2012年09月ビジネスsoft198: 【ソース】StarSuite7【サン】 (268) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いいFaxソフト教えて (390)
ThinkFree Officeってどうよ? (213)
LibreOffice/OpenOffice.orgってどうなの?Part15 (837)
●○●チケットをたやすく取るソフトって??○●○ (484)
そろそろPhotoshop6だね (364)
Office11来年発売予定・・・だが (523)

【ソース】StarSuite7【サン】


1 :2005/09/08 〜 最終レス :2012/10/09
ーSuterSuite7ー
【販売】SOURCENEXT
【開発】Sunmicrosystems
【対応OS】
 ・Windows XP/2000/Me/98
 ・Linux Kernel2.2.13以降
 ・Solaris 8以降
【価格】
 ・パーソナルパック 1980円
 ・パーソナルパック(期限なし) 2970円
 ・通常パッケージ 10290円
--
MSOFFICEと互換性を持っている模様だが罫線のレイアウトがMSWORDとの互換性に多少問題あり
PDF、FLASH出力は表示装備
パーソナルパックのサポートはソースが行うが、通常パッケージはサンが行うとのこと。
いい加減で、すみません。補足とうあればよろしくお願いします。

2 :
訂正:表示装備→標準装備

3 :
3get
・・・だが、スレ乱立しすぎ
基本OpenOfficeOrgと同じものなので、そっちへ行きたまい

4 :
スマソ
OPENと微妙に機能違うから別スレかと思った。

5 :
スタースイート8発売
AGE

6 :
買いますた。

7 :
スタースイート8、普通に使えますね♪
もう少しバグ報告を待ってから俺はOffice2000パーソナルと入れ換えします。

8 :
ほしぃ
7とどう変わったの?
表計算にプラグインとかは?
日本語文法チェック機能ついた?

9 :
漏れもStarSuite7 Unlimited買いますた。

10 :
スタースイート8、近所の家電屋で買いました。
calcで使える行数が65Kまで拡張されてた。

11 :
>>10
買えるところはええのう。
10店まわったが全部取り寄せと言われたわ。

12 :
>>11
岩手は昨日時点でまだ入荷してるトコが無いみたいで、
仕方ないからAmazon使いマスタ。
明日、届く予定。。。

13 :
>
> 岩手は昨日時点でまだ入荷してるトコが無いみたいで、
>

ワラタ

14 :
八王子のヨドバシに山積みになっていた

15 :
7から8に乗り換えた人はいますか?

16 :
(・ω・)ノ


17 :
>>13
何でも、7と入れ替えになるから週明けになるかと、、、とY電機。
K電気とDドーは影すら見えず。。。
て訳で、今日無事届きマスタ。
OOo2.0rc1アンインストールしますた。

18 :
さようならOffce 2000
僕も今日からStarOffice8に転職します

19 :
ヨドバシ 秋葉原店で買ってきました
MSOFFICE2003からのりかえました

20 :
office 97の乗り換え組の俺は、かなり得した気がする。
マニュアルもただでダウンロードできるし……

21 :
よかったね♪

22 :
>>20
8のマニュアル?

23 :
ttp://www.sun.com/products-n-solutions/edu/solutions/staroffice.html#Education
How to Get StarOffice 8 - Individuals
If you are a student, researcher, staff, or faculty member you can download
StarOffice 8 for free from Sun's Software Download Center. Login into the
Sun Software Download Center by using your user name and password. If you
do not have a user name or password for the Sun Software Download Center
please register.
ってありますね

24 :
>>20
Ooo2.0の日本語マニュアル
何百ページもあるヤツ。

25 :
2000PROからの乗換組だが2003から乗り換える必要は無いと思う。

26 :
>>25
スペック低いのに無理に
2003つけられてるから
スタースイート8のほうが軽くて快適なんです

27 :
ソースネクストは
スタースイート8のバグやセキュリティの修正モジュール等を配布してくれるのですか?
そーゆーサポートがあるならMS_Office2000から乗り換えようと思うんですけど、
どうなんでしょうか?

