2012年09月ビジネスsoft15: DWG【DraftSight】FreeCAD (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花子使ってるヤツ (829)
☆販売管理ソフト探してるんです☆ (358)
ノートンインターネットセキュリティーをお使いの方 (558)
ロータス123 (534)
統計・解析ソフトについて (919)
MicrosoftOfficeXP承認制限外し (590)

DWG【DraftSight】FreeCAD


1 :2011/11/20 〜 最終レス :2012/11/02
ダッソーシステムズの日本語対応AutoCAD互換フリーCAD
http://www.3ds.com/jp/products/draftsight/overview/
こりゃいい。DWGで開くし保存できる。操作性もほぼ同じ。不具合も今のところ無し。嘔吐いらん。

2 :
ドラフトサイトいいね。2Dはこれで十分。


3 :
>>1 乙
待ってました。

4 :
嘔吐のテンプレほぼそのまま使えるしブロックの属性定義までおk。
まだ詳しくみてないけどツールパレットやリスプはいけるのかな?

5 :
Windows7 64bit 環境で、新規ファイルで線を書こうにも、
線が見えない(全部黒=背景色)。
ACAD LT で作成した既存ファイルを開くと、既存分は
ちゃんと表示、でも線を追加しようとすると、その分はダメ。
Windows7 32bit 環境ではちゃんと動いてる。
かなーり重いデータ(数10万要素)を読ませても破綻しない。

6 :
>>5
ツール→オプション→システムオプション→表示→要素の色→モデルの背景roシートの背景
で背景の色を変える。

7 :
>>6
それもやってみたけど、ダメみたい。
別のPC( Window 7 Ultimate 64bit 版)にもインストールして
みたら、そちらでは問題なく使えた。
グラフィックカードあたりとの相性のような気がしなくもない。
ダメだったPC 再インストールしてみる。


8 :
DraftSight を再インストール(ついでに大丈夫そうな
レジストリも消去)したがやっぱり駄目。
で、グラフィックカードのドライバを最新のものに入れ替えたら
ちゃんと、線に色がついて表示されるようになった。
exthalf2.shx、extfont2.shx なんかもインストールすると
使えるみたい。
これで、周長計算とか、面積計算ができれば、私は
まったく不満なく使えそうな感じ。

9 :
周長 円の場合ならプロパティのジオメトリ
面積 ツール-情報-面積

10 :
失礼
両方ともジオメトリに出てくるわ。

11 :
ありがとう!
ポリゴンで書いた多角形はエンティティとして選択すれば
面積が出るのはわかった。
線分、弧をつなぎ合わせて作った閉曲線の面積を出す
方法として、頂点を一つ一つ指定してつないでいく方法も
分かった。
多数のパーツからなる複雑な形の面積を求めるのに
簡単にできる方法知ってる人いたら、教えてくださいませ。
あ〜誰か入門書、書いてくれ〜。

12 :
自分はLT2000i使ってるんですが、AutoCADのどのバージョンに近いですか?

13 :
>>12
ダイナミックブロックは無いみたいなんで、有りの2006より前ってことになるのかな?
もしあったらごめん。

14 :
>>13
ブロックは使わない主義なんでどうでもいいんですが、やはり実際に試してみるしかないですよね
今度暇な時にでも入れてみます、ありがとう

15 :
AutoCAD入ってるPCにこれインストールしてもAutoCAD側に不具合とかでないよね?

16 :
>>15 特に出なかったよ

17 :
ありがとう!

18 :
これいいね。
結構軽いし、同じ ODA のライブラリ使っていて
なんで、ほかの CAD 遅いんだ?
IMSI とか、シーメンスとかも、 2D CAD を無償で
出してたけど、やっと使えるのが出てきたな。
LibreOffice と、 DraftSight、 GIMP、 あとは、
Acrobat の代わりになるものがあれば、
アプリは無償のものだけで仕事できそうだ。

19 :
試しに入れてみたが、PCのスペック不足でカクカクで使い物にならんw
2007年製、XP Pro SP3
C2D E6600、メモリ 2G
さすがのLT2000iはサクサクでストレスなしだが、そろそろPCも買い替え時期
XPの新品はもう手に入りづらいだろうし、PC買い替えたらまた試してみるかな

20 :
追加
ビデオボードは最近壊れて外した状態でした、なしでもサクサクなLT2000iはさすがだわw
あと、これ入れたらdwgファイルの関連付け変えられてちょっと気分悪かったw
起動直後にアクティブ化の窓でたんでアドレス登録しちゃったけど失敗失敗w

21 :
XP の新品手に入りにくいって?
プレインストールって意味なら、もう無理でしょう。
7のPC買ってダウングレードだね。
って、その前にもし最近のセキュリティソフト
使ってるなら、メモリ2GBじゃ、オフィスでさえ
重いんじゃない?
積めるなら、4GB にしときましょう。

22 :
うちもXPSP3、C2D@1.8Gでメモリ1G、グラボ512M、22’ワイドモニタだけどなんのストレスもなし。
サドンもストレスなしでできるよ。

23 :
1万出してもいいからカスタマイズできるようにしてくれれば完璧なんだが
VBAとか乗せて。

24 :
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-12353.gif

25 :
俺もパソコンを替えたらこれにしようと思っている。現在LT2009を
使っているが再インストールに不安になってきた。DESK社の対応
がいいかげんで高い金を出して買ったのに再インストールに手間が
かかるので腹がたってきているからもう安心して使えるのが一番だ。

26 :
これをメインで使ってる人いるのかな?

27 :
>>26
単品だけど、今夏これで書いて加工屋に発注したよ。何の問題も無し。

28 :
風船ってどうやって書いてる?

29 :
○と文字と引出線で書いてる

30 :
誰もいない…

31 :
いないな…

32 :
今は、もう秋

33 :
誰も、いない海

34 :
移動コマンドで一括選択すると図面境界なども一緒に移動しちゃうのかな?
なんか動きがおかしくなっちゃった。

35 :
エンティティを選んで別のエンティティをクリックするとそれまで
選択されてたエンティティが解除されるんだけど仕様ですか?
すごく困ってます。

36 :
エンティティを選んで別のエンティティをクリックするとそれまで
選択されてたエンティティが解除されるんだけど仕様ですか?
すごく困ってます。

37 :
連騰スイマセン
設定とかをすべて初期化する方法ってどなたかご存じでしょうか

38 :
>>37
インストールし直したら?

