2012年09月携帯コンテンツ82: 【無料】携帯ブラウザでPCサイト閲覧できるモバジラ (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【★祝★】くーまんの部屋20【20スレ記念でふ♪】 (690)
■ ケータイブラウザの擬人化part2 (762)
ibis browser DX Part34 (417)
[test]書き込みテスト専用スレッド[てすと] (526)
実用アプリを語るスレ8 (379)
i podがあるのになんで着うたフルなんて落すの? (712)

【無料】携帯ブラウザでPCサイト閲覧できるモバジラ


1 :2006/08/25 〜 最終レス :2012/09/08
mobile 2.0時代は、こうやって勝ち抜く──アクセルマークの戦略
携帯に内蔵されたブラウザでPCサイトを閲覧可能にする「mobazilla」(モバジラ)を無料で提供開始した。仕掛けるのは、アクセルマークという会社だ。
mobazilla経由でPC向けサイトにアクセスすると、コンテンツはアクセルマークのサーバで
携帯の小さな画面に最適化される。ユーザーは変換されたコンテンツを携帯にプリセットされた
ブラウザで閲覧できる。既にあるサービスでは、jigブラウザのWeb版やEZwebのgoogleエンジン
を使った検索サービスに似た利用イメージだ。
最近では、フルブラウザを組み込んだ携帯やサードパーティ製のフルブラウザが増えているものの
パケット定額に対応していなかったり、ブラウザを利用するのに料金がかかったりとハードルが高い。
mobazillaは、携帯にプリセットされたブラウザからPC向けサイトにアクセスできる仕組みを無料で
提供することで、パケット定額に加入している3G携帯ユーザーなら、誰でも気軽に使えるようにした。
今後はネットワーク上に閲覧履歴やブックマークを保存する機能、ブックマークをほかのユーザーと共有できる
ソーシャルブックマークサービスを提供する計画だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000055-zdn_ep-sci

2 :
2

3 :
どうやんだよ

4 :
http://mobazilla.ax-m.jp/ このアドレスを携帯に送ってやれ
PCサイトビューアーもうイラネ!最高だなオイッ!!

5 :
これでjigブラウザともおさらばか。

6 :
AUのPCサイトビューアーと違って画像も保存出来るし
なんたって無料だぜ!年間18000円浮いちゃうんだな!
ウィルコムにやめて良かった‥

7 :
これって画期的なことなんですよね?
jigとか使ったことないし、
他のブラウザのサービスとかも全然知らないので、
よく分からないのですが…

8 :
これってpc2mの改良版だな

9 :
やっぱりじgの方が良さげな件

10 :
>>4
おお、ありがとう

11 :
PCサイト観覧串の方がやりやすくね?
画像の変換の時、回転出来ないような希ガス

12 :
>>8
俺もそれ思った
設定画面とかモロにそれだし
こんなん使うぐらいならぐるぽやシークの方がマシ

13 :
今使ってみたが、お気に入りのRサイトが見れたぜ! やっほ〜

14 :
文章をコピー出来るのは良いが、やはりPC用のの動画まで見れるファイルシークのほうが神

15 :
なんか会社で聞く限り今回こんなにニュースにしたのは広告宣伝費かけてお願い
してるだけらしい。
何ら革新的ではないのにスレまで立ってるし。

16 :
モバジラ(・∀・)テスト

17 :
あれーなんでOなんだ?

18 :
>>15
特に斬新な感じではないのに色々な所で見かけたと思ったら
ちょっと納得、完全にそれ信じるわけではないけど。
個人情報守られて使いやすければいいんじゃないでしょうか。

19 :
ぜんぜん画期的とは思わないけど
新しいのはページ変換+ブックマーク共有くらいか?
てかネーミングからしてとってつけたようでださい
画期的でもないのに大々的にニュースに取り上げるのはちょっとねぇ
「新しいことしてます」みたいな内容だから特に
基本が個人が作ったpc2mなんだからpc2mの作者のこととか書いててもいいのに

20 :
テスト

21 :
使えね〜

22 :
これフリーソフトのパクリなんでしょ?
最悪だよね
人が一生懸命開発してるソフトを自分達で開発と偽るなんて
作者がお人よしだから良かったけど、普通なら訴えられるよ
とにかくこの会社には潰れて欲しい

23 :
公開Proxyで焼かれるのも目前か?

24 :
てす

25 :
テスト

26 :
テスト

27 :
ぜんぜん画期的じゃないね、pc2mの古いバージョンを使ってるし。
どうせならpc2mの最新版パクレばいいのに。
こんなんなら動画変換できる「シーク」や、ZIP解凍できる「ぐるぽ」のほうが画期的!
ぐるぽなら文字色、背景色、背景画像も表示してくれる。
それぞれ独自機能があるのに同じ無料で後発するなら、独自機能を一個ぐらい入れることすらできんのかねこの会社。
> ブックマークを保存する機能、ブックマークをほかのユーザーと共有できる
ソーシャルブックマークサービスを提供する計画だ。
ぐるぽでやってるじゃん…
パクリなのに自社開発とはよく言ったものだ。

28 :
>>14
>文章をコピー出来るのは良いが
ぐるぽもシークもできるが?
>>18
> 個人情報守られて使いやすければいいんじゃないでしょうか。
pc2mの管理人氏によると、パクリ公開後数日してからメールが来たようだ。
SSL対応と言っているが暗号化されていない。
使いやすいか?NGでしょう。
こんな会社が個人情報守るとも思えないので、超危険です。

29 :
繋がりが悪くなった感じがする。アクセス集中してるんだろうなあ

30 :
使えねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しょぼすぎ

31 :
パネルとか見てるとラボやモーグルとかの名前はグーグルのパクリ、ランキング
の文字の配色もグーグルのパクリ。
PCサイト閲覧のところはフリースクリプトをぱくり。
ラリーが聞いたら反応もしないような会社だな。

32 :
こんな怪しい会社のサイト通してgmail使う馬鹿っているんだろうか。
auならPCSV使えば直に使えるのに。

33 :
これ。使えないね。てか会社が酷すぎ

34 :
そろそろ社員降臨してマンセーが始まらないかな。
あれ面白いんだよね

35 :
>>19
というかそれもPC2Mの管理人が同ネタをとっくにhttp://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/archives/i000797.php
ページ変換も多分触れてる。
つまりこの会社がやったのはpc2mのレイアウトを見づらく改悪して「自社開発です」とITmediaに自慢げに話しただけ。
しかも管理人が「DB使わないと(ry」の通り早速あぼーんと。
pc2mでDB使ったテスト版とか始まってるからそれパクるんじゃね

36 :
ピックル工作員マダー?

37 :
ぐるっぽのほうが良いな…
動画見たいならシーク

38 :
■10年間毎日くさやを焼く、男性(47)に周辺住民困惑(08/28 10:24)
埼玉県草加市に住む男性(47)が、10年間毎日くさやを七輪で焼き
異臭?トラブルを起こしていることが分かった。周辺住民の話によると、
10年前に、大阪から引っ越してきた男性は当時から七輪で好物の
くさやを焼いて食べるのが日課だったというが、あまりの臭いに近所の
人、数人が苦情を言い渡した、ということがが発端となった。それ以来毎日、
くさやを焼き続け10年が経ってしまったという。男性は「自分はくさやを
焼いて食べるのが好きなんや、人が何を食べようと勝手やろ。」と意に介しない。
住民はこのトラブルで干物を食べることができなくなってしまったという。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156419324/l50

39 :
【mobile 2.0時代は、こうやって勝ち抜く!】
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のもの

40 :
ドコモ使えないぞ



41 :
わからんのだがこのPCサイトビューア使うのと元から付いてるヤツ使うのと何が違うんだ
無料って言ってもパケット定額制だと関係なくね?

42 :
わからないならそのまま知らなくていいと思うよ

43 :
>41
まじで?!



まじでわからないの?

44 :
知ったら得はするのは間違いないけどね

45 :
得は特に無い。

46 :
12へー

47 :
>>41
1500円浮かす方法がある。

48 :
テスト

49 :
やっぱ使えね〜

50 :
こっちは使えるなぁ

51 :
使えるカキコ♪↑↓

52 :
社員きたのか?

53 :
>>52
現金ゲット隊員だけど社員じゃないょauau
ジグやぐるっぽとやらは‥あれこれ設定しなきゃみたいで断念。
これはいきなりカキコまで成功したょ〜〜

54 :
綺麗に見えるなぁ

55 :
味1(センター経由)でつながらないなー
もしかして蹴ってる?

56 :
PCサイトはかなりきれいに見えるね。
ファイルシークやgoogleと使い分けてみるよ。

57 :
社員きたな

58 :
モバジラ\(^o^)/オワタ

59 :
激やばエロ動画・画像・無料でDLできました!即ダウンロードしかも鍵なしでした。
http://tool-5.net/?meettv

60 :
>>54>>56
綺麗に見えるとは、面妖な。
PCさいとが綺麗に見えるとは「ぐるっぽ」試してみてから言いなさい

61 :
というかヘッダ位置にばかでかい画像でタイトルとか正気の沙汰じゃない

62 :
>>60
ぐるっぽ管理人乙

63 :
最強なのはpc2m作者であってモバジラではないだろ
つうかスクリプト丸ごとパクってXREA+より簡単に落ちる鯖に置くってどういうことよ

64 :
>>62
しょっぱい社員だな。
もっとマンセ〜しないと潰れるぞ、何も売り物が無いのだから。
所詮、人のものぱくって改悪するぐらいしか出来ないんだから。

65 :
pc2mで自作のほうがはるかに自分にとって使いやすい
検索エンジンをいれまくるとか
自分の巡回先をいれるとか

66 :
あまり優劣は解らないけど‥2ちゃん板を一つお気に入りに登録して…
迂回手段となり得るみたいで便利だぁ〜

67 :
さすがにネ土員も工作が控えめだなw
胸張れる事してないからねえw

68 :
本モノ
http://www.rcdtokyo.com/pc2m/
ぐるっぽ
http://lupo.jp
ファイルシーク
http://fileseek.net
しっかり使い比べましょう

69 :
au板
http://an.to?auuu
DoCoMo板
http://an.to?DoCoMM
宜しくね(*´▽`)

70 :
始まったばかりなのにケチ付けても仕方ないじゃん。
金はありそうだから頑張ってくれるよ。

71 :
jigWEB(年3000円)より良いなこれ、設定でカスタマイズ出来るから、
jigみたいに、オーバーフローで悲しい思いしないし

72 :
本物使うといいよ
馬鹿でかい広告とか画像ないし

73 :
本物の作者さんとこの鯖もぎりぎりって言ってたから止めてホスイ
それより自鯖か連鯖にいじって入れるほうがいいよ
gmailやmixiのパスはこの会社にはつつぬけと思って使用したほうがいいよ

74 :
>>72
マリガd
>>73
BBS覗く時位だから(ムズカシくて分かんないけど
携帯厨には無理ですー(><)
個人情報(メアド、パス、住所)ね、ラジャー!

75 :
pc2mだと鯖落ちさせないように気を遣うけど、
こっちは多少乱雑に扱ってもいいやって気になるw

76 :
>>70>>71
金があるのかはしらないが、モラルと常識が無い会社というのはわかった。
メモリー不足になるので同じ
社員ょ、もっとましなマンセ〜ないのか?

77 :
>>76
おとなしく他の使ってればいいのに、嫌がらせとはこれいかに
Rサイトの広告入るよりはましですよ。

78 :
>>73
gmailはともかくmixiをこれでやる意味は無いだろ。
フルブラウザアプリならまだしも、標準ブラウザを使った串なら
公式のブラウザ版の方が使いやすい。

79 :
gmailもあぶないね。
GPLのスクリプトぱくって作ったのに自社開発と言いふらす会社だから。
アカウントぱくっても屁とも思わないでしょう。
公式ブラウザは高い&本家やぐるっぽ、ファイルシークに比べて機能不足。

80 :
何でいまさらこんな特色もないサービスを始めるのか疑問だ。
いまさらより優れた他者のサービスからシェアを奪うのは無理だし
auならもうじき標準ブラウザがPCサイトに対応するからこういうサービスは不要になるんだし。
パクリの悪名を得ただけだと思うけど。

81 :
>>80
>auなら
kwsk

82 :
>>80
>>81
てか、auの検索エンジンってGoogleで、普通にPCサイトを携帯用に変換してね?

83 :
ほんとだ。いつのまに。。PCSV意味無し?

84 :
EZトップメニューに検索窓つく前から、Googleモバイル ttp://www.google.co.jp/ 使ってますが。
ぐるっぽ、これは使えるわ。
動画はファイルシークで、PCサイトはぐるっぽでいける。

85 :
ぐるっぽの良さがわからない。ごめん。

86 :
>>84の、頭がおかしい事は分かる

87 :
社員…がんばれょ。
とくに何も威張れるものが無いのはわかるが
>>84>>85
低脳君たち、ママに教えてもらいなさい。

88 :
>>87
おまえこそ、どこの社員だよw
よっぽどこれが気になるようだなwww

89 :
釣れた(・∀・)ニヤニヤ

90 :
EZWebが混み合って接続しずらい時に使えるぅ〜〜
既にこのスレに様々な情報が詰まってる‥

91 :
>>88
もばじらくおりてぃ〜

92 :
この仕様では、セッション乗っ取り、なりすまし可能ですね。
危険ですのでみなさん個人情報は入力しないようにしましょう。

93 :
てすと☆

94 :
てすと

95 :
↑な、使えねーだろw

96 :
IDは変わりませんw
=自演ツールにはなりませんw

97 :
>>82-84
実際欠陥品だけどな
ただの文章までリンク表示になって、押してみればただのブラウザバック

98 :
テスター

99 :
テスター

100 :
敢えて使うことも無い今日この頃 百ゲト

101 :
http://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/archives/i000806.php

102 :
カーソルが画面上に見当たらない時があるな

103 :
いや、使えるときもあるな
ドコモの携帯で某競馬予想大海cgiを管理してる香具師にとっては、コピペが出来て、チョベリグ!だ
ファイルシークだとクッキーが利かなくてテキストコピーできにゃい

104 :
>>103
井戸の蛙よ。
世界を知れ。
本家
ttp://www.rcdtokyo.com/pc2m/
ぐるっぽ
ttp://lupo.jp
このヘボ会社の嘘つきがわかる。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000019-inet-sci
田島氏は、確信犯か、会社ぐるみの嘘なのか、ネチズン舐めすぎだぞコラ!