28 :
ソースネクストは売るだけ
サポートはサン
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/

29 :
Excelのlink関数が使えないのも痛いぞ。

30 :
あのう、互換性って何でしょうか。単にファイルの読み書きができて
書体が崩れない程度なのでしょうか?
MSの製品とかなり操作感が異なるので、かなり戸惑います。
StarSuiteの操作が一番使いやすいから、利用者は合わせろと
言うのは解りますが、10年以上前、MSが一太郎やLotusの
利用者を取り込むための、マクロだったかエミュレータを
のせていた事と比べると格段の差があるような気がします。
あのころと違ってただでさえメーカー品を買えばMSの製品が
付いてくるのですから、そのあたりの配慮は必要と思うのですが
どうでしょう。

31 :
そういったって
今は余計な機能とか著作権とかで丸ごと機能移植とかむりなんだし

32 :
シェア競争するつもりも最初からないだろうしね。

33 :
どうしてそう思いますか

34 :
どうしてシェア競争する気があるなんて思いますか

35 :
答えられないようですねw

36 :
はいはいヌルポヌルポ

37 :
8って7より軽いですか?
何はともあれbaseの使い心地はいかがですか?

38 :
マルチすんなや

39 :
>>38
おめーも暇なんだな。

40 :
Vectorに広告出たみたいだし
もう少しユーザが増えてくれるかな?

41 :
質問すんまそん!
8のcalsにはExcelでいうところの
ゴールシークとかソルバー機能ありますか

42 :
>>41
ゴールシークはあるけどソルバーはない。
分析ツールもないしな。

43 :
それじゃ株やってる人には向かないだ

44 :
最適化計算できないのが現行バージョンの弱点のひとつだろうね。

45 :

StarSuite8って,OOo 2.0正式版がでる前に発売されたということは,StarSuite8のバイナリはOOo 2.0のRCとかベータを使っているんだろうか?

46 :
いいえ。

47 :
Sunのファンになってしまった

48 :
そんなあなたは空栗鼠にしましょう

49 :
からくりねずみ

50 :
くうくりそ

51 :
わかってるくせに

52 :
あのー、この前8を買ったですが、ガイドブックのようなものはないのでしょうか?

53 :
>>52
ooo2.0なら出てるけどね。

54 :
学校のPCすべてに
スタースイート7がインスコされてた

55 :
俺はスタートボタンがスタースイートボタンになった。

56 :
ろーたす

57 :
説破!

58 :
スタースイート
スタースィート
スタスィイト
スタァス良いと
スタ明日良いと
すたあしたよいと
素タァシ酔いと
そたあしすいと
育足水と
いくそくみずと
行く即ミズト
ぎょうそくミスド
形測身素度
けいそくしんすど
けいそくしんしど
計測紳士度

59 :
これって、OpenOffice、にサポートが付く有料版ってことだよね?

60 :
>>59
http://oooug.jp/faq/index.php?Faq%2FStarSuite

61 :
スタースイート8のマニュアルは、どこでダウンロードできますか?
7の場合はダウンロードしたんだけど、どこだか忘れてしまった.......

62 :
ttp://docs.sun.com/app/docs/coll/1268.1?l=ja&q=StarSuite

63 :
有り難うございました。

64 :
これでホームページ作れる?

65 :
メモ帳でも作れる。

66 :
ワードアートってMS Officeと完全互換ですか?

67 :
OpenOffice.org Basic と StarSuite Basic とは同じもの?
それともかなり違いますか?

68 :
>>67
同じもの

69 :
保守

70 :
あげとこうかな

71 :
Microsoft Office互換の有料ソフト「StarSuite」をGoogleが無料で配布 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070813_starsuite_staroffice/

72 :
グーグルパック、Windows2000は駄目なのか('A`)

