いですよ
後生大事に古いパーツを持つぐらいなら、新品をお守り代わりに持っておきましょう
あと、組み込む時にハウジング・インペラ共に傷付けない事
パッキンは開けたら新品に取り換える
回転方向に合わせた反りを間違えなきゃOK
精進してください
御安航で
- 42 :
- >>41
とても参考になりました。
ありがとうございます!
また何かありましたら宜しくお願いします。
- 43 :
- >>36
笑える話だけど、以前ボート雑誌にも載っていたような。
潮流に逆らう程度だけど有効だって。
- 44 :
- >>36
貨物船にも採用されてるね
http://www31.atwiki.jp/ecovision/m/pages/24.html
- 45 :
- >>36
どんなカイトを積んでるの?
- 46 :
- >>45
積んであるのはスポーツカイト(デルタ型)です。
ゴムボートで遊ぶ為に購入したんだけどね、2本の支線操作すると任意の方向
へ引っ張ってくれます。
カイトサーフィン用の帆ならもっと強力なんだろうけど。
で、試しにPC−26のバウに2本固定してみたた走ったというか動きました。
ドライブ2機チルトしてGPS計測で2ノットくらい表示してましたが、
舵代わりに1機ドライブ下げたら抵抗物になり1.5ノットに落ちました。
- 47 :
- 桟橋で指一本でもボートは押せるからね。
- 48 :
- >>34
簡易セールで動かせるなら是非真似したい
詳細教えてください
と、思ったけど船外機艇じゃ無理かな
ラダー代わりになるオールでも積んどくか?
- 49 :
- 左右アウトリガー頂点で固定、頂点近くのリングに5ミリロープ通してアフト手すり左右に固定。
同じようにバウパルピットにも支線を張る。
ブルーシートの片側を扇子の元のように束ねてロープを結びつけアウトリガー頂点のリングに通して吊り上げる。
シート下部左右にもロープ結んで風を孕む程度の長さで左右クリートに固定、釣り竿二本で適当にシートを広げてやれば即席スピンの出来上がり。
強風でヤバくなったら上部ロープを緩めてやれば萎む。
支線を三本張ってやるとアウトリガーはかなり丈夫です。
5ノットはでると思うな。
- 50 :
- ウインドサーフィンを船に積んでおいて、エンジン故障の際はウインドサーフィンで曳航する。
……ウインドが沈したらそのまま船が襲ってきますな(汗
- 51 :
- もう初めからヨットにしろよw
- 52 :
- ラグーナ420欲しいわー
5億当たったら買おう
- 53 :
- あれっ ロトじゃなかったのか?
- 54 :
- トロイ
- 55 :
- 船舶保険に入っているのは2割って本当なの?
俺はマリンの担当者に勧められて、5億円と搭乗者1000万円に入ったが・・・
- 56 :
- 保険らしい保険に入ってるのは2割も居ないでしょう
船体保険は馬鹿馬鹿しいほど高いので加入者は皆無
同乗者障害保険はそんな深刻な事故事例もまず皆無なので無駄でしょう
一番懸念される漁業者と漁具に損害を与えた場合ですが馬鹿正直に申告する奴もいません
実際の保険申請はは己のトラブル時の曳航代ぐらいです
入るのならBANで十分です。
- 57 :
- >>51
ヨットはヨットのままだけど、ボートがヨットみたいに走れるか?というのが面白いよ。
バギー用のカイトで試してみたい。
- 58 :
- マクレガーでおk
- 59 :
- >>58
マクレガー26はヨットでもボートの様に走れるだろ?w
- 60 :
- カイトでボートを引っ張るのか。
調べたらスポーツカイトは一万以下で買えそうだし、夏場の大島以南は午後は南西風で本土へ帰ることが出来るかも。
- 61 :
- 1990年ヤマハからモーターセイラーのPhilosopher45
http://www.yamaha-motor.jp/marine/history/products-history/1990/
悲しいが国内には存在しなそう。2スト200馬力の船外機2機でモーターボートぽく使用して、小型船外機(確か15馬力)と帆でも帆走できた。
残念ながら下記のロシアの個体はマストは撤去されてしまってる。
Yamaha Philosopher 45 футов 1994 год (Япония)
http://baza.farpost.ru/6933828.html
- 62 :
- 追記
>>34のレスみて思い出した次第、アウトリガーの帆は補機とセットで使えそう
- 63 :
- ここは初心者スレ
いらぬ情報は混乱を招くだけ
118に連絡しろ
- 64 :
- >>61
実に懐かしいです。
バブルの申し子というか(笑)