105 :
うん、灯台もと暗しだったよ
ぐるっぽ普段から使ってるけど、改めてテキストコピーしてみたら、改行入ってくれるはクッキー利いてくれるはで使えるな

106 :
なんだ、セプテーニの子会社かよ。
だから先進性の欠片もないもんがニュースにぎょーさん載ってたのか。
アクセス履歴とか保存されてるし名前とかそういう個人情報はないにせよ
ろくなことにはならない予感。

107 :
本家さんからカキコ
>>104 &ほかの皆様
ご教示ありがとぅ♪
使わして頂きます。

108 :
CNNのリンクあるけど、見れないよ

109 :
>>1
社員乙

110 :
>>108
ほんまやね

111 :
モバジラはハンゲームつかえないのか[

112 :
>>111
そういうのは携帯では無理じゃないの?
別の話だけど、表示された文章にやたら?が目立つ。
表示出来ない文字か記号かもしれないけど見苦しい。

113 :
なにこれ携帯でPCサイト見れるじゃんw
こんな素晴らしい鶴あったなんて知らなかったす!

114 :
便利な世の中になったもんだ

115 :
>>113>>114
社員乙。
先にパクリ謝罪しろ。

116 :
>>115
三年ROMれ馬鹿

117 :
>>116
これがアクセルマークくおりてぃ

118 :
というか本気でばれないとでも思ってたなら社員頭おかしいよな。

119 :
これさえあれば他はいらないね。

120 :
無料なんで使ってます
有料のjigブラウザwebは使ったことあるけど、リンク集は似てる気がする。

121 :
まぁどうでもいいけどwww

122 :
>>119
社員馬鹿か?
これでは何もできんが??????
背景色無い、docomoで使えん、セッション漏れる、画像汚い、PDF、ZIP、動画見れん...etc

123 :
Q&Aに言い訳が書いてあるな。
謝罪と言い訳は別だべ。
Yahoo!ニュースより
「mobazilla は、もともとは田島氏が自分で使用するために個人的に開発して使用していたものがベースになっている。」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000019-inet-sci
田島〜!謝罪はまだか?

124 :
>>123
謝罪って何?
お前が何か抗議したの?

125 :
pc2mの作者、ここまでされてよく訴えないなwww

126 :
CNNのサイトが見れないって言ってるのに、リンク外しておしまいですか?
他のとこは全部対応してますよ。

127 :
それが、モバジラくおりてぃ。
しょせんパクル事しかできない田島

128 :
モバジラ問題
http://ktool.269g.net/article/2873815.html

129 :
ITmediaだけじゃなくyahooなど各社が書いてるから記事書いた方の問題じゃなく明らかにアクセルマークがフリースクリプトの表面変えただけですよ、というのを隠す意図があった。
そうでなかったら下にpc2mの著作権表示ぐらい貼るでしょ

130 :
つうか本家はコピーで改行が効くようになったり英語サイトを翻訳するリンクがついたり凄い勢いでバージョンアップされてるというのにこれときたらみれないサイトへのリンク削除で対応て(笑)

131 :
>>1=モバジラ社員=<丶`∀´>

132 :
asahi.comが見れねーぞヴォケ!

133 :
他の使えば見れるよ。
何で劣化してるんだろうねえ。
またリンクはずされそうw

134 :
>何で劣化してるんだろうねえ。
田島がヘボだから…
DELキーの押し方はわかるらしいがなwww

135 :
('A`)重い

136 :
♪(*'-^)-☆これいいね!
有難う御座いました。

137 :
>>136
社員キモイ。
田島よ。
月に一個のペースでサービス追加するんじゃないのか?
パクリ先が見つからんのかな。

138 :
>>137
壁|\(_ _;)ハァ…
俺は社員じゃないよ!
通りすがりの者です。
(^^素直にいいと思ったぞ!

139 :
世の中を知らなすぎる>>138テラカワイソス…。
このスレを全部読んだ上でその感想ならテラアホスだがな。

140 :
mobazilla ver.βの公式ブログ、コメント拒否るようになったな。
過去のコメントも見れない。
最低だよおまいら社員。
隠蔽体質は進む。
田島〜!

141 :
で?
使う側にして貰えばパクリだろうが何だろうが
便利な方を使わせてもらう
君たちも一般ユーザーなら批判する理由はないよねぇ?

142 :
便利になってればな
パクってごまかして本家より大幅劣化してりゃ世話ねえわ

143 :
これもpc2mのぱくりだがこれのほうが考えられているな
http://feed.moo.jp/i/pict.php
まあ鯖立てて自分用にカスタマイズできない椰子はパクリサイトでも使ってなさいってこった

144 :
テスト

145 :
やっぱ使えね〜

146 :
スレ汚しスマソ
みなさんエロはたりてますか?
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber26839_d60.jpg ←PCから
http://sousou.s11.x-beat.com/ ←携帯

147 :
>>146
足りてないさ♪

148 :
たばこおじさん
これなに? どう???
http://hidebbs.net/bbs/dainashi?sw=7&m=10

149 :
この設定どうかな?
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ucb_c=&_ucb_v=2&_ucb_w=100&_ucb_l=1&_ucb_k=0&_ucb_u=&_ucb_s=

皆さんはどんな設定で使ってますか?

150 :
www.rcdtokyo.com/pc2m/index.php?_ucb_c=&_ucb_v=2&_ucb_w=100&_ucb_l=1&_ucb_k=0&_ucb_u=&_ucb_s=
こういう設定か
http://lupo.jp
こういう設定だべ。
ぐるっぽ動画変換始めたな。

151 :
無料待画・着うた・着メロ・ゲーム・占い総合サイト
http://hp.kutikomi.net/mmm123/

152 :
取りあえず、シークやぐるぽに比べたらモバジラの方が認知は高いだろうね。
シークやぐるぽも今日知った

153 :
それはお前だから

154 :
そんなことないでしょ

155 :
そりゃニュースにもならんところは知らんな

156 :
そりゃ無理やりニュースにすれば認知度高くなるわな

157 :
取りあえず、アンチが痛いのは理解したb

158 :
痛いのは田島だろ。
他人のものぱくったくせに
「僕自分で作りました、えらいでしょ」
っとメディアに言いふらしたんだから。
アホなヤロウだ。

159 :
いいとこと言えば2chに書き込めるくらいかな

160 :
本家もそう。2ちゃんへのPOSTは串じゃなく接続元(携帯の)データ送るようになってる

161 :
>>158
m(__)m初めましてです。
君は小姑みたいだな〜
君に何か迷惑かかったのかな?
使いやすいんだからそれでいいかと…
細かい事気にしてると出世しないぞ!笑
※何言われようが
頑張って下さいね!
小姑君は、このスレ気になっちゃってしょうがないだろ!
ほっとけよ!

では失礼致します。

162 :
>>161
どちらさんでござんす?

163 :
>>161
全然誰かわからんけど思った

キモッ
晒し上げ

164 :
>>161
なんかsageてたからもう一回

キモッ
晒し上げ

165 :
使えないのはわかるがアンチがこんなに必死なのは何故?w
こんなんほっときゃいいだろ

166 :
田島よ、ほっといてほしいならちゃんとパクリを謝罪しろよ。
役員がそんな姿勢では他の社員がかわいそ過ぎ。
ママに教えてもらってこいよ、盗んじゃダメよって。

167 :
>>165
フリーソフトをパクって自社開発とか得意げに宣伝してたからだよ
公式謝罪はなし、ブログの隅と作者の掲示板にこじんまりと的外れな言い訳羅列しただけ

168 :
これ、ドコモ専用?
あうや孫も使えるの?

169 :
使える

170 :
p2.2ch.netを使ってPCサイトを見る時の
転送URLクッションにモバジラが追加されてたな

171 :
 ま た パ ク リ か ! !
 ttp://zect.net/m/

172 :
>>171
パクリというより 
それはソース公開してるからなぁ

173 :
>>171
使っていいんだからパクリとは言わん。
つーか、そのサイトの宣伝ですか?

174 :
そうそう。
パクリとは、アクセルマークの田島の事だから勘違いしないように。
フリースクリプトを「自分で作りました!」と言いふらすのはパクリです。
頭膿んでるやつのことです。

175 :
これって2chに書き込めるけど携帯とIDが同じだよね?

176 :
>>175
なんでわざわざ2chに書き込むの?(・∀・)ニヤニヤ

177 :
>>175
ID変えて自演でもしたいのか?

178 :
p2.2ch.netスレで社員が必死

179 :
モバジラはスーパーハカーだったのかw

180 :
アンチが盛り上がってたケド、そもそも田島って誰?
叩かれるほどメジャーなヤツなのか?

181 :
讃岐のリンクに新しく増えたから初めて使ったけど
すごく軽くていいね

182 :
>>181
はい
なんせパクって機能削減ですからw

183 :
厳選携帯Rサイトリンク集
http://hp.tcup.jp/yuryurcom/

184 :
>>171 へーw

185 :
pc2mが氏んだので、こちらに乗換えることにしました。
これからよろしくお願いします。

186 :
モバジラからの書き込みテスト

187 :
あれ、ID変わらないんですね。
あと今初めて過去レス読んでびっくりしたんですけど、
前使ってたpc2mのトップに、うちの子としてモバジラが紹介されてたので
こちらに来ました。
シークやぐるっぽとは使い分けてまして、パクリとかはよく分からないんですけど
暫くお世話になります。

188 :
皮肉を言うのにそんな手間かけちゃって馬鹿ですか?

189 :
pc2mの作者さん、大人だね。不貞をして身ごもった子供と分かっていながら、「妻が産んだ子は自分の子」と認知するような男気を感じる。
ちと違うか?

190 :
>>188
皮肉のつもりはありません。上記の通り、pc2mの関連サイトだと思って来ました。
過去レスを読みましたが、開始から間もなくパクリ疑惑が出てきて
今までピリピリした雰囲気が続いているようですね。
私にはよく分かりませんがモバジラは表示が早いのが気に入っています。

191 :
これでmixiにログインできるらしいけど、これを使った場合PCからログインしたことになるの?
それとも携帯からログインしたことになるの?
2chの場合は書き込んでも携帯からの書き込みになっているから。

192 :
モバジラ堕ちてる?

193 :
あげ

194 :
朝いつもと違う画面に繋がってたけど、また戻った。

195 :
age

196 :
保守

197 :
このスレのおかげで、ぐるっぽをしることが出来たよ。
ありがとう!

198 :
繋がらねぇぞヴォケ!

199 :
pc2mが落ちてから、その紹介で乗り換えて使ってたものです。
モバジラが突然落ちて、わけがわからないのでスレを探してみたらこんな経緯が…
他の子供達は大丈夫なんでしょうか?       
pc2mの子供達一般のスレはないんですかね。

200 :
モバジラ繋がらないです。
なんかあった?

201 :
たまたま発見してこれはいい!と思ってモバジラ使ってたけど…
昨日の晩あたりから繋がらないね(´・ω・`)

202 :
死亡

203 :
代用
ttp://tool-1.net/?id=kt&pn=15

204 :
鯖ダウンかな?なか?

205 :
復活\(^o^)/キタ

206 :
"2"キーでページの最上段へ、"8"キーでページの最下段へ飛べるのは便利だと思うのですが、ぐるっぽとかにもそういう機能はあるんでしょうか?

207 :
モバジラいいね!
ファイルシークはページ容量の上限が40KBまでだけどモバジラ300KB!!
シークだとwiki系が見れないけどモバジラで見れた…
このスレに感謝m(__)m

208 :
久々に使って見るべ

209 :
保全

210 :
たまにテンキー操作が出来ないときがあるな
でもシーク、ぐるとかの有名なやつより使いやすいね
他のはまだ使ったことないから知らんけど
動画変換も出来ればネ申かな

211 :
モバイルヤフーやグーグルモバイルで検索しても、
サイトを携帯用に勝手に変換させない方法ありますか??
せっかく携帯向けに作ったのに、デザインが崩れて困ってます。

212 :
PCSVのように全画面表示に対応して欲しい。

213 :
携帯Rサイト
http://m-pe.tv/u/?yuryoucom

214 :
ポイントサイトの運営譲渡で酷いことしたみたい…悪質だアクセルなんとか‥。

215 :
アクセルホッパー!!ポンポンスポポンッ

216 :
フィードモ503ぢゃヴォケ!!

217 :
繋がた…ゴミン

218 :
リッチマン系無料ポイントサイトにも搭載準備中かな‥?

219 :
もばじらは

220 :
アローズワークスの今夜はマネーバックにもまだ載ってない

221 :
リッチマンなんかと繋がってるんじゃ危なくて使えへん××

222 :
今夜も搭載されず×

223 :
悪徳サイトに広告主として加担するアクセルマーク健在ナリ

224 :
アローズワークスの子会社になれ!!

225 :
リッチマンだろうな

226 :
リッチマンの手先×

227 :
winwinの悪行

228 :
普通にぬるぽとかより使い易くね? 
動画変換とかシークとかぬるぽなんか使わないし

229 :
ポイントサイトの悪質なとこと繋がりが深いから要注意なんだ(^^)

230 :
。・゚・(ノД`)・゚・。

231 :
活発に宣伝してる‥ムアクセルマークム

232 :
てす

233 :
公開復活です!
http://id40.fm-p.jp/41/uracmode/
最新裏技発見いたしました!
全て無料ですので、まずは見に来てください!!
自動販売機でドリンクが無料になります☆

234 :
悪質うぃん運営の偽善的チャリティーにクリクリが復活してた‥
アローズワークス並みに換金は拒否だろうがZZzz....潰しM

235 :
ゲット隊13クリ‥現金ダービーは身売り¢

236 :
あげ
237 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

238 :
↑どしたん?