73 :
駄目

74 :
まずこっちを使おうぜ

75 :
米グーグル、サン製のワープロ・表計算ソフト「スターオフィス」の無償配布開始 [8/16]
 インターネット検索最大手の米グーグルは、サン・マイクロシステムズ製の業務用ソフト「スターオフィス」の
無償配布を始めた。ワープロなどを誰でも無料で利用できる。同様のソフトはマイクロソフトが「オフィス」の
名称で販売しており、同社の売り上げの約3割を占める重要な収益源。グーグルの無償提供開始で、
両社の対決は激化しそうだ。
 グーグルはすでに提供している無料ソフト群「グーグル・パック」にスターオフィスを加えた。利用者はネット
経由で自分のパソコンに取り込んで使う。スターオフィスにはワープロ、表計算、プレゼンテーション作成などの
機能があり、日本語にも対応する。
 グーグルは無償配布の理由を「利用者の利便性を高められる」などとしている。業界関係者らの間では
「ネット経由で提供する各種サービスやネット広告とスターオフィスを連携させる狙いがあるのではないか」などの
見方が出ている。
ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070816AT2M1600U16082007.html

76 :
「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/
2007年3月,総務省は「情報システムに係る政府調達の基本指針」を策定した(関連記事)。
2007年7月1日から適用される。
優先されるのが「「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件
記述だ。指針で言う「オープンな標準」とは「(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、
具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、(2)誰もが採用可能であること、
(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、のすべてを満たしている技術標準」
を指す。
 オフィス・ソフトに関するオープンな標準の代表格がODF(Open Document Format)
である。ODFはOASIS(Organization for the Advancement of Structured Information
Standards)が標準化したXMLベースのオフィス文書標準。OpenOffice.orgのXMLファイ
ル・フォーマットをベースに策定された。2006年6月にISO(国際標準化機構)の標準になっ
ており,指針にある「オープンな標準の要件を満たす」。OpenOffice.orgおよびその商用
版StarOffice,一太郎,GoogleのWebワープロWritely,米IBMのWorkplace,オープンソ
ースのKOfficeなどがODFをサポートしている。

77 :
「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070410/267874/
2007年3月,総務省は「情報システムに係る政府調達の基本指針」を策定した(関連記事)。
2007年7月1日から適用される。
優先されるのが「「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件
記述だ。指針で言う「オープンな標準」とは「(1)開かれた参画プロセスの下で合意され、
具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、(2)誰もが採用可能であること、
(3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、のすべてを満たしている技術標準」
を指す。
 オフィス・ソフトに関するオープンな標準の代表格がODF(Open Document Format)
である。ODFはOASIS(Organization for the Advancement of Structured Information
Standards)が標準化したXMLベースのオフィス文書標準。OpenOffice.orgのXMLファイ
ル・フォーマットをベースに策定された。2006年6月にISO(国際標準化機構)の標準になっ
ており,指針にある「オープンな標準の要件を満たす」。OpenOffice.orgおよびその商用
版StarOffice,一太郎,GoogleのWebワープロWritely,米IBMのWorkplace,オープンソ
ースのKOfficeなどがODFをサポートしている。


78 :
>>17
意味もなく伏字にするなよー。

79 :
Google パックに StarSuite8 が収録されてる
http://macbook.blog83.fc2.com/blog-entry-111.html
まんま製品版なのかね?

80 :
>>66
「完全」かどうかは定義によらないか

81 :
>>68
すこしちがう

82 :
ひまだなぁ

83 :
いまごろVer.7なんて

84 :
>>79
>まんま製品版なのかね?
コンテキストメニューとか、ツールバーとかあらゆるところにgoogleが入り込んでる。
なんかJWordみたいできもい。
こんなソフトでドキュメント作ったら、googleに情報抜かれそうで使う気しない。

85 :
どんまい

86 :
>>84
FWでブロックすれば良いだけ。
使ってみてアウトバンドしている通信は無いようだが

87 :
>>84
MSに情報抜かれるのは結構なのか?