一体何艇建造されたのでしょうね。
ゆったりと海で過ごそうがコンセプトだった記憶があります。
細かいボートで知識の引き出し少ない人ばかりになって、いざとなったら118で済ます世相なんですよね。
- 65 :
- >>64
分かりやすい日本語使えよwww
- 66 :
- >>65
もう一度、日本語学校逝ってこいwww
- 67 :
- >>63お前のドラえもんポケットの中身披露してから重箱の隅突けよ
- 68 :
- >63みたく、情報も持っていねえくせに偉そうな口きく奴が増えたな。
- 69 :
- 知識が無いからじゃないのさ
自助努力が無いだけなのさ
ロマンとポリシーと新品工具と酒と食料満載で
自助努力を積み忘れただけなのさ
- 70 :
- 井の中の蛙大海を知らず、いざとなったら118だけが頼りかな。
- 71 :
- でもまあ
わけの分からんロマン艤装より
航海区域カバーする無線のほうが役に立つよ
- 72 :
- >>63は他力本願信者なんだwwwww
- 73 :
- >>70
だから初心者スレだろ
- 74 :
- >>68
なんで上から目線なんだ
勘違いwww
- 75 :
- あとは俺のいないところで勝手に投稿してね
さようならwww
- 76 :
- BANに入っていれば保険と無線(携帯かVHF)は有りなのは常識。
初心者だからと永遠と他力本願じゃアホだよ。
ロープ投げられても初心者だからといって結べないでは済まされない。
投げやりにハナから118とは情けない。
創意工夫が命を救うことを知って欲しいものです。
- 77 :
- 大型船本船からプレジャーは見えにくいとは思うので
その解消の意味で
簡易AISを導入しようかどうか迷っているんですが
例えばアイコムのMA-500TRなどのようなクラスBを艤装しているオーナーさんいたら
話をきかせてくれろ
- 78 :
- バーベキューしたいんですが、専用のヤツって皆さんどこで買ってます?
後、細かい内装品も欲しいんですが
- 79 :
- AISクラスB積む位用心深い人なら当然、自艇にはレーダーは積んでいるよね?
同じマリーナ内に本船航路で釣りをしている馬鹿が一人居て、
そいつはBを積んでるよ、レーダーの接近アラームで事足りると思うのだけど、
見張り不十分と考えるならBはそれなりに安価で有効でしょう。
- 80 :
- レーダーの代わりじゃなくて
本船に自船を見つけてもらいやすいように
発信する側で使いたいんじゃ?
- 81 :
- AISは他力本願、レーダーは自助努力でおk?ww
- 82 :
- 視界不良時にAIS積んでいるボートが航路横断していると、接近する本船から16chで
問いかけがあるようだ。
- 83 :
- AIS装備している人ならVHFもradarも装備しているよ。
携帯電話では役にたたないよ(笑)。
相手が本船ならば回避するべきは小型船の義務だろうし、優先権うだうだ言っているとイージスに突っ込んだマグロ舟になっちまう。
- 84 :
- まぁ、発信はVHF波なわけだw
- 85 :
- AISは本船、大型船用だけかと思ってたら。
小型船用があったなんて初耳なのに、この賑わいは一体何?
浦島太郎は俺だけですか?
- 86 :
- >>78さん。
通販(店舗もある)のウエストマリンが良いよ。
電話注文も無料で日本人のオペレーターを通じて出来るし。
ウエストマリンのHPは重く表示が遅いから、まずはカタログを注文(無料)するのが良い。
3月のボートショウではウエストマリンのブースが有り、早めに行けばカタログが貰える。
在庫が無くなってもその場で注文すれば1週間程度で送って来る。
アメリカ人はバーべキューが大好きで、カタログには船上で使える色々なバーバキューグッズがある。
そして内装用品も色々有るからカタログ見ているだけでも楽しい。
現地の店舗に1回だけ行った事が有るけれど、日本で例えればマリン専門のホームセンターの様で、
マリン商品を手に取り色々見て回れ、半日は楽しめる!
追伸
ウエストマリンの店舗ではないが、3月に三浦半島の衣笠近隣にマリン専門の大規模店舗がオープン
するとの事。
HPに出ていたし、他からも情報が入っている。
- 87 :
- >>85
初出は数年前
今は値段のこなれた物が登場していますよ
カテBなので本船並の情報は出しませんけどね
自分がいるよと本船に知らせるのは安全度が増します
GPSによっちゃ、画面にAIS情報を乗せる事も可能
スマホ持ってる奴はAIS情報アプリもあるぜよ
- 88 :
- ボート屋のオヤジから「レーダー反射板つけといた方がいい」と言われた
これって必要ですか?