39 :
寸法とかズームとかアイコンをもっと沢山出したいのですが、
メニューバーにアイコンを追加する方法がわかりません。
どなたかご教示くださいませんかよろしくお願いしますm(_ _)m

40 :
すみませんが、これはオートのどのバージョンまで開けるんですか?

41 :
>40
うちはv10まで開けた。

42 :
>>39
メニューバーを右クリック。
MAINの中のメニューにチェックしてあるものが出る。
とりあえず全部出して、隠したいものはチェックを外す。

43 :
age

44 :
Macで試用しています。
AUTOCADの参考書を買ってみようと思うのですが、
どのバージョンの参考書が良いのかわかりません。
AUTOCADに詳しい方、どのバージョンに一番近いですか?
もしくは、オススメの参考書を教えて下さい。
日頃vectorworksを使っていてAUTOCADの基本もわからないので...
コマンドとか...
よろしくお願いします。

45 :
>>44
たいていマルチバージョン対応じゃないの?

46 :
DraftSightとても良い様に思う。ただ物足りないのは中心線作成機能。
例えば選んだ2本の線の中心線を引く。あるいは選んだ円に十時中心線を引くこと。
スクリプトが作れれば良いのだけれどうまくいかない。

47 :

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
原発は日本を滅ぼす即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592

48 :
レイアウトとかビューポートとかも対応してたりします?

49 :
>>46
同意。中心線とかオフセット線とか微妙に細かい機能が足りない気がする。

50 :
フリーだからな

51 :
説明してるサイト見つけた
ttp://www.autocadlt.net/draftsightshiifa.html

52 :
使えそうなフリーの2DCADを探しててDraftSight見つけて喜んでたんですが
一点だけ不満が。
OLEでOfficeにオブジェクト貼り付けできなさそうなところ。
これができないと書類に張り付けた図を別管理しなきゃならないからちょっとね…

53 :
過疎ってるなw
A4縦の図面を描きたいんだけど、Sheetタブの白いところ(名称が分からん)の
サイズを210*297に変えるには、どこをどうイジればいいのだ?
ヘルプを見ても書いてないっぽいし、ググっても分からん・・・

54 :
>>53
印刷コンフィギュレーションでA4縦の印刷設定を作って保存しておく。
Sheetタブの所で右クリックし印刷コンフィギュレーションマネージャーを起動
A4縦の設定を選びアクティブ化

55 :
>>54
おぉ、できたー ありがとう。
1ヶ月もカキコが無かったから誰も見てないのかと思ってたよw

56 :
こんなソフトあったんだ 悪くないねこれ
AutoCAD自宅PCに入ってないから比較できないが
i3-2105 HD5770 でCPU使用率30%ぐらい
もっと知名度上がってもいいと思う

57 :
フリーフォントをインスコして、作図スタイル-文字に登録したんだけど
?????って文字化けするのは何故なんだぜ?

58 :
今だAUTOCADの2004を使ってますが、
コレを他PCに入れてみました。
まだ今まで作った設計図を読み込んでみただけですが、
やはり慣れるまで時間がかかりそうです。

59 :
回転コピーの方法が分からないのと、Autoで作ったファイルを編集しようとすると寸法の文字の
大きさが変えられないのがちょっと困った点です。
解決策ご存知の方がいれば教えてもらえますか?

60 :
開店コピー → パターンコマンド
Autoで作ったファイル ⇒ Auto(自動)で何か作れるの?

61 :
これってautocadでいうpgpファイルのようなものは無いのでしょうか?

62 :
>>61
エイリアスのこと?
それならば
ツール-オプション-ファイルの場所-エイリアスファイルの場所
にalias.xmlってのがあるし
その中身は
ツール-オプション-ユーザープリファレンスの別名に出ている。
ここをマウスでダブルクリックすれば別名の所を編集できるよ。

63 :
>>62
ありがとうございます
明日さっそく試してみます。

64 :
>>60
1回しかコピーしないのにパターンコマンドは少々面倒に感じておりまして・・・
平行コピーと同じように回転コピーも出来ないかと思っています。

>Autoで作ったファイル
AutoCadで作ったファイルのことです。へんに略してすいません(汗
いろいろした目下のですが、AutoCadで作ったとか関係なくて
文字スタイルで高さを0にすれば解決しました。

65 :
> 1回しかコピーしないのにパターンコマンドは少々面倒に感じておりまして・・・
> 平行コピーと同じように回転コピーも出来ないかと思っています。
>
禿同。ミラーと同じで回転に「元の線を残す残さない」があれば良いだけなのにね。

66 :
ミラーコピーを2回やればいいんじゃね? >回転コピー

67 :
>>66
なるほど!
ミラーを作っておいて、元ネタを回転。ミラーをミラーして戻す。
ということは、並行コピーでも同様に出来るね。

68 :
あげ

69 :
使ってみた。フリーでこれは素晴らしいね、とてもありがたい。

70 :
これって雲マークってどうすんの

71 :
だめみたいね。それらしき線種作って登録するしかないかも。

72 :
雲マークって何?

73 :
>>72
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/#kumoji

74 :
昨日本屋行ったら、このソフトの指南書見たいの見つけたから買ってきた

75 :
>>71
ありがとうございます。
やっぱり無いのですか・・
改正箇所を示すのに使いやすいのですよね。
是非追加して貰いたいです 

76 :
タダCADに多くを望むのはダメだぞww

77 :
>>74
俺も見たw 
Autoとほとんど同じだからいいかなあと思ってスルーしたが
ちょっと後悔してきた。役にたったこととかあった?

78 :
>>74
タイトル教えれ

79 :
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%8F%E5%AD%A6%E3%81%B6DraftSight-%E9%98%BF%E9%83%A8-%E7%A7%80%E4%B9%8B/dp/4767814197
これか?

80 :
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5126qljywHL._SL500_AA300_.jpg

http://www.amazon.co.jp/dp/4767814197

URLは短縮してくれるとありがたい。
立ち読みした限りではほとんどコマンド類同じ使い方でわろた。
ところでさ、改訂記号ってどう入力してる?△の中に数字いれた改訂番号。
△1だと数字を中心からちょっと右に寄せないとバランス悪いし
△2だと数字を中心からちょっと上に寄せないとバランス悪いし
とかいちいち微調整してるから都度面倒くさい

81 :
>>80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3226464.jpg
普通に三角形の中心に位置合わせ中央で置いてるけどバランス悪いかな?