88 :
MSには魂とゼニを沢山抜かれたわぇ。

89 :
とりあえずあげとこ

90 :
あげときます

91 :
ビジネツSOFTもっていない自作派には朗報かと・・・・






買ってない自作PC派には、朗報であるような気がするが・・・・
どうなんだ、

92 :
だいたい、ビジネスSOFTはどこで使う。
会社のパソ・・・しょうがないから使うさ!
家のパソコンほとんど使わない。たまにエクセルファイル、ワードファイル、年賀状くらいか・・・・

93 :
仕事のソフトはどんなに使いづらくても使わなければならんのよな。
いかに個人向け用途を見出すかが重要。

94 :
あげましょう

95 :
あげてみましょう

96 :
きょうもあげとく

97 :
しっぱい

98 :
うめ

99 :
すっぱい

100 :
なんとなくだが、あげておく

101 :
とりあえずあげとくよ

102 :
たまにあげるならこんなスレ

103 :
Yマダ電気で買ったオレorz

104 :
あげ

105 :
http://www.flickr.com/photos/kobayan53/1058227343/in/set-72157594416018300/

106 :
2ゲット

107 :
107

108 :
>>3
おことわりだ

109 :
>>4
バージョンナンバーいれんなよボケ

110 :
>>7
そんな必要はないだろ

111 :
>>18
そりゃ無茶だ

112 :
>>30
キングソフトを使うアルヨ

113 :
>>21
ありがとう

114 :


115 :
変なのが沸いたな

116 :
ソフトウェアは中国、ハードウェアは韓国
IT途上国の日本はPC-9801シリーズと共に死んだ

117 :
どもシェシェMrロボット♪ シェシェ♪ シェシェ♪
な時代だな。

118 :
>>2
気にならなかった

119 :
>>6
さよか

120 :
左様で御座る

121 :
>>8

122 :
サン+ソース=1980

123 :
標準化団体の国際標準化機構(ISO)は9月4日(米国時間)、米Microsoftが
推進する文書フォーマット「Office Open XML(OOXML)」をISO/IEC
(国際電気標準会議)の標準規格として採用するか否かの投票で、得票数が
承認に必要な率に達しなかったと発表した。同社にとって大きな黒星となる。
一方、対抗技術とされる「Open Document Format(ODF)」はすでにISO標準
として承認されている。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2007/09/05/11085.html

124 :
タンタンタタンタン。ツモ

125 :
>>4
snykr!

126 :
スレタイにバージョンナンバーつけんなよー

127 :
mjdsb www

128 :
あげ

129 :
>>35
そうですねw

130 :
StarSuiteが無料?

131 :
無料です

132 :
kktky!

133 :
あげ

134 :
あげ

135 :
学生ならGoogleからDLしないでSunからDLしたほうが安心できるかもしれない。

136 :
SunからSolaris10落としてインストールすれば
SolarisもStarSuiteもATOKもCDEもリコーフォントも無料で使えるんだが
UNIXは嫌だって言うなら仕方ないけど

137 :
( ゚Д゚)ハァ?
マジですか?
ちょっと詳しく。

138 :
興味のある方はご自由にどうぞ
Solaris10 オペレーティングシステムのダウンロード
http://jp.sun.com/products/software/solaris/10/get.html

139 :
ソラリスってどうなんだろう?
軽い?

140 :
そんな事をOSの判断基準にしてるうちは触らないほうがいいな。

141 :
はいはい、では次のキモヲタニートの方どうぞ。
あっ、臭いのでちゃんとお風呂に入ってから来て下さい。




142 :
把握したので、OpenSolarisを入れてみることにしました。
久しぶりのUnix

143 :
ハードの認識率がもっと上がればなぁ

144 :
あげ

145 :
ユーザ少ないのに乱立だな。どれか消せよ。

146 :
うめ

147 :
週刊アスキー編集者の相川真由美はStarSuiteを仕事に使っています。
明らかなライセンス違反です。
こんなことが今の日本で許されていいのでしょうか?

148 :
女性ならいいだろ。
そんな小さな事に2chを使うな

149 :
いい加減タイトルのバージョンを8にしたいものだが、
なかなか埋まらないこのスレ。

MSのPowerPoint買う気がしない俺にはスタースイートはとても需要がある。
まあ、Oooなら無料だろ?っていわれそうだけど。

150 :
しばらく放置でDAT落ち→新スレ立て直し、しかねえんじゃね?この人数だと

151 :
>>149
ってかStarSuite無料じゃん

152 :
Soralis使ってりゃStarSuiteもATOKも無料だが

153 :
タダほど高いも・・・・・・・・・・・・・





154 :
Solarisは良いけどLinuxやBSDのように更新できないのが嫌

155 :
StarSuiteは、Googleパックに無料で含まれています

156 :
で?