239 :
運営者ブログが2006 9.13で止まってる
削除は近いか…

240 :
p2のアイメに愛用してるよ。変換設定要らずで気楽でいいけど
jig使ってると激しく見劣り

241 :
PCSVのように全画面表示できないから使えないここ。

しかも、無名ベンチャー運営してる所じゃ重要サイトなんて怖くて閲覧できる訳が無いし。
PCSVは重くて余計に金はかかるけど機能的に使い勝手は良い。
俺はモバジラがPCSVの代替になる事は現在のモバジラじゃ有り得ないね。

242 :
>>241
なんでわざわざ無駄な金払ってまで携帯でPCサイトみたいのかね
これに限らず無料で使えるブラウザなんて沢山あるのに

243 :
モバジラでウェブショッピングできる?

244 :
別に各種ブラウザ使わなくても普通に携帯で出来るって言うね

245 :
>>244
すいません言葉が足りなかったです
携帯用は無くてPCによるウェブ注文しかしてないやつをモバジラで出来る?って意味ですm(_ _)m

246 :
メンテかな?

247 :
急に止まるのマジうざい

248 :
元に戻ったな

249 :
モバウザーβ開始のお知らせ
ttp://p.m.livedoor.com/

250 :
http://mobazilla.ax-m.jp/
http://www.rcdtokyo.com/pc2m/pc2m.php?_ucb_u=http%3A%2F%2Fwww.rcdtokyo.com%2Fpc2m%2Fnote%2Farchives%2Fi000797.php
http://mac.io/m.php
http://web.kabubu.net/#_ucb_b

251 :
モバジラは文字サイズ小さくできればなぁ

252 :

http://ocean.to

253 :
http://www.rcdtokyo.com/pc2m/

254 :
>>251
携帯で文字サイズ変更できないなら無理だろ…

255 :
また、繋がらんな。何故?

256 :
落ちたかな…

257 :
直ったっぽい

258 :
DoCoMoですがパケホーダイフルではなく単なるパケホーダイでモバジラ使うとパケ死しますか?

259 :
命まではとられんよ

260 :
ラジオボタンのほうが使いやすかったのにな。
そんなのより検索で文字化けして「\」が出てくるエラーや、
wikiで「'」がある項目だとそこから上が表示されないのを直してくれ

261 :
繋がらんぞ!

262 :
うたけんを、一番下にするか消せ邪魔だ

263 :
最近また時々重くなるな。重くなったら分散しようぜ
ttp://www.rcdtokyo.com/pc2m/
ttp://tool-1.net/?id=kt&pn=15
3ヶ月位見てなかったけど、pc2m系またちょっと増えてるのな

264 :
うたけん無くなってうれすい

265 :
Firefox拡張のQR Codeをmobazilla対応にしてみた。(`・ω・´)
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou9119.zip.html

266 :
これも久々使用中‥

267 :
Wikipedia:投稿ブロック依頼/フルブラウザmobazilla
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6mobazilla

268 :
保全

269 :
ランダムリンク、二ヶ所も( ゚Д゚)ウゼー上消せ馬鹿!

270 :
最近、結構使うかな。
某ブラウザアプリみたいに、途中で中断しないのがいい。

271 :
ランダムリンク消せ!
バグってるから消せ!
うざいから消せ!
早く消せ!

272 :
>>258
しない。

273 :
2007年8月27日に新『英辞郎 on the WEB』が正式公開され、
こちらの『英辞郎on theWEB』は閉鎖させていただくこととなりました。

274 :
今使えなくね?
カウントが60000000前だったし、鯖の問題かな?

275 :
昨日あたりから使えないな

276 :
これ使えないと不便だな…

277 :
>>276
ブクマしときなよ
ttp://www.rcdtokyo.com/pc2m/

278 :
俺だけじゃなかった

279 :
こんな糞使っている方にお知らせ。
最強変換サイト「ぐるっぽ」
PC動画も見れます。

280 :
俺も使えない
代わりにFeedmo使ってる

281 :
皆もか…最近重たすぎだよな
モバジラがブラウザで1番使いやすいしPCに近いからツライぜ

282 :
おもすぎワロタ
二度とつかわねーよ

283 :
モバジラの管理者?は何やってんだよ?

284 :
ここ数日で急に重くなったな。
モバジラ通してブックマークしてるから困る…

285 :
最近まともに使えないぞ!

286 :
\(^o^)/オワタ
繋がり易さだけが取柄だったのに・・・

287 :
復活まだか。

288 :
管理なんかできるわけない
パクリでスタートしてるモバ痔ラ
パクリ人田嶋
他人の作ったスクリプトを自分が作ったと記者発表したアホ
本物の作者も認めるパクリ人
ttp://www.rcdtokyo.com/pc2m/note/archives/i000806.php
反省してください

289 :
>>284
俺もブクマが…
もう重いというか繋がらないに等しい

290 :
ここ使わなくてもmacブラウザとかoceanブラウザが無料で使える。
ぐるっぽなんかもあるし。

291 :
しゃあないからmacとzect使ってる

292 :
私もブクマしてたのが全部繋がらなくて壊滅状態_| ̄|○
ブクマしてたサイト元のURL探しからやり直さないとダメになっちゃったよ
別の使いやすいとこでブクマしなおさなきゃ(´・ω・`)

293 :
復活! \(^o^)/

294 :
全然繋がらないわ

295 :
たまに繋がる
運営にメールしようぜ

296 :
ブクマしていた所にアクセスするとその初めの面はそこそこ速やかに表示されるけど、その外部や内部の別の画面へ飛ぼうとすると「応答が有りません」「繋がりません」のメッセージが頻発するな。

297 :
>>277
サンクス。
ZECT通してブックマークし直したらあら快適!

298 :
>>290
あるのは知ってるに決まってんだろ
モバジラと比べるとショボイから残念なんだよ

299 :
確かにモバジラが一番使いやすい
他のは一長一短なんだよな

300 :
そんなにモバジラって他と比べて良いの?
ZECT使ってるけど他のも大して変わらないからって使ってる。

301 :
とりあえずぐるっぽはない
モバジラが使いやすいんだけどキャッシュサイズが大雑把なのがネック

302 :
りんごの変換器っていいね

303 :
復活

304 :
甦ってねえです
たまにサクサク繋がることがあるだけか…

305 :
なんか調子悪いな

306 :
中身は同じpc2mというか開発元(モバジラは古いバージョンの劣化品質)
http://www.rcdtokyo.com/pc2m/

307 :
モバジラが最近繋がりにくいのはPCSVで稼ごうとするKDDIの陰謀

308 :
りんご使ってみた
検索するのにいちいちカーソル動かさなくていいのは素晴らしいんだけど、トップ画像多いから読み込みに時間が掛かる。画像が全部表示される前に打ち込んだら何故か消えるし
あとページのレイアウトが崩れることがある
でもHTML受信サイズが自分で入力出来るとこはかなり良いね

309 :
りんごの感想は大体>>308と同じかな
表示できる量もいいし、シンプルな感じが良い。
TOP画像の読み込みが弱冠気になる。よく見るHPは、りんごにURL入れてブクマ…がいいかも
ZECTは、見た目がモバジラとそんなに変わらないから、普段モバジラ使ってる人もそんなに違和感無いはず。
ただ一度に表示される量が少ない…
TOPにGoogleなどのリンクがたくさんあって親切なのだが、いちいちアクセスしなくちゃいけない…
モバジラ・りんごみたいに選択して検索の方が良い。

310 :
モバジラを作ろうのプロジェクトでも作れば?
すぐに出来ると思うよw

311 :
>>309-310
それはスクリプトをちょいと弄るだけでおk
問題はサーバだよサーバ。

312 :
???
自分で使うだけだろ?
パクリサービスを始めるプロジェクトじゃないよ。

313 :
powered by mobazillaという字に期待したが、アドレス直接入力も出来なければ画像サイズ調整も出来ず。
それでも良ければ。
http://nifty.mobazilla.jp/index.php?_nm_u=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp

314 :
これならぐるっぽ(笑)の方がまだマシだ

315 :
ぐるっぽは広告の文句言ったらアク禁されちゃったからなあ

316 :
同じサイト内にある画像をファイルシークとモバジラ、りんごなんかで見比べたら
ファイルシークのほうが断然綺麗なんだけど…綺麗にする設定とかあるの?

317 :
スレ違い

318 :
ぐるっぽは登録(無料)が必要。でもお試しでも充分。
使う時は30分以内じゃないと、いちいちTOPからログインしないといけない。←これがグルッポの最大のネック

319 :
なにがスレ違い?モバジラの設定の話ししてるんだが?

320 :


321 :
('A`)

322 :
ダメ、つながんねー

323 :
>>316
画質やサイズを設定してからそのアドレス(ビューアの窓に出ているものではなく外枠であるビューアを含めた)を見てみると、
「_q=75%25」とかいう箇所が見えるはずです。これはquality75%の意味みたい(「%25」は%の変形?)で、重たくなりすぎないようにか各ビューアで「高」に設定してもあらかじめ少し間引いてあるみたい。
「100」に書き換えてダイレクト入力すればたぶん画質は向上できる(…?)。
fileseekに画質調整は無いけど、常に100%か高めで固定なのかな?

なお、PCサイト閲覧ビューア/ブラウザ全般の話題は↓で展開しましょう。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1192430852/

324 :
最近重いね

325 :
最近全く繋がらない
仕方ないから他のビューア使ってるけど、
これ使った方が見やすいサイトだと難儀する

326 :
2ちゃんの専ブラにコレが入ってるので困る…

327 :
表示設定をした際にアドレスに組み込まれる、
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ucb_v=1&_ucb_l=1&_ucb_k=1&_ucb_u=http
で、_ucb_v=はビジュアルやビジョンのVだろうとか_ucb_k=のKはkatakanaの意味だろうとか容易に理解できるのだけど、
_ucb_u=とは何? U…? ここを削除しても表示に変化は無いみたいだし…。また、何かの設定が出来るのだとしてイコール以降にはどんな文字や記号を入れるのか? 
知っていたらどうか教えて。

328 :
しまった。携帯だとアレだ。
mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ucb_v=1&_ucb_l=1&_ucb_k=1&_ucb_u=http
これで文字列として見れる…?

329 :
>>327
設定がそのままURLに含まれるんだと思われ。その機能が有効の場合は1、無効の場合は無し。
その他、設定した数字や文字等
c=cache=キャッシュサイズ(KB)
v=view=画像の同時表示(1)
w=width=画像の最大幅(pt)
l=legend=装飾タグ(1)
k=カタカナ=半角変換(1)
u=URL=戻り先(URL)
s=search=表示開始位置(文字数/検索語)

330 :
>>329
早々のご回答に感謝。
頭の悪い質問を重ねるのですが、_ucb_u=の有り無しで具体的にどういう便利が得られたり不便が生じたりするのでしょう? 
使用実感に違いが無くて、片っ端から除外するべきかむしろ意図的に組み込むべきか迷います。
どこかに説明は載っていますかね?

331 :
ぐるっぽが一番良い

332 :
ぐるっぽはログインがめんどくさい

333 :
なんかバージョンうpして復活
改悪じゃなきゃいいが

334 :
これはどうですか?
http://mtoku.jp/pc/?f=168114

335 :
何か変わったね

336 :
仕様変わって約30ブクマ登録一からやり直しだ あはは
軽くなんのは嬉しいけどねー

337 :
ユーザー登録するとなんかあるの?

338 :
>>337
ブックマークが鯖で管理出来るみたい、これは便利そうだ…

339 :
画像保存する時上に並んでるやつ邪魔すぎw

340 :
カーソル移動なしで検索出来るようにしてくれ、りんごに慣れたから面倒すぎる
後ヤフオク検索なんで消したんだ

341 :
うわUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!なにこれぐるっぽに対抗とか?馬鹿じゃねーのRよ糞が!見にくいったらありゃしねえ!畜生!ヴォケが!死にやがれ!

342 :
なんだよ、つながんねぇじゃん

343 :
つか重いまんまだし、つながんねーし…
ナニコレふざけているの?

344 :
mobazilla ver.γ
<新トップページURL>
http://mobazilla.jp
<主な新機能>
1.ソーシャルブックマーク(一覧・検索・編集など)
2.プライベートブックマーク機能
3.ID、パスワード記憶機能
4.簡単ログイン
バージョンアップに伴いサーバを強化

プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=175962&lindID=1

345 :
メニューバーいらないよ〜

346 :
検索窓にショートカット割り当てて欲しい

347 :
繋がんないや
こりゃ前途多難になりそうだね

348 :
登録まではできたが、それ以降502で繋がらん
早々に嫌気が差して登録解除しようにも繋がらないからできねぇよ
これはもうダメかも分からんね

349 :
空メ数時間あけて二通送ったけどかえってこねーぞ

350 :
なに考えてんだか…
準備ぐらいしとけよと…

351 :
変なバージョンアップしといて繋がらないとかなんなの

352 :
カーソル移動無しで検索出来るようにブクマしておけるのは便利だな

353 :
直ったよ

354 :
http://mobazilla.jp/index.php?_ax_v=2&_ax_a=vs&
↑どうみても中身はβ版と同じPC2M(http://www.rcdtokyo.com/pc2m/pc2m.php?)です。
・・・・
外見だけ改悪しただけのγ版です、まりがとうございますたwwwww

355 :
画像じゃまだァァァァァァァァァァああああああああ

356 :
うーん、、、微妙

357 :
>>346
URLのところってそのまま検索すればぐぐれるやん

358 :
>>357
知らんかった

359 :
>>352
マジだ、↓1回押すだけで検索出来る。便利だな
>>357
日本語入力になってないじゃん

360 :
>>359
↓すら押さなくても良いよ
オレンジで【検索】ってなってるとこ押して出たページをお気に入りに入れたらいい

361 :
>>360
その手があったかwナイス

362 :
とりあえず登録してみた
まあそのうち慣れるのかな

363 :
何がバージョンアップだ?鯖を強化だ?
ただ、重くなって使いずらさが増しただけじゃんw
さすがは、パクリとハッタリだけは一人前の会社だな!