82 :
俺漏れも、そんな漢字

83 :
ごめん、AutoCADのスレと間違いました、>>81の画像はAutoCADです
たぶんDraftsightでも同じようなもんだろうけど

84 :
>>80
画像はこれでいい
http://ec2.images-amazon.com/images/I/5126qljywHL.jpg

85 :
>>81
> △1だと数字を中心からちょっと右に寄せないとバランス悪いし
> △2だと数字を中心からちょっと上に寄せないとバランス悪いし
そうだね。
俺はこんな感じでつくって、あとは使い回しw
http://s1.gazo.cc/up/s1_30653.jpg

86 :
組端子台とかいちいち個数数えて配列でポチポチ並べていくの面倒だから
ダイナミックブロック化したりするんだけれど
http://www.youtube.com/watch?v=HAtWeAI8WwY
いまのところAutoCADの専売特許?

87 :
3D CADを使え!貧乏人ども!

88 :
>>87
おいらも普段は3D使ってる。
3Dのほうが使っていて楽しいし、出来上がるまでの工程を頭の中で
シミュレーションしながらかけるのがイイとおもう。
拘束のないスケッチってつかいづらくてしようがない。。。。
2D使っている仕事って設計変更とかあまり頻繁じゃないのかな?
と、2DCADを普段使っていない素人がおもいましたとさ。。。

89 :
役所と関わらないところは自由で良いな

90 :
設計なら断然3D CADでモデリングした方が早い。
2D CADしか使えないのは、設計じゃなくてトレーサーだな。
社会的には、カスの部位。

91 :
>>90
で、役所から2次元でレイヤー名文字種線種すべて指定されてくるんだが
どうやったらいいのかな?

92 :
>>90 3Dバカ

93 :
>90
どんだけ余裕ある設計やってんだ?いい業種だなwww
おれも3Dで設計やってるが3D使ってから2D化するのに手間かかるから
到底期日に間に合わんわwww
3DCADの2D部分の糞機能には参ったぜwww

94 :
>>90は機械設計なんじゃないの?

95 :
機械設計だと、3Dじゃないと仕事にならないよね。
ワークをセットして干渉の有り無しの確認とかできて便利だし。
3DでもJWCad的な使えるフリーソフトもしくは安価な(経費で買える程度)CADが
欲しいところなんだが、、、、、自動車メーカーあたりが主体になって進めて
くれないものだろうか。。。。。
話は変わるが、日本だと三面図が現場作業者レベルでも理解できるので
普及が遅れているという話を聞いたことがある。海外では逆に三面図を教えるのが
大変だったので3DCADの導入が早かったとか。。。

96 :
>>93
3D CADは何を使ってんの?

97 :
>>95
ダッソーはオートデスクから顧客を奪おうと画策してるんだから
そのうちsolidworks とかcatiaの廉価版も出るかも

98 :
国の仕事で施工図ばかり描いてる俺には3Dは必要ないんだが、安ければ暇な時にでも遊びで使ってみたい

99 :
>>97
なるほど。。。
でも肝心のInventorがこの状況ではあえて3DCADで廉価版を
出す意味はないかもなー。。。。
PTCあたりに期待したいところだが、Por/Eという名前すらなくなってしまったし。。

100 :
お、同業者だw
役所図面ははっきり言って3Dはおろか、現行AUTOCADの性能なんて全く必要ないよな
まるっきり手書き図面をPCでやってるだけの糞仕様
規格制定される前はAUTOCADで自由に出来たから、かなりの機能をマクロとlispでやってたけど
それが殆ど使えなくなって、作業時間増えてめっさ頭に来た
おかげでいままで気にしなくて良いことまでチェックしないといけないとか、ほんとふざけた仕様だぜ

101 :
機械設計でも
2D
長所・・・製作図にする場合スムーズ
短所・・・複雑な機構の場合は、当たりや感じをつかむため側面図、平面図などを描くため時間がかかる
3D
長所・・・側面図、平面図を描く必要がない
短所・・・製作図は2Dなので2度手間まではいかないがスムーズでない
・・・操作が複雑で時間がかかる
結局
工数的には殆ど変わらんよ
いい設計をしてくれるなら
会社としてはどちらでもいい

102 :
>>101
3Dだとモデルだけ作って、重要な寸法だけ製図に記載というのが理想。
モデルだけ渡しておいて、、、
金型やさんは金型を作るのに必要な図面を自分でつくる。
治具やさんはこれまた必要な寸法をモデルから自分でつくる。
加工する人は必要な寸法が入った図面を自分で作る。
梱包部材の手配をする人は必要な寸法が入った図面をを自分でつくる。
カタログ作る人はモデルを使っていい感じのカタログやパンフレットをつくる。
というように各自必要な図面をモデルから生成するのが理想の姿ですな。
何でもかんでも設計者の仕事にするから負担と図面がが増えるだけで、よくない。。。。
ま、作れないようなものを作る設計者もいるのでなんともいえませんが、、、、

103 :
DraftSight API Service
パス
C:\Program Files\Dassault Systemes\DraftSight\bin\dsHttpApiService.exe
コマンドライン
"C:\Program Files\Dassault Systemes\DraftSight\bin\dsHttpApiService.exe" C:\Program Files\Dassault Systemes\DraftSight\bin\dsHttpApiService.exe
現在のディレクトリ
C:\WINDOWS\system32\
自動起動の場所
HKLM\System\CurrentControlSet\Services\DraftSight API Service
プライベートバイト
944k
これは具体的にどのような動作をしているのでしょうか?

104 :
CADを触ってみたくてこのソフト見つけました
これ以外に無料でAutoCADに似ているのありますか?

105 :
ありません
お引き取りください

106 :
画像を読み込んでトレースするとすっげえ重い
なんとかならんかな
LTらすたがコレで使えりゃいいのに

107 :
そうなんだよなー。これもBricsもXref張ると、とたんにカクカクなのが残念

108 :
所詮、互換だからな

109 :
>画像を読み込んでトレースする
どんな画像をトレースしとるん?

110 :
>>109
地図

111 :
CADで地図?www
イラレ使えよ

112 :
>>111
お前が俺に7万寄付したらイラレでやる。無職のテメエじゃ絶対無理だろうけどなジジイWWW

113 :
http://www.asahi.com/politics/update/0728/images/TKY201207280529.jpg

114 :
AutoCAD MAPだってあるのに、>>111は自分の業界以外のCAD用途に想像が及ばんのかね

115 :
地図って曲線が多いけどスプラインで描くのか?