157 :
>>156
で?

158 :
だはあああああああああああああああああ

159 :
今日は有馬記念

160 :
相変わらずソルバーがないため、MSOを捨てられない。
どうしたものだか

161 :
持ってるものを捨てる必要はないでしょ

162 :
過疎スレにバージョンナンバー入れるんじゃねぇ

163 :
http://service.mcafeestore.jp/MCFS-CMP/C001-01/C01.asp?prmcd=m73b7z21m0

164 :
怖くて踏めない

165 :
やられた

166 :
バージョンアップしたよね

167 :
ttp://gpdl.google.com/installers/ci_so/ja/8.0.9238.0/setup.exe

168 :
したね

169 :
これ使ってる香具師はjava plug-in入れてるの?
俺、最初にに入れたけど動作重いんでjavaアンインストールしたら
軽くなったよ(^^)v
でも、問題ないよな?ちょい不安だよ
CPUパワーがないPCの人にはオススメ?

170 :
縦書き、できないのかなあ?

171 :



.よ
. り
 イ
  ケ
   メ
     ン
       は
          斜
              め
                   書
                           き

172 :
残念ながらそうなのです あなたは運がよいようですね

173 :
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

174 :
ここをバージョン8のスレにしようぜ。

175 :
ソースがStarSuiteの販売権もう持ってないですしこのスレ落として
【無料】OpenOffice.org/StarSuite【有料】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1085631048/
に合流でいいのでは?

176 :
あっちもそんなに盛り上がってないですし・・・

177 :
>>175
実際売ってるわけだが・・・
http://www.sourcenext.com/products/starsuite8/

178 :
買う買う

179 :
インターネットを使ってなければいい値段だね

180 :
スレタイにバージョンナンバーつけんなよ

181 :
このスレが立って3年目
この過疎スレで今頃スレタイ云々って馬鹿かw

182 :
ひまつぶしの書き込みにそんなレスされてもなー(笑

183 :
ソース

184 :
ネクストがないんだよ

185 :
マイクロシステムズもない

186 :
いやある

187 :
OOO、SSO、EIO、KSOの中ではKSOが起動、処理共に軽かった。

188 :
starsuite8(笑

189 :
ゆるふわ愛されOffice(笑

190 :
>149バージョンナンバーなどいらぬ

191 :
>190
いますぐOPENOFFICE2.4.0RC2のスレを作るべき。
で、正式版になったらOpenOffice.org2.4.0のスレを作る。

192 :
>>191
スレの無駄使い

193 :
拙者の懐が痛まぬのでご自由に

194 :
それがしの懐に穴が開いていたため今では文なしじゃ

195 :
まあともかく、検索エンジンから利益でるってことは、タダで配布しても
使う人が増えればカネにはなるわけで。
一方OOoは使う人が増える=カネになるというわけにはいかん。現状だと。

196 :
グーグルでのフリー配布はリコーとかとのライセンスが気になるところ
商用製品をバンドルしている以上、その呪縛を開放することは可能なのか?

197 :
言ってる意味がわからん
StarSuiteの開発元であるSUNは自社の主力製品であったOSのSolarisを
オープンソースにし無料で提供している。
それには有料のCDEというデスクトップ環境とATOKとリコーフォントも
バンドルされているが、これらはSUNが肩代わりしているという事らしい。

198 :
OOoとStarsuiteは互助作用がある
いわゆる姉妹ソフトであり開発ベースはほぼ同じと言ってもいい
幹は同じで枝がOOoに相当し、その先にある葉がStarsuite
よって根幹部分にあたる機能は葉の部分よりも枝のほうで搭載するので問題ないと思える。

199 :
ネ糞ト の StarSuite に 感動した
です. 会社がいかにか、誰も知らない。私達が知っているすべては会社が病気であることである。
精神による多分含浸剤か。