364 :
>>360
気づかんかった、サンクス
りんご超えたわ

365 :
画像ウゼー改悪するな馬鹿野郎!

366 :
こりゃそのうち有料化だな

367 :
おお、フォーカスが一気にURL欄に行くようになったな。これは評価できる。

368 :
また重い。
一応は様子を見るために1個だけブクマに残したけど、もうあちこちに分散させて繋ぎなおしたよ…。

369 :
>>354
けど、いい鯖使ってるな。
金あるんだったら、技術者雇って思いっきり改変すればいいのにw
このままだと、いつまでたってもパクリ業者。

370 :
重てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!

371 :
せめてロゴ画像だけにしてくれ!変に弄くるなよ!

372 :
この時間帯ってここ数日思いような気がする…

373 :
あのメニュー画像群がやけにイライラする

374 :
>>373
禿同。画像使う必要はあるのか?テキストリンクで充分。

375 :
モバジラを愛用してましたが、今日でブクマから外しました。
折角γにも登録したのに重すぎて使えません。

376 :
メール確認失敗…ウィルコムで悪かったな…自分も他の軽いのに乗換えます。

377 :
なかなか使う人の気持ちになってくれるのってないもんだな…

378 :
画像メニュー下につくれよ…………

379 :
せっかく>>360のように一発設定したのに『お知らせ』が出てきてウザくなった…

380 :
つーかお知らせって謝罪は無いのな

381 :
文句あんなら自分で鯖立ててやればいいだろ
pc2mは公開されてるんだから
自分の好きなようにカスタマイズ出来るぞ
こんな感じ?>>377

382 :
>>381
お見事、そんな感じ

383 :
OCEAN(ZECT)とmacが統合して壮絶劣化orz
モバジラが前のままだったら大変だったね

384 :
ほんとだ

385 :
重い

386 :
これでしょ
http://mobileportal.web-tool-japan.com/

387 :
>>386は業者だからクリックしないように
新バージョンいろいろ気になるとこが出てきたなー
取りあえずログインにショートカットキーを割り当てて欲しかった
イチイチ面倒
あと設定したらトップに戻るのはダメだろ

388 :
モバジラが重たいからゼクトに変えたらゼクトが統合してブックマークが全滅、仕方ないから軽くなったみたいだしモバジラで登録し直したら設定変えるとTOPに戻って俺涙目www
俺だけじゃないはずだ

389 :
>>388


390 :
同意。設定変えたらトップに戻るのと重いのをなんとかして欲しい
でも一番好き

391 :
http://neta.090web.jp/

392 :
↑業者乙

393 :
SoftBank携帯を使用してるんですが、ホントにパケ定額に加入していれば、定額料金で収まるのでしょうか?確定前料金を見たらパケ代が50万を越えていたのでビビってしまいました!

394 :
>>393 ココで聞くよりSBに電話してみれば?

395 :
ごめん質問。
http://www.rcdtokyo.com/pc2m/って普通のパケ定額で大丈夫なの?

396 :
スレ読めよ

397 :
アホの巣窟になりつつある

398 :
昨日から携帯ブラウザはorz使わないと
2ちゃん見れなくなった
不便だ

399 :
昨日から問題なくクラも讃岐も使えてるけどなぁ?

400 :
またちょっと変わったね。苦情殺到したのかな。

401 :
少なくともメニュー画像はおかしいだろと思ってたから
そこ直しただけでもかなりよくなったな

402 :
いつのまにか前みたいにサクサクに戻ったのは重くなった&バージョンアップしたあたりに大量に他に流れたからかね。
とりあえず画像がきえつすっきりした。

403 :
メニューとか下に持っていったらいいのにね…画像設定欄が邪魔だよ

404 :
改悪したんで我慢できなくて自鯖立ててPC2M設置したのに戻ってて涙目www
まぁ自鯖の方が好きに出来るし、いらない機能無くて軽いからいいけどさ
PC2M設置に関する質問が出来るスレとかないのかな?
phpにOpenSSLモジュール入れるのがさっぱり分からなくて困ってるんだが

405 :
つり?

406 :
なにこれモバジラGJ
メニュー画像群消してくれて大変有り難い

407 :
だね、GJすぎる
早く軽くならないかなと思ったら
いきなりメニューの画像消えてびっくりした
分かってるなあ

408 :
表示設定のあと前に表示してたページに戻るようになったし。
あとは変換なしでアクセスに0あたりをショートカットで割り当ててくれるといいな。
なにげに俺はよく使うから。

409 :
なんか いい改編するとそれなりにみんなほめてるんだなw
俺は出来たらテキストモードに0とかあててくれると助かるんだけど

410 :
クソ画像メニュー廃止GJ!

411 :
なんだ、スッキリ出来るんじゃん
良かったー

412 :
http://pksp.jp/mayumi66725/

413 :
ログイン画面の一発ログインに1のショートカットあてて欲しい

414 :
つーかいちいちログインしてんのかよw

415 :
>388
ブックマークのURL編集で
zect.netをmac.ioするだけでおk


416 :
一応 ボタン一発でログインはできるようになったみたいね
なんか下に広告ついてるしw

417 :
GJとかいってるが
このサイトに登録するとメアド売られるぞwwww
アホども

418 :
登録なんかしないし

419 :
>>417
登録なんかしねーよ。
つーかわざわざ登録して使うなら、ぐるっぽ使うっつーの。

420 :
中の人よ、エラーメッセージが「内容がないありませんでした」とかおかしなことになってるぞ。

421 :
2chに貼られてるサイトを専ブラのモバジラで見ようと思ってもデフォの設定だから
たまに容量デカ過ぎとか出るので設定し直したらモバジラのトップに戻ってしまって見れんよ…
どしたらいいの?

422 :
>>421
登録して設定してあるなら、1度表示したあと0キーを押して一発ログインすればそのページが登録した設定で表示しなおされる。

423 :
>>417
おとなしくmacブラウザ使えれ

424 :
macは劣化乙と思ってたがいつの間にZECTの仕様に戻ってたな。
まあモバジラ使うが。

425 :
n?r?po

426 :
ニフティに切られたモバジラざまぁ〜♪
mobazilla「ケータイ向けPCブラウザ」
http://nifty.mobazilla.jp/

427 :
http://siwasu12.hp.infoseek.co.jp/yamibarai.html

428 :
これの使い方がよくわかんないんだけど
モバジラのサイトから検索してPCサイトを閲覧すればそれでモバジラ使ってることになるわけ?

429 :
やってみりゃ分かるだろ
登録するともっと便利に使える

430 :
http://ptom.nifty.com/?
ニフティは自前でPC2M導入か…
FC2も使い出したな

431 :
>>430
どうでもいいけどPC2Mって穴があるよな

432 :
穴?

433 :
PC2Mなら自分て自鯖に設置した方が便利だと思う

434 :
>>431
モバジラはともかくNiftyの方は穴つぶしてるんでない?
てかモバジラもNiftyで使ってたから同じチェックぐらい通ってるか・・・
>>433
自分で出来る香具師は自分でやってるって

435 :
てす

436 :
モバジラ繋がらないぞ

と思ったらやっと繋がった

437 :
携帯で見れる、超人気アイドル・女子中高生からなんでも有りの取り放題で保存可能でした。
http://ktai.st/~ktaides/tv/

438 :
mobazillaで掲示板に書き込んだら403つーかアク禁くらった
俺涙目www

439 :
リアディゾンなど有名アイドルの秘密画像や動画が無料で即ダウンロードできました。
ゆっくり見ると掘り出し物が結構ありました。
http://tool-6.net/?hotweb

440 :
>>438
http://surf1.jp
ここならいける。
しかし、コンセプト違いのこのサイトに迷惑をかけることになるかもしれんが・・

441 :
総合スレが無いみたいなんでここでOKかな。
http://bbgate.froute.jp/pc2m/index.php?http%3A%2F%2Fhobby10.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fchakumelo%2F1156508862%2Fl50
http://labs.froute.jp/pc2m/?http%3A%2F%2Fhobby10.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fchakumelo%2F1156508862%2Fl50
f☆routeで繋げられないね(上の例示は当スレの場合)。
メインテナンスorダウンなのか、廃止なのか…?

442 :
これさぁ、メモリ不足でこれ以上表示できません、とかでるんだけどなんとかならんかね?

443 :
>>442
変換後のアドレスのphp?とhttpの間に_ax_c=20&_ax_w=240&_ax_l=1&_ax_v=2&_ax_k=1&を入れる。
cやwを減らしたりlやvやkを0にしてみる。

かな?

444 :
ウィキペディアが使いにくくなったな

445 :
>>442
zectは?

446 :
test

447 :
>>442
画像を消せ

448 :
重いけど落ちた?

449 :
かもしれん

450 :
やっぱり落ちてる、早よ直せよクソジラ管理者!

451 :
なおったっぽい

452 :
http://ocean.to ここは?

453 :
何日か前から看板が出るようになってしまった
http://tsuriba.net/i/index.php?_ucb_a=s
共産党のpc2mだけど、外部のサイトは見れない…
http://www.jcp.or.jp/pc/index.php?_ucb_a=s

454 :
フィードモが403なのだが…俺だけ?

455 :
>>454、俺もだった

456 :
アクセス過多でロリポの垢を取られたとかか?>フィードモ

457 :
フィードモはアクセス激減だろなぁ

458 :
http://www.arthur.gr.jp/test/im.php?
死にました゜

459 :
これで動画・画像のDLがファイルシーク並ならなあ…
贅沢な要望か

460 :
Umashブラウザも廃止

461 :
糞広告消えて良かった

462 :
http://sou-zou.com/cgi/pc2m-0.9.20/pc2m.php?
これも消えた。

463 :
廃止
http://gazilla.dyndns.org/pc2m/index.php?

464 :
廃止云々よりもそもそもpc2mはセキュリティ上問題があるわけで

465 :
>>464
SS何とかってあるやん

466 :
http://www.sta.ac.jp/pc2m/index.php?

467 :
http://teen.bbsnow.net/i/pc2m.php?

468 :
http://beforu.ath.cx:120/pc2m/pc2m.php?

469 :
http://zon.news-site.net/index.php?

470 :
orzブラウザだが再度読み込めってなりやすいな
長文書いたのに
ぶっ壊してやるよ糞ツールが

471 :

http://senrioka-info.net/_mobile/index.php?
http://senior-recipe.net/_mobile/index.php?
http://www.yamaguchi.net/i/index.php
http://rg0020.ddo.jp/~gyouza/pc2m/pc2m.php?

472 :
これもpc2mをやめて、寄生できなくなった。
http://shop.yutori.biz/pc2m/pc2m.php?

473 :
http://thebbs.s233.xrea.com/proxy/index.php?
2ちゃんねるの検索閲覧投稿に使っていたのだが。

474 :
>>470
同意

475 :
http://wsy.jp/index.php?page=top_visitor&introducer=5KDC9BKuUaa3

476 :
便利だけど、パケ代がね…。

稼げるって程じゃないけど、月3K位にはなるかな。
http://osaifu.com/hcyvv/
助かります。
AUだともう少しいいみたい。

477 :
http://baikada.com/pc2m/pc2m.php?
ここ何日かあちこちが廃止になったりアドレスを替えたりうまく動作しなかったり…。

478 :
ケータイWatchとITmediaからは遂に拒否られたのか

479 :
モバジラから2chに書き込んでる奴がいるみたいだけど
やろうとすると公開プロキシーからの投稿は受け付けていません。(1)ってでて書き込めない。
教えてエロイ人

480 :
http://moonset.jp/pc2m/pc2m.php?

481 :
>>479
亀だが、出来ないんじゃなく出来なくなったんだよ多分。
シー串規制時にとばっちりを受けたんだろう。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1217337911/891-892

482 :
串を挿さなきゃ犯罪予告が出来ないのはチキン

483 :
Googleの検索結果が見づらくなった

484 :
いつも午前4時45分頃から数分間繋がらなくなるな

485 :
画像広告うざいんだよ馬鹿消せ

486 :
画像広告重いんだよ馬鹿やめろ

487 :
画像広告やめろ馬鹿

488 :
http://jyouhousyouzai.mobi/pc2m/pc2m.php?

489 :
フィードモも普通のpc2m仕様でのPCサイト閲覧は出来なくなったな。
廃止なのか放置でダウンしたままなのか。
http://feed.moo.jp/p/result.php?fdm_a=s

490 :
Warning: Unknown(/home/sites/lolipop.jp/users/moo.jp-feed/web/p/result.php): failed to open stream: Permission denied in Unknown on line 0
Warning: (null)() [function.include]: Failed opening '/home/sites/lolipop.jp/users/moo.jp-feed/web/p/result.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php:/usr/local/lib/php/Smarty') in Unknown on line 0

491 :
http://beforu.ath.cx:120/pc2m/pc2m.php?
http://wap.env.ne.jp/index.php?
http://pcv.t0r1.net/index.php?

492 :
画像広告止めろゼンリン!ラーメン!

493 :
>>492
他のpc2mに振り分ければ?
http://tore-no.com/cgi/pc2m/pc2m.php?http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp
http://www.mamaradi.com/pc2m/pc2m.php?http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp

494 :
>>493
まりがと…
orzのクッションなのよ…

495 :
画像広告やめろ!

496 :
ヤフオクのマイオークション落札分を表示すると
一件目が必ず表示されないのですが
みなさんそうですか?