116 :
>>115
んだす

117 :
地図を描いてる人に聞きたいんだけど、スプラインを1本描いて
コピペすると当然ながら幅が変わっちゃうよね?
http://s1.gazo.cc/up/s1_31525.jpg
どういう風に描けば等幅にできるの?

118 :
>>117
地図は書いたことないけど等幅にするならコピーじゃなくオフセットでは?

119 :
コピーもオフセットも結果的には同じ形になるんじゃね?

120 :
スプラインはオフセットするとポリラインになっちゃうのでは?

121 :
はぁ?

122 :
ああごめん、試したらスプラインのままでした。
けど制御点がやたら増えるね

123 :
俺は面道だからWintopoつかってDXFにしてから読み込む。
まず、うまくいかないけどw。

124 :
>>102
重要な寸法だけって。。。。
材質、寸法公差、仕上げ、熱処理等はだれが決めるの?
俺は設計者の仕事だと思うが
加工図、金型設計、治具設計、梱包設計、カタログなんて
そこそこの企業なら専門の部署があるでしょ。
(ひょっとしたら外注化もしれんが。)




125 :
>>124
ずいぶんそこそこのお勤め先で仕事されているようで。。。。
寸法ってしか書きませんでしたけど、材質、熱処理、表面処理など、
その手の情報ももちろん図面には記載するのは当然でしょ。
CADによっては材質を最初から指定できるし。。。
ま、おいらが言いたいのは紙の図面を作り上げるのに工数をかけるのはよろしくないかと、、、、
寸法(材質処理もですが、、、、)だけを伝える図面ではなくて、モデルでグリグリ動かしながら
「なんでこういう形状にしたか、だからこの寸法が、この材質で、この工法でっ」てのを伝えるの
は断然モデルがいいよな。
せっかくモデルから簡単に図面が作れるようになってるんだから
もっと活用したらお互いの仕事量も減らせるしなーって思うわけです。
パターンで作っているような穴とかリブに一つ一つ加工用の寸法を入れるのは、、、、
っておもうんだわな。最初のピッチと、個数だけ書いておくから後はお願いねって
したいんだよね。(プログラム組むほうもらくだと思うんだよね。。。)
仮にモデルでお互いに仕事ができたら、、、、
図面を書く前に設計者は叩き台のモデル、コンセプトを加工担当、金型設計、治具設計、営業を送ってみる。
各担当から色々とアイディアをもらってモデルを再設計して、再度各担当へ、、、、
ま、大きなところならやってると思われるけど、、、、


126 :
>>123
TOPOで縮尺合わせる方法がわかりません。スキャン時のDPIを入力して1:1、単位はミリメートルにすると豆粒ぐらいのサイズで
出来上がるんでインポートしても見つからんw
馬鹿な俺でもわかるように教えてくれ

127 :
>>126
うちの環境ではそれで出来ているよ。
って言うか、DPIは自動で入らない?

128 :
追加情報
読み込んで見つからなければ
表示-ズーム-フィットで画面に持ってきてくれるよ。

129 :
3D使いなら「モデル」じゃなくて「モデリング」と書けよ。
「モデル」と書かれると、ファッションモデルのオネーチャンを連想してまうやないかー(ゎ
あと、3Dなら正確なモデリングが出来ていれば、CADのお節介機能で寸法も入るけどな。

130 :
おぉ、今宵は大量カキコですね。
>>118
うーん、119氏のとおりだと思う。
誰か117について応えてくれんかのう・・・

131 :
>>130
>コピーもオフセットも結果的には同じ形になるんじゃね?
上はコピーで下はオフセットだけど同じ形じゃないでしょ?俺がなんか勘違いしてる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3264106.jpg

132 :
直線のオフセットだとコピーと同じだけど、曲線のオフセットはコピーと違う。
コピーは元図をx,yだけ移動させただけ、オフセットは間隔を指定して形状も変化させる。

133 :
>>129
モデリングで作ったものはモデルでいいんじゃね?

134 :
モデルを作ることをモデリングと言いますよね。

135 :
>>131-132
うーん、確かに。
円のオフセットだとドーナツになるので、形状は変わるね。
俺のやり方だと、117はコピペもオフセットも同じになっちゃうんだけど、
やり方がマズーなのかな?

136 :
どんなやり方したらオフセットがコピーと同じになるんだwww

137 :
>>127
入らんなぁ。tiffだからかな?
レスありがとうございました

138 :
けちってはいけまてんwwwwwwwww

139 :
3DCADのフリーソフトって無いの?

140 :
>>139
http://sketchup.google.com/intl/ja/

141 :
>>139
FreeCAD
ttp://sourceforge.net/apps/mediawiki/free-cad/index.php?title=Main_Page
ちなみにDraftSightと同様の2Dなら、LibreCADも有る。
ttp://librecad.org/cms/home.html

142 :
すみません。お助けください。
円Aと円Bに正接と正接で直線を書きたいのですが、どうしたら良いでしょうか?
AとBは水平垂直同径ではありません。

143 :
>>142
エンティティスナップの参照エンティティスナップの正接じゃ駄目?

144 :
>>143
なんとかできました。
直線を選択→
右クリックのメニューでセグメントを選択→
右クリックのメニューでESnap上書きから正接を選択→
伸ばす方向で左クリック→
直線を始めたい円上で左クリック。


145 :
DraftSightって本も出たのに、まだ意外と知られてないんだね?
オイラ取りあえず入れて、
インターフェイスやエイリアスや右クリックなんかをカスタマイズしてみた。
図面描く分には全然問題ない。
古いLTって感じだな。

146 :
すみません、教えてください。
すでに定義済みのブロックの名前を変更するにはどのようにすればよいのでしょうか?
削除する方法は分かったんですが、名前変更の仕方がわかりません...

147 :
形式>名前変更>ブロック、、、でしょ。

148 :
>>147
どうも有難うございます。出来ました。

149 :
移動コマンドで、一度に選択するエンティティが多すぎるとおかしくなりますか?