200 :
使用期限が個人的にはぶちきれました。2000円なんてたいした額じゃないけど、
1年毎に金とろうという契約が許さん > たぶん Sun。
買ったものに期限があるなんて、そんな複雑な契約をソースネクストがねらって
る一般消費者が理解するとは思えない。もっと交渉がんばれよ>ソースネクスト
テンプレート(と願わくばフォントおよびその設定)が入ってるだけで価格的には
OKだと思うけど。。。
1980円というのはわかる。でも、買ったソフトに期限があるというのをコンシュー
マに説得するだけの付加価値があるとは思えない。白物家電でそれはないでしょ。
まあそれを知らずにいかにコンシューマが数量を買うかなんだろうけど。
でもなぁ。。。あとはプリインストールがんばれって感じですかね。。。>これはSun?
機能的にはかなりいい線いってると思うんだけど、B2Pの戦略が甘いと思う
のは私だけでしょうか。。。>Sun



201 :
googleパックでダウンロードすればいいじゃん
(  ´・ω・)

202 :
>>197
リコーとSunとの間にあるフォントのライセンス契約とか、Sunが一意でフリー配布を決められない‘呪縛’は存在するよ。
それを無視したのか、予めそれを見越した契約をしてるかは、ユーザーからすれば知ったこっちゃないけど。
>>200
それは昔の話。今はない。

203 :
SunもMSも同じ どちらも金儲けに奔走する亡者

204 :
企業は慈善団体じゃないんだから、社員を食わせるのに収益上げるのは当然の話。
ただSunやIBMは偽善を以ってユーザーに媚びるあくどさがある。

205 :
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269672
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/
http://www.sourcenext.com/products/starsuite7/
「StarSuite7」は、ワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形描画、データベースなど
オフィスで必要なアプリケーションを1つにまとめた統合オフィスツールです。 Solaris(TM)
オペレーティングシステム、Linux、Microsoft Windows(XPを含む)と いったマルチプラ
ットフォームでお使い頂けます。
さらに新機能としてPDF出力機能、 MacromediaFrash出力機能など多くの新機能を実装しま
した。



206 :
オーオーオーが結構使い物になりかけてきた今、スタースイートの行く末は?
おーおーお−、ときめきのおー



207 :
いやこれはソースネクストの要望によるライセンス形態じゃないのかな。
Sunからは期限なし、5台までインストール可のものがすでに9,800円という
安価で発売しているのだから。
ソースネクストからは地図ソフトも出してるけども、こっちも1年間の
ライセンスという形だし


208 :
OpenOffice.org 2.3.1 (Windows) を使っています。
データベースソフト Base を使っているのですが、
OpenOffice.org Basic のオブジェクト モデルというのは
どこで知ることができるでしょうか?
これが分らないと Basic を書けない。。。



209 :
Sun は PowerPoint 禁止にして生産性が上がったという話をだいぶ前にしてたけど、
たしかに PowerPoint をコセコセ直す非生産的な作業を一日中やってる奴等は
結構多いよなぁ。



210 :
(^^)

211 :
StartSuite8使ってるんだけど、
 デスクトップを右クリック⇒新規作成⇒OpenDocument SpreadSheet
でファイルを空で作成し、ファイルをダブルクリックするとStarSuite8が立ち上がるのだけど、
フィルタの選択というウィンドウが出て、
StarSuite6.0/7表計算ドキュメントやテンプレート
OpenDocumentの表計算ドキュメントやテンプレート
などどれを選んでも、一般的なエラー、一般的なI/Oエラーが出ます。
どうやったら新規作成で作成した空ファイルを開けます?

212 :
Writerの機能で、Wordのように縦書きで書く方法はないですか?
小説を書く用途で使うのですが、OOoでもStarSuiteでも何処にも設定が見当たらない・・・
あと、Wordには表示タブのグリッド線で手紙のように線を引けますが、
これもOOoとStarSuiteにはないんでしょーか?