497 :
サクサクモードにすると表示されました

498 :
ぐるっぽ http://lupo.jp/
使うと機能が違いすぎてモバジラは使えなくなるよ。
携帯からYou tubeも見れる。

499 :
テスト

500 :
X JAPANウゼー

501 :
ひゅぅてっち氏んだのかな?
トップページはあるけど、動かないみたい
ttp://nikuq.com/i/htm/meta.html

502 :
公開ブックマークしてるバカのせいで消せないじゃないか

503 :
登録に空メ送って、必要事項記入しても確認画面に行かずトップに飛ばされる
モバジラのサポートアドレスに返信してもエラーで届かない
ずいぶん前からこんな感じだけど、マジでメアド転売のための罠なのか?
ブクマ使いたいんだがなあ…

504 :
トップや設定画面だけが見れて
実質の機能が使えなくなって数日。
http://pcvw.jp/

505 :
このへんも廃止したっぽい
http://sensenfukoku.com/pc-mobile/pc2m.php?
http://nightnavi.jp/pc2m/index.php?
http://iidx.jp/pc2m/index.php?

506 :
廃止。
http://www.sapporo-net.com/i/pc2m.php?

507 :
http://www.ispfan.com/fwp/index.php?

508 :
これ使ってぐぐる時に検索ワード次第でたまにエラーになるのはなんで?

509 :
http://www.rcdtokyo.com/pc2m/pc2m.php?
はあくまで試用のための公開だったとかで、なのに実際の用に使う奴が多くなったとかで、リンクに飛ばされるようになったな。

510 :

http://cheeps.net/pc2m1/pc2m.php?

511 :
画像が大きく表示できないんだがなんか小技とかで回避できない?

512 :
>>511
小技って言うか
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ax_u=&_ax_c=24&_ax_k=1&_ax_l=0&_ax_v=2&_ax_w=240&http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp
アドレスに _ax_w= を組み込んで数字を入れておけばOKでは? 普通に画面表示するぶんには240で足りると思うけど。
元々の画像が小さい場合はモバジラや諸々のpc2mでは(たぶん)どうにもならん。拡大しても画質の粗さも一緒に拡大されるだけだろうし。
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?lh5.ggpht.com%2fjunya.yamaguchi%2fR8QH-KRA7oI%2fAAAAAAAACvo%2fStiaYy5cdzA%2fG2EMU030b11.jpg&_ax_w=240&_ax_q=100%25%

513 :
内容がないありませんでした。JavaScriptのみのページまたは、しきい値以下のimgタグのみのページの可能性があります。
↑たまにこのエラーを見るけど、日本語で書けと思う

514 :
廃止
http://www.mamaradi.com/pc2m/pc2m.php?
トップには繋がるが任意のサイトもリンクされている先も見れない
http://www26.tok2.com/home/devilman/usr/bin/perl/pc2m.php?
重くなっているのか廃止なのか
http://iidx.jp/pc2m/index.php?

515 :
なんか画像が表示できなくなったぞ?

516 :
>>515
↓見れんかい?
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ax_c=36&_ax_v=2&_ax_l=0&_ax_w=240&_ax_k=1&_ax_q=100%25%&google.jp%2fimages%3fsafe%3doff%26filter%3doff%26q%3d%25E7%2594%25BB%25E5%2583%258F

517 :
http://movie.2pg.in/

518 :
りんごの変換機
http://mobile.ringo-mac.com/trans/pc2m.php
>>471
補足されとるとはおもわなんだ、すまん。個人用に立てて放置してた。
移動先:http://rg0020.ddo.jp/p/
viewport追加してwebkit/iPhoneにやさしくするなりしてた。
いい加減鯖をセレロンの366MhzからAtomに変えようかなとも思う

519 :
>>518
設置者本人降臨ですか。
なぜか画像の幅もしくは高さあるいは両方が160だったり120だったりに矯正されるッス。任意の数値を設定しても。単純にリミットが設けられているというのとも違うっぽくて、なんか法則性が見えない。
アドレス・バーは一行だけ表示のタイプが良いッス。全部表示なら最下部に置くとか。
旧バージョンでは画面上の画像部分が表示されなく(画像単体での表示は可能)て、カナが全角に出来ず、 アドレス・バーとGOとの間に邪魔が入っていたので、それが解消されたのは良かったッス。

520 :

http://www.web-gears.com/pc2m/pc2m.php?
http://umash.net/gw/index.php?

521 :
62

522 :
http://zect.net/i.php?
トップ・ページだけ表示されて実際の機能は利かない。

523 :
おい、繋がらなくなったぞボケ!

524 :
>>484
たぶん、PVの集計とかしてる夜間BATだとおもう〜
てか、最近pc2m系 廃止おおいな・・・
自鯖そろそろたてよっかな〜

525 :
廃止?
http://www.ipocket.jp/irabu/pc2m/index.php?

526 :
http://misawa-city.net/mobile/pc2m.php?http%3a%2f%2fwww.google.com%2fsearch%3fq%3d%255C%2522%25EF%25BE%258A%25EF%25BD%25B8%25EF%25BD%25BB%25E5%25B5%2582%25EF%25BD%25BD%25EF%25BD%25A4%25EF%25BD%25B1%255C%2522
↑検索や書き込みで文字化けを起こすようになってしまった。これは「"文字化け"」でググった結果。
この書き込みをコピペしてこれで投稿すると…↓

527 :
http://misawa-city.net/mobile/pc2m.php?http%3a%2f%2fwww.google.com%2fsearch%3fq%3d%255C%2522%25EF%25BE%258A%25EF%25BD%25B8%25EF%25BD%25BB%25E5%25B5%2582%25EF%25BD%25BD%25EF%25BD%25A4%25EF%25BD%25B1%255C%2522
爾汐失治室霑鹿嫉痔釈痔蕊写失悉漆痔竺痔識痔宍痔嫉痔示痔射痔写痔偲痔屡痔執痔酌痔偲痔質治璽痔宍痔煮治蛇\\\"写失悉漆痔竺\\\"治邪痔蕊磁鴫磁鴫痔偲痔質執捨治璽
痔宍痔斜漆鹿嫉痔釈痔宍磁車磁尺痔執痔屡痔宍痔蕊芝屡痔嫉痔縞治柴爾鹿

528 :
http://3meigaku.com/m/?
ケータイ専用のコンテンツを組むことにシフトしてしまった。

529 :
要パス?
http://www.shoppers-link.com/pearpack/pc2m.php?

530 :

http://dhwty.com/i.php?

531 :
短命(?)であった。
http://if.cute.bz/pc2m/pc2m.php?

532 :

http://jsf-yokosuka.boy.jp/mobile/pc2m.php?

533 :

http://simple.s5.xrea.com/pc2m/pc2m.php?

534 :
http://m.env.ne.jp/pc2m.php?
変な漢字があちこちに散っているから中国か台湾の何かかと思ったら文字化けか? pc2mの機能自体では文字化けしない。
でも、これもモバジラと同じく(?)シレっと独自開発であるかのように表示しているな…。

535 :

http://yukke-no-kobeya.ddo.jp/css/pc2m.php?

536 :
消滅
http://www.snowmotofan.net/i/index.php?

537 :
他人にPCサイト全般を閲覧させる用で置いてあるpc2m
http://srigweb.dyndns.org/~sion/php/Mobil/index.php?
http://pc2ip.dip.jp/i.php?

538 :
モバジラ落ちた?
もう終わりだな糞鯖

539 :
サイトを移り飛んでも画像の設定画質が保持されるのが珍しい。
アクセス履歴が数分とかで消えたりせず最新の10件がずっと保存される。
などなど、他は自分で見れ。
http://m.jword.jp/jw.php?jmb_c=24&jmb_v=2&jmb_w=240&jmb_l=1&jmb_k=1&jmb_b=0&jmb_t=2&jmb_q=100%25%

540 :
>>534
http://m.owitter.com/pc2m.php?oit_a=s
同じ箇所に同じ漢字が配されている。機種依存の絵文字とか?

541 :

http://ossan.fam.cx/web/index.php?
http://bventi.bne.jp/pc2m/pc2m.php?
画像の最大幅にリミットがかかっている(max240)
http://hp.lab.mydns.jp/okita/pc2m/pc2m.php?

542 :
画像表示(サイト上のも画像単体も)不能に
http://i.to.cx/pc/v.php?

543 :
廃?
http://wdpo.com/m/index.php?
http://gws.miyabihime.com/pc2m.php?

544 :
http://www.onimedia.tv/index.php?
直接の料金ではないがタダでは使えなくなった。
CMの商品を(多くはなくとも一定以上に)買わないとそこのテレビ局の番組は視られない感じ?

545 :
>>544
マジかあぁぁぁ

546 :
>>539
これの場合の jmb_w=0(一般のpc2mでの_ucb_w=)は横幅でなく画像の長辺(縦横を問わず)のことに改変されているみたい。
画面上での縦寸に合わせた充分な数値ないしフォルダに保存できる長辺の最大の数値に設定するが良いでしょう。

547 :
画像の高さに320までのリミットが掛かっていることに気づいた。
http://www.tokunosima-jc.com/pc2m/pc2m.php?

548 :
http://wiseman.site40.net/pc2m-0.9.22.6/pc2m.php?
右下の“web hosting”というのがいつまでも重い。しかも待たせた挙げ句に表示もされず×印になる。

549 :
http://nullpo.biz/contents/tool/proxy/index.php?
広く一般に使用される意図で設置してあるようだが画像表示が死んでいる。

550 :
http://mdmoz.g-fan.jp/index.html?

551 :
http://114090.jp/~oyamada/pc2m/index.php?
Rに飛ばされる。

552 :

http://www.bind-web.net/pearpack/index.php?
http://qos.mine.nu/pc2m/index.php?

553 :
http://raso.mistysky.net:80/pc2m/pc2m.php?

554 :
よくわからない。
http://www.3gproxy.com/index.php?_ucb_a=s

555 :
消失
http://www.mcas-vista.com/mobile/index.php?

556 :
pc2m経由でiPhone使うと見やすい

557 :

http://www.igakubu.org/pc2m/pc2m.php?

558 :
HP制作の会社みたいだが、「写」の所に違う語(「写字」とか?)を入れようとして間違って「写真」と打ったままpc2m版を公開してしまっているな。
http://imagista.com/p2m/p2m.php?_ucb_c=36&_ucb_v=2&_ucb_w=240&_ucb_l=1&_ucb_k=1&_ucb_u=http%3a%2f%2fimagista.com

559 :
http://atgt.jp/k/index.php?

*お知らせ*
atgt.jpは保管庫以外の全てのサービスを停止致しました。
長年のご愛顧ありがとうございました。
2010年3月25日
管理人:ヤツハカ

560 :
消えた
http://rg0020.ddo.jp/p/

561 :
>>560
復活してる

562 :
1000kB以上の画像を変換出来ないのが糞だな

563 :

http://www.fetidoll.net/pc2m.php?
http://off-xmas.com/a/pc2m.php?
http://sommelier.awe.jp/i/index.php?
http://www.uniqpro.jp/m/for_m.php?

564 :

http://mansyon.net/pc2m/pc2m.php?

565 :
他の機器やシステムの発展でもはやpc2mは流行らないのかどんどん廃される一方で新たに構えるとこはほとんど見られない様子。

566 :
うむ

567 :
不通
http://1smile1happy.com/i/index.php?
http://www.10000nen.com/pc2m/pc2m.php?
http://sapporocerbies.com/pc2m/pc2m.php?
http://tosichan.org/pc2m/pc2m.php?
http://spadive.com/mobile/index.php?
http://www.route188.net/pc2m/pc2m.php?
http://www.ajisai2955.com/keitai/index.php?
http://kikaku.main.jp/pc2m/pc2m.php?
http://amsanta.com/mb/index.php?

568 :
>>565
とはいえAndroidもiPhoneもCSS切って
モバイル最適化表示とか出来ないんだよね。
だもんで未だに自鯖のpc2mから離れられぬ。

569 :
ブックマーク変更疲れたっす

570 :
×
http://mb.aimcom.co.jp/
http://ezmona.net/

571 :
ググれない

572 :
だね。

573 :
これまで削除をしていなかっただけでメインテナンスも行なっていないのかしてpcvwは壊れたまんま。
http://pcvw.jp/index.php?http%3A%2F%2Fpcvw.jp%2Findex_pc.php

574 :
×
http://www.it-college.ac.jp/m/pc2m/index.php?
http://w3.funsrv.com/~mogla/m/pc2m/pc2m.php?
http://www.bma-japan.com/p2m/index.php?
http://2-l.jp/b/index
http://www.kensaku-eng.com/p2m/index.php?
http://massa.114090.jp/pc2m/pc2m.php?
http://advance-iic.jp/mobile/index.php?
http://teamgun-powers.com/pog/pog2006.php?

575 :
ダメだモバジ見切りつけた

576 :
http://slot-r.com/2ch/browser.html

全部使えんセセセセセセセセ
RRRRRRRRRRRR

   |  ||   | | 
   |  ||   | | 
   |  ||    |  | 
   |  ヽ、 |     |  |  |
 ||\ ヽ ∧_∧ .|  |
 || ヽ  ( ・∀・)、 ( ヽ、
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ 
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し( 。ц。 ) >
   |/ V ̄V \|
     |/ V V V

577 :
OK
http://pc2m.sakura.ne.jp/pc2m/index.php
http://ppc2m.perutake.com/
つかpc2mでgoogleアップデート検索すっと結構引っかかるね。

578 :
モバジラにブクマしてる漏れは、いったいどうしたら・・orz
通勤ブラウザから移動し、わりと快適に使ってたんだが、少数派だったんだな・・
どこかいいところ知りませんか?