150 :
「多すぎる」じゃワカラン
具体的にどれくらい?
500個くらいならやってるけど問題ないよ

151 :
最近使い始めました
長さで寸法入れると線の太さまで考慮されてるみたいで微妙に値がずれるのですがどうすれば直りますか

152 :
ちゃんと描けてないだけでした、すみません
ズレが線の太さと同じだったので勘違いしてしまいました

153 :
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛
完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄

154 :
あげ

155 :
ツールバー がすべて消えてしまいました。
コマンドも見ることができません。
どうしたらよいのでしょうか。
困っています。
だれかわかる方いらっしゃいませんでしょうか。

156 :
>>155
バーの上で右クリック。チェックを入れれば出てくる。
MAINをクリック。チェックすれば出てくる。

157 :
156様
お返事ありがとうございます。
こんな状態です。
http://iup.2ch-library.com/i/i0750908-1348675673.jpg
右クリックしてもチェック項目がでてきません。
「ホーム」と「ロック位置」の間にあるMAINがありません。
突然こうなりました。

再インストールしてみましたが同じ状態です。
困っています。



158 :
>>157
コマンド ウィンドウを表示させてから、hidefullscreenと打ってみてネ♥

159 :
>>158
コメットさんサンキュー

160 :
大場久美子様
大変お世話になります。
コンドウインドウ自体がおかしくなっています。
通常では表示されず、選択反転したとき(カーソルで選択したときの文字反転
でしかみることができません。
そのなかでhidefullscreenを打ち込んでみましたが、変化がありません。
http://iup.2ch-library.com/i/i0751995-1348836299.jpg
困っています。

161 :
コメットさん、懐かしス・・・www

162 :
>>160
恐らく、なんかのデフォルトファイルの中のファイルの一つを消してしまったと思われます。
再ダウンロードしましょう。

163 :
162様
お世話になります。
DraftSight最新版を再ダウンロードして、再インストールしましたが、かわりませんでした。
windows自体に問題があるのかもしれません。 他のソフトに問題がないのでですが。
時間ができたらリカバリーをしてみようかと思います。
特別な操作をせずにこの状態になりました。
皆様もお気を付けください。

164 :
フリーでdwgを扱えるなら、間違いなくJWより有用ですね。
それはともかく、JWはいつ3次元対応できるようになるんだろう??

165 :

3DのUGNX3,solidworks2009,AUTOCAD2004などがサクサク動くのに、
2DのDraftSightがカクカクして動きが悪いは納得いかん。

166 :
おーときゃどゎ3Dぢゃなぃょ

167 :
え?

168 :
>>57
文字化けの解決策、まだ?

169 :
>>166
使い物にならんが、
R版は一応3Dじゃろ?

170 :
おバカなお前に教えてやるが、括りとしては二次元CADだよ

171 :
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね

172 :
>>170
2と3の区別がつかんのか、こいつw

173 :
V1R3公開・・・あれ?64bit版がある
てことはいままで正式には対応してなかったのか?

174 :
Win7 64bit メモリ8GBでフツーに使ってたYO!

175 :
>>174
「対応」と「動作する」ことは違う事だYo!

176 :

CorelCADとそっくりなDraftSightどちらがパクッタ???
ダウンロードしてみればわかる
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4120067&cid=catalog3560067&segid=2800089&storeKey=jp&languageCode=ja

177 :
>176
どっちも
http://www.graebert.com/en/cad/ares
のOEM

178 :
日本語入力全くできないんですが・・・・
文字スタイルはMSゴシックに変更しました
ちなみにXP sp3
32bit版をダウンロードしました。

179 :
>>173
単にWOW64で動いてただけ。
64bit版のエミュはCPUの32bit命令をそのまま使うから特別な
切り替えなしで実行可能。
それがネイティブで64bitになった。パフォーマンスは変わらない。
それだけじゃないだろうか。
VGAのビデオメモリーが最近のやつは1GBとか当たり前なので、
それだけでOSのメモリ領域を四分の一も喰う。
色々なアプリを立ち上げながら作業をする場合、メモリが逼迫する事が無くなる。
その辺が64bitのメリットだから使う側は気にしなくて良い。

180 :
V1R3x64に更新したら文字編集で日本語入力できなくなってる。
プロパティの中で直接編集しないとだめだ。すげえメンドクセエ仕様になってる。
マジで何だこりゃ。

181 :
文字入力そのものでbigfontが使えないな。
こりゃバグだ。修正を待つしかなさげ.。
緊急の方法としてはアルファベットで入れてからプロパティで修正だね。

182 :
注釈や簡易注釈なら入力だけをV1.2に戻せば出来るよ。

183 :
入力だけ戻すってどうやるの?
もう今日の仕事がガタガタ。図面だけが仕事じゃないのに。

184 :
>>183
別なところからだからIDが変わっているけど
注釈の変更
コマンドウィンドウ(一番下に出ていると思う)の:後ろに
NOTEOPTIONS
と入力しEnter
オプション: 注釈エディタ(N), 簡易注釈エディタ(S), 表示オプション(D) または サンプル テキスト(T)
と出るので
Nを入力しEnter
オプション: インプレース(I) または ダイアログ ボックス(D)
Dを入力しEnter
次に簡易注釈
NOTEOPTIONS
S
P
で簡易注釈もV1.2に戻る

185 :
>>178
文字設定はしてますか?
ビッグフォントにチェックマーク→SHXフォントはARTxt.shx選択
→ビッグフォントはKanji-2shxを選択→適用ボタン→OKボタン
で文字化け解消しませんか。試して下さい。
なお、システムは文字設定を記憶しませんので、新規図面の都度文字設定、or白紙図面テンプレート化の
必要があるかと思います。
Draftsightで作成した図面をAutoCadで開く場合、ビッグフォントは@extfont2.shxを指定して下さい。

186 :
やさしく学ぶかいますた

187 :
>>178です
文字設定はしましたが・・・
なぜだか半角全角を押すと全く文字入力出来ません
他の原因でもあるのでしょうか??

188 :
インプレースエディタでは2バイトR力出来ないので、そのエディを無効にして
従来のテキストエディに戻す方法どす
http://jdraf.com/node/65

189 :
R力(;´Д`)ハァハァ

190 :
>>187
これまで旧版を使用していましたが、貴方の質問内容のトレースを機会に
V1.R3にバージョンアップしてみました。確かに文字入力が変わっていますね。
修正方法は>>184さんの書かれている方法で行ってください。
同内容が>>188さんのurlにも書かれていますが、そのHPの
http://jdraf.com/node/66  にも目を通される事をお勧めします。


191 :
今回の日本語入力出来ないバグってリクエスト方法あるの
もうリクエストしてるのかなあ

192 :
なんか最近、印刷時に印刷スタイルをmonochromeにしてもカラーで出てくるんだ…
バージョンはV1R2.1なんだが、R3にアップデートしたら改善されるかな?