213 :
サン、統合オフィススイートの新版「StarSuite 7」発表
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/269672
http://jp.sun.com/products/software/starsuite/
http://www.sourcenext.com/products/starsuite7/
「StarSuite7」は、ワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形描画、データベースなど
オフィスで必要なアプリケーションを1つにまとめた統合オフィスツールです。 Solaris(TM)
オペレーティングシステム、Linux、Microsoft Windows(XPを含む)と いったマルチプラ
ットフォームでお使い頂けます。
さらに新機能としてPDF出力機能、 MacromediaFrash出力機能など多くの新機能を実装しま
した。



214 :
>212
書式→ページ→ページタブ→文字の方向
を変更
書式→行数と文字数
→グリッド線(下2つのいずれかを選択)
→罫線の表示→罫線を表示する(チェック)
ヘルプに書いてあります。

215 :
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:14:09 ID:Amrc33Gi0
googleパックにStarSuiteが見あたらないけど何故?
>>504のリンク先は、いきなりexeファイルだし。
googleが公式にリリースしているStarSuiteは何処でダウンロードできるんですか・・・?
530 :元 ID:Amrc33Gi0:2007/12/09(日) 00:13:15 ID:bZvHjKQm0
自己解決すますた。
Googleアップデータが邪魔だったみたい。




216 :
AutoCadもタダにしろよw

217 :
無理だろ

218 :
Google パックって使える?

219 :
>>218
意味わからん

220 :
>>219
GoogleパックにSuterSuite8が入っていて無償でダウンロードできる
http://pack.google.com/intl/ja/pack_installer.html

221 :
>>220
それは散々既出だから知ってる。
それどころがStarSuiteのバイナリのURL
までバレてる。(Googleパック不要)

222 :
>>220
Google パックのメイン画面に「どうもありがとうございます」って表示があるけど
有償じゃないよね?

223 :
>>222
無償

224 :
>>220
これだとソースネクストの立場がないような気がするが、そうでもないの?

225 :
>>224
ないけど。ブロードバンド必須だしね。

226 :
スタースイーツ(笑) ナンチッテ(ノ´∀`*)

227 :
>>225
ダウンロードの時だけですよね?
かなり時間掛かるね。

228 :
>>227
そうそう

229 :
あと、サポートがナッシング

230 :
>>226
ハゲワロタwww

231 :
>>224
Linux版もつくし、メディアも付いてくる。
ブロードバンド環境のない人にとっては、高い買い物じゃないかと。
法外な値段で売ってるJungleの方が哀れw

232 :
再インストールの度にダウンロードが必須なので、低速ユーザーの俺には結構つらいものがある。

233 :
>>232
バイナリのURLから直ダウンロードすればOK

234 :
オープンオフィスをアンインストールしてグーグルパックの
スタースイートをインストールしてグーグルアップデータを
アンインストールしました。
なんかソフトタダでもらっちゃったけど、グーグルとしては
何の得になるのかな?

235 :
タダでもらったけど、ソースネクスト等で1980円くらいで
売ってくれれば買ってもいい。3980円はちょっとお金が足りない(´・ω・`)

236 :
>>234
GoogleツールバーがStarSuiteに実装されてるからOK

237 :
>>236
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
はずせないの?

238 :
>>237
外せないけど表示させないことはできるから無問題。

239 :
>>238
     ヘ⌒ヽフ
    ( ^ω^) dd
    / ~つと)
できました

240 :
OpenOfficeをアンインスコする必要は無かったんじゃね?
Ver2.4は、操作性けっこう良くなってるし

241 :
googleのやつ入れてみた。

242 :
これもKingのにしてもそうなんだが、ライセンスはどうなってんの。
ひとつ買えば入れ放題なのか?

243 :
一般論だが、やっていいか悪いかと、それができるかどうかは無関係。

244 :
>>242
GoogleのでOK

245 :
これ買ったけど異様に重くてアンスコした
開くのに5分超かかる
スペックが300MHzの8.0でちょい低め
何かデータまるごと盗んでるんじゃないかってぐらい重かった


246 :
300はチョイ低めってレベルじゃないだろ
MSOが嫌なら軽い(らしい)KingSoft Officeあたりでもつかっとれ

247 :
オフィス使いたいならDOSでも使っとれというレベルだな

248 :
そうどす

249 :
>>200
白物家電だって期限あるじゃん?
おまえが気づいてないだけでW
3万円で100年使える冷蔵庫があったら紹介してくれよ。

250 :
gpdl.google.com/installers/ci_so/ja/8.0.9292.0/setup.exe

251 :
googleのでupdete11あたってるバイナリってある?