- 89 :
- >>88
実用性のほどはともかくJCIの検査時に必要な場合がある
設置、搭載義務の条件はJCIに聞いてくれ。
- 90 :
- カテBのAIS器をアメリカ通販利用時についでで買ってみようかな
国際VHFのほうで既にMMSIのID持っているんで
アメリカ市場向けのAIS器機でも同番号入力すればいけるでしょ
厳密にいえば国内法で問題あるんだろうけどな
- 91 :
- レーダー反射板もらった
これキャビン内に付けてもいいのかな?
くぐっても分からんかった
- 92 :
- 邪魔にならなければいいのでは
一番いいのは可能な限りの高所に設置だとおもう
- 93 :
- >>92
有難うございました。
- 94 :
- 船外機用の携行缶について教えてください
予備燃料を船に持ち込みたいのですが、
消防法適合のステン缶に入れて船内に置くのは問題ないでしょうか?
それとも、ステン缶で買ってきて船内にはUN企画のポリタンクでおいたほうが良いでしょうか?
またアースとかはとる必要があるでしょうか?
船は21フィートの船外機艇です。
- 95 :
- 私は軽油がどうなのかを知りたいです。
ガソリンは携行缶でなくてはならないとして、軽油も同様なのか。
軽油もポリタンクはダメなのか。
よろしくお願い申しあげます。
- 96 :
- シーアンカー買おうと思うんだけどおすすめってあるでしょか
船は21フィートです
軽油もガソリンもほんとはポリタンクもOKじゃなかったっけな
ただ、法律はOKでも通達とか行政指導に従ってスタンドが拒否してるとか
入れてくれるところは入れてくれるとおもふ
量は軽油とガソリンで違うと思ったけど
- 97 :
- >>95さん。
経由はセルフスタンドで、先方の従業員がポリタンで入れてくれる事で良いはずです。
20リットル赤ポリタン2個は、毎回セルフスタンドで大丈夫です。
経由の場合ポリタンの規格は現在はないはずですが、少なくとも灯油ポリタン規格以上の
頑丈なものでないと嫌がります。
海外では経由は黄色のポリタンの様ですが、日本ではハッキリしませんね。
- 98 :
- ↑↑済みません。↑↑
×:経由
○:軽油
- 99 :
- >>96
嘘書かない様に。
ポリンタンにガソリン入れたらポリタンが変形する、最悪溶けて漏れる。
法律上もNG。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
★★ヨット クルーザー 11kt★★ (955)
●雑談● (246)
JET屋について語ろう《関西圏》 (239)
●台風マリーナの壊滅状況を報告するスレ● (423)
【頑丈】復活させよう!STRシリーズ【最高】 (879)
(高値)ジェットいくらで買った?(ボッタクリ?) (257)
--log9.info------------------
【まじん☆プラナ】 nino その4 (211)
まんがタイムきららミラク(Miracle!) vol.5 (672)
ごきチャ るい・たまち 1匹目 (384)
異識「あっちこっち」 6 (233)
【臭い】テンヤはラブリーから消えろ【キモイ】 (927)
livedoorデイリー4コマ新人賞Y-1グランプリ 37 (929)
ぶかつのじかん (346)
植田まさしの漫画でありがちなこと (705)
長月みそか【HR~ほーむ・るーむ 】 (964)
【瀧波】臨死!! 江古田ちゃん・2【ユカリ】 (670)
【レーカン!】瀬田ヒナコ 絶叫2回目【芦屋さん】 (430)
【ガテンのカコちゃん】野中のばら【にゃミリーワンだほー!】 (349)
美月李予スレッド (257)
【チェリーブロッサム!】茶菓山しん太 (830)
【三者三葉】荒井チェリー3【未確認で進行形】 (733)
【つくねちゃん+30】ひらふみ Part2【でり研】 (614)
--log55.com------------------
【被害対策弁護団】ニホン画廊 Part.3【悪徳商法】
***御茶碗 3つめ***
【美術書】図録について語るスレ
展示会の批評・感想を!2
チンポム Chim↑Pom
■▲奈良国立博物館【正倉院展・他】 【3】▲■
今、旬な展覧会 18
【 李朝 専門 】