193 :
マクロやらリスプやらのカスタマイズ環境公開してくれんかのう
素の状態でも描けなくはないが時間かかってしかたない
やっぱりそのあたりは有償になるのかねぇ

194 :
すごくいい感じの機能が備わってて大満足してます
皆さんも使われてるようですね。
ところでお詳しい方いらっしゃれば教えてください
AutoCadでは接点接点交点で長方形の重心点と二辺を通る円が描けたのですが
Draftsightでは正接×3以外受け付けません
AutoCadだと作成→円→接点×3を選択してから一時スナップの交点を指定すると拾ってくれて
残りは接線で出来たのですが…
どなたか設定の変更ですとか、他の方法などご存知の方いらっしゃいませんか?

195 :
重心点を中心点、そこから一番近い辺との接線を半径とする円を描けば
「長方形の重心点と二辺を通る円」が描けるんじゃね〜の?

196 :
>>重心点を中心点、そこから一番近い辺との接線を半径とする円
わかってて書いてるんだろうけどそれだと二辺しか通ってないんじゃ?
重心と二辺の接点の3点だとDraftsightは出来ないけどAutoCadなら出来る
数学的問題かも…正直わからん

197 :
どんな図だ?
バカだからワカランw
AutoCADで図示してくりん。

198 :
upに疎いから説明で
まず縦40横60ぐらいの長方形を書いて対角線を引く、対角線の中心が長方形の重心
その重心点からAutoCADなら接線×3の円作成で一個目は交点スナップができるので
長方形にぴったりはまった同じ直径の円が二つ書ける、長方形の中に斜めにはまる感じ
ところがDraftsightだと一個目の交点スナップが出来ないんだよ…
結果Draftsightだと対角線と反対の二辺、つまり対角線で出来た三角形に収まる円しか書けない。

199 :
作成-円-正接、正接、正接

200 :
失礼、間違えた

201 :
>>198
もしかしたら主旨と違うかも知れませんが
作成→円→正接正接半径  を選択
 1つ目の正接を指定→長辺をクリック
 2つ目の正接を指定→短辺(仮に右側)をクリック
 半径を指定→対角線の中点をクリック
 半径を指定→長辺の中点をクリック
これで右側短辺と長辺に接し、ボックス内に収まる円は描けます。
対角線まで引かれた図なら、エンティティスナップは中点だけ設定で可能。

202 :

円の作成について
DraftSightでは『正接・正接・点』のような円は作れないらしい
これができるなら、その手順を教えて下さい
例えば、X100 Y75 の長方形を作り
下と左の線に接し、右上角を通る円
AutoCADでは『接点・接点・接点』を使って、最後の(だけじゃないが)『接点』を
オブジェクトスナップで『端点』や『交点』などの『点』に変更できるから作れるが
DraftSightではできないらしい
DraftSight V1R3
AutoCAD 2010

203 :
やっぱ、フリーソフト

204 :
だが、要望は受け入れてくれている。
前回出来なかった雲マークは今回出来るようになった。
たぶん次回、日本語入力がもう少し良くなって、その次あたりでこの問題も直ってくるんじゃないかな。

205 :
>>198
こういうこと?
ttp://uproda.2ch-library.com/593497eTT/lib593497.png

206 :
>>198宛てじゃなくて、>>202宛てだった・・・ orz

207 :
すみませんが教えてください。
やさしく学ぶdraftsightを読んでいますが、要素に対して垂直に引く構築線(or垂直線)の
方法が見つけられません。
そのような機能は無いのでしょうか?

208 :
198はこんな感じか?
ttp://uproda.2ch-library.com/593504aTN/lib593504.png

209 :
>>201,202
やっぱり出来ませんか〜
201の方法だと円の円周線が長方形の重心を通らないから違うんです…
あくまで重心点は円周上の通過点で残りの二箇所は長方形の二辺を通る円、これを描きたい
やり方があるようなんですが思いつきません…

210 :
>>208
ビンゴ!!!!それです!!
どうやれば描けました?わかってしまえば簡単らしいんですが…

211 :
>>205さんも凄い!やり方教えて頂けませんか?

212 :
janestyleでアップする方法教えて

213 :
>>211
やっとアップの仕方分かった
大丈夫かな?
http://uproda.2ch-library.com/593538tI0/lib593538.png

214 :
えらい大変だけど3つの接線を使う
フリーだから文句はいえないですね
普通のcadなら3回クリックだよね
ところで要素に垂直な線を引くコマンドは無いですか
初めてこれ使ったもんで分かりません
やさしく学ぶは建築のことばかりで余計に分かりません

215 :
エクスポートもやってみた
さっきの白いのは印刷でやってみた
http://uproda.2ch-library.com/593545XT2/lib593545.png

216 :
>>ところで要素に垂直な線を引くコマンドは無いですか
斜めの線に対して垂直な線は、垂直スナップで出来る
作成→線分→斜め線に対して大体直上のあたりで始点クリック→
shift右クリック→垂直選択→斜め線にクリック

217 :
自己解決しました
対角線に垂直な線を引いて正接×3の円をまず描いて
その円から正接しつつ重心点に交差する線を描く
反対側も同じ線を描いて真ん中の角度の線を引けば210が描けました!!
皆さんありがとう!!

218 :
>>217
円はまず描かないよ
第3番目の接線を求めると3つの接線の円コマンドが使えるよ

219 :
>>216
おおおおおおっ
出来ますね
ありがとうございます。感謝です
機械・機構設計者のためのやさしく学ぶを書いて欲しいです
構築線で要素に垂直は出来ないですよね

220 :
>>219
どういたしましてw
ところで、>>215がやっぱり出来てません…
出来たと思って拡大してみたら接してませんでした…>>215の寸法を変えれば
>>198つまり>>208が描けますし、接線の求め方ってどうやるのでしょう?