252 :
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1074396903/594

253 :
WinXPです
starsuiteをアップデートしようとしたら、
googleアップデータさんが、
「古いバージョンのをアンインスコしてちょ」
と文句たれるもんで、
アンインスコしようとしたら、
どうしても方法がわからない・・・・orz
コンパネの「プログラムの追加と削除」を開くと、
starsuiteは一覧の中に出てくるんですが、
ソコをクリックしても、
「削除」のボタンが現れないです。
ソフトをフォルダごと削除しようとしても、
システムにおこられてできません。
だれか、スパイウェアより厄介なこのソフトの削除方を教えてくださいませ。

254 :
CD or DVDドライブをあける
WinXpのCD-ROMを入れる
パソコンの電源を切る
またパソコンの電源を入れる
後は画面の指示に従う
これでアンインスコできるお

255 :
亀レスですが
ccleanerでアンインスコ情報をいじったのが悪かったんかとおもって、
Ccleaner起動してみたら、
アンインストール機能がついてるのね。

無事消去できました。
お騒がせしました。

256 :
GoogleパックからStarSuiteが消えた……_| ̄|○

257 :
>>256
>>250

258 :
>>257>>250
m(_ _)m

259 :
StarSuite9が販売されているが、性能ならGo-ooがSunと諍いになるほどに優れているし、フォント・テンプレ等はOxygenOfficeが有るし
StarSuiteの長所ってどこだろうか?

260 :
StarSuiteはSunとGoogleが提携を破棄したからなくなったんだよな

261 :


262 :
>>260
終了じゃね?

263 :
つか無くなってねーだろ
9売ってるぞ

264 :
>>259
・MSO互換フォント

だけ

265 :
確認したけど一応これが最終版みたい
ttp://gpdl.google.com/installers/ci_so/ja/8.0.9310.0/setup.exe

266 :
>>265
Windows 版をgoogle からダウンロードしたものは更新通知をしらべても
最新ですという。
購入したStarSuite8はupdate の通知がきている。(update 12)
駄目もとで、Sun のupdate を適用したら
なんだか無事インストールされて動いたような気がする?(あ、ええと、ひょっとしたら
まちがったマシンに適用したかな?)


267 :

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>36

268 :2012/10/09
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花子使ってるヤツ (829)
(負け犬)楽一を語ろう4(パワハラ) (618)
Visioユーザーにお尋ね申す (880)
AutoCAD関連ソフトの裏事情を教えて (739)
GIMP for Win32 ってどうよ? (323)
Publisher総合相談室 (216)
--log9.info------------------
UVERって人気あるの?全然売れてないwww (366)
BRZ@ヲタネタ限定 Part41 (572)
歌唱力ないのに何故か魅せられる歌手は? (434)
abingdon boys school超アンチスレ Part.3 (389)
a.b.sの曲は何故あんなにも薄っぺらいのか? (375)
abingdon boys school アンチスレ Part.3 (645)
西野カナより可愛い女性ボーカルっていないよね? (662)
いきものがかり 水野良樹×吉岡聖恵 part2 (638)
YUIと真野恵里菜(まのえり)、どっちが上? (581)
★GReeeeNはJス以下の肥溜め以下★ (435)
レミオロメンは一発屋か否か? (650)
恋愛系PVにおけるバカの一つ覚え (745)
【元SADS by清春】坂下たけともバッシングスレ (346)
サザンVSミスチル (243)
安室の洋楽気取りがキモ過ぎてダサ過ぎて5 (386)
こんなEXILEは嫌だ! (330)
--log55.com------------------
【仙台宮城】二郎インスパ&G系 ★14
静岡中部地方のラーメン統一スレ18杯目
【汁男】Soupmen 4杯目【ときわ台】
自称女子ラーメン評論家本谷亜紀 167杯
【元住吉】豚星33【マヨネーズ豚】
行徳ラーメン街道 Part48
【仙台】宮城県のラーメン★8
家系総合スレッドPart76