579 :
なんだよこれ

580 :
10月1日からって書いてたけど、もう移行作業してんのかな。
オフライン作業中なのを反映させちゃったとか?
使える機能と使えない機能が混在してる…。
作者様、使えなくなってはじめて依存度合いを実感しました。
フォントは前のサイズのほうが大きさ的に快適でした。
設定で変えられるようになってることを祈ります。

581 :
画像検索エラー出まくり

582 :
モバジラでお気に入り登録してた先が全滅…
登録し直さないとダメなのか?

583 :
さよならモバジラ

584 :
なんか新しくなったのね。
しかしキャッシュサイズ500KBを選択しても反映されず、トップページに戻っちゃう。
なんでだろ?

585 :
暫くは不具合が頻発するな…

586 :
スマートフォン切り捨て?

587 :
>>578
http://bbgate.froute.jp/pc2m/
はどう?とりあえずここ使ってる
ブクマ機能は
http://b.froute.jp/
に登録しないといけないけど
ブクマ機能とかは9月末って確かに書いてあったけど、何日も書いてほしかったわ

588 :
今見たら、GoogleBookmarkが使えるみたいだな
でもTwitter機能はいらない

589 :
勝手に何して繰れてるんだよ

590 :
お気に入り登録時にタイトルがURLになってめんどくさ

591 :
PCSVから使えなくなったのかよ……

592 :
ブログにだけ書いても見てくれないと思うので、こっちにも書いておきます。
>584
すんませんバグです
>585
おつきあいお願いします〜
>586 588 589
上司の意向なのでなんとも・・・
>590
あれ?一応タイトルがあるページは出るようになってると思う・・・
>591
PCSV から使う必要性があると思ってませんでした。
パケ代が高くつくだけだと思ってたんだけど?
どんな時に使うんですか??

593 :
>587
ごめんなさい!

594 :
登録先とフォントが元に戻ってて一応ホッとしたよ。
だだ、お気に入り登録時にタイトルがURLになるけど…

595 :
数年前はアクセルマーク株式会社
現在は株式会社 アクセルエンターメディア がモバジラを運営。
ここの会社って、本業は韓国人歌手も含めたファンサイト運営なんだね。
2010年01月15日
ファンサイトのマーケティング専門企業 株式会社アクセルエンターメディアを設立
http://www.atpress.ne.jp/view/13441
>アクセルマーク株式会社常務取締役を2009/12/16に退任し、ファンクラブ事業を事業譲渡を受けて、
>アクセルマークの元管理系取締役とともにスピンアウト。
>株式会社アクセルエンターメディア代表取締役になりました。

モバジラの規約内以外には、アクセルエンターメディア=モバジラ の関連は示していない。
モバジラで吸い上げた「携帯端末の番号+閲覧サイトの傾向」など各種情報を、
親会社共々、本業のマーケティングに活用してるってことかな。
親会社(様々な企業の携帯サイト運営)のデータと連携すれば、
携帯電話個体識別番号=年齢+メアド+見てるサイトetc をデーターベース化できちゃうねぇ…。
正しく管理していてくれればいいけど。

アクセルマーク株式会社 (親会社)
ttp://www.axelmark.co.jp/service/
アクセルエンターメディア (2010年1月に分離 現在モバジラを管理)
ttp://www.axelentermedia.co.jp/


596 :
>> 594
うう・・迷惑かけてます
お気に入り登録時にタイトルがURLになるのって機種とかさらしてもらってもいいですか?
>> 595
親じゃないっすよ
資本関係は基本もってないっす
基本的にメアドとかのデータはアクセルマークさんから受け取らない方向で進めています。
(だからブックマークの引き継ぎ云々が・・・すいませんです)
情報管理については偉い人がちゃんと表明してくれると思います。
あと、一部ですがPCSV対応できたと思います。
セキュリティ的に問題のある機種はPCのトップに飛ばしてます
なんで部分対応なの?ってのについては偉い人が説明してくれると思います。

597 :
>>596
「W21H」です。
すみません。こんな古い機種未だに使ってるのは、自分だけかもなあ…

598 :
画面メモから使えなくなったのは痛いな

599 :
モバジラで表示したところで携帯のお気に入りに入れてたんだけど、見事に全滅…
お気に入り機能の削除はお知らせがあったけど、鯖移動のお知らせってあったっけ?

600 :
>>596
au H001も、お気に入り登録がURLになる
ならないサイトも、少しはあるが…

601 :
本当だ、画面メモにもタイトルが出なくなってる。
今は工事中だからしょうがないと思う事にするよ。
色々文句付けて御免ね、したっぱさん。より良い完成型を期待してます。

602 :
>>597 600
auで問題になってるっすね
au端末が昨日は空いてなかったので、今日実験してみます
>>598 601
これもau固有なのかな
みてみます
応援アザス!!
>>599
@@
まさか5年ぐらい前のブックマークっすか??

603 :
>>599
あったお(´ω` )

604 :
auのブックマーク問題解決っす
試してみてください〜

605 :
>>604
au H001は、タイトル表示改善されてますね

606 :
大きなページの分割表示
また字数指定or単語指定のページ内移動機能オワタ?
アドレスの#〇〇も誤作動してるし
auのW62CAで理想郷の小説閲覧が辛い

607 :
au W21H使いです。
お気に入りと画面メモのタイトルが、表示されるように成りました。以前とは少し変わったようですが、仕様なのでしょうね。
したっぱさん、ありがとう&お疲れ様です。

608 :
設定画面で設定を変更、最後に設定ボタンクリックすると設定画面に戻っちゃう。

609 :
>>605
>>607
確認あざっす
>>606
すんません!ちょいと見てみます
>>608
設定項目が増えたので設定画面から移動するのはお手軽設定だけに
なってます〜不便っすか?

610 :
>>606
もうしわけないっす
おいら頭悪いので事象が確認できませんでした
> 大きなページの分割表示
> また字数指定or単語指定のページ内移動機能オワタ?
文字数指定はわかるんっすけど単語指定ってどんなやつっす?
#○○の誤作動ってどんな感じですか?
一応ググって理想郷の小説ってやつの66話とかをみてみたんっすけど
普通に見えたので・・・もう少しヒントもらってもいいっすか??
あと、サポートメール宛にここのURLが見づれえんだ!って送ってもらえると超たすかるっす!

611 :
理想郷は各小説のトップ画面を見る事が出来るのですが、話数指定をすると文章が表示されなくなります。

612 :
あとドコモ SO906iを利用しているのですが、ブックマークほぼ全滅です。

613 :
>>599と同様の状態。
P-01B
モバジラにurlを入れて表示(バイト数他、デフォルトのままではなく設定したもの)

携帯の端末側にブックマークとして登録
していたものが、9月29日19時頃から全滅しました。
1ヶ月ほど前にも変更があったので、登録してからはまだ日が浅いです。
「まさか5年ぐらい前のブックマーク」ではありません。
お気に入り機能の削除だけでなく、こういう設定も変わるならば
事前にアナウンスがほしかった。
あと10月1日から、とのことならフライングも勘弁してほしかった。

614 :
ブックマーク200件のうち
127件はモバジラ経由だが
全滅した。
仕事で使用してるのもあるので
こんなことはもう勘弁してもらいたい。

615 :
SS投稿掲示板でタイトルと各話までは表示されるのですが、本文が表示されません。
よろしくお願いします。

616 :
モバジラ経由だったブックマーク107件を登録し直した。
夢に出てきそう。

617 :
>>611とサイトは違うが同じ症状だわ
アルカディアの小説が、話数選択後読めない
>>615のSS投稿掲示板もアルカディアかも
違うビューワ使うしかないのか…

618 :
アクセス覆歴の便利さに今頃気付いた…自分の馬鹿…

619 :
モバジラ経由ブックマークで全滅、ってどんな感じになってる?
自分は、ブクマにアクセスしたら、Google検索画面に飛んで
検索窓口によく分からない文字+ブクマしてたURLが出てたから
よく分からない文字を削って、URLに直接アクセスしたよ
意味が分からなかったらごめん

620 :
>>619
> モバジラ経由ブックマークで全滅、ってどんな感じになってる?

> 自分は、ブクマにアクセスしたら、Google検索画面に飛んで
> 検索窓口によく分からない文字+ブクマしてたURLが出てたから
じぶんもそんな感じ.
ただぶっくま数もそこまで多くなかったから1からやり直した. 整理もかねて

621 :
理想郷の小説閲覧がしにくいのはURLの段落指定#kijiが上手く働いて無いせいだね
目次部を飛ばして記事本文が画面の一番上になるようスクロールする指定何だけどこの『kiji』がどこにあるのかモバジラには理解出来て居ないようだ

622 :
書き忘れてた
理想郷の小説は読めるよ
話数選択して次の画面上の『url:』の箱から『#kiji』を削って『GO』を選択すれば

623 :
905iという化石つかってるけど何故か「無効なデータを受信しました(302)」ってっ出て
一切接続できないorz
もうここは死んだのかな?

624 :
以前使ってたSH905i引っ張り出してきてアクセスしてみたけど、問題無く使えたよ。

625 :
うあ、土日にいっぱい情報が増えてる!
みなさまあざっす!
>>611
>>617
>>621
>>622
小説サイトがうまく表示されないのは#によるNAMEタグが起因ぽいっすね
おかげで調べるのが楽になったっす!
>>612
>>613
>>614
>>616
>>619
>>620
ブックマークで迷惑かけまくりです m(_ _)m
ある程度は互換性を持たせてるはずですが、まだまだ甘いみたいっすね
調べてみます。
そのほか、??ってなったら遠慮なく書いてください〜
がんばってみます!

626 :
>>617
アルカディア=理想郷=arcadia
で全部同じサイトなんやな
舞氏が運営してる小説サイトでしょう?

627 :
画像サイズ変更後、何度設定モード戻しても直らない…

628 :
途中経過っす
#NAMEまわりの問題はずいぶん分かったっす
が、かなり深いところまで手を加えないといけないので目下試験しまくり中っす
http://hogehoge.com/?uho=1#test
こんな感じのリクエストがあるときに
http://mobajilla.jp/?ps_y=uho=1#test&_ps_u=http://hogehoge.com/
って感じで処理がされてるんっすよ
これは
http://mobajilla.jp/?ps_y=uho=1&_ps_u=http://hogehoge.com/#test
つ〜感じに処理できるようになったっす。
他に変な影響を与えないか試験してるっす。
#は最後にならないといけないのに途中についちゃってるんすよね
で、さらに相手サーバから取得したデータで<a name="test">ってタグは
消しちゃってるんで、ちゃんと引き継げるように研究中っす
これが、もうちょいってところっすね
たぶん、CGIのゲームが動かないって問い合わせとかも、この辺が絡んでそうなのでがんばってるっす
ちょっと、それ以外の問い合わせがこれにかかり切りなのでもうちょい時間くださいm(_ _)m

629 :
>>628
朝早くから乙!
気長に待ってるです。。。

630 :
>>628
あざっす!
#NAME対応ですが、一通りテストもしたのでリリースしてみました。
ちょっち自信がないので、いつでも元に戻せる状態っす。
いじってみておかしいところないか、ご協力お願いするっす!

631 :
検索で下まで行って「次へ」と進む時
一々、「次へ」にカーソルを当ててクリックしなきゃいけないのが面倒。
空いてる数字キーなどで一発で進めるように出来ないかな?
「前へ」は携帯の戻るキーを押せば戻れるからまだいいが。

632 :
デフォルトのサーチエンジンが一番上のGoogleじゃなくてWikipediaになってるのって自分だけ?
設定から並び順替えてもWikipediaのまま、試しに候補からWikipedia削除したらデフォルトサーチエンジンが無選択状態に

633 :
>>631
それはサイト特有設定になっちゃうっすね
ちょっと自分では判断できないっす
>>632
おっと、全部消した場合はデフォルトつけた方がいいっすね
一応、検索エンジンの並び順は設定で自由にいじれるっすよ
あと、最後につかった検索エンジンをデフォルトで使うように努力してたりするっすが、
うまくいかない場合もあるみたいっす
過去のブックマークについてなんっすが
http://mobazilla.ax-m.jp でブックマークされてる場合は救いようがないっす
このサーバ名は4年前に変更していたらしいっす
一応、そのときには変えてほしいという告知はあったようなんっすが・・・
昔すぎてわかんないっす
そして、間の悪いことに古いサーバ名でのアクセスが8月の中頃まで出来たらしいっす・・・
段取り悪すぎっすね すんません!!

634 :
だから一ヶ月ほど前に携帯本体にブックマークした分も全滅だってば。
「したっぱ」でも何でもいいが、
随所随所で出てくる、ユーザー側の落ち度的言い方はやめてくれ。

635 :
#NAME対応
ありがとうございました、昔より使いやすいです
キャッシュ容量上起こるモバジラの改ページの先へは飛べませんが誤作動も無いようですし

636 :
>>634
すんません!
ぶっちゃけ、なんで見れないのか分からないのでブクマのどれかをサポートアドレスあてにさらしてもらえないっすか?
>>635
あざっす!
改ページがだめっすか・・・確認するっす

637 :
>>612
>>613
>>614
>>616
>>619
>>620
この流れの際に他の人と同様、端末側のブックマークは既に登録し直した。
だから「ブクマのどれかをサポートアドレスあてに」送れません。
少なくとも、>>602>>633のように「したっぱ」氏が書いている
4年や5年前の古いブックマークじゃなくても、9月末以降見れなくなった。
それの回避手段の一つは>>619だった。

「ぶっちゃけなんで見れないか分からない」
ということは、次にまた同じことが起きるかもしれないってことか。
その都度ブクマ登録し直しはキツいな。


638 :
>>633
基本的に使用頻度順に並べてるので最後に使った所より一番上のエンジンをデフォルトにして頂いた方が手間が少ないです

639 :
誤解を生んだ気がしますが
改ページが駄目なのではなく#kijiの飛ぶべき先が改ページの向こうだと反応しないと言うだけです
ちゃんと表示されています
例 キャッシュは40kbで
ttp://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=7317&n=0&count=1
のように記事件数が多くキャッシュ40kbでは1ページ目に対応するものが無ければ
#kijiは抜きで表示されます

640 :
モバジラの公式ブログ用のショートカットキーあるけど, 機能していないな.
先生の検索結果に飛ぶわ.
あと,検索エンジンの設定も前の人と同じくうまくいかない.