221 :
>>220
こちらこそ使い方を教えてください。
このcadの使い方殆ど分かりませんので。
以前のupよりも分かりやすくしました。
長方形に対角線を引いてその中に3接線の円を二つつくります。
その2つの円の中心を繋いだ角度の線を引きます。
その線に対する垂直線を長方形の右上点を通るように引きます。
これが3番目の接線になります。
P.S.
最初のアップは要素に対する垂直線の引き方が分からなかったので角度を
分割するやり方でやりました。
http://uproda.2ch-library.com/593770gHS/lib593770.png

222 :
小さいの書いてから参照拡大でいいやん

223 :
>>221
いつでもどうぞw私も色々使い始めたところですが
考えるのが面白いので質問があった方がスキル向上になりますし
何かの図面があってこういう図面の早い書き方は?等でもいいですよ。
…ところで上げて頂いたやり方でやってみたんですがやはり極々わずかなズレがあります
Draftsightでアップしていくと円周の通る点がわずかに長方形の交点とズレが…
製図ならこれで通る精度ですし仕事上問題ないですが(0.00493695ミリ)ですw
完全に長方形の角に合わせるのは機能上やはり無理なのか…
>>222
それ最初にやったんですが長方形の角と完全一致できないので無理でした…

224 :

http://uproda.2ch-library.com/593806fVe/lib593806.png
1.下の線から60オフセット
2.左の線から60オフセット
3.右上角を中心に半径60の円
4.上記3線に接する円
5.4の円を中心に、右上角を通る円
これでどうかな

225 :
スナップ使って出るズレはどうしようもないような気がします。
頂点と接線が重なっているときは拡大しちゃ駄目なのかも

226 :
>>224
素晴らしい!!!!拡大表示でも交点がずれてませんでした!!
更に凄いのは100と75の接線については限界拡大でも完璧でした!!
>>221の方法でも5ミクロン未満のズレに過ぎなかったですが
今度は0.00022659ミリww更に高精度になりましたねw
しかし数学に疎い私は60の値がどうやって導き出されたのか良く分かりませんw
202さんは数学の考え方で描き方を考え付いたんでしょうか?
>>225
そう思います
超々精密機械ならまだしも0.01ミリなら嵌め合いで許容範囲ですし
CADでしか見えないズレですから普通は問題視しませんからね。

227 :
>>223
?参照拡大で224と同じになるよ。

228 :
>>227

具体的な方法を教えて頂けますか?

229 :
参照拡大の使い方が分かりません
すみませんが教えてください

230 :
>>229
参照拡大はここで解説してますが>>224にするやり方はわからないです…
ttp://cad.dee.cc/step1/step1_9.htm

231 :
>>228
@長方形の左下コーナーに、接−接−半 で何でもいいから接する円を作る、例えは半径20
A左下コーナーから対角線を1本だけ引く
B円と対角線との遠いほうの交点までを拡大の基準長さとして、参照拡大で全体の対角線の長さに円を拡大する(終了)
(もちろん、拡大する時は参照(R)のオプションを使う)

232 :
>>231
ホントだ出来ました!!しかも簡単ww
Bは修正→尺度→円を選択→基点を長方形の左下に→r押す→
長方形の左下から円の右上の交点を指定→長方形の対角線を指定
基点の取る場所でこんなに簡単に出来るなんて目から鱗でした…
>>231さんありがとうございました!またひとつ引き出しが増えた気分ですw

233 :
すみません。
このcad添付のサンプル図面(〜housing.dwg?)をロードしたことがあるのですが
どこからロードしたのか忘れてしまいました。
再度ロードしたいので、その図面の保存している場所を教えてください。

234 :
〜/drftsightフォルダー内にあったExamplesフォルダーは自動で消えるのですか?
確かこの中にサンプル図面があったと思うのですが。

235 :

この流れ面白いです
話の元はDraftSightに『接接点』が無いという事だったので、少し面倒にしてみました
(白図形の寸法はあまり意味が無いので、適当に描きました)
http://uproda.2ch-library.com/5944187K9/lib594418.png

236 :
カーソルの動きににポインターがついてくるのが遅くなることがないですか

237 :
てすと
http://uproda.2ch-library.com/594438vbk/lib594438.png

238 :
CAD利用者技術試験1級の問題です
左図から右図にするにはどのようにすればいいですか
http://uproda.2ch-library.com/594440cPb/lib594440.png

239 :
>>235
五角形の角を通る円を作成→円→3点で作成
3つの円を通る正接×3で作成
>>238
平行四辺形は×を通る二辺を描いて鏡像で作成
中の円は直径はわからないんですよね?
はみ出てる部分とかけてる部分は同じ面積なんでしょうが、ちょっと分かりませんw

240 :
>238
出来た
http://uproda.2ch-library.com/594680zOb/lib594680.png

241 :
>>236
遅いですよね、ちょっと動作が引っ掛かる感じがする

242 :
遅いときは金魚の糞のようについてくる。
四角を5,6個描いただけで。
何も描いていないときにはまだなったことがない。
なんだろうね

243 :
グラフィックカードの性能で変わる

244 :
>>238
他に良い方法も有るとは思いますが(別の方から書込していただけるかも知れません)、
力業ならエンティティスナップは終点、中心、四半円、交差点を設定して置いて
@値x点を順に結び、下辺右辺作成
 それぞれの線をx点を利用してコピーし上辺左辺を作成
A作成→円→正接正接半径
 正接として下辺左辺を選択
 半径として、問題の円の中心点と四半円をクリック→基準円が作成される
B下辺コピー 基準点下辺と円の交点、コピー先円の中心点
 基準円のコピー 
 始点をコピー直線と基準円の左側交点
 2つ目の点 コピー直線と基準円の右側交点、そのままコピー直線と出来た円の交点を順次繰り返す
C左辺コピー 基準点左辺と円の交点、コピー先円の中心点
 基準円列のコピー
 始点をコピー直線と基準円の下側交点
 2つ目の点 直線と基準円の上側そのままコピー直線と出来た円の交点を順次繰り返す
Dトリム 切り取りエッジとして右辺と上辺を指定
 はみ出した円の部分をクリックして削除
爺さんなので、この程度しか思いつきませんが。

245 :
>>234
「pump housing.dwg」ファイルを見つけた。
隠しフォルダの中にあった。
スッキリした。

246 :
>>238
1 各点を結ぶ構築線を2本引く
2 その構築線をコピーして平行四辺形のベースをつくる
3 底辺の構築線を上、左辺の構築線を右に円の半径分必要回数オフセット
半径はプロパティで分かる・・・とおもう
4 円を中心を始点にしてコピーコマンド スナップはさっきオフセットでつくった線の交点
  例の図のように並ぶ感じで配置していく
5 3で引いた余分な構築線を消去
6 1・2で引いた線を切り取りエッジにして辺の構築線の余りとはみ出た円を消す
分かりにくいかもしれませんが・・・