641 :
今日はずっとObject-Cなお仕事なおおくてこっち全然できてません><
>>637
ん〜はっきりいって自分の力不足以外なにものでもないっすね
今後、出来るだけこういう事が起きないようにしっかり資料がしていくっす
いま、自分に出来るのはこのぐらいしか思いつかなかった・・・
頼りなくてもうしわけないっす
>>638 640
検索エンジンはかならず一番上がデフォルトになるように変更するっす
>>640
公式ブログのショートカットキーはチェックしてなかったすね・・・
確認します

642 :
とりあえず、検索関連については前のを覚える余計なお世話機能を削除してみたっす
あと、じゃっかん発生していた文字化け機能も調整してみたっす
公式ブログは明日みてみるっす・・・orz

643 :
ページ内の画像を抜き出すようにするのは難しいのかな?
例えば画像数・容量の多いページを見てる時、携帯側の表示サイズの問題で画像が表示出来ない場合とか、
画像を保存したい場合に、画像をクリックするとその画像単独で変換表示出来ると便利だと思うんだけどなぁ。

644 :
>>643
たしかに、変換後の画像サイズの計算をしてHTMLを区切るってのは処理的に順番が逆になっちゃうので予測してないっす
そのため、途中で画像が出ない場合とかあるっすよね
画像の抜き出しは今回のリニューアルの時にもちょっと考えてみたっす
結局、画像自体にリンクがあったときの処理とかモロモロ考えていたら
訳がわかんなくなっちゃって投げ出したっす
画像があったときに画像の横にIMGとかってちっこいリンクをつくって
それをクリックすると画像を抜き出すとかってやり方とかはありかもしんないっすね
それとも、画像だけを5〜10個単位で抜いて出す特別なページがあった方がいいんすかね?
でも、それだと文章との関連がわかんなくなっちゃうし・・・
いっそのこと、画像なしモードの時に画像へのリンク出しちゃうのが素直なんすかね?
ああ、やっぱり訳がわかんなくなったっす・・・

645 :
画像抜き出し、ファイルシークがやってるね。
詳細設定で「画像拡大用リンク(付加)」にすると画像の脇に「.」のリンクが付き、
そいつをクリックすると画像のみ変換表示になるね。

646 :
>>645
おお
良いヒント助かるっす
チョイとそれで考えてみるっす
+とかで良いんすかね

647 :
今見ているサイトのURLを載っけたメールをテンキーショートカット(前まで使われてて今フリーになっている"0")で作成できるようにならないかな.
したっぱさん, 最近来てないけどよろしくおねがいします

648 :
>>647
すんません
他でちょっと奮闘してたっす(筋肉痛っす・・・
0をメールのショートカットキーっすか
それは超簡単なんで問題ないっすが、将来的にあけてる予備の場所でもあるんで
ひょっとしたら途中で変わるかもしんないっす
ちょっち、偉い人に相談してみるっすね
>>645
画像の拡大リンク付加っすけど、もうちょっち時間かかるっす
思ったより、いろいろいじってるっす〜
あと、設定がうまくいかないって方のバグを追っかけてつぶしてみたっす
いままで、うまく出来てない方は試してみてほしいっす

649 :
お疲れ様〜

650 :
>>648
おつかれし
ショートカットキーのことだけど,上と相談とかややこしくなりそうなら一番上の変換前URLのってるところの横にmailtoタグのリンクをつけてくださるだけでも結構です.
無理せず適当なくらいにお仕事頑張ってください

651 :
>>649
>>650
あざっす!
労ってもらっちゃって感激っす
ってことで、まだテスト中なんっすが・・・画像詳細モードをつけてみたっす。
ちょっと、動きを確認してもらっていいっすか?
使い方として
設定の詳細設定に「+」を付加する設定を追加したっす。
これを「追加する」を設定してからページ見ると、絵の横または直ぐ下に「+」がつくっす
これをクリックすると画像だけを表示すっす
これで、いいっすかね??
あ、「0」のショートカットキーなんっすがOKもらったんでメールと連結しておいたっす

652 :
>>645
それだけじゃなくファイルシークはいろいろカスタマイズできていいよね
モバジラもそういうのできればいいなぁ
Googleの新仕様に対応しちゃったせいでやたら分割するのがちょっとストレス

653 :
>>651
画像詳細いいっすね〜

654 :
あれ、画像詳細ボタンは追加がデフォルト?
画像詳細ボタンの設定が出来る以前にモバジラ通した状態でブックマークしてあったサイトに繋いだら、
画像詳細ボタンが既に出てくるんだけど。
いや、設定変更してブックマークやり直そうとしていた所だったので、それはそれで手間が省けていいんだけどね。

655 :
>>653
>>654
あざす!
なんか不具合あったら報告おねがいするっす
あと、設定はブクマよりも現在の設定モードを鯖で管理してるっす
こっちがあればこっちを優先って感じっすね
詳細モードをONにしたら過去のページみても設定書き換えるっすよ(たぶん・・・

656 :
って書いておいて不安になってきた・・・
けど、OKならしばらく様子みるっす

657 :
東京DEEP案内ってサイトの画像が見られない(詳細モードで)のは仕方ないんかな?

658 :
画像詳細追加ありがとうございます!
縦サイズ設定を現在の3桁から4桁に増やすことは可能でしょうか?

659 :
どもっす
ObjectiveCな仕事がばたばたでちょっと手が動かせてないっす
すんません、ちょっち時間ください
>>657
今度みてみるっす
>>658
あざっす
増やすのは可能だと思うので、今度の修正の時に一緒におこなうっす

660 :
公式ブログに書き込めなかったのでこちらで失礼します。
文字サイズ設定が出来ません。「小」を選んで設定ボタンを押すとGoogleに飛んでしまいます。
あと、文字指定ジャンプ設定は何処からすればいいですか?詳細設定に項目が無いです。
ちなみに、携帯機種はDoCoMo N905iです。

661 :
あげ

662 :

http://mob.mudjayson.net/pc2m/pc2m.php?

663 :
昨夜の強制ログアウトから、モバジラでコソアンにログイン出来なくなった。
ケーズはログイン出来る
なんでだろう?自分だけ?

664 :
あけおめ

665 :
グーグルなんかでの検索結果を履歴からまた見ようとすると上手くゆかない。
http://ksamregit.notlong.com

666 :
すんません
只今、サーバクラッシュ対応中・・・

667 :
とりあえず復旧っす

668 :
>>667


669 :
>>667
乙です

670 :
またクラッシュした?つながらんけども。
てかモバジラってこんなフレンドリーなスタッフがやってたのかw

671 :
>670
今日は計画停止っす〜
みなさん、メンテおわったっす
ご協力ありがとうございました〜

672 :
>>671
どもです。

673 :
Googleのブックマーク死んでる?

674 :
Googleブックマークってログアウトすると再度ログインできないんだっけ?
残念だを

675 :
Googleのブックマークがserver errorでつながらないんだけど解決方法が分かりません。
だれか教えてください。

676 :
モバジラからは2ちゃん書き込みできないのか…

677 :
公式ブログ落ちた?
したっぱさん、生きてる?大丈夫?

678 :
なんとか生き残ってます!
時間があったのでSAVE JAPANさんのページを携帯で見やすいようにしてみました。
公式ブログは 誰かいじって動いてないっす!

679 :
災害用ページを使いやすくしてみました。
さらに、twitterで地方自治体が情報を公開しているのに合わせて、twitterの検索だけURLで一気に出来るようにしました。
http://mobazilla.jp/jisin.php?s=%23jishin
といった感じで検索語も併せて他の人にURLを送りやすくしてあります。
携帯しか持っていない人に教えてあげてください。

680 :
>>679


681 :
>>679
日曜に乙
お互い無事で通常生活が出来て何より

682 :
3 http://blog.crooz.jp/okoozukaiiiii/


683 :
>>679
乙だけど文字化けして読めないお…
直して貰えたら毎日使います

684 :
http://kms.s333.xrea.com/x/pc2m.php?

685 :
ブックマーク使えなくなってるな、クソが

686 :
なんか最近、レスポンスが不正だとかなんだとかでエラー吐かれることが増えた気が

687 :
かぶらうざ無くなったからまたモバジラ使うわ

688 :
配色に、黄色や緑を使われると非常に見辛いです…
設定検索サイト表示を、従来の黒色に戻して欲しいです

689 :
>>688
失礼だけど色弱の方なのかな?
日本人男性の5%が該当するらしいからね
不特定多数に開放しているサイト運営者は、一応念頭に入れて於くべきかも・・・

690 :
>>688
同意
普通の黄色や緑ならまだしも蛍光色で凄く…眩しいです…

691 :
Googleの仕様が変わったせいかモバジラでGoogle検索すると1ページ目が検索メニューとかで埋め尽くされる
検索結果見るのに毎回1クッション入るのは流石に面倒……

692 :
落ちてる?

693 :
>>692
アクセスできない・・・

694 :
繋がんね〜と思って来てみたら俺だけじゃなかったようで一安心。
>>691
キャッシュサイズを大きくしたらいいんじゃないかな?

695 :
モバジラが落ちてたんだ
ドイツの予測サイトとか全てモバジラにしてたから焦った

696 :
午前中は繋がってたが、今は何度やっても繋がらないな。
ブックマークの9割はモバジラ経由だから
早急に復旧してもらわないと困るんだが・・・。

697 :
今回は復活が遅いな

698 :
こりゃモバジラ終わりかもしれんね。
他にオススメの無料PCサイトブラウザある?

699 :
>>698
とりあえず貼っとく
モバジラの兄弟多いけど、リンク集
http://kt.tool-1.net/15/

700 :
こりゃアウト臭いな
今までありがとうモバジラ

701 :
>>699
終了したサイトもあったが
それ以外、どれもコレもモバジラと比較して使いにくいなw
早く復旧してくれ。
ひょっとして今日は休みで、復旧は明日になるかもね。

702 :
>>701
自分もそう思う。
明日にはしたっぱさんが動いてくれるといいな
他のサイトは使いにくい…
早く復旧してくれ

703 :
ファイルシークのは使いにくいから、復活してくれ〜
常っぽは使いたくないし

704 :
何で落ちてんだよ?
もう閉鎖しろよ糞変換サイト

705 :
アクセルマークがモバジラ切り捨てるって聞いたことあるがこれがそうか…

706 :
代わりにつかえそうかな
ttp://iidx.jp/pc2m/index.php?_ucb_v=2&_ucb_u=
ttp://cheeps.net/pc2m1/pc2m.php?_ucb_v=2&_ucb_u=
ttp://rg0020.ddo.jp/p/index.php?_k_v=2&_k_u=
ttp://umash.net/gw/index.php?_ucb_d=v10g9h&_ucb_u=
ttp://mobilla.mobi/pc2m.php?iv=2&iu=
ttp://srigweb.dyndns.org/~sion/php/Mobil/index.php?_ucb_v=2&_ucb_u=
ttp://pc2ip.dip.jp/i.php?_ucb_u=
ttp://m.owitter.com/pc2m.php?oit_c=131&oit_v=2&oit_w=&oit_l=1&oit_k=1&oit_u=
ttp://i.to.cx/pc/v.php?_ucb_v=2&_ucb_u=
ttp://wiseman.site40.net/pc2m-0.9.22.6/pc2m.php?_ucb_v=2&_ucb_u=
ttp://qos.mine.nu/pc2m/index.php?_ucb_v=2&_ucb_u=
ttp://raso.mistysky.net:80/pc2m/pc2m.php?_ucb_v=2&_ucb_u=
ttp://sommelier.awe.jp/i/index.php?_ucb_v=2&_ucb_u=
ttp://2-l.jp/b/?_ucb_u=

707 :
まだ復旧しないのか(´・ω・`)

708 :
早く復旧して…

709 :
鯖主さっさとRよ

710 :
>>709
コラコラw閉鎖したら困るだろw。

711 :
昨日から見られないと思ってたらおまいらもか
503連発って何に原因があるのか分からないから困る

712 :
復活してるw

713 :
モバジラ復活確認

714 :
よかったよかった

715 :
何事もなかったように復活www
ブクマ整理しなくて良かった

716 :
Googleブックマーク使っとくと捗るぞ。
もし、モバジラ落ちても、もとのアドレスは残ってるから、引き継ぎとかしやすい。

717 :
おぉ!ふてくされて寝てたら復活してるw
しかも何事もなかったかのようにw
まぁ、いいや、おまいら良いネット生活をノシ

718 :
復活してた!情報ありがとうー

719 :
復活して良かった!
原因は鯖落ちっぽい?

720 :
原因説明ぷりーず

721 :
復活オメ!やっぱり使い心地いいなぁ
昨日は使えなくて困ったから直ってよかったよ
もうエラーとかでないといいな

722 :
よかったな

723 :
RSS復活望む

724 :
>>723
つかえてるお

725 :
>>724
なんか勘違いしてない?
トップページの
『NEWS(RSS)』じゃあないお
以前はRSS表示が出来るサイトを開いたら、
左上に切り替えがあったじゃん

726 :
Google Bookmarkは使えないままか

727 :
https://www.google.com/bookmarks/bookmarks.html
モバジラでここ踏んでもダメかえ?

728 :
鯖落ちた?

729 :
>>728
落ちたみたい・・・

730 :
いや、落ちてはいないようだ。
だが非常に重くなってるな。

731 :
繋がらない…

732 :
繋がらないお

733 :
2週間前の不具合と何か関係あんのかな?

734 :
こっちも繋がらない・・・。
そういや、公式ブログが2月以降更新されてないのも気になる。
この間の不具合のことも書かれてないし
何かあったのかな?