247 :
>>246
自己レス
これだと垂直方向に半径間隔、になりますね
失礼しました

248 :
長方形の中に円が接していて傾いてるのではないので、ちょっびっと頭使うよ。

249 :
>>244
エンティティスナップのノードもonにして置いて下さい。
ノードは点を拾います。

250 :
テキストや寸法、線種、色などをレイヤーに登録しなくても、
テキストや寸法、線種、色などを選択することは出来ますか?
他のcadですがレイヤーをまったく使わなくても下記のようにして選択して削除できます。
(deleteコマンドを例としたときです)
delete select dimension confirm
delete select text confirm
delete select yellow confirm
delete select solid confirm

251 :
>>250
AutoCadも同じですが上部メニューのByLayer▽等から色、線種(事前に必要な線種はロード)、
線の太さを選べますよ。選択することで、同一レイヤーないで異種の線の色、線種等
使い分けできる。文字も書く時にパレットがでるのでそこで変更指定可能。
事後に線等を指定し、上記メニューから選択することで特定部分だけ変更も可能。
ただし、同一レイヤー内だと、「この色で描いた物だけ選択」とかの機能はないので
修正時面倒になります。

252 :
上の方で問題になっている、日本語入力不具合は、近々対応のメールが来ました。
>平素は弊社製品をご使用くださり誠にありがとうございます。
>さて過日リリースいたしましたV1R3におきまして、新たに導入したテキストエディタを使用した場合、
>日本語の文字入力に問題があることが判明いたしました。
>本件はすでに調査を終え、近日中に本件を改修したバージョンをリリースする予定でございます。
>V1R13における本件の回避策についてはこちらをご覧ください。
>リリースの準備が整いましたら、あらためてメールにてご連絡差し上げる予定です。ご不便をおかけしますが、
>この新バージョンをダウンロードの上、お使いくださいます様、お願いいたします
なお文中の「こちら」のurlは
http://var.solidworks.co.jp/Draftsight/documents/DraftSight_V1R3_JPNnotes.pdf
です。

253 :
>>251
ありがとうございます。
寸法線色・線幅、寸法文字色、寸法補助線色・線幅は
メニューの「ツール」⇒ 「オプション」⇒「作図スタイル」⇒「寸法」で
設定した方が使いやすいですか?
それともデフォルトのままByBlockのままが良いですか?

254 :
>>253
今後、他会社等で従事する場合を考えると、1レイヤー全てに描くより
基本に忠実に、外形用、中心線用、文字寸法用、隠れ線用、補助線構築線用等の
レイヤーを作成し、それぞれのレイヤーに適した線種、色、太さを設定する事をお奨めします。
レイヤーを切り替えると、ByBlockはそのレイヤーに設定した色等になりますので
例えば、一部の外形線のみ太い線にしたいときに、251の方法で線太さの変更をして下さい。
各会社によって、レイヤーの割り振りは決まっていると思います。

255 :
>>254
dです
> レイヤーを作成し、それぞれのレイヤーに適した線種、色、太さを設定する事をお奨めします。
寸法レイヤーもあった方がいいですか?
あと、下記のような場合
機構設計の検討図(最終的には組立図に仕上げる)ですが部品毎にレイヤーが必要。
M部品は検討図を仕上げた後にバラして加工図(製図)にする。
E部品はメーカーサイトからDLしたSWやLEDなどのDXFファイルを使用して検討図に入れる。
一つのユニットでM部品、E部品は各数十点から数百点までいろいろ。
最終的には組立図、外観図、加工図、M部品表が出来て完成。
このような場合の各図面毎のおすすめレイヤー構成はどうなりますか?

256 :2012/11/02
>>255
寸法線や文字は、線自体が細い、また描いてみると外形図と重なったり、寸法線間隔が短くて
見にくく一部移動したりしますので、個人的には単独別レイヤーが良いのではないかと思います。
レイヤー構成は、それ程大きな図面扱ったことはないので(外形図、単品図等別図面にしてますので)
何とも言えませんが、
DraftSightを含めAutoCad系のCADは、無限広さを持つ図面形態ですので、
一枚の図面(ファイル)に、位置をずらして組立図、部品図等を描き、印刷時に
区別してる会社を見たこともあります。
また、検討図やスケッチ用レイヤを作成し、不用な時は表示しない印刷しない設定等も可能です。
机上の空論ですのが、ご参考までに。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
管理しないシリアル倶楽部の掲示板 (227)
【MS互換】KINGSOFT Office Part5【VBA対応】 (305)
Acrobat以外のPDF作成ソフト総合スレ (705)
【元旦】ハガキ印刷ソフトは何がいい?【賀正】 (564)
OutlookExpress (468)
ATOK16についてカタリーナ・ビット (446)
--log9.info------------------
プロジェクト クロスゾーン ネタバレスレ2 (720)
なぜRPGの主人公の属性は火とか光ばかりなのか (879)
【PSP】 Fate/EXTRA総合 075 (436)
【PSP】ヴィオラートのアトリエ 群青の思い出 part6 (358)
昆虫ウォーズ part2 (201)
世界樹信者のウザさは異常 (291)
ワンピース ギガントバトルpart9 (301)
【無法】改造ポケモン配布スレ2【復活】 (266)
ポケモン図鑑登録用交換スレ87 (700)
ポケモン6Vメタモン交換スレ【乱数調整限定】part10 (563)
【3DS】【wi-fi】フレンドコード交換スレ1 (618)
【Wii】街へいこうよどうぶつの森 アイテム交換所12 (594)
マリオカートDS 晒し専用スレ Part12 (596)
おいでよどうぶつの森 ノンアポ訪問スレ8 (369)
【wi-fi】ポケモン夢特性専用交換スレpart61 (730)
マリオカート7晒しスレ9 (361)
--log55.com------------------
【PS4】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018
【PS4/XBOXONE/PC】Project CARS Part22
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part30
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part4
【PS4/XboxONE】FIFA18総合 Part12
【ちゃま】ウイニングイレブン有名勢専用スレ 8桂屋【まやげかからあげ】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart12
【Steam】ファイヤープロレスリング part13【ファイプロワールド】