735 :
もういい加減にしろクズ
やる気ないなら閉鎖するか死ぬかどっちかにしろ鯖管理者

736 :
すんませ〜ん
30分落ちてました・・・CPU5番目がパニック@@
現在、復旧してます

737 :
うるせー鯖くらい手前でAWSのEC2でも借りてpc2m置いときやがれスマホぶつけんぞ(AA略
 
で復旧まだっすかね。鯖上で同居してるサービスが糞重くなったとかっすかね。

738 :
(忍法帳作成待ちの間に復旧きたー

739 :
ああブログとか更新しないといけないっすよね
最近、他のプロジェクトで四の地固めくらってたのでなんもしてなかったっす
すんません!!
ちなみに、2週前はApacheのプロセス終了ができなくなって糞づまりが原因っす
今回のとは全然ちがう落ち方っすね
ご迷惑おかけしてもうしわけないっす!

740 :
あとで、ブログにも同じこと書いてますが、こっちにもはっとくっす。
先々週と今週の日曜に落ちてないんですがむっちゃくちゃ反応が悪い時があったっす。
これは、監視項目がちょっと緩かったため、監視側が見逃してたみたいっす。
ユーザからの問い合わせが来たところで、速攻対応したのですが、かなりの時間繋がりにくくなっていたようで、申し訳ないっす。
ということで、監視項目を見直し、同様の症状が出た場合は対応できるようにしたっす。
2回目の時には監視側で確認し、対応を行うことが出来たっす。
で、今朝は9時ごろに完全にサーバがおちたっす。
リモートでのコールに一切応答しない状況だったみたいで、DC駆けつけ再起動という手順になったようっす。

ここからは下はもっと詳しく知りたい!って方用
最初の反応が悪かったのはApacheのプロセスを握ったプログラムが終了しない時がたまにあったようっす。
で、このプロセスが増えていき、最終的にApacheが動かせれるプロセスの数が限界に近づいてしまって、反応が悪くなったようっす。
すべてのプロセスをこの悪い子につかまったわけではなかったので、少しは反応が出来てた見たいっす。
で、監視側はまぁ混んでることもあるからたまに反応帰ってくるなら生きてるって判断してたみたいっすね。
PINGの応答は問題がなかったようっす。
今朝のサーバダウンっすが、こっちは全くの別な症状だったっす。
CPUのコアが8つあるんすが5番目がパニックしてしまったようっす。
落ちたプロセスはHTTPDってmobazillaサーバでは殆どのプロセスがHTTPDなんでヒントにはちょっとなんないっすね・・・
こっちはカーネルごと落ちてたので、もうそばにいってリセットするしかなかったっす。
ちょっち、Apacheのプロセス系で異常が出てるようなので、VerUPと定期的にプロセスの再起動を仕込んでみようと思うっす。
ご迷惑おかけして、すんませんでした!

741 :
>>740
乙です
色々とあったようですが、復活うれしいです♪

742 :
すんませ〜ん もろもろパッチあてたので再起動かけま〜す

743 :
本人降臨キター(・∀・)

744 :
>>742
おぉ!その見慣れたフレンドリーな文面は
もしや、したっぱさんですか!
最近音沙汰ないから心配してたっすよ。
元気そうでなによりです。^^

745 :
報告なんでsageで書きますね
>741 743 744
うっす ご無沙汰して申し訳ないっす
みなさんのアクセスがどうも増えてきているみたいで感謝感激っす
その分、サーバの設定がシビアになってきてるんでがんばるっす
カーネルにもパッチが出てたのでコンパイルしなおしてサーバにあててみました
また、Apacheのデーモンを1日2回 暇な時間帯に再起動かけるようにしてみたっす
これで、今わかってる問題に対しての対処はしてみたっす。
Google Bookmark系がうまく動いてないみたいなので、これはこれから時間かけて調査になるっす。
ちょっと時間ください
というわけで、今後ともmobazillaよろしくっす!

746 :
ハードのエラーはつらいなぁ…なんとも乙カレーっす。
自動化頑張ってくだせーー。

747 :
すんません、ちょこっとネットワーク機器の再起動かけてました

748 :
デイリーポータルZ
http://portal.nifty.com/
6/28分から記事内の画像が表示されなくなっちゃったんだけど、これはどうしようもない?

749 :
>>748
手元のpc2mでも再現した。画像自体はアクセス弾かれてるわけでもないんだけど
DOM最適化の際に飛ばされちゃってるくさい。。

750 :

http://gin.ag/m/index.php?
http://niuma.web2.jp/script/pc2m/pc2m.php?
http://www.koalalala.net/mob/index.php?
http://norimaki.mobi/pc2m/pc2m.php?
http://wolf.nightfall.jp/p2/index.php?
http://www.igakubu.org/pc2m/pc2m.php?
http://www.iphooone.com/iphone/pc2m/pc2m.php?

751 :
ピーピーないてるってんで来てみたら
FAN飛んでるっすw
すんません 交換するのでちょいとおとします m(_ _)m

752 :
レスしようとしたら
したっぱさんだ♪
サンクス

753 :
FAN交換終了っす
ご迷惑おかけしました〜

754 :
>>753
乙です

755 :
カーソル移動無しで検索ってもう出来なくなってる?

756 :

http://wiseman.site40.net/pc2m-0.9.22.6/pc2m.php?
http://skaphy.dyndns.info/pc2m/index.php?
http://nakatako.atnifty.com/pc2m/pc2m.php?
http://sassicaia.pod14.com/pc2m/pc2m.php?
http://e-n-d.dyndns.org/imona/074/pc2m/index.php?

757 :
したっぱさん、したっぱさん、有り難く使わせていただいてます。
サイトのアドレスをツイートする機能や、アドレスをメールに貼り付ける機能が便利なのですが、モバジラ通す前のアドレスも貼り付けできるようになりませんか?

758 :
PCサイトの画像をあまり劣化させずに携帯に入れたいのですが、一番良いとこってどこですか?

759 :
ファイルシーク

760 :
Googleの検索結果一件ごとに
「一般公開で +1 しました 取り消す」
って表示されちゃう

761 :
繋がりにくいね

762 :
たしかに

763 :
どうしたどうした502になっちゃう

764 :
なんか落ちてないか?繋がらないぞ。

765 :
落ちてる?

766 :
モバジラみたいにテキストコピーできるサイトない?

767 :
>>766
ファイルシーク

768 :
http://www.999web.biz/pc2/index.php?

769 :
したっぱさんにお願い
アクセス履歴、すごく便利なんだけど
履歴に選択削除が出来たら、なおさら便利でありがたいんですけど
無理ですかね

770 :
>>769
したっぱさんじゃありませんが[7]の履歴を削除するには[9]の設定から
⇒サーバ設定
⇒履歴
⇒全て削除…で消せると思いますよ

771 :
連投すみません
レスを読み返したら>>769さんの要望は全削ではなくて選択削除なんですね…大変失礼いたしました
私もその機能は欲しいので、もし可能でしたら選択削除機能の追加をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

772 :
googleブックマークって何度アカウント設定して「登録しました」って出ても
また「設定を行なってください」の画面に行ってしまうけど俺が何か間違ってんの?
それとも現在は使えない機能なの??

773 :
https://www.google.com/bookmarks/bookmarks.html?hl=ja

774 :
みんな使ってる?

775 :
使わしていただいておりますよ。したっぱさんが出てこないからこのスレも過疎ぎみ

776 :
俺も使ってる

777 :
http://gin.ag/m/index.php?

778 :
Content-Lengthの許容範囲を(1,000,000bytes)から(1,024,000bytes)にして欲しい

779 :
>>778
書き方の違いなんじゃないの?
そこまで変わらんだろう。

780 :
1024kBならちょうど1MBだし。せっかくなら、と思ってね
まああんまり変わらないけど、多少大きいほうが良いし

781 :
>>780
だからどっちの表記でも1MBだろ

782 :
× http://www.cyberbb.com/s.c.kairoseitai/cgi-bin/pc2m-0.9.20/pc2m.php?

783 :
モバジラ逝った?

784 :
あ、つながったわ
なんだったんだ

785 :
時々、接続タイムアウトになるけど、俺の環境の所為なんだろうな…
不具合報告が無いみたいだし

786 :
QRコード
http://uproda.2ch-library.com/488673bQs/lib488673.gif

787 :
http://hack-tool.com/browser/index.html?

788 :

http://www.progressive.co.jp/~step/PC2M/pc2m.php?
http://sdm.studio-web.net/svc/pc2m/pc2m.php?
http://php.riaf.org/i/index.php?

789 :
落ちた?

790 :
繋がりませんね…

791 :
繋がりません

792 :
まだ繋がらん

793 :
繋がらないね

794 :
どうしたどうした

795 :
なんか告知あった?

796 :
復活マダー?

797 :
まだ復帰せず

798 :
うわ、まだ復旧してないんだ
不便だな

799 :
久しぶりに長引いていますね

800 :
ついでに800Get!

801 :
801ェ…

802 :
やっぱり皆さん繋がらなかったのか
俺だけかと思ったが違ってホッとしたよ
おーいしたっぱさんいるかい?
繋がらない詳細キ ボ ン

803 :
モバジラまだ復活しないね
もうちょい待つしかないか
それにしてもなにげに不便

804 :
こっちは仕事で使ってるからね
確かに不便だよ
繋がるまで開店休業状態で仕事にならない
他のブラウザよりは使えるから重宝してるんだが・・・

805 :
確かに無いと不便だな
無料だから文句は言わないが

806 :
それは困りましたな
てかモバジラ使う仕事ってどんな仕事なのか逆に気になるかも

807 :
とりあえず代わりにFlashMaus使用してみたが今一つ使い勝手良くないな
ジラに慣れてるからかもしれないが

808 :
モバジラ死亡か

809 :
あら、まだ直ってないのか。
昼休みに寝転がりながらブックマーク巡回するのが日課だったのに。
今日はお行儀よく座ってカタカタするか。

810 :
ちょっとしたトラブルなら半日もあれば復活するだろうからまだ復活してないってのは
ちょっと怖いな…

811 :
モバジラ最高
使えないと困っちゃう

812 :
>>810
まさかいきなり閉鎖なんてことはないよな?
閉鎖するなら、一応事前告知くらいはあるだろうから
たんなる不具合であることを願う

813 :
まだか…明日、明後日は土日だから
もしかして復旧は最悪月曜日になるかも…

814 :
復旧したよー

815 :
http://pc2m.e-whs.com/
http://servermobile.net/
http://pc.3ne.biz/

816 :
ホントだ
管理者さん乙

817 :
やっと復旧したか
これで一安心^^

818 :
ウヒョーwwwwww

819 :
お、復旧してる
中の人ありがとう

820 :
また落ちた?

821 :
繋がらん

822 :
またか

823 :
まだか?

824 :
いつの間にか復活してるね

825 :
何気に、閲覧履歴が残ってるのがかなり便利
なんだけど、履歴からサイトを検索できる機能があったらもっと便利かなって、ファイルシークみたいに
要望出したいけどどこで出せばええねん

826 :
ドメイン期限が…

827 :
てす

828 :
なんか画像が表示されない

829 :
ねえねえ

830 :
画像が

831 :
この機能凄くいいですね。感動しました。
やっと、パソコンサイトのタグ取得できました。
ありがとうございました。有効に活用していきます。

832 :
やっと画像が出た
なんだったんだ
俺の設定ミスかな

833 :
これってヤバイんじゃない?
今月末でドメイン期限切れるんじゃないの?
http://whois.jprs.jp/?type=dom&key=MOBAZILLA.JP
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] MOBAZILLA.JP
[登録者名] 株式会社アクセルエンターメディア
[Registrant] AXELENTERMEDIA,INC.
[Name Server] ns01.pipesh.net
[Name Server] ns10.pipesh.net
[Signing Key]
[登録年月日] 2006/08/25
[有効期限] 2012/08/31
[状態] Active
[最終更新] 2011/09/01 01:05:01 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] アクセルマーク株式会社
[Name] AXEL MARK INC.

834 :
相変わらず画像が表示されないんだが一体…

835 :
今度は画像の表示が直ったかな

836 :2012/09/08
アクセス履歴が消えとるがな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【★祝★】くーまんの部屋20【20スレ記念でふ♪】 (690)
【ガラケー】携帯用TwitterクライアントPart1【ツイッター】 (412)
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【R報道?】 (494)
ixen(イクセン) (488)
動画ファイルナビゲータ‡動ナビ (315)
【au】ケータイアレンジ【着せ替え】 (711)
--log9.info------------------
【ANN】森葉子 テレ朝◇Part8【珍百景】 (402)
元気のミナもと☆中野美奈子Part.195 (929)
長野美郷 Part23 (987)
■■静岡のアナ総合スレッド 38■■ (758)
【セントフォース】谷中麻里衣3【ミス日本】 (648)
藤村さおり (608)
セント☆曽田麻衣子 Part1☆めざどお天気♪ (431)
谷岡恵理子 プレイボーイグラビア (329)
☆岡村真美子☆Part1☆ (428)
ZEROの踊る白雪姫★鈴江奈々☆Dance37 (962)
フジ☆三田友梨佳 Part9♪めざまし.ミタパン♪ (850)
☆加藤祐子☆1 (645)
☆◇竹内由恵Part1◇☆ (323)
【今】町亞聖【フリー】 (601)
日テレ・馬場典子さんのファン集まれーPart48 (375)
【ペ天使】バ皆藤愛子は要らないpart8【ラクダ】 (387)
--log55.com------------------
なんJ HSDR部
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 避難所
AKB48 公演配信 ★301
なんJVYouTuber部 5321
【WNI】ウェザーニュース LiVE実況 Part171
【WNI】ウェザーニュース LiVE実況 Part170
関東水曜どうでしょう実況スレ 11/13〜
【初音ミク】雪ミク総合Part35【ミクまつり】